ようこそ、☆おしゃれキャンパーへの道☆
第2弾は、「ゴミ袋おしゃれ化作戦」をお送りします。
↓衝撃のおしゃれ失敗 第1弾はコチラ
☆おしゃれキャンパーへの道☆ガーランドフラッグ失敗編
さて、キャンプにつきもののゴミ袋!
キャンプの時って、なんであんなにゴミが出るんでしょうか?
これは、キャンプ七不思議のひとつと言われてるとか、いないとか。。。
非おしゃれ系キャンパーのワタクシ、
当然、ゴミ袋のおしゃれ化などとは、縁遠い存在でした。
初キャンプ、「出会いの森」では、
「ゴミ袋」、「マイバスケット」、「発砲スチロールクーラーボックス」
”非オシャレキャンパー3種の神器”が揃い踏み
あまりに華々しいファミキャンデビュー戦。
おしゃれキャンプ場「スウィートグラス」でも、
着実に、非オシャレ化の道を歩み続け。。。
多少の羞恥心が芽生えた、
晩秋の「朝霧ジャンボリー」では、
前室内側にゴミ袋を少し隠すも、
ほとんど丸見え。
もう、隠すのをあきらめた、
冬の「有野実苑」では、
再び、外へ野ざらしに。。。
と、ここまでドイヒーなキャンプサイトを構築してきたのですが、
実は、ワタクシの隠れた趣味、、、
それはキャンプの様子を写真に撮ること!
これはブログを始めるずっと前
(と言っても1年前ですが)
から続けています。
キャンプに行かない日も、キャンプの写真を眺めては、ニヤニヤと楽しんでいました。
しか〜し、だんだんとコレが目障りなことに気付きだしました。
そう、「ゴミ袋」です。
そこで、非おしゃれキャンパーが精一杯背伸びしてゲットしたのがコチラ!
3色あります(緑、オレンジ、水色)
コールマン ポップアップボックスです。
↓なんか似てるけどコレとは違います
キャンプ用干物製造機?
さてさて、「ポップアップボックス」などという商品名が付いていますが、
キャンプ用ゴミ箱と考えて差し支えないでしょう。
こんな感じに収納できます。
留め具を外すと、内蔵バネの力でびよ〜んと出来上がり!
中は、洗濯ばさみがたくさん付いてます。
中の袋を2枚に分ければ、ゴミの分別もできそうです。
写真は無いですが、裏面は黒いPVCになっていて、
地面に直置きするのも、あまり抵抗ありません。
(スノコに置けば、なお良し)
さて、その効果は???
、、、
じゃ〜ん!
う〜ん、いいんじゃない、このアングル〜。
パシャ!
少しだけ、おしゃれ化 成功〜
パチパチパチ
最後までお読み頂きありがとうございました。
↓ゴミ袋の置き場所に困っている方は、ポチッとお願いします。