さて、本日ご紹介するのはコチラ。
コールマン・キャンパーインフレーターマットになります。
まあ、よく売ってるあれですね。
この”キャンパー”インフレーターマットですが、
なにゆえ、”キャンパー”を強調しているのか?
これは、山岳用などと比較して、サイズがデカイからだと思われます。
●使用時サイズ:約198×63×4(h)cm
●収納時サイズ:約直径16×73cm
198×63もありますからね、普通の大人なら十分なサイズとなっております。
まさに、キャンパー、というかオートキャンパーのためのマットですね。
この黒いところを回すと自動で
ある程度空気が入りますが、、、
やはり、パンパンにするには、自分で空気を吹き込まないといけません。
これが結構大変。。。
どうやってやるか?・・・この黒いところを口でくわえて、風船をふくらますように、、、
このやり方、合ってるんでしょうか?(謎)
本当は、電動ポンプみたいなのでやりたいのですが、専用のが無いようで。。。
誰か知っていたら教えて下さい。(汗)
収納状態は、こんな感じになります。
折り畳むときは、端からきれいに畳まないと、こうはなりません。
これは寝袋の収納も似てますよね。(適当にやるとデカくなる。)
肝心の寝心地ですが、、、銀マットと比較すると、比べ物にならないくらい good です♪
そして、これは意外なメリットだったのですが、断熱性能が非常に高い。
あくまで、テントインナーマット、ニトリ敷き毛布と組み合わせて使用した時の話ですが、
地面からの冷えを感じたことはありません。
耐久性能は・・・28回かな?使用していますが、今のところ大丈夫。
ただ、2つのうち、1つは若干膨らみが悪いような気もしていて、
完全に空気が抜けるとかはありませんが、少しだけ漏れているかもしれません。
欲を言えば、同じコールマンのマスターシリーズとか、スノピの高級品とか欲しいですが、、、
値段を考えると本商品は非常にリーズナブルかと思います。
もし、迷われてるようでしたら、お勧めの一品です。
(おしまい)
↓気が向いたらポチポチしてみてください♪
↑今、気になるのはこれだ〜!