第二次キャンプ道具 イスカ ノンスリップピロー

しく

2014年08月04日 21:15




とあるキャンプでの1枚

まさかのマミー寝袋に枕イン

これって使い方、間違ってますかねぇ。。。





第二次キャンプ道具・・・夏にファミキャンデビューしたお父さんが、
秋にもキャンプに行こうと思って、さらに買い足すキャンプ道具群のこと。
(少人数ファミリーキャンプ入門書より)



↑去年10月のワタクシです



去年9月にファミキャンデビューしたワタクシ。
(学生時代に貧乏キャンプは経験済だったのですが、
お父さんになった今、キャンプ道具を大人買いし、ファミキャンデビュー)




季節は9月から10月へ
いよいよキャンプシーズン最盛期を迎え、
ネットショッピングに鼻息の荒くなるお父さん。


2度ほどキャンプに行き、人様のブログを見ているうちに
どんどん新しい道具が欲しくなります。



そんななかで、切に欲しくなったのがコレ!








そう、「キャンプ用まくら」でございます。


テントの中で寝る時は、エアベッドでも持ち込まない限り
家のベッドで寝る時よりも体の沈み込み量が明らかに少ない。

そうすると、その不足する体の沈み込み量を「まくら」でカバーするしかない。

タオルを丸めたくらいの高さじゃ全然足りない。
むしろ家の枕より高さが高いくらいじゃなきゃ。

もう「キャンプ用まくら」買うしかない!



という、単純思考により、「キャンプ用まくら」を買う事にしました。
何がいいのかはよくわからないので、ここは王道コールマンでしょ。
意気揚々と、ネットで注文しようとするお父さん。


。。。


売り切れ?


去年(2013年)の9月末〜10月頃でしょうか。

この枕、すさまじく売り切れまくってました

なんとネットばかりか、スポオソ等の実店舗でも売り切れ・・・

みんな考える事は同じなのか。

恐るべし!第二次キャンプ道具





困ったお父さんの目に留まったのはコチラ







これは当時も在庫ありでした。

メーカー名は、、、

イ・ス・カ ?

はてはて、王道コールマンが売り切れだからといって、
こんな聞いた事も無いメーカ品購入して大丈夫だろうか?

怪しいなぁと思ったのですが(←すごい失礼)

amazonの口コミとか見てみると、結構良さそうだったので
思い切って購入!



開けてみて、膨らましてみて、使ってみての感想。。。





「すげぇいい。イスカ最高!」





コレ、本当にナイスキャンプ枕です。
質感もgood

コールマン使った事が無いんで、残念ながら対決することはできないんですが、
ボロ負けすることは絶対無いでしょう。




こんな袋に入ってます(ナチュラムさんから写真引用)







袋から取り出した直後はこんな感じ。
(臨場感をお伝えするために、テントの中からお送りします。。。)







しばらく放置すれば、かなり膨らむが、
更に口で空気注入して、パンパンにした状態。


ここから頭をのせて、空気をちょっとずつ抜き、お好みの高さに調整。





この「キャンプ用まくら」+コールマンのインフレータブルマットで、「横向き寝」もこなしています。

「横向き寝」は、肩から側頭部までの高さが必要とされる「キャンプ用まくら」にとっては
最も過酷な条件と言われております。(少人数ファミリーキャンプ入門書より)



さてさて、もうひとつ気になる「ノンスリップ」の性能です。
これは、組み合わせる相手との相性にもよると思いますが、
コールマンのインフレータブルマットとの組み合わせでは、


「多少滑る」というのが率直な感想です。


しかし、これも滑り止めなしのマクラと比較した事がないので、
なんとも。。。


いずれにせよ、買って後悔はしておりません。
マクラ買うなら在庫のある今ですよ〜





最後までお読み頂きありがとうございました





関連記事