薪ストーブ・幕除け自作と三重煙突

しく

2017年01月08日 18:12



先日、無事インストール出来たホンマ時計型・脚長改。

その幕除け自作のDIY記録です。。。





↓脚長改造の記事はコチラです
2016/12/18








幕除けを自作すべく、ホムセンを徘徊しまくった放浪親子キャンパー。

よくある大きなベニヤの加工は難しそうなので、小サイズの板を使うことにしました。

■エゾマツ 600 x 9 x 24 mm
■エゾマツ 600 x 9 x 60 mm
■エゾマツ 600 x 9 x 75 mm

こちらの3種類の板を購入。

エゾマツに特にこだわりはありませんが、一番安かったので。。。










60mm幅の3本は、600mmの半分の300mmに。

60mm幅の1本は、6等分で100mmに。

ホームセンターでカットしてもらいました。










上記カット済材料を並べ替えると・・・こんな感じが完成イメージです。

煙突中心の高さは地面から400mmで、そこに200x180mmの四角穴を空けます。

2枚のドアみたいな部品の間に、スペーサーとして一番細い24mm幅の板を挟みます。

そして、出来た隙間に幕を押し込む方式です。

※参考にしたオフラインさんの記事はコチラです。











一番細い24mm幅の板は、適当に切って2枚の板の間に挟みます。











まず、木ネジの下穴を空けましょう。

ドリルに目印を付けます。










木ネジは、長さ16mmにしました。

板厚は9mmですから、2枚を留めても突き抜けない長さです。










無駄に持ってる電気ドリルが登場します。

電動ドライバーは持ってないのですが、こういうことをすると欲しくなりますね。











幅24mmの板材を、四角穴の周りに並べました。

位置をずらさないように、下穴を空けていきます。










下穴を空け終わった状態。










木ネジで留めていきますが、端は数カ所割れてしまいました。

横着して下穴は、上の部材も下の部材も、同じ径で空けましたが、

上の部材には、更に大きな穴が必要みたいですね。










木ネジを全部留めました。

手作業ですので、面倒です。










全体像はこんな感じです。

これで片面は完成しました。










その上に、同じ並びで板を重ねて、再度木ネジで留めました。

当然ネジの位置は重ならないようにしています。











ひっくり返すと・・・スッキリ。

こっち面はネジ頭が見えません。










というわけで、素っ気なく完成した、薄型の幕除け。

9mmの板が、3枚重なって出来ています。










この9mmの隙間に、幕を押し込もうという算段です。(使用イメージは冒頭の写真を参照ください。)

一般的な幕除けは、三角型(合掌型)が一般的ですが、

これのメリットは、現地での組立不要&省収納スペースですかね。










薪スト、煙突支えと並べるとこんな感じです。










高さ関係は・・・ばっちりですね。

600mmの板がそのまま使えてラッキーでした。










お次は、幕除け部を通る煙突に、小細工をします。

左からφ106、φ120、φ150の半直筒。

φ106は、ASS-60の付属品で標準の半直筒455mmより若干長い500mmです。










φ120煙突の両端に、各4箇所、ネジをナット二つで固定しました。

(φ120煙突にはドリルで穴を空けています。)











3つの煙突を重ねて・・・自作三重煙突の完成〜

ネジは煙突層間を確保するためのスペーサーの役割です。










真上から見ると・・・φ106とφ120が若干近過ぎて断熱効果は不明ですが、

二重よりも断熱効果が高い・・・と、期待したい!(爆)

市販されている二重断熱煙突は、φ106とφ150の二重で、層間に断熱材が入っています。

(断熱材なしタイプもあります。)

断熱材(ダクト用)は、ホムセンで見かけましたが、なんか細かいチクチクが出そうな感じで、

自分で切断加工するのがイヤだったのでヤメました。










・・・そんなこんなで完成した「自作幕除け」+「三重煙突」

ちょっと隙間が空き過ぎな気もしますが・・・これでも十分暖かかったので、しばらくこれでいいかな。

ちなみに三重煙突表面の温度は、手で触ると熱かった。

ただ、水滴を飛ばしても、「ジュッ」とは言わない程度の温度でした。50℃〜60℃くらいでしょうかね???



この幕除け方式で、無事初使用を終えたわけですが・・・

次回は幕外の煙突固定方法などについて書こうと思います。

興味があれば、また覗いてみて下さい。




↓初使用時レポはコチラです
2017/01/03





※本記事の内容を真似される場合は、自己責任でお願いします。




(おしまい)




HONMA ホンマ製作所 ステンレス 半直筒≪ハゼ折り煙突(シングル)/煙突径φ150mm≫ [No.12076]



↑φ150が、ホムセンでなかなか売ってない。。。


関連記事