ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

少人数ファミリーキャンプ入門

2〜3人でこぢんまりと楽しむファミリーキャンプレポート(キャンプブログ)

本日帰還☆ホウリーウッズ久留里キャンプ村

本日帰還☆ホウリーウッズ久留里キャンプ村


はるばる来ました、房総半島、下の方、、、久・留・里。

7:40に埼玉県の自宅を出て、途中買い物などで1時間費やしたが、

キャンプ場に着いたのは13:00ちょうど。ガーン

行きは5時間もかかっちゃったね〜。汗

帰りは2時間で着いたのにね〜。




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ






11月最後の3連休は、今年最後のキャンプになるだろう。。。



北(群馬)か、西(秩父)か、南(道志)か、東(房総)か?

前日、寝る直前まで悩んで決めた行き先は、、、

本日帰還☆ホウリーウッズ久留里キャンプ村


温帯・房総半島の某人気キャンプ場と見せかけて、






すぐ側のコチラ。

魔法の絨毯と聖なる森「ホウリーウッズ久留里キャンプ村」

本日帰還☆ホウリーウッズ久留里キャンプ村








場内へ入ると、、、あれ?

勝手に「黄」一色だと思ってたんだけど、、、なんか色味が地味。ガーン

ちょっとイメージと違う。。。

本日帰還☆ホウリーウッズ久留里キャンプ村


しかも「魔法の絨毯(フカフカの腐葉土のこと)」も結構固いし、、、ガーン






頭上には、ゴォ〜っと、

結構な低空飛行でジェット機が。ガーン

本日帰還☆ホウリーウッズ久留里キャンプ村








さて、そんなモヤモヤ気分のキャンプかと思ってましたが、

今朝の景色、、、

本日帰還☆ホウリーウッズ久留里キャンプ村


本日帰還☆ホウリーウッズ久留里キャンプ村


前日までのモヤモヤ気分を吹き飛ばしてくれる、一面の朝モヤ。

いや、朝霧というのでしょうか?

、、、幻・想・的黄色い星

う〜ん、やっぱり来て良かった〜♪






帰りは車で15分のコチラ。

大江戸温泉「君津の森」

お決まりの日帰り入浴&ランチバイキング。

結構繁盛していました。

本日帰還☆ホウリーウッズ久留里キャンプ村








房総は、まだまだ暖かいですね〜。

モミジも色付き始めたばかり。

本日帰還☆ホウリーウッズ久留里キャンプ村


さて、今回の房総キャンプは、色々と突っ込みどころもありましたが、汗

終わりよければ全て良し。ニコッ

詳細キャンプ場レポは後日UPします。



ちなみに、子供に今回のキャンプで一番楽しかったことを聞いたところ、

「花火と(大江戸温泉でやった)エアホッケー」

だそうです。ZZZ…
※季節外れの花火がホウリーウッズ売店で売られていました。






↓ポチっと押して詳細レポをお待ちください。ZZZ…
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ





※やむちゃらさん、千葉行くときは声かけると言いながら黙って来ちゃった、ゴメン。でも今は海外旅行中ですかね???

















ブログ村ランキングに参加しています
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

このブログの人気記事
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月

【回想】ふもとっぱらの破壊力
【回想】ふもとっぱらの破壊力

スノーピークの修正力と焚火台解剖
スノーピークの修正力と焚火台解剖

あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 
あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 

釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編
釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編

同じカテゴリー(ホウリーウッズ)の記事
 ホウリーウッズ 〜 聖なる森でモヤモヤキャンプ (2014-11-26 21:57)



コメント
こんばんわ

ホーリーウッズは本などでも取り上げられているよさげなキャンプ場ですね。
レポート楽しみにしております。

SAMBALSAMBAL
2014年11月23日 21:11
ホウリーウッズも、よく話題になるキャンプ場ですよね。

埼玉から千葉のルートって混みますよね?
私は父の実家が銚子なので、外環抜けたら
利根川沿いを下道ルートで行くようにしています。

でも、久留里はもっと下だから、どう行くか
分かりません。

NYなゆぱぱNYなゆぱぱ
2014年11月23日 22:29
こんばんわ~

5時間はキツイですね^_^;

葛西のディズニー渋滞と宮野木の渋滞が大体はまりますよね。ルートが違いますかね?

