ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

少人数ファミリーキャンプ入門

2〜3人でこぢんまりと楽しむファミリーキャンプレポート(キャンプブログ)

本日帰還☆道志の森キャンプ場

Apr 26 , 2015

道志の森C(16)

本日帰還☆道志の森キャンプ場

放浪親子キャンパー、遂に衝撃の初潜入。

The King of 道志・・・道志の森キャンプ場。

あまりのスケールに圧倒されっぱなしの1泊2日でした〜♪








「お好きなテント張り場を確認したら、管理事務所で受付を!!」

なんともざっくりした案内ですが、つまりそういうことです。(汗)

まっすぐ行くも良し、左へ曲がるも良し。

本日帰還☆道志の森キャンプ場









昨日はGW1週間前&微妙な天気ということで、

道の駅「どうし」もすんなり駐車できました。

昨年11月に来た時より、人気(ひとけ)の少なかった道志界隈ですが、

道志の森キャンプ場に入って、唖然としました。

本日帰還☆道志の森キャンプ場

良さげな場所は、ほとんど埋まってる〜(汗)

入場時刻は12:00頃。

みんな来週もキャンプ行くんでしょ?

う〜ん、ディープ過ぎるぞ、ここのお客さん。。。ガーン









多くのキャンパーを惹き付ける魅力が、この森にはあります。。。

本日帰還☆道志の森キャンプ場

広大なキャンプ場、今朝、全体の8割ほど散策してみましたが、

う〜ん、どこもかしこテントだらけ。。。ガーン

50組、いや70組くらいは居たでしょうか?

キャパシティは400サイトほど(2014年オートキャンプ場ガイドより)ということで、

まだまだ空きはありますが、GW前週で、この集客力は異常な強さ。

まさに「道志の横綱」と言われるキャンプ場ですな。。。








さて、昨日は到着直後に雷雨が襲来。

4月下旬らしからぬ、なんともひんやりした気候でした。

堪らず、カセットガスヒーターを発動。

本日帰還☆道志の森キャンプ場

ダウンジャケットを着ている方も結構居ました。

こちらの標高は750m、

GWキャンプ、寒さへの対策は万全にした方が良さそうです。









最低気温は5℃を下回るくらいだったのか?

電源などは、もちろんありませんから、

子供は寝袋2枚、私はタスマンコンパクトX-18+ニトリ毛布で。

本日帰還☆道志の森キャンプ場

これだと若干汗ばむ程度でしたな。。。









老舗キャンプ場、気になるトイレの方ですが、、、

管理棟とプール横のトイレが超キレイというのは、事前情報通り。

さらに前出の看板から、管理棟に行くまでの間、

看板から、直進の道&左折の道、

どちら側にも超キレイなトイレがありました。

本日帰還☆道志の森キャンプ場
本日帰還☆道志の森キャンプ場

これは、本当に竣工ホヤホヤといった感じ。









どんなにトイレが新しくても、トイレットペーパーの備え付けが無いのが、

道志の森流・・・なのか?

管理棟で1ロール50円で売ってましたが、家から持参を忘れずに。

本日帰還☆道志の森キャンプ場









朝の散策で、大きな桜の木を見つけました。

う〜ん、桜が満開だったのは・・・3月末?4月初め?だったかな?

平地より1ヶ月近く遅れているのか。。。

本日帰還☆道志の森キャンプ場









こちらは、帰りに寄った「道志の湯」付近からの見事な景色。

春満開といったところでしょうか。

本日帰還☆道志の森キャンプ場

相模湖側から道の駅「どうし」あたりまで来ると、平地の4月初旬あたりの印象。

GWキャンプ、新緑を楽しみたいなら、もう少し下流側の方がいいかもですね〜。



いずれにしても、1週間後のGW、「道志の森」が数多くのキャンパーで賑わうことは、

疑う余地がないでしょう。

混雑必至、、、それでも多くのキャンパーを惹き付ける魅力が、

このキャンプ場にはあります。



他キャンプ場とは比較にならない壮大なスケール感と、野趣溢れるサイト構成。

う〜ん、実に満足した1泊2日でした。

もうGWキャンプ行かなくてもいいかな?と一瞬思いましたが、

明後日くらいには行く気になってるでしょう。(爆)



詳しいレポは、いつもどおり後日UPします。

高地は、とにかく寒いので、皆さん寒さ対策を万全にして

GWキャンプ楽しんで来てくださ〜い♪





黄色い星↓キャンプ場レポUPしました。黄色い星





2016年2月28日、写真サイズを大きくしました。
















ブログ村ランキングに参加しています
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

このブログの人気記事
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月

【回想】ふもとっぱらの破壊力
【回想】ふもとっぱらの破壊力

スノーピークの修正力と焚火台解剖
スノーピークの修正力と焚火台解剖

あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 
あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 

釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編
釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編

同じカテゴリー(道志の森C)の記事
 道志の森キャンプ場 〜 盛夏の平日ソロキャンプ (2017-07-27 22:33)
 紅葉の道志の森 (公式)空撮動画がyoutubeにアップされていた! (2015-11-20 21:56)
 道志の森キャンプ場 〜 紅葉出遅れソロキャンプ (2015-11-15 12:50)
 ◆おまけ◆ 道志の森 新しくて きれいなトイレマップ (2015-04-30 21:07)
 道志の森キャンプ場 〜 森に生きる伝説の巨人 (2015-04-29 17:07)



コメント
こんばんは

道志行かれてたんですね。
まだまだあちらは寒いんですね。

GWのキャンプ、もうだいぶ暖かいから大丈夫かなと思って油断するところでした。
参考になりました。

詳細レポ、楽しみにしてます(*´∀`)♪

marmi-akmarmi-ak
2015年04月26日 21:24
ここのキャンプ場人気ありますもんね。

それでも温度は5℃くらいなんですね。
新潟もそんな温度でしたよ。

続きどうなるんだろう?

