本日帰還☆本栖湖・浩庵キャンプ場

3月中旬、3連休。
まだ、寒さが心配なこの季節。
本来ならば、温暖な房総あたりをキャンプ地の候補と考えていたのですが、、、
ものすごくしつこい雨予報で、芝サイトの多い房総から行き先変更。

土日だけなら、気温も高そうということで、
はるばる来ました・・・早春の本栖湖・浩庵キャンプ場。

1,000円札でお馴染みの光景のはずですが。。。
富士山、見えず。。。


今日は、「理想の湖畔キャンプ」について、考えてみましょう。
まず、湖水がキレイであることは、必須でしょう。
ロケーションの良さ、余計な人工物が目につかないことも、
理想の湖畔キャンプに必要な要素と言われています。


湖畔キャンプに於いて、最も重視すべきは、湖岸からテントまでの距離と考えます。
遠くても10m、出来れば5m以内の至近距離が理想です。
サイトはフリーサイト、お隣テントとの距離は30m以上開いていること・・・

3連休なのに、やけに空いているように見えるのは、
湖岸沿いは、地面がものすごく斜めなので、みなさん避けたからです。(爆)
そして最後に、
「富士山が見えること」

これら全ての条件を満たした湖畔キャンプこそ、
まさに「理想の湖畔キャンプ」と呼べるでしょう。。。

昨夜からの強風と、明日は寒くなりそうという天気予報で弱気になり、1泊だけで帰ってきました。
(お得意の「キャンプぶらり」も頭をよぎりましたが、
浩庵の後に行くモチベーションが湧くキャンプ場はなかなか無かった。。。

帰りは、河口湖のほとり、ほうとうの有名店「小作」に向かうも、11時前で大行列。


(開店前だったのでしょうかね?)
仕方ないので、高速道路に乗り、最初のPAヘ。
誰かの名前みたいな、マイナーPA。


どこのPAでも、豚の生姜焼き定食を頼んでおけば、
「ハズレが無い」と言われています。(爆)

桔梗信玄餅クレープアイスは、見つけたら食べるのが鉄則、とも言われています。(爆)
妻へのおみやげに「信玄餅」も。。。


家に帰ったら、妻がおやつにこんなのを作ってくれました。
信玄餅とレディボーデン(バニラ)の組み合わせ・・・間違いありません。


・・・が、数時間前に食べたクレープアイスと同じ味だったことは、
父子とも、胸の内に仕舞っておきました。(汗)
・・・究極の湖畔キャンプ/浩庵キャンプ場の詳細レポは、また後日UPします。
実は2016年初出撃。
今年は格別にいいスタートが切れましたわ。。。

