ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ちょこっとアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

少人数ファミリーキャンプ入門

2〜3人でこぢんまりと楽しむファミリーキャンプレポート(キャンプブログ)

彩湖・道満グリーンパーク 〜 灼熱の道満デビュー

Sep 25 , 2016

彩湖・道満GP(20)

2016年9月25日(日) 彩湖・道満グリーンパーク 中心広場
彩湖・道満グリーンパーク 〜 灼熱の道満デビュー

道満、道満って言われてもね〜。。。タラ~



これまでデイキャンとは無縁の生活を送ってきた放浪親子キャンパー。

北戸田スポオソの近くということで、なんとなくうちから遠くないとは思っていたが、

いまいち食指が動かなかった。。。



だが、今週末の放浪親子キャンパーは事情が違った。

雨の三連休以来ゴミ袋漬けになっていたテントとタープを解き放つため、

遂に重い腰を上げたのだった。。。シーッ

(って、たかが、乾燥デイキャンで大袈裟ですね(爆))





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

居ますな、居ますな。

雨の3連休、キャンプ強行軍の物好きキャンパーの皆さんが!(爆)

これが噂の道満ですか・・・なるほどね〜。

彩湖・道満グリーンパーク 〜 灼熱の道満デビュー









しかし、一見芝生の広場(中心広場)は、水はけ最悪ですな。タラ~

これはデイキャンではなく、正真正銘の泥キャンになりかねませんぞ。

・・・まあ無料なので文句を言ってはいけませんね。。。ガーン

彩湖・道満グリーンパーク 〜 灼熱の道満デビュー









極限られた部分は、なんとか乾いている場所もありますね。

10時くらいに到着したときは、まだそこそこ乾いた場所も空いていました。

彩湖・道満グリーンパーク 〜 灼熱の道満デビュー










自宅からノコノコ下道でやってきた放浪親子キャンパー。

何も考えずに到着したのは、地図右下の赤矢印の道。

そこからヘアピンカーブを曲がって、思わず「中央駐車場」というところに駐車してしまった。汗

本当は、バーベキュー広場に近い「南駐車場」に停めようと思っていたのだが、

運転しているうちに忘れてしまいました。(汗)

彩湖・道満グリーンパーク 〜 灼熱の道満デビュー

・・・が、目の前にある広場(中心広場)にテントがモリモリ建ってるではないですか?!

じゃあここでいいわ・・・ということで、中心広場の位置に設営完了〜♪










これまでも雨撤収がなかったわけではありませんが、、、

いつもは、もう少し自宅近くの芝生広場がある公園で、テントを芝生に広げて済ませていました。

しかし、この週末は前日までガッツリ雨。

テントとタープのゴミ袋漬けも1週間が経過していたので、

ガイロープをしっかり張って、タープを設営した状態で乾燥させたかったのです。

彩湖・道満グリーンパーク 〜 灼熱の道満デビュー

というわけで、ものは試しの道満デビュー♪

まあ、皆さんが道満、道満ってレポ上げるので、一回行ってみたかったというのもありますが。。。シーッ









1週間ゴミ袋漬けにしたテント&タープですが、取り出してみると意外となんともなってない。

でも、乾いてくるにつれて、雨撤収&砂サイトの洗礼を受けていたことが明らかに。。。ガーン

・・・なんか砂っぽい。

彩湖・道満グリーンパーク 〜 灼熱の道満デビュー

やはり、こういうときに道志の砂利サイトの良さを再認識するわけで・・・

これまで雨撤収でもあまり苦にならなかったのは、そういうことだったか。。。









しかし、久しぶりに青空の下にタープを張りましたな〜。

実に爽やか!・・・と言いたいところですが、

設営時から非常に暑いっす。タラ~

設営後、REVOタープのしっかりした影をもってしても、まだ暑い。。。ガーン

彩湖・道満グリーンパーク 〜 灼熱の道満デビュー









タープ下に居ても、ジメジメ暑いイヤな気候。。。

こうなると、放浪親子キャンパー(子)がうるさくなるわけで、、、

仕方ないのでかき氷を与えて黙らせる作戦を決行。タラ~

彩湖・道満グリーンパーク 〜 灼熱の道満デビュー
彩湖・道満グリーンパーク 〜 灼熱の道満デビュー









かき氷を買った場所から、我がサイトを眺めていると、

なにやら面白いことに気付きました。!?

