ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 バスフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

少人数ファミリーキャンプ入門

2〜3人でこぢんまりと楽しむファミリーキャンプレポート(キャンプブログ)

荒川パトロール 〜 僕らの2日間戦争

荒川パトロール 〜 僕らの2日間戦争

2021年6月xx日

某県荒川河川敷にて、、、

自分らしく生きると決めた

釣り好きおっさんによる小さな反抗・・・僕らの2日間戦争・・・開戦










ハイッ!

よくわかりませんが、小雨降る中、チャリ&カッパで河川敷に登場です(爆)

流石に今日は誰も居ないぜぇ・・・

荒川パトロール 〜 僕らの2日間戦争





釣りというのは不思議なもので、20年ぶりのバス釣り&初めての場所で釣れちゃったりするんだから、

ほんと釣りの神様が居るとしか、思えない。

、、、で、せっかくですので20年越しの夢を中古釣具屋で実現(爆)

メガバスディープX200・・・で、この日早速失くしました。。。ガーン

荒川パトロール 〜 僕らの2日間戦争






調子に乗って?メガバスのグリフォンも買ってしまった。。。

これは失くさなかったよ。。。

荒川パトロール 〜 僕らの2日間戦争





雨で川が濁ると、鯉やらフナも釣れなくなるのかな?

前回来たときには竿を5本くらい並べているおやじが居たんだけどねぇ(笑

荒川パトロール 〜 僕らの2日間戦争





この日は午後からの出動でしたので、おやつだけ持参・・・

(爪が長いですね、、、見苦しくてスイマセン(汗))

荒川パトロール 〜 僕らの2日間戦争





しかし、河川敷というのは怪しい世界だよねぇ。

このあたりはホームレスこそ居ないけど、こんなところで一人ふらふらするのはお勧め出来ませんなぁ。

ちょっと散策してみると、ヤブに穴が空いてるところを発見 ビックリ

荒川パトロール 〜 僕らの2日間戦争








で、何か勝手にヘラ台?を河原に造っちゃってるけど、これ何なのかね?

よくよく考えるとかなりの数があるんだよね、こういう場所が。

これ、それぞれ誰か専用って、決まってるのかな?

ほんと怪し過ぎる世界・・・河川敷(爆)

荒川パトロール 〜 僕らの2日間戦争








今日は小雨が降ったり止んだりですので、長靴で来てみました。

川に落ちたら溺れそうで嫌なんだけどね、ヘビに噛まれた時は安全そう。

晴れてる時は暑くて無理。。。ガーン

荒川パトロール 〜 僕らの2日間戦争

・・・で、この日は結局魚影を一度も見ずに終了(1日目)






そして、2日間戦争、2日目、、、

(ただ、2連続で釣りに来ただけですね(爆))

荒川パトロール 〜 僕らの2日間戦争





ダイワの新旧ロゴを意味なく並べてみる(笑)

このミニバッカンゴミ箱・・・全ての釣り人に激しくお勧め

とにかく糸くずを捨てるのに最適。

荒川パトロール 〜 僕らの2日間戦争


ダイワ(Daiwa) エコ バッカン (A) ブラック(amazon)






さて?今日の荒川はどうかな〜?

安定のステイン(笑)

荒川パトロール 〜 僕らの2日間戦争





さあ、出でよ!バス〜っ!!

荒川パトロール 〜 僕らの2日間戦争






・・・(沈黙)

荒川パトロール 〜 僕らの2日間戦争





ティムコ/マッドペッパーマグナム

これは実家から持って来てました。

浮力がTDスーパークランクより弱くて、ちょっと使いにくい。

親のワクチン接種が終わったら、実家から、しこたまルアーを回収してこよう(笑)

荒川パトロール 〜 僕らの2日間戦争





しかし、河川敷なんて、用がある人以外は近付かないわけですけど、

埼玉荒川の河川敷は、なかなか野趣溢れますな。東京多摩川とは一味違う。

ちなみに荒川河川敷に用がある人とは、、、

・サッカー、野球、その引率の親
・ゴルフ(面積的にはゴルフ場の占める割合がほとんど)
・本格的なサイクリスト
・釣り

こう考えると、上3つはある程度お金もかかってますから、

ほとんどお金がかからない釣り人の怪しさが際立ちますね(爆)

