彩湖・道満グリーンパーク 〜 快晴の晩秋デイキャン
2017年12月3日(日) 彩湖・道満グリーンパーク
ポカポカ快晴無風の日曜日・・・
こんな日は、近場でお手軽デイキャンもいいものですね。。。
放浪親子キャンパーが、デイキャンプ?
デイキャンはあまり縁の無い世界ですが、
うちからそこそこ近い道満で、
marmi-akさんが本気デイキャン中ということで、
うっかり参上(爆)
お〜、居ました居ました。
初冬というよりは、晩秋の雰囲気漂う場内に、
ドカン!とそびえる「ピルツ23」(廃盤)
なんでも、この日は試行錯誤中の幕避けを試してみるとのことでして・・・
事前に、私が sin cos tan を駆使して?
寸法を適当に算出して、お教えしていたのですが、、、
なかなかしっくりきているような?
でも地面からの幕の立ち上がりが20cmくらい?・・・これはうっかり見落としてました。
ここは何か対策が必要ですね〜。。。
・・・が、肝心の薪ストを忘れたという、うっかりmarmi夫妻(爆)
マジですか?
ちなみに、忘れた薪ストは、テンマクデザインのiron stove
・・・あ〜、収納サイズ小さいからねって、、、
marmiさんとご一緒にいらっしゃったのは、
こじさん母子!
あら〜、初めまして〜・・・一度「紅椿の湯」でお見かけしていましたが(爆)
ご家族からの誕生日プレゼントはソロキャンプ(笑)という、男前母子キャンパーさんです。
(↑放浪親子キャンパー(子)撮影)
到着時刻は、11時半頃でしたので、早速お昼の時間です。(←1番遅くに来たのに、調子がいい。)
お昼は、marmiさんがピザを3枚も準備して下さいました〜。
まるで、薪ストを忘れることを予測していたかのような、
完璧なピザ焼き道具が完備です。(笑)
で、知ったかぶりして、放浪親子キャンパーが適当に炭を上下に配分したところ
1枚目は「キャンプピザあるある」の底面黒コゲ(半面くらい)という大失態。(汗)
(写真で見ると全然わからないけどね〜。。。)
2枚目は上手に焼けました!
やはり下火は、ほんのちょっとの最小限で十分ですね。
3枚目も上手に焼けましたが、フタに載せた炭の破片が少しピザの上に落ちてしまい・・・写真無し(汗)
まあ、3枚中2枚分は美味しくいただけました〜・・・ごちそうさまでした、marmiさん!
食後は、幕避けにヤスリがけしたり・・・
せっかくの快晴ですので、場内を少し散策してみます。
お天気は最高でしたが、さすがに12月ともなると、
混雑期の半分くらいの入りに落ち着きましたかね〜。
バーベキュー広場、奥の方は結構ガラガラでした。
バーベキュー広場、最奥ですかね?
彩湖が見えて、なかなかいい場所ですね。
場内の樹々は、ちょうど紅葉(黄葉)真っ盛りです。
サイトに戻って、コーヒータイム。
おしゃれボトルも、もちろん持参です。(笑)
購入してから、全く出番の無かったキャリーワゴンも
ようやく活躍出来ました〜♪
お天気のよい中、のんびりと・・・
とはなかなかいかず、こじさん息子君と放浪親子キャンパー(子)と鬼ごっこを
大人が交替交替で・・・(汗)
明日・・・じゃなくて、あさって(爆)
筋肉痛にならなければいいですが。。。
そんなこんなの道満デイキャン・・・15時半頃、陽が傾き始めたので、撤収しました。
あっという間の滞在でしたが、気心知れた仲間とのひとときはいいものですな〜。
ごいっしょした皆様、ありがとうございました。
(おしまい)
↑深さがポイント・・・随分安くなりましたな。
関連記事