彩湖・道満グリーンパーク 〜 灼熱の道満デビュー









なんか飛びそう・・・(爆)

彩湖・道満グリーンパーク 〜 灼熱の道満デビュー









久しぶりの晴れ間ですので、予想通り大盛況となってきましたね〜。

客層は2パターンで、3連休雨キャン強行の乾燥デイキャン組と、

宿泊キャンプとは無縁?のワイワイBBQ組。

彩湖・道満グリーンパーク 〜 灼熱の道満デビュー









ワイワイBBQ組を見ていると、如何に普段の我々が過剰装備かよくわかりますな。。。シーッ

中にはカンタンタープすら無しで、灼熱の炎天下で普通に肉焼いて喰ってるし、

それが野郎ならまだしも、若い女性もへっちゃらだもんね〜。

もう、210Dがどうとか、Pro幕がどうとかなんて、ちゃんちゃらおかしな世界。

彩湖・道満グリーンパーク 〜 灼熱の道満デビュー

・・・REVOタープ下でも暑がっている放浪親子キャンパーは・・・完全に虚弱体質ですな。。。タラ~









ところでこちらの河川敷・・・台風時には水に浸かることもあるそうで。

だから水はけ悪いのでしょうかね???

彩湖・道満グリーンパーク 〜 灼熱の道満デビュー









それにしても9月下旬とは思えないこの暑さ。

こんなに暑い中キャンプした記憶はこれまでありませんな。。。

夏は道志だ!高原だ!なんてことを繰り返しているうちに、

暑さ耐性で、ワイワイBBQ組とは大きく水をあけられてしまったようですわ。

彩湖・道満グリーンパーク 〜 灼熱の道満デビュー

そういえば、暑さとともに参ったのが、どこからか漂う養豚場のような臭い。

なんか近くにあるのでしょうかね〜?



ということで、涼しいキャンプ場馴れしていた放浪親子キャンパーにとっては

結構劣悪な環境だったため、コンビニで買ってきたサンドイッチを食べて、

少しバトミントンをしたらそそくさと退散。

時刻はまだ13時頃だったような。。。ガーン



と、あまり良い印象のなかった初・道満ですが、

駐車場代だけで、テントも張れてBBQも出来る場所が近くにあるのはありがたいこと。

キャンプに行けないストレスが溜まったら、またいつの日か来るかもしれません。。。シーッ




(おしまい)




↓↓↓↓↓気が向いたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ










[コールマン] キャンプ用品 アウトドアワゴン コヨーテブラウン(amazon)
↑道満の主流ギア?















ブログ村ランキングに参加しています
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

このブログの人気記事
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月

【回想】ふもとっぱらの破壊力
【回想】ふもとっぱらの破壊力

スノーピークの修正力と焚火台解剖
スノーピークの修正力と焚火台解剖

あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 
あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 

釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編
釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編

同じカテゴリー(彩湖・道満GP)の記事
 彩湖・道満グリーンパーク 〜 快晴の晩秋デイキャン (2017-12-03 20:15)
 彩湖・道満の向こう側 (2017-09-19 21:43)



コメント
おはようございまーす!

なーんだ!道満だったんだ。(^^)

自分は一人での乾燥中のヒマさに耐えられそうになかったんで、草野球が観戦できる運動公園の隅っこで大乾燥大会でしたよ。(笑)

ほーんと、暑かったですよねぇー!