ホウリーウッズほ我が家も一度行きましたが、満サイトでトイレが駄目だった記憶があります(笑)

JaburoJaburo
2014年11月23日 23:10
SAMBALさん
こんばんは〜。 最近キャンプ行く度に写真撮りすぎて、 どうしていいか困ってしまうというのを繰り返しています(爆)
しかし、埼玉から房総は鬼門ですね。 今まで3回行きましたが、まともに全部高速で行けたことはありません。 必ず大渋滞発生で高速途中下車を余儀なくされます。(涙)

しくしく
2014年11月24日 09:55
NYなゆぱぱさん
おはようございます。
埼玉から千葉はいけませんね〜。朝はNGです。
今回は外環三郷から市川ICまで下道で行きました。

しくしく
2014年11月24日 09:58
Jaburoさん
おはようございます。
今回は外環三郷から市川ICまで下道で行ったので、
葛西は通りませんでしたが、宮野木?は通ったのかな?
そういえば渋滞してるところ、ありました。

ホウリーウッズ、満サイトは、トイレきついですね〜。(汗)
今回は1/3くらいの入りでしたね。

しくしく
2014年11月24日 10:01
朝霧がまさにホーリーな感じですね。
そのひと時が味わえれば、
オールOKな感じでしょうか(^^)

ジュウシンジュウシン
2014年11月24日 21:18
こんばんは〜

今日帰って来ました♪
千葉行かれたんですね!
タイミング合わなくて残念でした(>_<)
市原より南だと意外にアクアライン周りが早かったりしますよ!

息子に旅行で1番何が楽しかったか聞いたら、
「ホテルの公園にあったブランコ」だとさ(~_~;)

やむちゃらやむちゃら
2014年11月24日 22:01
またも遅レスです。

千葉だったんですね。
前の記事にあったジェントスをお持ちの方を見かけたので、まさか!?と思っていたのですが、自意識過剰でした。

千葉あったかくて良さそうですよね。
夫の実家が千葉なので、手始めにゆめ牧場なんて思っていましたが、ホーリーウッズも検討します!

レポ楽しみにしてますね~!

あけみあけみ
2014年11月25日 21:35
ジュウシンさん
こんばんは〜。
まさにホーリーでしたね。
終わりよければ、、、ですかね。

しくしく
2014年11月25日 22:18
やむちゃらさん
おかえりなさ〜い!
やっぱり旅行中だったのですね。
当日午前中にメールしようかと思ったのですが、時差で就寝中だとまずいので連絡しませんでした。

アクアラインは渋滞中に地震とか起きたら怖いので使いませんでした。(臆病なんです。)

ホテルのブランコ!傑作ですね。
子供って、、、

しくしく
2014年11月25日 22:20
あけみさん
こんばんは〜。
赤城山、本気で悩んでました。
紅葉キレイだったみたいですね。しまった。。。
(ナチュログだけで何人行ってたのか?すごい人気ですね)

ゆめ牧場ですか?
あそこは千葉と見せかけて、ほとんど茨城ですね。
温暖気候を求めるなら有野実苑でお風呂が最高ですよ♪

しくしく
2014年11月25日 22:24
こんにちは〜^^

前日の夜まで行き先決めてないんですねw
しかも行動範囲が広い!ほぼ関東一帯ですね!ある意味すごいことな気が^^
ナチュログ界の寅さんですねw

レポ楽しみにしてます!

神奈川県家族神奈川県家族
2014年11月25日 23:58
神奈川県家族さん
こんばんは〜。
以前は前日昼に電話予約してたんですが、最近はだんだんズボラに。。。
雨だと行きたくないという理由が大きいです。
関東一帯といわれるとそうですね〜確かに。
寅さんではないでしょ〜(爆)

しくしく
2014年11月26日 22:01

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
本日帰還☆ホウリーウッズ久留里キャンプ村
    コメント(14)