ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

少人数ファミリーキャンプ入門

2〜3人でこぢんまりと楽しむファミリーキャンプレポート(キャンプブログ)

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)

2024年7月21日(日)〜3泊 平湯キャンプ場(平湯野営場)岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯
平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)

下界の暑さを逃れて避暑キャンプへ。。。

上高地界隈で繰り広げられた3泊4日のソロおじさんの逃避行w

後編は、大正池〜河童橋ルートの散策途中から再開である。














目指せ河童橋! クマを恐れつつ遊歩道を行く




今更ながら上高地公式HPの散策地図が非常にわかりやすいので

こちらを見ながら話を進めようと思う→上高地オフィシャルサイト



今私が歩いているのは、地図の一番左下「大正池」でバスを降り、

左から1/3あたりの「河童橋」へ向かう道中である。

よく見ると地図の上に「スニーカー可」「トレッキングシューズ推奨」のエリアに分かれていて

なるほど確かにそんな感じであった・・・と今更ながらに納得である(←遅いよw)

ちなみに私はもちろんマッチ世代なのでスニーカーぶる〜すで臨んでいる(爆)

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)
↑上記サイトより引用






↑地図の左半分は、この格好で可w








・・・鬱蒼とした森の中をしばらく進むと、急に開けた場所が現れた。

ここは田代池、田代湿原と呼ばれるエリアのようだ。

全然関係ないが、今「田代湿原」と打とうとしたら「田代失言」となってしまったw

田代失言といえば、有名な「ミニにタコ」という迷言が思い起こされるが、

この美しい大自然を前に思い出す内容ではないだろう(爆)

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)









そういえば、ここで見知らぬソロおばさんお姉さんに写真を撮ってくれとスマートフォンを渡された。

私がスマホを構えて「ハイチーズ」というと、何やら小慣れたポーズを自ら取っていたが、

あの写真はSNSにでもアップするつもりなのだろうかw

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)









田代湿原エリアを抜け、河童橋を目指し歩き続ける。

道中は湿地帯も多く、このような木道を歩くエリアも多いので、

小さいお子さんは落ちないように注意が必要である。

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)








大正池を出発してちょうど1時間を経過したあたりで、

いかにも上高地らしい景色が眼前に開けてきた。

上の地図でいうと、上高地バスターミナルの少しだけ下流側だと思われる。

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)








う〜ん、それにしても上高地とはなんと美しいところなのだろうか。

ちょっと歩けばこのレベルの景色がゴロゴロと現れる、まさに上高地クオリティ。

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)








そして、その上高地クオリティを語る上で欠かせないのが、この梓川の透明度と豊富な水量である。

近年、枯れかかっているような河川も少なくないなか、

やはり背後に雪解け水を豊富に蓄えている河川の水量は安定感がある。

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)








遊歩道沿いに望遠鏡が設置されていたので、覗いたつもりで望遠写真を撮ってみる。

(有料だったのでw)

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)








眼前には上高地の代名詞的な穂高連峰を望むはずだが、日頃の行いが悪いせいかw

この日は山頂まですっきり見通せるタイミングには遭遇出来なかった。

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)








大正池を出発して1時間30分

途中休憩を挟みながらであるが、ようやく河童橋に到着した。

まだ朝の8:30なので、観光客はそれほど多くないが、それでも人が途絶えることは無い。

ここまで来ればもう安心だろう。

(まあ、クマの生息地域ではあるだろうが、人知れずひっそりと

クマに襲われているということは無い安心感w)

しかし、河童橋が何故この位置にあり、上高地を代表する景観なのかは一目瞭然で

ここが一番山・川のバランスよく「映える」景色だからだと・・・思うw

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)









河童橋を通り過ぎて少しだけ上流側へ行くと、

キャンパーなら誰しも気になっている小梨平キャンプ場が現れる。

私もここへのテント泊を検討していたが、やはり装備のコンパクト化が思いの外大変で、

ましてやここより遠い徳沢キャンプ場とか、とてもじゃないが実現出来そうに無い。

いや、やる気になれば出来ると思うのだが、如何せん経済的負担が大き過ぎるだろう(爆)