自分は帰り際、ジュースとアイスとワイルドワンで身体を冷やしました。(爆)

TORI PAPATORI PAPA
2016年09月26日 04:48
おはようございます。

道満デビューですね(^^)
1週間濡れテントを放置しているしくさんがいらっしゃるのでは?
と予想していましたがビンゴでした(笑)

昨日は、きっと道満はテントだらけなんだろうなぁ〜と思いつつ、
でも土曜の雨で地面がベチャベチャしてそう…と思っていました。
ホント水捌け悪いですよね。
しかしすごいテントの数(^^;

私も先日、清里でゴミ袋撤収した後、
晴れた日に干しに行きました。
そこそこ近くて、駐車場代だけでちゃんとテントを張れる場所なので便利ですけどね〜。
運ぶのは大変ですが、BBQ広場の奥の方がオススメです(^^)

こじこじ
2016年09月26日 05:19
公園みたいな所で手軽にBBQだと、
キャンプ道具では確かに過剰装備かもしれないですね。
先日の若州でもタープ無しでワイワイされている方が沢山いました。

駐車場代だけでテントを張れる所が近くにあって良いですね!
公園で張れる所は余り無いですからね。

やむちゃらやむちゃら
2016年09月26日 08:23
おはようございます♪

私も実は昨日道満デビューしたクチです!^ ^

って言っても、テント乾燥でもBBQでもなくて、友達のカヤック遊びに混ぜてもらいに行ったんですけどね〜♪

私は南駐車場に止めたんですが、ホントにテントの展示会かってくらい張ってあってビックリでした。

うちからもうちょい近ければデイキャンプもいいですね〜♪

ひでらんひでらん
2016年09月26日 11:52
こんにちは
道満デビューだったんですね〜
南駐車場から彩湖に行くとカヤックやウインドサーフィンをやってますのでそれを見ながらのんびりするのもいいですよ〜
カヤックの練習なんかにもいきますので、是非また道満に来てくださ〜い(*´∀`)♪

SAMBALSAMBAL
2016年09月26日 14:09
しく様☆
道満デビューだったのですね~(*´∀`)
私も8月末のキャンプが雨三昧だったので、やはり道満で乾燥しました(笑)
我が家から道満は近いので、雨撤収の後や、キャンプへ行けずとも気分だけでも!と我慢ならない時には愛用しております(*^^*)
バーベキュー広場は木がある所が多いので、テントを張る場所を選びますが、奥の方ならプライベート感ある場所もあるので、お気に入り場所を探してのんびりすごすのがお勧めです☆
我が家はテント持参で歩くのが大変なので、もっぱら中央広場ですが(^^;)
遊びメインならでしたら、やはり中央広場が便利です。駐車場すぐの所は、幾分水はけが早いですよ☆
しく様がいらっしゃるなら、私も昨日道満に行けば良かったぁ(T-T)
生で改造アルマディ見たかったです(;_;)
いつかお会い出来る事楽しみにしてます(^_-)

rimikarimika
2016年09月26日 17:11
こんばんは

道満デビューされたんですね♪
パリっと乾燥しそうなお天気でしたもんね。
我が家もマイカーがあったら行きたいところでした。
羨ましい・・・。

娘さん一緒に来てくれたんですね。
なんかホッとしました。(笑)

こじさんも書かれてますが、BBQ広場の奥の方は良かったです♪
私が道満デビューした時に、この付近に張ったのですが、彩湖を眺められるし、風も吹き抜けて気持ち良かったです(^-^)
また行きたいなぁ〜。

marmi-akmarmi-ak
2016年09月26日 18:33
TORIPAPAさん
こんばんは〜。


なんと?!荒川の河川敷とは道満のことだったのですか。
一人乾燥の暇さ・・・なるほど、それはわかります。
草野球も見ていると面白いですよね。


いやほんと暑くて参りました。
道満はまだ夏でしたね。

しくしく
2016年09月26日 21:06
こじさん
こんばんは〜。


ぬはは、バレバレでしたね。
ほんと地面はべちゃべちゃで早めに行ってよかったです。
テント博覧会状態でしたが、私はむしろ普段見かけない
BBQ族の行動が新鮮でした。


