ベストバイアイテム2025上半期 〜 おじさんが少年時代に戻るアイテムw

しく

2025年06月28日 21:09



最近は年がら年中、栃木の管釣りに夢中になっているおじさんであるが、

何故か暑くなってくると、無性に バス釣り がしたくなってくる。

まだ6月だが、すっかり 真夏モード に入ってしまった関東地方。

私の心はすっかり夏休みの少年時代に戻り、チャリンコにまたがって近所の川へと漕ぎ出したのであった。










かねてより妄想していた、夕刻の短時間チャリンコ釣行

この妄想を叶えるために最近はパックロッドを物色しまくっていたのだが、

どうにも決め手に欠けて(ただ単にお金が惜しいだけという噂もあるw)

とある簡易アイテムを代わりにゲットし、意気揚々と夕刻の小河川へと向かった。



ここで釣りをするのは初めてだが、鯉がウヨウヨ居るのは以前から知っていた。

今回は久しぶりに引っ張り出してきた 97メタニウムXT の状態があまりに良さそうなので、

一度使ってみたかったのだ。

だから、ルアーが投げれる場所ならどこでもよかった。











まずはティムコのファットペッパーシャロー。

水深が浅いので、今日はシャロークランクを多めに持って来たのだが、

このルアーはシャロークランクとしては珍しく重く(11g)非常に投げやすい。

しかしメタニウムXTはさすが(18年前の)最新機種だけあって、

ちょっと油断するとすぐにバックラ状態になるw










ファットペッパーシャローは、すんごいロールアクションで水面の波紋がすごく、

いつか必ず釣れると思うのだが、今日もまた釣れなかったw

というか、このルアーはなかなか希少で先日も中古の釣具屋で探そうとしたが見つからなかったのだ。

あまり母数も売れてないのだろうか。

というわけで、在庫豊富な?メガバスのジャイアントドッグXに変えてみる。

もう面倒なのでスナップを使っているが、それでもちゃんとドッグウォークはしてくれる。

冒頭の写真のとおり、私のメタニウムXTは右ハンドルなのだが、

左ハンドルだとドッグウォークさせるのが難しそうだ。

単に慣れの問題だと思うが。










お次も中古在庫が豊富なラッキークラフトのCB50だ。

このルアーは8gほどと軽く、なかなかオールドのBM-1では投げにくいのだが、

97メタニウムXTだと、結構普通に投げれることを今日発見したw

これなら根掛りしてもまた買いに行けばいいわ、ということで投げまくっていたら、

ブルブルッ・・・???

ボトムノックとは若干違う感触が?!











魚だーっ!!!

まさかのCB50に 何者か がヒットである。

初めは巨鯉にスレで掛かったか?と思ったが、どうもしっかり口にルアーが掛かっている!











んっ?!なんだなんだっ?!

これはもしかして 師匠 がよく釣っている ライギョか?!











バイ〜ン(爆)

いや〜、まさかのよくわからない小川での初釣行で、ルアーキャストの練習のつもりが、

人生初ライギョ ゲットですw

まあ、サイズは40cmほどですので「子ライギョ」なのでしょうけどね。

あと雷魚って超凶暴なイメージがありましたが、意外に大人しかったです。

でも念のためプライヤー持って来てたワシはファインプレー。

師匠曰く、大きいのだと専用の道具が無いと口を開くことも出来ないそうです(怖)

針外す時に気付いたのだが、口の下がめちゃくちゃ硬かった・・・



ロッド:ダイワ ストライカー56ML
リール:シマノ 97メタニウムXT
ライン:サンヨーナイロンGT-Rピンク 10lb
ルアー :ラッキークラフト CB50









・・・で、その後はやはり2匹目のドジョウは現れず、夕飯の時間になりそうなので、

大人しくw 納竿です。

で、ここでようやく ベストバイアイテム が登場(爆)










ベストバイアイテム2025上半期は、ダイワの・・・じゃなくて

(古過ぎるわ)










amazonで買った、謎ブランドの中ではまあ知名度がありそうな気がするw

BOOMSのロッドホルダーです。

Booms Fishing RS4 釣りショルダーベルト ロッドベルト



これ竿袋の上からじゃなくて直接ロッドに付けることも出来るのですが、

オールドダイワの ガングリップ が仇となって、

猟銃にしか見えない ので自重しました(爆)

ちなみにガングリップは小6のときに買ってもらった竿なのよ・・・(←おじさんか(爆))



というわけで、この状態のロッドを たすき掛け にしてチャリンコに跨り、

まだ6月なのにすっかりと夏休みの少年気分を満喫した夕刻の出来事でしたwww





(おしまい)





関連記事