NYなゆぱぱNYなゆぱぱ
2015年04月26日 22:48
こんばんわ

林間サイトは写真を見るだけでも気持ちいいですね~
それにしてもお天気がそれほどでもそんなにキャンパーがいるなんてすごいキャンプ場ですね。
我が家もGWは那須なので寒さ対策はしていく必要がありそうですね。

SAMBALSAMBAL
2015年04月26日 22:51
おはようございます(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)

道志の森行かれたんですね(ෆ❛ั◡❛ัෆ)‼
行ってみたいんですがなんせ混んでるイメージしかなくてなかなか行けないでいます=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)
GW前でも混んでるんですね…
綺麗なトイレもあってこれは嬉しいですね♪
トイレットペーパーないけどw

miyukingmiyuking
2015年04月27日 05:27
こんばんは〜

今年の夏は道志方面へ行ってみたいと思っています。
参考にさせてもらお。
8月に父子キャンで狙っています♪
一緒に行こうね(笑)

やむちゃらやむちゃら
2015年04月27日 18:07
marmi-akさん
こんばんは〜。
道志のキャンプ場は4月下旬オープンのところが多いので
この時期を待ち遠しくしていました。
こちらは水道が開通したのが先週からかな?
(冬期は、凍結防止で止められている。)

いやいや、ほんと寒くて参りましたよ。
御殿場はどうですかね〜???

しくしく
2015年04月27日 20:30
NYなゆぱぱさん
こんばんは〜。
新潟も5℃くらいでしたか。

続き・・・明日くらいにはUPしたいと思います。
キャンプ場レポ書くのが一番時間かかるんですよね〜(汗)

しくしく
2015年04月27日 20:32
SAMBALさん
林間の空気は最高でしたよ。
道志みちから離れているので、バイクの音も全く聞こえません。
私もせいぜい20組くらいかと思ってましたからビックリしましたよ。
しかもみんな来るの早いし。

那須だと、結構冷え込みそうですね〜。
寒さ対策を万全にして楽しんで来てくださ〜い♪

しくしく
2015年04月27日 20:34
miyukingさん
こんばんは〜。
混んでるイメージありますよね〜、特に夏休みは。
でも、一度は行かれた方がいいと思います。
あまりのスケールに他のキャンプ場が狭く感じるようになりますよ。

直近で空いてそうなのは、、、5月9日〜10日でしょう(爆)
ここでキャンプに行ける体力があるかどうかが問題ですが。。。(汗)

しくしく
2015年04月27日 20:38
やむちゃらさん
こんばんは〜。
おっ、やむちゃらさんもいよいよ道志デビューですか。
確かに夏キャンプのイメージありますよね。
川で遊び放題だし。

夏キャンプで良さそうと思ってるのは、
「亀戸橋バカンス村」です。(爆)
ただトイレがどんなのか、すごい気になるんで、一度偵察をお願いしたいですわ。。。

しくしく
2015年04月27日 20:41
いやー(><)
先を越された道志の横綱!
羨ましすぎるっ

詳細レポ、楽しみにしてます!

ジュウシンジュウシン
2015年04月27日 21:09
ジュウシンさん
こんばんは〜。
ん??ジュウシンさん、まだ行かれてませんでしたか。
もう、高規格ばっかり行ってるから〜(爆)
でも、道志の森もキレイなトイレが結構あることを知りました。
普通に行けますよ!

しくしく
2015年04月27日 22:27
おはようございます
道志の森、最近気になっている所でした!
道志方面は未知ですが、自然が近いのが魅力的ですね~♪
詳細レポ楽しみにしています!

NamiheiNamihei
2015年04月28日 06:06
Namiheiさん
こんばんは〜。
道志の森、気になってましたか!
あれ?まだ道志未潜入でしたか?
絶対行った方がいいですよ。
今、レポ書いてますので、それ見てGW翌週にGo!
どうでしょうか〜(爆)

しくしく
2015年04月28日 23:03
おはようございま~す、

道志方面は行ったこと無いですね~、やっぱり良いですか~。

でも、あんまり賑やかは勘弁してもらいたな~w。

ワイルドなキャンプ場、一之瀬高原キャンプ場お勧めです。

ただ標高が高いので夏でも長袖必須ですが、ググって見てください。

かずぱぱかずぱぱ
2015年04月29日 06:30
かずぱぱさん
おはようございます。
道志は行くとこ行くとこハイレベルでヨダレものですよ〜。
ゴミが捨てれないのだけが残念。
道志の森も、思ったよりお客さんが多かっただけで、
程よい込み具合でしたよ、この日は。

一之瀬高原キャンプ場、見てみましたが、ワイルドですね〜。お客が少ないと私は怖くて無理そうです。。。

しくしく
2015年04月29日 08:24

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
本日帰還☆道志の森キャンプ場
    コメント(16)