こじさんも道満ユーザーでしたね。
っていうか、多いですな道満ユーザー。(汗)
BBQ広場の奥ですか。。。今度狙ってみますね。

しくしく
2016年09月26日 21:10
やむちゃらさん
こんばんは〜。


みなさん紫外線なんて屁の河童っていう感じでしたね。
でも炭火はマストのようでした。


公園でテントは、なんとなくグレーゾーンですので
堂々と出来る場所はありがたいですね。
特にタープはガイロープが邪魔なのでこういうところでないと張れませんよね〜。

しくしく
2016年09月26日 21:12
ひでらんさん
こんばんは〜。


カヤック楽しまれていたのですか〜。
暑くて全然そっちの方まで探検できませんでしたから、
もう少し涼しくなったら見に行ってみますよ。


BBQ広場もテントがたくさんあったのでしょうね〜。
キャンプしていない人の目にはどう映るのか、気になりますね。。。

しくしく
2016年09月26日 21:13
SAMBALさん
こんばんは〜。


あ、ここカヤックこそ練の場所でしたか?
SAMBALさんといえば、秋が瀬試験場のイメージがありましたが
最近はもっぱらカヌー専ですからね〜。
沈の練習している人が居たら、SAMBALさんだと思っておきますよ(爆)
沈じゃなくて、乗る練習でしたね・・・って、ここではやらないですね(汗)

しくしく
2016年09月26日 21:16
rimikaさん
こんばんは〜。


rimikaさんも道満ユーザーだったのですか〜。
しかもかなりのヘヴィユーザー?
やはりBBQ広場の奥がまったりできそうですね。
って、行ってみたらナチュロガーだらけだったりして(汗)


確かにアルマディは目立ちますからね。
rimikaさんの6と並べて、圧巻のアルマディショーをするのが私の夢です(爆)

しくしく
2016年09月26日 21:20
marmi-akさん
こんばんは〜。


いいお天気を通り越して完全に夏でしたよ。
道志の8月より10℃くらい暑かったです(爆)


今週末はキャンプに行くつもりで、祝日にねるねるの先払い?
をしていたので、すんなり来てくれました。


BBQ広場の奥ですね。
なんだか皆さん近そうなので、冬に集まるのもよさそうですね?!
・・・って、振ってみる(爆)

しくしく
2016年09月26日 21:23
こんばんは~。

いやいや、自分は治水橋横の健保グラウンドで乾燥させていました。(^^)

駐車料金も要らないし、ワイルドワンにも近いので。(笑)

ほーんと暑かったですよね。(^^;

TORI PAPATORI PAPA
2016年09月27日 03:24
ねるねるの先払い(笑)

日曜日は幕を乾かそうかと
思ってましたが、
娘の習い事もあったし
前日までのしつこい雨で近所の公園も
微妙だったので諦めました。

リヤカー・・・
ホントこころが折れそうでしたね。
そこへきての
重装備軟弱キャンパー説。

これはあらゆる装備を縮小しろという
キャンプの神様のお告げでしょうか!?

石狩くまこ石狩くまこ
2016年09月27日 18:23
TORIPAPAさん
こんばんは〜。

おや?そんなスポットもあったのですね。

もうすぐ10月ですから、そろそろ涼しくなるのでしょうね。
秋晴れは?いつでしょうか。。。

しくしく
2016年09月27日 20:23
石狩くまこさん
こんばんは〜。

まだ幕を乾かしていないのですか〜。
なかなかチャンスがないですよね。

リヤカーは、ほんと心が折れましたが、
やはり時間が経てば、イヤな記憶は徐々に消えつつあります・・・
次もリヤカー行くか!(爆)

装備の縮小とは微妙な言葉で、
コンパクトな新しいギアを買えとも読み取れます(汗)
我々には、装備の切り捨てが必要なのでしょうかね???

しくしく
2016年09月27日 20:26
禁止されているのにどうして?
みんながやっているからですか?

許可されている南駐車場以外は前面禁止と明記されていますよね。
それを「まぁいっか」ですか。
同じキャンパーとして恥ずかしい。

東京都内の公園がすべて「ペグ打ち禁止・予約なし不可」等の制約ができた理由がわかりませんか?
都心近郊でこれだけ自由な空間を残してくれている道満を、このブログを見た似非キャンパーにこれ以上荒らしてほしくないです。

常識を持って発信してください。
これは・・。
2019年08月30日 21:56
中心広場でのバーベキューは禁止されていません
http://www.toda-kousha.com/park_/barbecue.html

しくしく
2019年09月01日 17:58

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
彩湖・道満グリーンパーク 〜 灼熱の道満デビュー
    コメント(20)