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)











調子に乗って明神池を目指すが・・・




さて、時刻はまだ9時前で、お天気も回復傾向。

大正池から河童橋まで踏破したら、後やることは更に上流を目指すくらいしか無い。

というわけで下調べもよくしていなかったが、次なる観光スポット?の明神池を目指すこととした。

明神池方面へは梓川のこっち側と対岸側に遊歩道があったが、

このときは対岸側のみ通行可能であったため河童橋を渡ってから上流側へ進んでいく。

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)








河童橋からそれほど離れていないところで、これまた上高地クオリティが炸裂するエリアが出現した。

岳沢湿原と呼ばれるエリアで、背後の山々と相まって何ともいえない自然景観である。

もちろん、写真を撮るのもとても楽しい。

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)








私が選択した対岸側のルートは「梓川右岸道」のようだが、

河童橋まで訪れた際には、是非上の岳沢湿原までは足を運んで欲しい。

しかし、そこから先は正直軽い気持ちで望まない方がよい

・・・ということを身を以ってこの後知ってしまった(爆)

何故ならここから先は、上りも多く、道もあまり良くない

「トレッキングシューズ推奨エリア」というのも納得である。

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)









河童橋から明神池まではの参考時間は、3km 60分

しかし、この60分は鼻歌気分で行けるような、やさしいものではなかった。

景色的にもほとんどが森の中で見せ場もあまり無い。

というわけで、ぜえぜえになりながら、ようやく開けた場所まで出て来た。

眼前にかかる橋は、河童橋ではなく、明神橋という橋で、

ここから更に1時間歩けば徳沢キャンプ場に辿り着くようだ。

行くだけなら簡単だが、そこで泊まる装備や食材を背負うとなると全く簡単ではなさそうだw

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)











ようやく明神池到着も・・・衝撃の事実が明らかに!




さて、1時間かけてようやく明神池に辿り着いたのはよいが、

そこで驚愕の事実を知らされることになる。

なんと明神池は神社の中にあり、500円の拝観料を払わないと見えない場所にあるのだ。

すっかり上高地マジックに踊らされていた小市民の私は、この1時間歩いた先の山奥で

一瞬にして現実世界に引き戻されてしまったのだ(爆)



とはいえ、ここまで来ておめおめと引き下がるわけにもいかず、

500円を支払い、中に入る。

中には鳥居ではないが何かそれっぽいものが桟橋の先端にあり、

皆がそこで記念撮影をしているようであった。

う〜ん・・・

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)












行きが1時間だと帰りも1時間(爆)




明神池散策の何が辛いって、帰りも同じ道を同じ時間かけて歩かなければならない点だw

道中結構な年配な方も多かったが、ちょっと大変過ぎないか心配である。

河童橋に戻った時刻は11時少し前で、出発前よりも随分人出が増えているようであった。

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)









流石に2時間のトレッキングで疲労困憊したので、河童橋前で今旅初となるソフトクリームを買ってみた。

往路の高速SAなどでも幾度かチャレンジしようとしたのだが、

いつの間にかソフトクリームの値上げが著しく、250円なんて夢のまた夢。

400円でも買えないくらいに高騰しているのである・・・これは本当に由々しき事態だ。

というわけで、今回は場所が場所だけに更に高い550円だったが、

お味の方は残念ながら中の下といったところだろうか。。。

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)












平湯温泉と飛騨牛を満喫




上高地からはお昼頃に例のシャトルバスで引き上げ、一旦キャンプ場に戻った。

今回は「避暑キャンプ」という目的もあったのだが、狙い通り平湯キャンプ場はなかなかに涼しかった。

というわけでテントの中でゴロゴロ昼寝などして夕方になるまでの時間を過ごし、

17時過ぎに「ひらゆの森」へと車で向かった。

キャンプ場からは歩いて10分とのことだが、坂もあるので結構遠そうだ。



ひらゆの森は、近づくだけで硫黄泉の匂いが充満しており、かなり本格的な泉質の温泉である。

平湯キャンプ場とは、もうセットみたいないもので、切っても切れない施設だろう。

入浴料は700円だが、ロッカーで100円吸い上げられるのでw 実質800円となる。

広さ的にも十分で素晴らしい入浴施設なのだが、ひとつ難をあげると脱衣所が暑い。

というか涼しくないので、なかなか服を着ることが出来ない。

1泊目2泊目は利用したが、3泊目はもう脱衣所の暑さがイヤで利用しなかったwww

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)