荒川パトロール 〜 僕らの2日間戦争





さてさて、持参しているルアーはこれだけです。

持ってるバスルアーほぼ全部。

メガバスは最近中古で買ったものばかりです。

荒川パトロール 〜 僕らの2日間戦争





にしても、まぐれで1匹釣れたのもあるけれど、

TDスーパークランクが陸っぱりにはとにかく最強。

テトラの間を通したりとか、かなりの無理をしてもほとんど根がからない。

ダイワ時代のラッキークラフト・加藤誠司さんが設計したらしいが、ほんとこのルアーは素晴らしい。

って、今じゃラッキークラフトでもないのね(笑)

荒川パトロール 〜 僕らの2日間戦争





今日は雨の心配も無いから、チャリ釣り日和ですな〜。

荒川パトロール 〜 僕らの2日間戦争





お昼ご飯は、クーラーボックスを持ってくるのが面倒だったので、カレーパンとピーナツコッペ。

これ、美味しいよねぇ・・・何故かいつもコンビニの床すれすれに置いてあるけど(爆)

荒川パトロール 〜 僕らの2日間戦争





・・・?

なんか居るね。

荒川パトロール 〜 僕らの2日間戦争





カメ!

これがいわゆる甲羅干し?

荒川パトロール 〜 僕らの2日間戦争





2日目は2回バスを見ました。

1回目は、ピックアップ寸前のTDスーパークランクに、ちびバスが突進して来た!

気付かずピックアップしてしまい、、、The End(爆)

荒川パトロール 〜 僕らの2日間戦争

あと、テトラ帯で、スモールらしき魚が、ものすごいスピードで小魚を追っていた。

いやはや、やっぱりバスは居るんだよねぇ。

ただ、テトラ帯の上で釣るのは危ないから嫌だな(汗)



・・・こうして、安定のボウズで幕を閉じた、

おっさんのちいさな反抗心から生まれた2日間戦争。



いや、別に何にも反抗はしてないけどね(笑)

次はちびバスの1匹でも釣れればいいのですが、、、





(おしまい)

















ブログ村ランキングに参加しています
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

このブログの人気記事
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月

【回想】ふもとっぱらの破壊力
【回想】ふもとっぱらの破壊力

スノーピークの修正力と焚火台解剖
スノーピークの修正力と焚火台解剖

あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 
あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 

釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編
釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編

同じカテゴリー(荒川(埼玉県))の記事
 荒川パトロール 〜 竿が折れ 心も折れた 放水路(爆) (2021-08-08 22:37)
 荒川パトロール 〜 バス釣り(ボ)記録更新中 (2021-07-18 08:19)
 荒川パトロール 〜 20年ぶりのバス釣りへ (2021-06-12 19:21)



コメント
こんにちは。

1人なのに「僕ら」と複数形を使うとはまさにレボリューション、思わずノートに書きとめしまいました。

しかし、戦争2日目は天気も良くて素敵なサイクリングレポを楽しませてもらいました。
次回はバスが釣れると良いですね。

zero21keizero21kei
2021年06月21日 09:36
こんにちは
当時憧れだったメガバスが普通に買えるなんて良い時代になったものですねw
しかも早々にロストとは強気ですね(爆)
昔は貴重すぎて攻めた場所には投げられませんでしたよww

ピーナッツコッペはカリカリした粒ピーが好きです。

ハルカゼハルカゼ
2021年06月21日 20:56
zero21keiさん
こんばんは〜

僕ら(爆)つい出来心で書いてしまいました
別に何かが取り憑いているわけではありませんが、昨日は鼻の中に荒川の匂いが染みついて大変でした(爆)
やっぱくさいです

日曜日のお天気は良かったですね
曇りなので大丈夫かと思ったら結構日焼けしました
次回は釣れるといいですが、釣れないのもまた一興
この釣りは釣れ過ぎないところがポイントですね(笑

しくしく
2021年06月21日 20:56
ハルカゼさん
こんばんは〜

メガバス、でも1〜2年前に中古釣具屋でチェックした時よりも
品揃えが悪くなってました。
たぶんメルカリに流れちゃったのかなぁ・・・
deepx200はスローフローティングが災いしました

ピーナツコッペ、2種類あるんですかね?
しかしなかなか店頭での扱いが厳しいです(爆)

しくしく
2021年06月21日 20:59
しく様


荒川でまさかセニョール!?
と思いましたが王道のメガバス!

