本日帰還☆ワイルドフィールズおじか

しく

2016年09月19日 17:28



雨・雨・雨、、、

ひどいお天気の三連休となりましたな。

いやはや、泥雨まみれのリヤカー撤収・・・これはもはや苦行か?(汗)


なにはともあれ、「本日帰還☆」でございます。。。








遂に来ました・・・ワイルドフィールズおじか

言わずと知れた、WILD-1経営のキャンプ場。

塩原温泉郷から更に山奥へ進むこと30分くらい。

キャンプをしていなければ、来ることのない場所のひとつでしょう。











9月17日(土)から2泊の日程でした。

到着日の夜までは、雨は降らなかったのですがね。。。

その後は、8割くらいの時間、降っていたような。。。

リヤカー運びで有名なキャンプ場ですので、雨撤収が大変なのは容易に想像できますが、

珍しく3ヶ月前からバッチリ予約し、お金も振り込み済だったのでキャンセルせず。

(↓これは到着時の様子です。)











栃木最奥、福島との県境近く・・・自然環境が抜群なことは間違いないでしょう。

多種多様なキノコが印象的なフィールドでもありました。











至るところに、スーパーマリオ的なキノコが群生。

本当にこんな色してるんですね。。。










つくしみたいな白いキノコもありました。

娘のキャンプ相棒、ピグレットとラッコ(名前は「らっこん」)も興味津々?

・・・食べられませんよ(笑)











サイトから一段下がったところには、川が流れているのですが、

その川原で放浪親子キャンパーの野生動物センサーが反応?!











コレは?!・・・鹿の足跡ですかな?

結局3日間を通して、姿を見ることはありませんでしたが。。。











いや〜、それにしても今年のキャンプは雨が多い。

今年キャンプデビューした方には、散々なデビューイヤーとなっているのではないのでしょうか?

去年の同時期といえばシルバーウィーク。

ここまでひどい天気ではなかったですよね。。。



・・・え〜と、雨の激しさを表現するには、タープから滴り落ちる雨を撮れば、よかったのか?









それとも、池の水面を激しく叩き付けるさまを撮ればよかったのか?











いずれにしても、2016年9月3連休のキャンプは、残念ながらの「雨キャンプ」と相成りました。

ワイルドフィールズの感想は・・・今は帰宅したばかりで、雨の印象が強過ぎますので、

これからゆっくり思い出していきましょう。。。



ひとまずゴミ袋撤収した、泥まみれのテントとタープをいつ干すか?

・・・それが問題だ。。。





詳細レポは後日UPします。。。





(おしまい)



↓詳細レポをUPしました。
2016/09/22

2016/09/23






↓↓↓↓↓気が向いたら、ポチッとお願いします。






関連記事