キャンプ忘れ物ランキング 〜 少人数ファミリーキャンプ白書2017

しく

2017年04月25日 22:25



さあ、いよいよGWも秒読み段階!

皆さん、キャンプの忘れ物は大丈夫ですか〜?



本日は、GW直前の特別企画として、

かれこれ60出撃? 放浪親子キャンパーのキャンプ忘れ物データベースを、

あやふやな記憶からランキング形式で発表したいと思います。


これを見れば、あなたも忘れ物を(少しだけ)防げるかも・・・








第5位



忘れ物確率=2回くらい/60出撃=3%


出ました!放浪親子キャンパー愛用のチップンデールタオル(爆)

まあ、柄はともかく、タオルって忘れるとダメージデカイんですよね〜。

日帰り入浴施設なんて寄った日には、タオル代の余計な出費まで増えちゃうし。。。


キャンプ忘れ物の法則・・・「自宅用とキャンプ用、兼用すると忘れる」にしっかり当てはまりますね。











第4位



忘れ物確率=4回くらい/60出撃=6%


キャンプ忘れ物のど定番・・・ザ・ハサミ(爆)

キャンプ用にひとつ買えば済む話なのですがね〜、なかなかここまで気が回らない。

そして、ハサミを忘れると、日頃、現代人が如何にハサミに頼りきっているか?

を身を持って思い知ることになるでしょう。(爆)


ちなみに、私はダサダサですが、文房具のハサミをキャンプ用に購入してから、

忘れなくなりました。。。











第3位




忘れ物確率=5回くらい/60出撃=8%


これは大概、スーパーで買い物中に気付くことが多いですね〜。

逆に気付かないとマズいことになりますが!(汗)

お米なんて腐らないから前日から準備しておけばいいのですが、

ついつい忘れてしまうものですね。


忘れた場合は・・・否応無し!全員強制・麺類キャンプが待ってます。(爆)











第2位



忘れ物確率=10回くらい/60出撃=16%


出た〜!忘れ物の超定番・・・(子供の)歯ブラシ&歯みがき

自分用には旅行用歯ブラシセットを購入したので忘れないのですが、

子供のは、ほんとによく忘れるんですよ〜。

これは当日朝に使う必要があるから、前もって荷造りできないんですが、

そこに大きな原因がありますね。


そして、忘れ物に気付き、道中でドラッグストアによるハメになるのですが、

これが地味に面倒(汗)

いや〜、次回は忘れないようにしよ。。。











第1位



忘れ物確率=30回くらい/60出撃=50%


・・・焼き肉のタレ、めっちゃ忘れますよね・・・私だけ?

やはりこれも自宅用と兼用するから忘れるのですが、冷蔵品だからしょうがないよね〜。

そして、忘れても簡単にスーパーでリカバリーできるというのも、

緊張感を無くし、忘れやすくなる原因のひとつでしょう。

タレそのものを買うことも出来るし、タレ漬けの肉に変更するという手もありますからね。。。

あ〜、これは次回も忘れるだろうなぁ・・・何せ確率50%!(爆)









・・・ということで、ランキングを振り返ってみると見事なまでに

「自宅用とキャンプ用、兼用すると忘れる」


というキャンプ格言どおりの結果となりました・・・ね?



2016/05/24




皆様の中で「この人、忘れ過ぎじゃないのか?」疑惑が生じたかもしれませんが、

平静を装って、今回の少人数ファミリーキャンプ白書をおしまいにしたいと思います。


それでは皆様、よいGWを〜♪





(おしまい)





関連記事