私にとっては今も憧れのルアーです。


バス釣りましょう!
ナマズも釣りましょう!(ミミズ付けてぶっ込みが楽)

そして…食べてみましょう!
タカ
2021年06月21日 22:59
X-200は回収器ルーバで何度も救出しましたよ。
グリフォンも釣った事ないけどもってました。
でも実戦投入するのは入手しやすいラッキークラフトのベビーシャッドが多かったなぁ。
最近はシーバス用にフック変えて現役復帰させてます。

すけさんすけさん
2021年06月22日 07:07
タカさん
おはようございます〜

セニョールは渓流のヤマメに無視された経験があるので、たぶん管釣り以外効かないと思ってます(笑

メガバスはやばいですね〜
今メルカリに膨大な量が出てますが、世の中にこんなに出回っていたのかと驚きです

ナマズなんて釣れたらびっくりしちゃいますね
食べるのは、、、荒川のかほりはびっくりするくらい臭いです(爆)

しくしく
2021年06月22日 07:57
すけさん
おはようございます〜

X-200はスローフローティングだから根掛かりしやすいですね
その点ダイワのは、釣り人に優しい仕様です

グリフォンは結構後期だった気がするのですが、2000年くらいもまだバスやってたんですね
もうすけさんとっくに社会人、どころか結婚されてるくらいですよね?(知らないけど(笑))

ベビーシャッドもなかなか買えませんでしたけどね〜
重さも色々あるんですかね
私のは5gも無いと思うので、ベイトではきついですね〜
ライブXマーゲイはなんとか投げれました(笑

しくしく
2021年06月22日 08:01
いつも楽しく拝見しております、ピーナッツコッペは確かにいつも最下段にありますよね(笑)
私は黒コッペも大好きです(^u^)
こちらのブログを拝見してマスの釣り堀へいくようになり、セニョール買ったりしてます、山梨県の小菅フィッシングヴィレッジへ何度か行ってますが安くてお奨めです~(^o^)丿
sarukitikun
2021年06月22日 08:20
最近なぜか、パンにドハマリしていて、このピーナッツコッペを無性に食べたい衝動に駆られていますw

「僕らの7日間戦争」は当時衝撃を受けました。
工場に立てこもって機動隊を手玉にとるとか、地下に戦車があって動かしちゃうとか無茶な設定でしたけど、とてもワクワクしました^^

気軽に無料で楽しむ釣り、良いですね!

ササシンササシン
2021年06月22日 16:10
sarukitikunさん
初めまして!コメントありがとうございます

ピーナツコッペの冷遇ぶりは酷いですよね
もう少し埃っぽく無いところに置いて欲しいです(笑)
黒コッペは知りませんでした・・・今度見てみます

セニョールはマストアイテムですね
小菅フィッシングビレッジは行ったことなかったです
結構な山奥ですよね
確か奈良子と近かったような、、、

マスもちょっと釣り過ぎで最近休憩しています
バスは全く釣れないので、その中間くらいがいいんですけどね(笑)

しくしく
2021年06月22日 21:41
ササシンさん
こんばんは〜

ピーナツコッペめちゃうまですね
しかも写真見て気づいたのですが108円ですよ!奥さん!(爆)
セブンイレブンのちぎりパンはいつのまに値上げしたのでしょう
いつの間に給料も減らされてそうで、怖い会社です(爆)

すいません、僕らの7日間戦争は全くストーリー知らないです(汗)
でも、最近リバイバルしたみたいですね

無料の釣りは、飽きたら途中でやめればいいし、
ギスギスしなくていいですよ
ただ1日1匹くらいは釣りたいですね、やっぱり(笑)

しくしく
2021年06月22日 21:44
こんばんは~

おぉ、2日ボウズとは珍しい。
バスは子供の頃にやってはいましたが、釣った事ない(笑)
やっぱり難しいんですよね。

次回も荒川攻略ですかねw?!
管釣りの数釣りも楽しいけど、1匹にかける釣りも楽しいですね(笑)

taku-ctaku-c
2021年06月22日 23:11
taku-cさん
おはようございます〜

あ、バス釣ったこと無いんだ(笑
でも、そういう人結構多いんじゃなかな〜
それだけに釣れた時は嬉しいですよ
ニジマスの100匹分くらいかな(爆

荒川、、、攻略できるといいんですがね〜
暑過ぎになると終了です(笑

しくしく
2021年06月23日 08:05

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
荒川パトロール 〜 僕らの2日間戦争
    コメント(14)