スノコ キャンパーズ通信 Vol.2

しく

2015年03月05日 22:08



全国のスノコキャンパーよ、集結せよ!


半年間の沈黙を破り、遂に今夜!

スノコキャンパーズ通信Vol.2 刊行〜♪










お待たせ致しました。

忘れた頃にやってくる、スノコキャンパーズ通信、開幕です!



↓Vol.1はコチラからどうぞ。
2014/08/27




Vol.1を読むのが面倒な方に、簡単に主旨をご説明します。

スノコキャンパーズ通信は、全国1,000万人のスノコキャンパーから寄せられた

キャンプにおける効果的なスノコの使い方を、皆で共有する場です。

皆様のキャンプライフもとい、スノコライフにお役立てください♪






さあ、それでは早速いきますよ〜。



お〜っと、いきなり挑発的な文言ですね。

確かにダッチオーブンのフタ、置く場所無くて困ってる方

いるんじゃないでしょうか〜?

そんな経験をお持ちの方には、ズシッと来る一言ですね〜。

で?そんなときは、やっぱりこれですね!



そう、スノコ。

サイズ的にもジャストフィット。

これはダッチオーブンのフタを置くために産まれたといっても

過言ではありませんね〜。





ん?続きがあるみたいですね。

どれどれ、、、








ガ━━(゚д゚;)━━ン!!

焦げてる。。。


まあまあ、300円のスノコですから、

多少の焦げは許容範囲でしょう。(爆)

気を落とさずに、フタ置きまくってくださ〜い♪






はい、次行きましょう!



お〜。。。

「王道継承」

まさに、スノコ道の王道、薪置き場ですね。

これは、もはやスノコ名球会入りと言っても過言ではありませんからね。

薪 on スノコ、鉄板です。






それでは次〜、



なんでしょうね〜。

何故か「唄」という字を見て、「ガンバの冒険」を思い出してしまいました。(涙)

裏切ったネズミが結局ノロイによって殺され、海へ沈んでいくシーン、、、

そのBGM、、、

ガンバ、ガンバ、ガンバと仲間たち〜、、、(low テンション ver.)

涙無くして語れません。。。




さて、脱線しましたが続きがあるようです。



お〜、スノコの上に薪と炭を載せるという、

エポック社 アイスクリームタワーもびっくりの新技ですね。(汗)

そして、「俺」とは「木」のことを言ってるんですかね?

なるほど、同じ木でも三者三様、まあ結局二者は燃えちゃうんですけど。。。

あなたが木なら、どの道がいいでしょうか?

今晩じっくり考えてみて下さい。。。








はい、次〜♪



ん?どっかで聞いたことのあるフレーズですね。

あ〜!あれですね、「マグロに賭けた、、、」

こないだ久しぶりに放送しましたからね〜。(涙)

伝説の助け舟、亡き妻のほっかむりの渡辺さんが全然出なかったのが

非常に残念でしたが、山本さん親子の今後に注目ですね〜。



さて、また脱線してしまいましたが、続きがあるみたいですね。



はて?ずいぶん乱暴なジャイアンみたいな方ですね〜。

大間崎じゃないんで、マグロの取り合いじゃなくて、

スノコの取り合いはやめてくださいね〜。







はい、次いきましょう〜



なんか、ルパン三世のタイトルみたいになってきましたが。。。(汗)

となると、傑作「ファイルM123を盗め」を思い出してしまいますね〜。

腹に爆弾を巻かれたルパン、

敵のアジトへ向かう例のオープンカーで、

次元と五右衛門にもう車を降りるように指示する。。。

そこでの次元の名台詞。

「ルパン一家の死に様を見せてやるぜ!」

記憶があやふやなんで、一言一句は保証しませんが、

う〜ん、あれはよかったなぁ〜。



さて、意味のわからない脱線はこのくらいにして、

続きを見ましょうか。




なるほど〜、電源サイトに泊まると、

コンセントのつなぎ目が気になりますよね〜。

スノコの上に置けば、地面の水分も気にならず、

安全性向上しますね。

Nice スノコ!







長くなってきましたが、もう少しお付き合いください。

次の方はすごいですよ〜。



秘技!さんれんちゃんとお読みするのでしょうか?

贅沢な使い方ですね〜。

まあ両端の2ヶだけでも用は足りたとは思いますが、

こういう無駄な使い方が、スノコ道の奥の深さを感じさせます。。。

スノコ初段、認定!







つぎは、、、



暗闇にひっそり置かれた飯ごう。。。

寂しげですね。

そして、きびしい一言。

でも、そんな貴方をやさしく見守るスノコがそこにはあります。

スノキャンパーに幸あれ!







いよいよ終盤に近付いてまいりました。。。



う〜ん、まるっきり、スノー○ークのパクリじゃないですか〜。

王道としての薪置き場の役目を終え、

まさに肩の荷を降ろしたスノコの姿。。。

絵になります。

スノピがスノコを売るといくらになるのでしょうかね?

やっぱり素材からこだわって、節目なんて絶対NGでしょうね(爆)







さあ、長らくお付き合い頂き、ありがとうございました。

スノコキャンパーズ通信Vol.2 いよいよ閉幕でございます。

皆様の気になるスノコの使い方は見つかりましたでしょうか?

もうすぐキャンプシーズン開幕です。

スノコキャンパーの皆様、今シーズンも全国のキャンプ場で

スノコ道の精進に励んで下さい!

それでは、また忘れた頃にお会いしましょう〜♪









土佐ひのきミニスノコ
価格:590円(税込、送料別)


↑ずいぶん値上がりしましたね。





↓気になるスノコの使い方が見つかった方は、ポチッとお願いしま〜す。









関連記事