キャンプ場進化論 北軽井沢スウィートグラス
ここを初めて訪れたのは去年の10月。
それから8ヶ月、スウィートグラスは更なる進化を遂げていました。

多目的広場とおしぎっぱの森にある2つの素敵なツリーハウス。
その間を樹上の遊歩道がつなぎます。
距離にして50mくらいでしょうか?高さは4〜5m?
(全部感覚なんで、実際とは違うかもしれませんが
)
適齢は4歳くらいから?
大人も通れます。大人の場合は柵が低く感じるのでスリル倍増。
(途中短いはしごもあるので小さい子は保護者ご一緒に。奥のツリーハウスに付くと
大人でも躊躇するくらいの長いはしごを降りないと地上に降りれません。
そこでUターンもありかと思います。)
それにしてもよく出来ています。
この遊歩道、どうやって木に固定しているのかと思ったら、幹のど真ん中にボルト貫通で止まっていました
そんな木々も青々と葉をつけてましたから、意外と平気なんですね。
それに天然の木なら、下手な人工の柱と違って倒れる心配ほとんどなし!
よく考えられています。

この日のサイトは「直火サイト(林間)」
去年の10月と全く同じ番地F-5になりました。

そして廃盤品で安くなっていたので、思い切って購入したアルマディ4の初張り
少人数向け2ルームテント。

夕暮れ時の浅間山
柵の中はドッグランスペースで、とってもお利口なラブラドールが何回も遊んでいました。

直火サイトはやや狭めですが、タープなしの我が家にとっては木陰がありがたいです。
(虫はそれほどいませんでした)
そしてこの日は「オンシーズン」料金で2名なら3600円、3名でも+500円。
7月下旬以降は倍くらいになるので、この料金はお得ですね。
それにしてもこのキャンプ場はどこまで進化するのでしょうか。
大勢のスタッフも皆、明るく元気です。
本当に気持ちのいいキャンプ場です。
最後に恐縮ながら採点
料金 :★★★☆☆ オンシーズンは安いんですけど。。。
写真映え:★★★★★ 人工物も絵になる。キャンプ界のディズニーランド。
遊具 :★★★★★ 他の追随を許さない出来映え。見た目もいい。
炊事場 :★★★★★ いつ行ってもびっくりするくらいキレイ。
何分おきに掃除してるの?
トイレ :★★★★★ これも当然のごとくピカピカ。
シャワー:★★★☆☆ スウィートグラス唯一の弱点・・・お風呂が無い。
(キャンプ場なんだから当たり前だが、
場内レベルが高過ぎて感覚が麻痺)
薪 :★★★★☆ スノピカード提示で1束無料。うれしいサービス。
樹皮部分が多いが、無料なので文句はない。
安心感 :★★★★★ 夜間も緊張感はゼロ。気の緩み過ぎに注意。
総合 :★★★★★ まさに関東キャンプ界の王者。何度でも行きたくなる。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています
よろしければポチっとお願いします
↓2014年9月20日写真追加しました。
よろしければこちらもご覧下さい。
草原広々サイトですね。

30分500円で貸し切れるトランポリン。
これは大人もできます。大人が出来ないのもあります。

林間サイトへの入り口。

林間サイトの最奥。
サイト指定したのでしょうか?
到着時(12:00前?)から埋まってました。

コロスケ号。
100円だったかな?同伴の大人は1人無料。
林間サイト前の広場から夕方に出発です。

林間サイト前の広場には黒板があり、売店で売ってるチョークを買ってお絵描きが出来ます。
林間サイトに宿泊すると遊びが近いので結構便利でした。

以上で追加写真は、おしまい。
ご参考になれば幸いです。
それから8ヶ月、スウィートグラスは更なる進化を遂げていました。

多目的広場とおしぎっぱの森にある2つの素敵なツリーハウス。
その間を樹上の遊歩道がつなぎます。
距離にして50mくらいでしょうか?高さは4〜5m?
(全部感覚なんで、実際とは違うかもしれませんが

適齢は4歳くらいから?
大人も通れます。大人の場合は柵が低く感じるのでスリル倍増。
(途中短いはしごもあるので小さい子は保護者ご一緒に。奥のツリーハウスに付くと
大人でも躊躇するくらいの長いはしごを降りないと地上に降りれません。
そこでUターンもありかと思います。)
それにしてもよく出来ています。
この遊歩道、どうやって木に固定しているのかと思ったら、幹のど真ん中にボルト貫通で止まっていました