入浴後はキャンプ場至近の食事処あんき屋へ寄り、夕食とする。

実は今回平湯キャンプ場には3泊したのだが、生鮮食材は1泊分しか買って来ておらず、

あとは現地で適当に食べるか、レトルトカレーにするか、という作戦でいたのである。

というのも、やはり真夏のキャンプで2日3日と生鮮食材を冷えたままストックするのは、

なかなかハードルが高く、

平湯のように外食も可能な場所であれば、無理に買い込むこともないという判断である。

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)









ここでは、せっかくなので「飛騨牛」を一度食しておきたいというおじさんの願望により、

看板メニュー?の「飛騨牛の朴葉味噌焼き定食」をチョイスした。

2,200円と高額であるが、ソロおじさんなので家族で来るよりかは圧倒的に安上がりだ(爆)

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)








肝心の飛騨牛はボリュウムも十分で、お味の方も間違いない。

これは満足度の高い夕食となった。

(一応キャンプに来ています(爆))

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)









2日目の夕方・・・食後の腹ごなしも兼ねて、

初めてのキャンプ場内を少し散策してみる。

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)








場内の車道は特に一方通行というわけでも無さそうだが、

すれ違い出来ない箇所も多く、場所によっては結構な凹凸が見られた。

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)









テントの設営エリアは杭で囲われていて明確だが、駐車スペースについては迷う場所が多い。

基本的には通路を塞がないように停めるということだろう。

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)








テント設営エリアのほとんどは土と砂利であるが、たまにこういった芝生の場所もある。

ただ、こういった場所は木陰ではないので、昼間はかなり暑いだろう。

また場内全体で虫が結構少なめの印象を受けた。

居ないわけではないが、駐車時に寄ってくるアブも数匹程度と、

これだけの山奥であることを考えると、想像するよりもずっと少ない。

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)









キャンプ場の入退場は磁気カードを挿し込んでゲートが開くタイプである。

ちょっと不便だと感じたのは、管理棟が道路を挟んだ反対側にあるため、

気楽にアイスなどを買いに行くことが出来ない。

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)








ゴミはその入場ゲートの横にいつでも捨てれるようになっている。

これだけの山奥であるから、ゴミ捨ての時間も制限されているかと思ったが、

いつでも捨てれるのは意外であった。

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)








水場については場内に4カ所、トイレは2カ所あったようだが、

なかなか奥地の位置関係が、初見ではわかりにくいものがある。

私は真ん中あたりのわかりやすい場所に設営した。

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)








さて、場内散策も終えて、あとはゆっくり過ごすとするか。

この時間になると気温も25℃を下回っているくらいではないだろうか。

昼間も下界より涼しいが、夕方以降の気温は半袖半ズボンでは寒過ぎるくらいだ。

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)












3日目のランチも豪勢にw




3日目の朝・・・

今日は上高地に行く予定もないので、ゆっくりと時間を過ごす。

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)








木陰が多いキャンプ場とはいえ、やはり多少の木漏れ日は存在するわけで、

夏の直射日光を防ぐことの出来るTCタープが非常に活躍したキャンプであった。

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)









コーヒー豆も結構多めに持ってきたのだが、結局淹れたのはこの日の朝だけであった。

なぜなら翌朝の天気は最悪だったのでw

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)








今日は上高地にも行かないので、特にやることもなかったが、

私が平湯に来ていることをナチュログ仲間でシェアしていたら、

奥飛騨に安くてお勧めのうなぎ屋さんがあるとの情報を頂いたので、

この日のランチは奮発してうなぎにすることにした。

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)











