さてさて、せっかくエジプトまで来たので、エーゲ海を越えて
ギリシャまで足を伸ばしてみました〜。
エジプトからギリシャ、まあ目と鼻の先ですわな。。。
ヒョコッ!(爆)
あ〜、お馴染みの?キャラが登場ですいません。
まあ、あれですよ。
「とお〜ぶわ〜るどすくえあ〜♪ここはなんとかの〜たま〜てばこ〜♪」
で、お馴染みのあそこですわ。(爆)
実は生まれて初めて来てみたんですけど、
全部1/25のスケールで統一・・・ということで、
各名跡遺跡のサイズ感比較が出来て、なかなか面白いではないですか〜。
ただ、写真を撮ると、どうしても背景に「栃木の山並み」と「巨大な人」が入るのが
イカんですな〜
しかしながら、意外と気に入ったのが日本ゾーン。
なんか、城郭のプラモデル的な質感と、植栽がいい感じだね〜と思ったら
本物の盆栽を多用しているそうで・・・(家に帰ってから知りました。)
庭の感じがね〜、ほら、どうでしょう?
盆栽的な、よく出来たジオラマ的な・・・
そういえばワタクシ・・・中学生の時に「将来なりたい職業」=「映画のジオラマを作る人」
と書いた過去を持ちます(爆)
まあ、これが鬼怒川にある必然性はわかりませんが、
一生に一回くらい行ってみたら面白いかもですね〜♪
細かいところも結構ウケるし・・・冷凍マグロの水揚げ(爆)
さて、順番は前後しますが、天候不順のお盆キャンプ。
悪天候とにらめっこして、1泊に短縮&お手軽至近な「出会いの森」へ行ってきました。
・・・理由、空いてたから。
(もちろんキャンセル空き)
「キャンパーはキャンプ場選びで季節をコントロール・・・」
などと、いつも偉そうなことを言っている割に、盛夏の平地は無いだろ〜
という感じですが(汗)
なんだか、昨日の朝までは涼しかったのですよね〜・・・午後からガンガン暑くなりましたが(爆)
しかし、意外や意外、ここは夏キャンプのエッセンスも詰まっていたようで、、、
お馴染みの橋を渡っていくと・・・
・・・かなり緊張感のある川遊び場から、、、
多少は安心出来る川遊び場まで、、、
実は結構な川遊びスポットでもあったのですね〜。
キャンプ場のお客さん以外にも、日帰りで来ているグループも結構居たようです。
確かにかなり暑めではありますが・・・ある意味、日本の夏休みらしい?
急遽決めたお手軽1泊キャンプとはいえ、
せっかくのお盆休みですから、いつもと違うこともしてみました。
スーパーで見かけて衝動買いした「マグロのカマ(居酒屋サイズ(爆))」
「焼き上がるまでに40分ほどかかりますけど・・・」というアレです。
果たして放浪親子キャンパーは、無事マグロのカマを焼き上げることが出来るのか?!
偉そうに指図する放浪親子キャンパー(親)の指導力は如何に?!(爆)
・・・詳細レポは後日UPします。
それでは皆様、残りのお盆休みも満喫できますように。。。
(おしまい)
↑お盆キャンプも大活躍。激安シートを陣幕風使いに♪