↓↓↓↓↓気が向いたら、ポチッとお願いします。

コメント
こんにちは〜。
こちらのキャンプ場、どなたかのプログを拝見して気になっていました!
しくさんの詳細レポ、期待してま〜す(^ ^)
2016年の初出撃、良いキャンプだったようでよかったですね♪
そしてさすがの撮影技術。
貸し切りキャンプ場かと思ってしまいました(笑)
こちらのキャンプ場、どなたかのプログを拝見して気になっていました!
しくさんの詳細レポ、期待してま〜す(^ ^)
2016年の初出撃、良いキャンプだったようでよかったですね♪
そしてさすがの撮影技術。
貸し切りキャンプ場かと思ってしまいました(笑)
こんばんは~。
出撃、イイなぁー。(^^;
カヤックやっている人はいませんでしたか?
しくさんはやらなかったの?(爆)
富士山も観えて、イイキャンプスタートでしたね!☆
出撃、イイなぁー。(^^;
カヤックやっている人はいませんでしたか?
しくさんはやらなかったの?(爆)
富士山も観えて、イイキャンプスタートでしたね!☆
こじさん
こんばんは〜。
土曜日の午前中が雨だったせいか、
特に湖畔はガラガラで、ほぼ貸切でしたよ〜。
ただ富士山が、姿を見せてくれた時間は限られていたのが残念でした。
でも本栖湖だけでも癒されるキャンプ場でしたね〜。
こんばんは〜。
土曜日の午前中が雨だったせいか、
特に湖畔はガラガラで、ほぼ貸切でしたよ〜。
ただ富士山が、姿を見せてくれた時間は限られていたのが残念でした。
でも本栖湖だけでも癒されるキャンプ場でしたね〜。
TORIPAPAさん
こんばんは〜。
カヤックやってる人いましたよ。
TORIPAPAさんのお知り合いかもしれませんね。
私もボートでも借りたかったのですが、
管理棟まで行くのが面倒でやめてしまいました(汗)
浩庵は、ずっと気になってたので空いている時に行けて良かったです。
こんばんは〜。
カヤックやってる人いましたよ。
TORIPAPAさんのお知り合いかもしれませんね。
私もボートでも借りたかったのですが、
管理棟まで行くのが面倒でやめてしまいました(汗)
浩庵は、ずっと気になってたので空いている時に行けて良かったです。
こんばんは。
なんとなく、前回キャンセルされた⁉︎森まき狙いかと勝手に予想してましたが、洪庵キャンプでしたか〜。
サイトが予約できないキャンプ場ですよね⁇
それにしても富士山&湖が綺麗ですねー。
まだ湖キャンプを経験したことがないので、羨ましいです(≧∇≦)
詳細レポ待ってます!
なんとなく、前回キャンセルされた⁉︎森まき狙いかと勝手に予想してましたが、洪庵キャンプでしたか〜。
サイトが予約できないキャンプ場ですよね⁇
それにしても富士山&湖が綺麗ですねー。
まだ湖キャンプを経験したことがないので、羨ましいです(≧∇≦)
詳細レポ待ってます!
ちーちゃんパパさん
おはようございます。
森まきですか〜。
少しは考えましたが、せっかくの連休ですので、
少し遠出しておきました。
予約出来ないですけど、流石にこの時期&雨だったので
空いてましたよ。
湖キャンプ、これを味わうと普通の区画に行く気はなくなりますね〜。
でも、しばらくしたら忘れて行ってしまうのですが(爆)
おはようございます。
森まきですか〜。
少しは考えましたが、せっかくの連休ですので、
少し遠出しておきました。
予約出来ないですけど、流石にこの時期&雨だったので
空いてましたよ。
湖キャンプ、これを味わうと普通の区画に行く気はなくなりますね〜。
でも、しばらくしたら忘れて行ってしまうのですが(爆)
こんにちは~^^
2016のスタートは浩庵キャンプ場だったんですね~!
富士山好きだったら一度は行きたいキャンプ場ですよね!
私もずっと行きたいキャンプ場なので、レポ楽しみにしています♪
天気をしっかり読みきってのキャンプ場選び さすがです^^
2016のスタートは浩庵キャンプ場だったんですね~!
富士山好きだったら一度は行きたいキャンプ場ですよね!
私もずっと行きたいキャンプ場なので、レポ楽しみにしています♪
天気をしっかり読みきってのキャンプ場選び さすがです^^
キャンパーは、
季節どころか、
お天気までコントロールできるんですね(^^)
富士山と湖が絶景です。
(洪庵、行ったことないのでレポ楽しみです。)
信玄餅・・・
父子で胸の内に仕舞ってるはずが、
父だけさらけだしちゃいましたね(汗)。
季節どころか、
お天気までコントロールできるんですね(^^)
富士山と湖が絶景です。
(洪庵、行ったことないのでレポ楽しみです。)
信玄餅・・・
父子で胸の内に仕舞ってるはずが、
父だけさらけだしちゃいましたね(汗)。
こんばんはです。
良いところだとは聞いており、行ってみたいなと思っておりますが
これまた富士山&湖綺麗でいいですね~。
>豚の生姜焼き定食を頼んでおけば
私も困ったときはこの鉄則に従ってますwww
>見つけたら食べるのが鉄則
いつも美味しそうだなと思いながら・・・
う~ん残念ながらこの鉄則は守れておりませんでした。
今度山梨に行ったら、是非この鉄則に従うことを
心に誓いましたよ~。
良いところだとは聞いており、行ってみたいなと思っておりますが
これまた富士山&湖綺麗でいいですね~。
>豚の生姜焼き定食を頼んでおけば
私も困ったときはこの鉄則に従ってますwww
>見つけたら食べるのが鉄則
いつも美味しそうだなと思いながら・・・
う~ん残念ながらこの鉄則は守れておりませんでした。
今度山梨に行ったら、是非この鉄則に従うことを
心に誓いましたよ~。
神奈川県家族さん
こんばんは〜。
相変わらず前日夜まで悩みに悩んでの選択でした。
西から来る雨雲と中央道ですれ違うという、
なかなかタイミングの良い時間帯でしたね。
洪庵じゃなくて浩庵、やはり有名どころなので気になりますよね。