そんな木々も青々と葉をつけてましたから、意外と平気なんですね。
それに天然の木なら、下手な人工の柱と違って倒れる心配ほとんどなし!
よく考えられています。

この日のサイトは「直火サイト(林間)」
去年の10月と全く同じ番地F-5になりました。

そして廃盤品で安くなっていたので、思い切って購入したアルマディ4の初張り
少人数向け2ルームテント。

夕暮れ時の浅間山
柵の中はドッグランスペースで、とってもお利口なラブラドールが何回も遊んでいました。

直火サイトはやや狭めですが、タープなしの我が家にとっては木陰がありがたいです。
(虫はそれほどいませんでした)
そしてこの日は「オンシーズン」料金で2名なら3600円、3名でも+500円。
7月下旬以降は倍くらいになるので、この料金はお得ですね。
それにしてもこのキャンプ場はどこまで進化するのでしょうか。
大勢のスタッフも皆、明るく元気です。
本当に気持ちのいいキャンプ場です。
最後に恐縮ながら採点
料金 :★★★☆☆ オンシーズンは安いんですけど。。。
写真映え:★★★★★ 人工物も絵になる。キャンプ界のディズニーランド。
遊具 :★★★★★ 他の追随を許さない出来映え。見た目もいい。
炊事場 :★★★★★ いつ行ってもびっくりするくらいキレイ。
何分おきに掃除してるの?
トイレ :★★★★★ これも当然のごとくピカピカ。
シャワー:★★★☆☆ スウィートグラス唯一の弱点・・・お風呂が無い。
(キャンプ場なんだから当たり前だが、
場内レベルが高過ぎて感覚が麻痺)
薪 :★★★★☆ スノピカード提示で1束無料。うれしいサービス。
樹皮部分が多いが、無料なので文句はない。
安心感 :★★★★★ 夜間も緊張感はゼロ。気の緩み過ぎに注意。
総合 :★★★★★ まさに関東キャンプ界の王者。何度でも行きたくなる。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています
よろしければポチっとお願いします
↓2014年9月20日写真追加しました。
よろしければこちらもご覧下さい。
草原広々サイトですね。

30分500円で貸し切れるトランポリン。
これは大人もできます。大人が出来ないのもあります。

林間サイトへの入り口。

林間サイトの最奥。
サイト指定したのでしょうか?
到着時(12:00前?)から埋まってました。

コロスケ号。
100円だったかな?同伴の大人は1人無料。
林間サイト前の広場から夕方に出発です。

林間サイト前の広場には黒板があり、売店で売ってるチョークを買ってお絵描きが出来ます。
林間サイトに宿泊すると遊びが近いので結構便利でした。

以上で追加写真は、おしまい。
ご参考になれば幸いです。
北軽井沢スウィートグラス 〜 キャンプ場進化論 2018GW
昨日帰還☆北軽井沢スウィートグラス(碓氷軽井沢IC 鬼渋滞巻き込まれ編)
北軽井沢スウィートグラス 〜 ハロウィン満喫・秋色キャンプ
本日帰還☆北軽井沢スウィートグラス
北軽井沢スウィートグラス 〜 1年前の10月3連休回想録
昨日帰還☆北軽井沢スウィートグラス(碓氷軽井沢IC 鬼渋滞巻き込まれ編)
北軽井沢スウィートグラス 〜 ハロウィン満喫・秋色キャンプ
本日帰還☆北軽井沢スウィートグラス
北軽井沢スウィートグラス 〜 1年前の10月3連休回想録
コメント
はじめまして。こんにちは。
我が家も3人家族で、5歳児の子供がいます。
親近感が湧き、コメントさせて頂きました。
とてもいいキャンプ場!
時期によって随分と料金が違うのですね。
機会があったら一度行ってみたいな♪
我が家も3人家族で、5歳児の子供がいます。
親近感が湧き、コメントさせて頂きました。
とてもいいキャンプ場!
時期によって随分と料金が違うのですね。
機会があったら一度行ってみたいな♪
やむちゃらさん
コメントありがとうございます。うちと同じ家族構成なんですね!これから色々参考にさせてもらいます。
コメントありがとうございます。うちと同じ家族構成なんですね!これから色々参考にさせてもらいます。
こんばんは~。
SG・・・・実はまだ一度も行った事が無いんですよ。(^^;
C&Cよりは自分に合いそうです。♪
その週はお天気も良くて最高だったでしょうね!
自分も今年こそは行くぞー!☆
SG・・・・実はまだ一度も行った事が無いんですよ。(^^;
C&Cよりは自分に合いそうです。♪
その週はお天気も良くて最高だったでしょうね!
自分も今年こそは行くぞー!☆
TORI PAPAさん
え〜!超意外です。
カヌーから釣りしちゃうようなアウトドアマスターなのに。
是非一度!夏休み前が安くてお勧めです。
え〜!超意外です。
カヌーから釣りしちゃうようなアウトドアマスターなのに。
是非一度!夏休み前が安くてお勧めです。