コールマン史上最高の保冷力(ソフトクーラー) 〜 アルティメイトアイスクーラーII(開封レポ)

しく

2018年08月12日 13:43



見よ!これがコールマン史上最高の保冷力・・・

って、ソフトクーラー部門ですけどね。。。



・・・その開封レポ







さあ、ナチュラムさんから貰ったポイントとかでゲットした

アルティメイトアイスクーラーⅡの25L



先日、未開封状態でレポを書きましたが(苦笑)

ようやく開封してみます。。。

2018/08/10










このテープを、カッターでス〜ッとね。

(中を切らないように注意)










ハイ!パカッと開けまっせ〜・・・と、思ったら箱の両サイドのテープがまだ切れてなかった(爆)

・・・開封あるある?










とかなんとか、ひとりツッコミしながらも、ようやく開封。

鮮やかなアルティメイト・ブルーが、お目見えです。

(↑色の名前は、今考えました(爆))










それでは、取り出しまして、、、










ハイ!こんなの出ました〜・・・けど、、、

なんか、、、










ランドセルっぽい(爆)









の部分へ目をやると・・・激しい食い込み(爆)

あ、すいません・・・夏休み気分で少しハメを外しました(汗)










食い込み激しいベルトを解放しまして・・・










中を広げてみます。










このクシャクシャのは、取り外し可能なライナーです。










白いのがマジックテープで、何箇所かで留めれるようになっています。










こちらが底板になります。

この部分は折り畳み時には、底から外す構成ですね。










・・・で、底に敷いてみますが、、、

なんか違うな・・・











思わずライナーの中に敷いてしまいましたが、ライナーを取って敷くのが正解かな?

説明には何も書いてありませんけど。。。










というわけで、ライナーを取り外しまして、、、

中はこんな感じです。

普通のソフトクーラーと同じですから、このままでも十分使えますね。










底板をハメました。

しっくりぴったりハマります。










ところで、この底板部分。

断熱材になってます・・・なぜなら、本体側の底には断熱材が無いからなんです。

まあ、折りたたみ性を考慮すると、こういう構成になったのでしょうかね。










というわけで、恒例の?「断熱材の厚み」チェック〜♪

箱に書いてあった説明によると・・・20mmのはずですが、、、











14.58mm?!

ガ〜ン、マジか。。。

本体底面に5mmの断熱材が入っている様子もありませんぜ〜。。。

う〜ん、これは測ってはいけないものを測ってしまったかもしれない。

しばらくしたらこのレポは消えるかもしれませんので、皆さんの記憶に留めておいてください。(爆)










側面の方は、、、ちょっと測りにくいんで、あんまり正確ではありませんが、

大体20mmくらい、ありそうです。










というわけで、完成形は・・・ジャ〜ン。

一部疑惑はありましたが、やはりソフトクーラーとしては卓越した断熱材の厚みですから、

形状が非常にしっかりしてますね〜。










ところで、この側面にかいてあるColemanのロゴ










こっちの見慣れたロゴと、フォントが違うんですね。










お次は、本製品のウリのひとつである、本体上面の小窓を開けてみましょう。










パカッ










開けたフタの裏側の出っ張りは何かと思ったら・・・?

ここも断熱材なんですね、なるほど。



よ〜く見ると、何やらうっすらと銀色面に模様が見えますけど・・・









コレですかね?(←絶対違う(爆))











この小窓ですが、、、










結構大きくて、こんな感じで中の物を容易に取り出せます。

(900mlのペットボトル)










ということで、概ね満足して、元通りに、、、










なんか最初より若干乱れてる気もするけど(笑)

まあ、容易に折り畳み完了です。

折り畳み状態をキープ出来るベルトが付いているソフトクーラーは

何気に珍しいんじゃないですかね?

これはナイス機能です。










今頃気付きましたが、裏側は何か一工夫?あり。

外したベルトの固定場所ですかね?










・・・と、ここまででレポを終えるつもりでしたが、

ちょうど定期的に箱買いしているボトルアイスコーヒーが、

大量に届いたばかりで、、、

(これと牛乳を半分半分で飲むのが好きなんです。)



う〜ん、はっきり言って面倒くさいけど、

この一手間がブログ愛や〜っ!!

ということで、、、









何本入るか試してみよ〜っ!

(↑なぜかノリノリ(爆))










というのも、箱に500mlのペットボトルで20本、

つまり10L分を収容可能と書いてあったのですが、

このクーラーボックス容量の25Lに対して、ちょっと少なすぎる?

と気になってましたのでね。。。











900mlのボトルコーヒーは四角いのでデッドスペースは少なめでしょうね。

3×4=12本は難なくクリア。










横方向、結構パンパンですが、15本まで入りました。

手前が、ボトル幅の半分くらい空いてますが、ここは保冷剤スペースかな。










900ml×15本=13.5L

あれ?7割くらいは埋まっているように見えますが、これでもまだ54%なんですね。

・・・なんか不思議。。。










何はともあれ、コールマンらしく、しっかりした作りのソフトクーラーで、

お値段も控えめですから、これはかなり気に入りましたよ。

もうひとつ同じのを買って、2個体勢にしたいぐらいだけど、、、

奥さんに怒られるので無理だな(爆)










最後に、17Lのソフトクーラーと比較して、、、

断熱材厚みの違いもありますが、結構サイズ差ありますね。





やはりソフトクーラーは、積載にも優しいし、

何より軽いのがいいね。

ほんと気軽に扱える。





・・・そんなこんなで、皆さんお盆キャンプに向けて既に出撃中のところ?

ボトルアイスコーヒーと大格闘した(爆)放浪親子キャンパーの華麗な休日レポはここまで!

長々とお付き合いいただき、ありがとうございました〜。





(おしまい)






ネスレ日本 コク深めボトルコーヒー甘さひかえめ900ml24本
価格:3576円(税込、送料無料) (2018/8/12時点)



↑牛乳と半分半分
にすると美味しいです

Coleman(コールマン) アルティメイトアイスクーラーII 25L 2000027239【あす楽対応】
価格:4478円(税込、送料別) (2018/8/12時点)











関連記事