本日帰還☆無印良品 津南キャンプ場

しく

2018年09月17日 18:41



9月最初の3連休・・・いよいよ秋キャンプの開幕ですね。

放浪親子キャンパーの秋キャンプは、関越トンネルを抜け

黄金色の稲穂が美しい新潟県へ。

さてさて、この選択が吉と出たのか、凶と出たのか・・・?










3年ぶりの無印津南は、ひっさしぶりの「放浪親子キャンパー」で(笑)

毎度のキャンセル空きながら、ススキに囲まれた良いサイトでした〜♪











無印キャンプ場といえば、アウトドア教室がありますのでね〜、、、

子供も楽しめ、大人も美味しい。

これは本当にいいシステムだよね〜・・・特にうちにとっては(笑)

(写真は、チョコ・バナナ・マシュマロ入りのデザートピザ・・・激ウマでした。)










今回は出発前から散々な天気が予想されましたので、

料理も少しいつもと違ったことをしてみました。

今回のテーマは、ダッチオーブン縛り?

「ダッチオーブンを使うとキャンプ気分120%増し」という格言があったか?なかったか??










しかし、全国的に?晴れていたはずの今朝も

しっかり天気予報通りに雨が降ったのには参りました。。。










水はけのよいサイトでしたが、流石にこれだけ降ると水たまりも出来ますな。。。










雨雲レーダーが、ピンポイント過ぎて笑えます。(爆)

しかも、なかなか止まないし。(汗)










ひさびさキャンプのピグレットとラッコンも諦め顔ですね。(笑)










・・・というわけで、出発前からストーリーがほぼ決まっていた「ゴミ袋撤収」(爆)

途中で雨が止んだので、土砂降り撤収じゃなかっただけ、良しとしましょう。



2泊3日の滞在中、半分くらいは雨に降られていた気がする

今回の無印津南キャンプ。

しかしながら、大体予定通りのスケジュールをこなせたので、

父子とも、満足度は高かったかな。






ではでは、詳細レポはまた後日upします。

ひとまず、びしょ濡れテントとタープをいつ干そうか・・・(汗)





(おしまい)





関連記事