本日帰還☆ホウリーウッズ久留里キャンプ村
はるばる来ました、房総半島、下の方、、、久・留・里。
7:40に埼玉県の自宅を出て、途中買い物などで1時間費やしたが、
キャンプ場に着いたのは13:00ちょうど。
行きは5時間もかかっちゃったね〜。
帰りは2時間で着いたのにね〜。
11月最後の3連休は、今年最後のキャンプになるだろう。。。
北(群馬)か、西(秩父)か、南(道志)か、東(房総)か?
前日、寝る直前まで悩んで決めた行き先は、、、
温帯・房総半島の某人気キャンプ場と見せかけて、
すぐ側のコチラ。
魔法の絨毯と聖なる森「ホウリーウッズ久留里キャンプ村」
場内へ入ると、、、あれ?
勝手に「黄」一色だと思ってたんだけど、、、なんか色味が地味。
ちょっとイメージと違う。。。
しかも「魔法の絨毯(フカフカの腐葉土のこと)」も結構固いし、、、
頭上には、ゴォ〜っと、
結構な低空飛行でジェット機が。
さて、そんなモヤモヤ気分のキャンプかと思ってましたが、
今朝の景色、、、
前日までのモヤモヤ気分を吹き飛ばしてくれる、一面の朝モヤ。
いや、朝霧というのでしょうか?
、、、幻・想・的
う〜ん、やっぱり来て良かった〜♪
帰りは車で15分のコチラ。
大江戸温泉「君津の森」
お決まりの日帰り入浴&ランチバイキング。
結構繁盛していました。
房総は、まだまだ暖かいですね〜。
モミジも色付き始めたばかり。
さて、今回の房総キャンプは、色々と突っ込みどころもありましたが、
終わりよければ全て良し。
詳細キャンプ場レポは後日UPします。
ちなみに、子供に今回のキャンプで一番楽しかったことを聞いたところ、
「花火と(大江戸温泉でやった)エアホッケー」
だそうです。
※季節外れの花火がホウリーウッズ売店で売られていました。
↓ポチっと押して詳細レポをお待ちください。
※やむちゃらさん、千葉行くときは声かけると言いながら黙って来ちゃった、ゴメン。でも今は海外旅行中ですかね???
関連記事