メニューはいくつかあったが「上うな丼」というのがスタンダードのようなので、そちらを注文。

平日だったのでそれほど混んでもいなかったが、店内には5組ほどのお客さんが居たように思う。

20分〜30分ほど待って(つまりは焼きたてだと思う)お目当てのうな丼が登場。

これで2,200円であるから、十分リーズナブルであろう。

肝心のお味の方であるが、外はカリカリ、中はふわっで、理想的な状態であった。

そしてご飯にかかっているタレが何とも旨い。

今年は初日のスーパーでの買い出しで、うなぎを買わなかったが、

お店で本格的なものを大して値段が変わらずに食べれたので、結果オーライであったw

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)








おじさんのソロキャンプも3日目ともなると、やることは特に無い(爆)

これが近くで釣りでも出来ればまた状況は違うのだろうが、

なかなかあっちを立てればこっちが立たず、安い料金で連泊出来るオートキャンプで、

更には木陰で涼しくて、寂しすぎないキャンプ場となると選択肢はほとんど無いのではないだろうかw

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)








今回のキャンプは虫除けスプレーは使わず、ハッカ油だけでどれくらい凌げるかを試してみた。

というのも、それこそ10年くらい前に購入したハッカ油が出てきたので、

試しに使ってみたくなったのだ。

昔は何かと混ぜてスプレーを作ったりしたが、今回は直接足や腕に塗ってみたw

結果として、今回は一度も虫に刺されなかったので、結構これは効果的なのではないかと思う。

ただ、間違えてその手で目を擦ると大変刺激的なので、子供に使うのはイマイチかもしれない。

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)
健栄製薬 【食品添加物】ハーブ ハッカ油P 20ml(amazon)










というわけで、かなり無防備な姿で外をフラついたりしてみたが、

あまりこの格好でイスにじっとは座らなかったw

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)












迫る雷雨 迫るびしょ濡れ撤収 どうする?オレ(爆)




そんなこんなで、3泊目の夜を迎え、翌朝の撤収に備えてタープだけは先に仕舞っておいた。

そういえばこのときにTCタープがものすごくねちゃねちゃしたのだが、あれは何だったのだろうか。

(後日乾燥のために出した時はそれほどでもなかった)



その後、そのまま気持ちよく眠りについた私であったが、

夜中に妙な悪夢で目が覚めてしまった。

時刻はまだ夜中の3時である。

前日夜の天気予報で5時から雨予報となっていたが、今のところは降っていない。

そして、念のため、スマホで雨雲レーダーを確認してみる。




平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)




!!これあかんやんっ!!



雨だけならともかく、雷雨が石川県の方から襲来しようとしているのである。

1時間前からの雨雲の動きを確認してみると、進行方向は間違いなくこっちだ(爆)

雷雨ともなれば、テントの中で寝ていることすら危険である。

車の中に避難しなければならない(オートキャンプで本当によかった)



というわけで、まだ夜中の3時だが、すぐにテントの撤収をすることに決めた。

周りには他のお客さんは居なかったが、15m先くらいに張ってる人は

ひょっとしたら起こしてしまうかもしれない。

というわけで、極力ひっそりと撤収作業を開始した。

昨晩ある程度は片付けておいたので、1時間弱で撤収することが出来、

私は助手席のシートを軽く倒して、明るくなるまで車中で仮眠をとることにした。









結局5:30くらいには、予想通りの雷雲が平湯上空を覆い、

激しい雨と雷に見舞われた。

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)








私はその様子をただ車の中から眺めるだけであった。

やはり逃げ場のあるオートキャンプはあらゆる場面で安全性が上である。

近年の雷発生頻度を考えると、尚更重要視されるべきであろう。

平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)

結局雷雨は30分以上続き、7時前にようやく雨足も落ち着いたと記憶している。

雨が弱くなるのを待って、私はそこで初めて車のエンジンをかけ、平湯キャンプ場を後にした。

行きで往生した狭いトンネルだったが、帰路はまだ早朝で対向車も少なかったおかげで、

それほど大変な目には遭わなかった(慣れただけか?)



