全国ホームセンター安炭コレクション Vol.2

しく

2014年11月18日 19:31



安炭と落ち葉とダッチオーブン。

炭の値段なんて、関係ない。。。よね?








全国1,000万人の安炭(やすずみ)愛好家の皆様、お待たせいたしました。

全国ホームセンター安炭コレクション Vol.2

いよいよ開幕でございます!





↓Vol,1はコチラ
2014/09/26






さて、なんとかVol.2開催に漕ぎ着けることができました。

いやぁ〜、苦しかった〜。

なんせね〜、一度買ったことのある炭を買ってはいけないという縛り、
(勝手に自分でやってるだけですが(汗))

これ、結構な制約でした。(爆)








はい、では行きます!

エントリーNo.3:イオンオリジナル・TOPVALU木炭

出ました!PB木炭。

値段は300円ほど。。。 や、安い!

マレーシアのマングローブ炭だそうです。へぇ〜。









箱の横をよく見ると、こんな文言が。

「大きめに切りそろえた」、、、嫌な予感

前回のスポオソ炭もそうですが、大きすぎると面倒なのよね〜。

出来れば「中くらいに切りそろえて」欲しいのよね〜。









さて、開封〜。

う〜ん、見覚えのあるこの感じ。。。

そして、この若干の匂い。。。(汗)

ちなみにこれが「マングローブ炭」なんですね。

初めて確信しました。









愛用のキャプスタ火起こし器Mへ。

特筆するほど大きくはなく、まあ、よくある大きさかと。









火力は十分。









サンマ炎上テストも見事にクリアしています。



↓サンマ炎上テスト時の記事はコチラ
2014/10/29







はい、次いきます!

エントリーNo.4:D2オリジナル木炭
(後ろにTOPVALUのが写ってるね(汗))








こちらは、炭だけのためにホムセン寄るのが面倒だったので、

横着してこちらのカリスマキャンプ場で購入〜。

500円でした。D2だといくらなのかは謎です。









さて、開封〜♪

あれ?

写真間違えてないからね。

それにしても、似てるなぁ〜。

私の豊富な知識によると、、、

これは、、、

マングローブ炭ですね!(爆)









この日は奮発してステーキを食べました。

(この前に、ししゃもを焼いていたので、火力は落ち着き気味。。。)









いい感じに焼けて、写真を撮ろうとした瞬間〜、

シュバババッ



トンビではなく、娘に電光石火の早業で取られました。



No.3、No.4とも開封時は、若干匂いがありますが、

焼いて気になるほどか?というと、私は全く気になりませんでした。

でも、美食倶楽部の海原雄山先生に出す場合は、使ってはいけません。

たぶん。






ステーキをムシャムシャと食べながら、夜は更けていった。。。









ファミキャンあるところに、安炭あり。。。

全国の安炭愛好家の皆様、また来年お会いしましょう〜 ♪

(次はどこで炭を買うか?それが問題だ。by 放浪親子キャンパー)










↓この企画の存続を期待する方はポチッとお願いしま〜す。











最高級国産珪藻土使用!噂の七輪(しちりん)ホームセンターさんの商品と比べて下さい。極上木炭コンロ!(シチリン)8.5号是非これで秋刀魚や焼肉をお楽しみ下さい。
価格:3,132円(税込、送料込)


↑「最高級」の割に安いね(爆)
 何気に七輪欲しいんです。。。








関連記事