ひとまず、初訪問で富士山も見れてラッキーでした。
こんばんは〜。
相変わらず前日夜まで悩みに悩んでの選択でした。
西から来る雨雲と中央道ですれ違うという、
なかなかタイミングの良い時間帯でしたね。
洪庵じゃなくて浩庵、やはり有名どころなので気になりますよね。
ひとまず、初訪問で富士山も見れてラッキーでした。
ジュウシンさん
こんばんは〜。
ほんとは日曜日が晴れで富士山ど〜んのつもりだったのですが、
土曜に見えて、その後見えず。(汗)
なかなか思うようにはいきませんが、ひとまず富士山拝めてよかったです。
信玄餅、ブログに書いても奥さんが見ることはないのでご安心を。
(ブログのことは知っているが、全く興味を示さない(爆))
こんばんは〜。
ほんとは日曜日が晴れで富士山ど〜んのつもりだったのですが、
土曜に見えて、その後見えず。(汗)
なかなか思うようにはいきませんが、ひとまず富士山拝めてよかったです。
信玄餅、ブログに書いても奥さんが見ることはないのでご安心を。
(ブログのことは知っているが、全く興味を示さない(爆))
どんぐりりんさん
こんばんは〜。
浩庵、知名度抜群ですから気になりますよね。
でも富士山空振りとか激混みが怖くて、
なかなか気軽に行けませんでしたが、結果的にはラッキーなタイミングでした。
信玄餅クレープアイスは、本当に美味しいですよ。
ただ、そこそこ高いので娘と半分こです。(汗)
こんばんは〜。
浩庵、知名度抜群ですから気になりますよね。
でも富士山空振りとか激混みが怖くて、
なかなか気軽に行けませんでしたが、結果的にはラッキーなタイミングでした。
信玄餅クレープアイスは、本当に美味しいですよ。
ただ、そこそこ高いので娘と半分こです。(汗)
おはようございます
東かと振りつつ西、さすが放浪親子…(笑)
麓、田貫、浩庵、の三択だったのですが、
マイベスト田貫に行ってしまいました。(>_<)
ドーンと富士山が最高ですね~!
やっぱり師匠の写真は違いますね~♪
頑張って雨設営した人にはご褒美がもらえたようで…。
回避した私は大しっぺ返しでした。(爆)
今年はニアミスしまくりの予感、楽しみです!
東かと振りつつ西、さすが放浪親子…(笑)
麓、田貫、浩庵、の三択だったのですが、
マイベスト田貫に行ってしまいました。(>_<)
ドーンと富士山が最高ですね~!
やっぱり師匠の写真は違いますね~♪
頑張って雨設営した人にはご褒美がもらえたようで…。
回避した私は大しっぺ返しでした。(爆)
今年はニアミスしまくりの予感、楽しみです!
富士山に湖畔、どちらも行ったことないので
今年はどちらかに行ってみたいと思っています。
湖畔に富士山が写っていて良い写真ですね♪
富士山の雪も完璧かな!?
良いスタートがきれて良かったですね!
今年も放浪親子を楽しみにしてます。
今年はどちらかに行ってみたいと思っています。
湖畔に富士山が写っていて良い写真ですね♪
富士山の雪も完璧かな!?
良いスタートがきれて良かったですね!
今年も放浪親子を楽しみにしてます。
Namiheiさん
こんばんは〜。
東もよかったのですが、雨で芝サイトはね〜(汗)
水はけ重視で本栖湖です(爆)
いやいや実はのんびり到着の曇り設営。
雨雲とは高速道路ですれ違いました。
必殺クロスカウンターですな。。。
変幻自在のツチノコNamihei氏、見つけることが出来るでしょうか・・・
多分大丈夫でしょう(爆)
こんばんは〜。
東もよかったのですが、雨で芝サイトはね〜(汗)
水はけ重視で本栖湖です(爆)
いやいや実はのんびり到着の曇り設営。
雨雲とは高速道路ですれ違いました。
必殺クロスカウンターですな。。。
変幻自在のツチノコNamihei氏、見つけることが出来るでしょうか・・・
多分大丈夫でしょう(爆)
やむちゃらさん
こんばんは〜。
富士山と湖畔、湖畔は行けばいつでも湖畔ですが
富士山はなかなかタイミングが難しいですね。
空振りも想定して行くと吉です。
今年は去年ほどは行けない気がしますが、
その分、1回を大事にしたいと思います。
こんばんは〜。
富士山と湖畔、湖畔は行けばいつでも湖畔ですが
富士山はなかなかタイミングが難しいですね。
空振りも想定して行くと吉です。
今年は去年ほどは行けない気がしますが、
その分、1回を大事にしたいと思います。
温暖な房総にしつこい雨予報。。。。
前日には土曜以外曇りか晴れじゃありませんでしたか?
月曜なんか特に1日晴れ予報。。。。。
見事に外れましたが。。。。
いいんです。
今年も格別のキャンプスタートは切れませんでしたが
全然気にしてません。
しくさんの逆さ富士写真を雨の中恨めしそうに
見つめてたなんてことは全然ありませんでしたし(爆)
前日には土曜以外曇りか晴れじゃありませんでしたか?
月曜なんか特に1日晴れ予報。。。。。
見事に外れましたが。。。。
いいんです。
今年も格別のキャンプスタートは切れませんでしたが
全然気にしてません。
しくさんの逆さ富士写真を雨の中恨めしそうに
見つめてたなんてことは全然ありませんでしたし(爆)
石狩くまこさん
こんばんは〜。
あれ?月曜日も雨降ったのですか?
う〜ん、この3連休はお天気が不安定でしたね。
>しくさんの逆さ富士写真を雨の中恨めしそうに
・・・爆
キャンプ場でも見て下さったのですか?
いやはや、ありがとうございます。
それより、コメントランキングすごいですね
おめでとうございます♪
こんばんは〜。
あれ?月曜日も雨降ったのですか?
う〜ん、この3連休はお天気が不安定でしたね。
>しくさんの逆さ富士写真を雨の中恨めしそうに
・・・爆
キャンプ場でも見て下さったのですか?
いやはや、ありがとうございます。
それより、コメントランキングすごいですね
おめでとうございます♪