私の管釣り 兼 渓流ルアーの愛用リールはコチラ
ダイワ 15レブロス2004H-DH
レブロスは後継機の20レブロスが出ましたので、既に型落ちモデルで廃盤ですね。
元々、釣りを復活した時に使用していた、ダイワのREGALだったかな?
これの内部バネが破断したことがキッカケで、新しく買ったのが、、、
15レブロス2004H
シングルハンドルモデルでした。
しかし、これのダブルハンドルモデルがあることを知り、後に買ったのが、、、
こちらの 15レブロス2004H-DH だったわけです。
ダブルハンドルを使ってみると、そのメリットは明らかで、
とにかくハンドルの重量バランスが取れていることによる、回転の高安定性!
ダブルハンドルに比べると、シングルハンドルのリールなんて、、、
中身の偏った洗濯機です(爆)
(ゴットンゴットン言うやつね)
特に、スプーンをゆっくり一定速度で巻きたい時には、
この重量バランスの取れたハンドルの恩恵は非常に大きく、
一度味わってしまうとシングルハンドルに戻る気が失くなります(笑)
<図解>ダブルハンドルの効果
ちょっと気分が乗ったので(←暇なだけとも言う(爆))
ダブルハンドルの効果を、ちょっと計算で実証してみましょう。
まず、以下の様に定義します。
F: ハンドルを回す手力
mg: ハンドルの質量 m × 重力 g
R: ハンドルの長さ
M: 回転軸まわりのモーメント
まずは、ダブルハンドルで、ハンドルを下向きに巻く時。
ここで注目すべきは、ハンドルの質量 x 重力の mg が左右どちらにも、均等に掛かっていることです。
この状態を回転軸まわりのモーメントの式で現すと、、、
M = (F + mg - mg)× R = F・R
つまり、回転軸まわりのモーメントで見ると、左右のmgは符号が逆となり相殺され
ハンドルの重力影響は、モーメントには全く影響しないことがわかります。
次に同じくダブルハンドルで、ハンドルを上向きに巻く状態の時
M = (F + mg - mg)× R = F・R
ここでも M は、F・R となり、ハンドルを下向きに巻く時と、全く変わらないことがわかります。
それでは、シングルハンドルの場合はどうでしょうか?
まず、ハンドルが下向きに巻かれる時
M = (F + mg)× R = F・R + mg・R
つまり、ダブルハンドルの時よりも、mg・R だけ、モーメントが大きくなっています。
これは、重力影響で、ハンドルを巻く力が大きくなっていることを意味しています。
次に、同じくシングルハンドルで、ハンドルが上向きに巻かれる時
M =(F - mg)× R = F・R - mg・R
今度は、ダブルハンドルの時よりも、mg・R だけ、モーメントが小さくなっています。
同じシングルハンドルの下向きに巻く時に比べると 2 × mg・R 小さくなっていますから、
これはハンドルの質量 m が大きければ大きいほど、無視できない差になってきます。
実際、シングルハンドルで一定巻きをしていると、この重力影響は明らかで、
それに伴い、巻き速度もグオングオンと、ムラが生じていることが体感できます。
上級者になると、このムラを無くせるのでしょうが、非常に肩の凝る釣りになりそうです(笑)
・・・ということで、ダブルハンドルの効果、お解りいただけたでしょうか?
ちなみに、上記の説明が正しいとすると、リールの姿勢を通常とは90度回転させ、
ハンドルが地面と水平になるような状態で使えば、
シングルハンドルでも均等速度で巻けることになります。
(↑そんな人居ない(爆))
↑このハンドルの向きは、重力影響を受けない!
ところで、このハンドル・・・
どうやって折り畳めるのか、使ったことがない人はわからないですよね。
ハイッ!(←宮尾すすむ風に(笑))
こんな風に折りたためます。
まあ、シングルハンドルよりは少し嵩張りますけどね。
、、、と、愛用の15レブロスのダブルハンドルでしたが、
実は、この機種はエリアトラウト向きの2000サイズとしては、
超貴重なダブルハンドルだったのです。
・・・が、20レブロスにモデルチェンジされた際に、ラインナップから消えてしまいました。
色々調べてみても、このクラスでダブルハンドルはAbuで1型番あるだけで(←それも失くなったかも?)
ダイワ・シマノでは2500サイズでないと、ダブルハンドルは存在しません。
・・・って、どうも世の中的に不人気みたいですね。
確かにちょっと重くはなりますが、エリアトラウトにこそ向いてると思うのですがね〜。。。
ダイワ(DAIWA) スピニングリール 20 レブロス LT (2020モデル)(amazon)
↑<後継機>2004のダブルハンドルはありません
20レブロスの登場と共に、15レブロス2004H-DHは市場から姿を消しました。。。
後は手元の貴重な2004H-DHを、壊さないように使っていくしかないと思っていたのですが、
先日、何故か amazon に在庫が復活!
しかし、7,000円オーバーと、amazon販売品にしては少し高いなと静観しておりましたが、
数週間経過したところで、いきなり6,000円程度まで値下がりしたので、ここで迷わずポチ!(爆)
めでたく2台体制となりました。
ついでに楽天で予備のスプールも2ヶ買いました(取り寄せだが、1個1,320円と安い)
・・・そんなわけで、エリアトラウト最期のダブルハンドルリール
まあ、上級者には物足りない価格帯のリールだとは思いますが、
大して釣れないおじさんには、これくらいが身の丈に合っていて丁度いい(笑)
本日時点での在庫は
残り19点
楽天では、既にまともな値段で売ってる店はありませんので、これがラストチャンスでしょう。
販売元が amazon のうちに、君もポケモンゲットだぜ!(爆)
(おしまい)
ダイワ(Daiwa) スピニングリール 15 レブロス 2004H-DH (2000サイズ)(amazon)
↑価格はよく変動します。4/17時点で6,099円(36%オフ)は、ほぼ最安値だと思います。