・・・ということで、最後の最後で酷い雷雨に遭遇してしまったが、

それ以外は概ね天気も良好で、狙い通りの避暑キャンプを遂行出来たことはよかったと思う。

ただ、また来年も平湯を選びますか?と問われるとそれはまた微妙なところでw

これから1年じっくりと検討してみたいと思う。





(おしまい)





最後に恐縮ながら採点です。

料金  :★★★★★  ソロオートで2,200円は最安レベルでしょう。
            夏季以外はもっと安い。
写真映え:★★★★☆  キャンプ場としては眺望無しだが、
            上高地へ行けば写真天国w
遊具  :☆☆☆☆☆  たぶん無いです
炊事場 :★★★☆☆  極めて平均的な炊事場です。
トイレ :★★★★☆  虫が入らないように網戸付きなのはポイント高い。
            何故か床がいつも濡れてるのはちょっと気になる。
薪   :★★★☆☆  こちらも極めて標準的でしょう。
ゴミ  :★★★★★  ほぼ全部捨てることが可能です。
安心感 :★★★★☆  真ん中に張ればクマ度は低め。
            客が多く、思っていたより怖くない
風呂  :★★★★☆  キャンプ場としては無いが、ひらゆの森は最強レベル
総合  :★★★★☆  キャンプ場単体としては4つ星レベルでしょう。
            唯一無二の周辺環境を考慮すると5つ星
            上高地観光のベースキャンプとして最適です。

















ブログ村ランキングに参加しています
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

このブログの人気記事
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月

【回想】ふもとっぱらの破壊力
【回想】ふもとっぱらの破壊力

スノーピークの修正力と焚火台解剖
スノーピークの修正力と焚火台解剖

あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 
あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 

釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編
釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編

同じカテゴリー(平湯キャンプ場)の記事
 平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(前編) (2024-07-27 14:35)



コメント
全ての写真が素晴らしくステキで行ってみたいなーと思いました。
でも肝心のしくさんが次があるか・・・考えてらっしゃるのですね。
キャンプあるあるかも(爆)

でも飛騨牛プラス鰻って・・・ 遊び過ぎでしょう(爆)
いや、いいなー(><)

雨を極力避けた行動は、やはりキャンプ玄人ですね。さすが!(体力的にもメンタル的にも私も大賛成です。爆)

ジュウシンジュウシン
2024年07月31日 21:44
ジュウシンさん
こんばんは〜

写真は今回全部重いカメラで撮りました
上高地ほどカメラ使い甲斐のあるところはありませんからね〜

キャンプ場もなかなか涼しくてよかったですよ
ただ眺望は無いですね

飛騨牛はここに行くとマストだと思います
うなぎはどうだろう?おまけですねw

びしょぬれ撤収を避けたのはよかったです
ちなみにこの後、群馬の沼田のビジホで1泊しました(爆)

しくしく
2024年07月31日 22:33
こんにちは~。

さすがはしくさん!
写真が素敵ですね!
梓川の透明感や自然たっぷりの湿原散策の気持ちよさが伝わってきます(^^)
私も同じ様なところを歩いたことがあるはずなのに、こんな素敵な写真は1枚も取れませんでした…。

最終日の雷雨を避けての早朝撤収は、培ってきたキャンプ勘?のなせる技でしょうか。
びしょ濡れになってから片付けるのとでは大違いですよね。

夏休み満喫されたようで羨ましいです(><)

こじこじ
2024年08月01日 11:39
こじさん
こんばんは〜

あら〜、写真はカメラ任せですw
あとはソロおじさんだと自分のペースで写真撮り放題ですからね

勘はとっくに鈍っていますが、何故か夜中に嫌な夢で目が覚めました
夢の内容も書こうかと思いましたが、清潔感が無いのでやめました(爆)
いちおう帰ってからテントとタープを干しに行きましたが
既に乾燥していましたよ

