・・・先日、書いた記事↑で
お米が全く1合ラインに到達しなかった
「ユニフレーム・fanライスクッカー ミニ DX」
↓そのときの写真
「これは絶対おかしいでしょう。」
ということで、ユニフレームのHPから質問メールを入れてみました。
冒頭の写真も一緒に添付して。
・・・翌日だったかな?早速返事が来ており、
「すぐに新潟の本社に、着払いで送って下さい」と、東京の本社からメールが入っていました。
(東京にも本社があるんですね。)
言われるがままに送り、2〜3日経過。。。
たまたま平日に家でゴロゴロしているところに電話が・・・
(なんで家に居たかは、気にしないで下さい(爆))
で、肝心の回答は・・・
「異常なし」とのこと。
新潟で1合測って入れてみたら、確かに最初は線までいかなかったが、
お米をならせば、線までいきました、とのことで・・・
・・・ぷち〜ん ヾ(`Д´*)ノ
お米をならせば、線までいく?
わしだって、ちゃんと、ならしたわい。
ならしたぐらいで、あそこまでいくわけがない!
新潟の1合は、全国標準の1合より多いのか?!
・・・たまたま、腹の虫の居所が悪かったのでしょうか?
なぜか、ユニフレームの回答が異常に頭に来てしまい、
もう1回、担当者が自宅で使っている計量カップで、
同じ事を試すように指示しました。(汗)
それぐらい私には1合ラインまで到達することが信じられなかったのです。
それから1〜2日後、今度は写真付きでメールが入っていました。
そこには、確かに1合ラインまで到達している写真。
そして、担当者自宅の計量カップでも同じ結果であったことが報告されていました。
私も自分なりに調べてみましたが、1合は180mlとのこと。
そこで、180mlの水を入れて、線までいけば、そのまま返送して下さい。
と、再度返信しておきました。
翌日だったか、返信されてきたメールには
水を入れた写真も添付されており、
まあ、線までは到達してはいないが、
許容範囲の誤差であり、先方も「お米の隙間が云々」と言うので
これは本当に1合だったのか・・・と、ようやく思い直したのでした。。。
・・・で、長い旅路から帰還した「ライスクッカー mini DX」
中身を確認すると、前回しゃもじで擦った跡が残っており、
新品になって戻って来たわけではありません。(汗)
「お客様」・・・今回に限っては「悪質クレーマー」です。(汗)
これまでの経緯が端的に書いてあります。
ユニフレームは、あくまで低姿勢を貫きます。
これでは、また「悪質クレーマー」が、つけあがる危険性も?!
なぜか、今回の一件にはキャンプに行かない奥さんも興味を持ったようです。
「1合までいくか、早く試してみて」と言うので、奥さん監視の元、試してみます。
まずは、全国標準と思われる1合の米を準備します。
そして、ライスクッカーへ投入・・・
・・・やっぱり、届きません!
1合ラインは、遥か彼方・・・
お米だって、ちゃんとならされてるでしょう。
ほらね。
これでも、左右両側の1合ラインには遠く及ばないのですよ。
しかし、ここで終わっては前回といっしょ。
ユニフレームに指摘されたように、
お米をもっとならすことにします。
思いついたのは、計量カップの底面
計量カップの底面でトントンし、
「砕石」を固めるかのごとく、米をならしていきます。
すると、、、
Before
After
もしかして?!
・・・ヽ(゚Д゚;)ノ!! 届いている!
反対側は・・・?
・・・惜しいけど、まあ許容範囲の誤差でしょう。
・・・ということで、
ユニフレーム vs 悪質クレーマー
・・・終 戦
ち〜ん。。。
ハッ?!
ノ、ノラネコぐんだん?!
あなたたちは、自分の勘違いでクレームをつけて、
こんなことをして、いいとおもってるのですか?!
では、わるいことをしたとおもっているのですね?
・・・本当に申し訳ございませんでした。(汗)
さて、、、よく見ると、計量カップの底に「180」って、書いてありましたわ。。。
やっぱり1合は全国的に180mlなんですね。
ライスクッカーでお米を正確に計量するには、どっちにしても計量カップが必要ということで・・・(汗)
そんなこんなで、先日のキャンプでフィールド初使用。
夕食と朝食で、各1合炊いてみました。
・・・鍋のフチに、水がめっちゃ溜まってますが、吹きこぼれません!
今回は皆様のアドバイスを元に、パチパチ音がするまでしっかり火にかけてみましたよ。
炊きあがりは・・・それでもまだ柔らかめな感じですが、前回よりは随分改善しました。
そして、、、
キャンプの朝食に、イカの塩辛を食べると、旅館に泊まったような気分になりました。(爆)
驚いたのは、しっかり炊くとお鍋にご飯つぶが、ほとんど残らなかったこと。
これはうれしい誤算。
↑今回
↓前回
・・・ということで、しばらくは「キャンプ de 炊飯」に、はまりそうな予感。。。
朝食のおかずに何を持って行くか?
新たな楽しみが増えましたね♪
(おしまい)
↑良品です。安心して、ご購入下さい(爆)
↑新作も傑作でした。