彩湖・道満の向こう側
自転車は自由な乗り物だ。
道ある限りどこまでも・・・
ふと気が変わったらUターン
知らない道でも大体の方角さえわかればなんとかなる
それが自転車。。。





ということで、家族全員が出かけてしまった12時30分
私はひとり自転車を引っ張り出し、そのサドルに跨がった。
もちろん愛車はカーボンフレームのロードレーサー。
サイクルジャージで身を固めたその姿は、道志みちでよく見かける
あの感じだと想像してもらえば、それほど違ってはいないはずだ。。。





・・・とアホな妄想を交えつつも、愛車ママチャリ(電動アシスト付き)で
完全な夏日・炎天下のなか、えっちらこっちらとペダルを踏み続けます。
ちなみに自宅から道満までは調べてみると10kmちょっと。
一度だけ車で行った時は30分以上かかった記憶があるが、
距離にするとそれほど遠くないのかな・・・?
出発から30分ほど経過した頃だっただろうか?
前から食べたいと思っていた、このノボリを不覚にも見つけてしまった(爆)

プレミアム和栗モンブランソフト 320円・・・
たぶん美味しいと思うのだが、途中で冷た過ぎて、
味がよくわからなくなってしまった。(汗)
思えば、ソフトを丸々一個って、あんまり食べたことなかったかも。。。
(いつも娘と半分こだから)

国道463・・・う〜ん、どこかで聞いたことあるような数字だが
微妙に違う(爆)

だが、この道沿いを進むと確実に荒川に出ることが出来るのは下調べ済み。
ちなみにスマホが無いので、自宅を出た後は勘で進んでいます。(爆)

お〜、なにやらスゴイ橋に出てきました。
荒川にかかる橋ですね。
てっきり渡った先は東京都かと思っていましたが、今調べたら埼玉でした。(汗)

せっかくですので、少し橋の上を進んで様子を見てみます。

ほうほうほう。
荒川の横にはゴルフ場もあって、緑が鮮やかで気持ちいい眺めですな〜。
背後には、ひっきりなしに車が通りまくってますが(汗)

東京方面から下道で来る人にはお馴染みの橋なのですかね???

少し戻って、土手沿いにサイクリングコースがありましたので
こちらを進むことにします。
いや〜、それにしても天気が良過ぎて暑いです。


こちらは秋ヶ瀬公園に隣接したレッズランド?
浦和レッズの練習でもしているのでしょうかね〜?

こちらは、宇宙に飛んで行きそうな何か・・・

赤い花は、曼珠沙華ですね。

秋ヶ瀬公園沿いを南下して行くと、武蔵野線の下を通過しました。

これは???水門でしょうか?
展望台付きの水門・・・宇宙船のようです。

道満に居ると伺い知ることはなかなか出来ませんが、
これが彩湖の向こう側にある荒川の風景です。
なかなか緑が豊富で癒されます。

・・・で、こっちは彩湖の北端あたりです。

彩湖と荒川の間のサイクリングロードを進みます。

大きな音が聞こえたので振り返ると、武蔵野線が走って来ました。
新兵器の安い望遠レンズで撮影。。。

しばらく行くとようやく彩湖を渡れる橋(渡った先は道満)が見えて来たので、
ひとまず土手から下りました。
武蔵野線の線路下もそうでしたが、サイクリングロードのところどころに
トラップがあります。(すんなり自転車で行けない)

彩湖を渡る橋にようやく到着しました〜。
ここまで来るのにたっぷり2時間かかってしまった。(遅!)

ちなみに地図上では、こんな感じにピンクの矢印で書いたルートを通って来ました。

(↑道満公式HPの地図に追記)
ここは、ウィンドサーフィンのメッカなのでしょうか?
よく見るとSUPの人も居たりして?!