また来年の夏休みが待ち遠しいですw

しくしく
2024年08月01日 21:09
こんばんは。

避暑キャン、最高でしたね!♪
平湯キャンプ場は、通過するだけで、一度も立ち寄った事がありません。
ソロで行きたいけど・・・・ちょっと遠いんだよなぁー。

でも、飛騨牛とウナギ目的ならイケるかな!(爆)
雨雲レーダーって、便利ですよね。
もうキャンプには欠かせない・・・・。
雷雨前撤収は正解でしたね。☆彡

TORI PAPATORI PAPA
2024年08月02日 03:34
TORIPAPAさん
おはようございます〜

平湯キャンプ場は、キャンプ場そのものより、上高地、平湯温泉と絡めての魅力ですね〜。
まさにベースキャンプw
確かに遠かったです。今まで行った中で一番遠かったかも

飛騨牛とうなぎはTORIPAPAさんだと大盛りにしないと足りないですね(爆)
確かに雨雲レーダー無いと野生の勘で感じるしかないですねw

しくしく
2024年08月02日 07:31
ベイビー 、スニーカーぶるーす(爆)
平湯って標高は高くて快適だけど、林間で眺望は良くないですね
確かに
自分も一度行ったきりで2度目がないのは
パッと選択肢に上がってこないからですね
林間好きにはたまらない雰囲気なんですけど

そういえばもう7、8年前だと思いますが
夜中にクマが目撃されてキャンプ場スタッフに車の中に避難するように言われたらしいです
義姉の体験です

shinn.shinn.
2024年08月02日 12:56
shinn.さん
こんばんは〜

スニーカーぶるーす・・・勢いでリンク貼ってみましたが、曲にいまいち聞き覚えがありませんでした(爆)
ただ、ひさしぶりにたのきんトリオを見ましたw

平湯は確かに石川からだと普通に射程圏内ですよね
まあ眺望が無いので、ここ単体では他に代替えはいくらでもありそうですね

おお、クマが出たことがありましたか
まあ近隣の上高地では毎日のように出ているようなので、ここだけ出ないわけもないですね
夜中の3時に撤収してる時はクマも警戒しながらやりましたw

しくしく
2024年08月02日 21:29
しくさん、こんにちは。
おじさんの夏休みキャンプ、この時期の風物詩ですね。
上高地とセットで行くとはキャンパーならでは。
明光風靡を体験してみたいものです。
キャンプ場のハシゴ予定先がどこだったの気になります。無印の南乗鞍あたりでしょうか。
何気に新幕初張りされていて今シーズンはテン泊が増えるのでは。

ごっしぃごっしぃ
2024年08月05日 20:20
ごっしぃさん
おひさしぶりです〜

上高地も泊まろうと思うと高い・・・以前に予約が全然空いてないですね
半分は外国人だったように思います

キャンプ場は青木湖至近を考えていましたよ
南乗鞍も調査していましたが、随分高くなってしまいましたね
幕は、ほとんど使ってないのですが2回目でしたw

しくしく
2024年08月05日 21:19
こんにちは。
9月に同じ平湯キャンプ場で数泊するつもりで、且つ上高地も視野に入れた感じで計画を練ろうとしていたところ、このブログを見つけました。
平湯はもう何度も訪れている定宿的なキャンプ場ですが、ホントいいところなんですよね。
しかも、偶然にも主様がテントを張られた場所は、いつも僕が「俺ン家」と称してテントを張っている場所だったのが奇遇でした。いい場所なんですよネ〜。
長期滞在は憧れますが、やはり3日目はすることない感じになりますか…。
尚、僕の平湯キャンプはこんな感じです。

http://blog.livedoor.jp/hinrgk/
Hi-NRG K
2024年08月22日 17:49
Hi-NRG K さん
はじめまして、コメントありがとうございます

あら〜、知らずに「俺ン家」にお邪魔してしまいました、申し訳ありませんw
ほんとにあの場所はフラットで周りとも独立していて、ちょっと車を停める場所が
中途半端なこと以外はとてもよかったです
もし来年行ったらまたあそこに張りたいです
ブログ拝見しました、バイクなのですね
確かにそれだと駐車場所に悩まないからいいですね

しくしく
2024年08月22日 21:39

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
平湯キャンプ場 〜 上高地に行きたい! 2024避暑ソロキャン(後編)
    コメント(12)