・・・で、激混みBBQ広場を通過して、有名な?看板まで来ました。
いや〜、暑くて遠かったが、自転車でデイキャンプに来れることがわかりました。
ただし、休日にここでソロは無理ですな(汗)

前回来た時に張った「中心広場」も大混雑です。
今日はカンタンタープが全然無くて、ヘキサが主流?
今やヘキサタープは、一家に一個が常識でしょうか?
・・・すごいキャンプブームですね〜。
2016/09/25

ちなみに中心広場横の駐車場は・・・もちろん混んでます。
が、おじさんは自転車なので関係ありません・・・ぜぇぜぇ(爆)

・・・というわけで、9月の真夏日炎天下
ふらりと出かけたママチャリツーリング記録はここまで!
しかし、ケツが痛くなったので、しばらくは自転車に乗りたくないです。。。


(ちなみに、帰りは1時間ちょっとで帰れました・・・)
(おしまい)
↑道満主流ギア・・・amazonがダントツで安いですね
タグ :彩湖・道満グリーンパーク
コメント
こんばんは〜〜♪
電動アシスト付きなんですね〜♪セッレブ〜♪我が家はフツーのママチャリです(・Д・)
やっと晴れた連休最後なんか家にいるのもったいなくなりますよね♪ただ暑すぎでしたね(汗)
463…なんかワイハ〜の、あの部屋番号思い出しますね〜〜(*´-`)
電動アシスト付きなんですね〜♪セッレブ〜♪我が家はフツーのママチャリです(・Д・)
やっと晴れた連休最後なんか家にいるのもったいなくなりますよね♪ただ暑すぎでしたね(汗)
463…なんかワイハ〜の、あの部屋番号思い出しますね〜〜(*´-`)
その界隈じゃ自転車のこと、バイクというみたいですね。
バイクパッキングスタイルとか、バイクパッキングキャンプとか。
まさかの埼玉にも413があるとは!(違うか^^;)
むしろ463の方が断然走りやすそう。
1時間で彩湖まで行けるなら、
こういう日はバイク(ママチャリ)でキャンプもアリですね。
(彩湖ってキャンプできるんでしょうか?)
私も実は、
釣りのあとは、
自転車も面白いんじゃないかと、
頭でっかちになってるとこです(^^)
バイクパッキングスタイルとか、バイクパッキングキャンプとか。
まさかの埼玉にも413があるとは!(違うか^^;)
むしろ463の方が断然走りやすそう。
1時間で彩湖まで行けるなら、
こういう日はバイク(ママチャリ)でキャンプもアリですね。
(彩湖ってキャンプできるんでしょうか?)
私も実は、
釣りのあとは、
自転車も面白いんじゃないかと、
頭でっかちになってるとこです(^^)
なんと!
しくさん連休最終日に道満付近にいらっしゃったんですか( 'o')!
我が家は道満で試し張りしてました〜
暑いし混んでるしで罰ゲームみたいな日でしたが^^;
たしかにヘキサ率高かったですね。
初道満でしたが暑すぎて全然散策できなかったので、しくさんのレポで知れてよかったです笑
しくさん連休最終日に道満付近にいらっしゃったんですか( 'o')!
我が家は道満で試し張りしてました〜
暑いし混んでるしで罰ゲームみたいな日でしたが^^;
たしかにヘキサ率高かったですね。
初道満でしたが暑すぎて全然散策できなかったので、しくさんのレポで知れてよかったです笑
電動アシスト付き(笑)
行きが時間かかったのは寄り道したからでしょうね。
でもあの暑い日にサイクリングとは~。
ayatyさんも行かれていたって、昨日のコメで知っておお同じ日!
って思ったら既にコメが↑(笑)
中心広場の方張ったことないんですが、張れるんですね。まだ行ったことない。こちらの方が空いているような噂?がありましたがすごい混んでますね~。
なんなんでしょうかこのキャンプブーム・・・
真冬でも混んでしまうのでしょうか。森まきやゆめ牧(はいったことないww)のように・・・
行きが時間かかったのは寄り道したからでしょうね。
でもあの暑い日にサイクリングとは~。
ayatyさんも行かれていたって、昨日のコメで知っておお同じ日!
って思ったら既にコメが↑(笑)
中心広場の方張ったことないんですが、張れるんですね。まだ行ったことない。こちらの方が空いているような噂?がありましたがすごい混んでますね~。
なんなんでしょうかこのキャンプブーム・・・
真冬でも混んでしまうのでしょうか。森まきやゆめ牧(はいったことないww)のように・・・
おはようございます。
珍しく道満だったんですね。(^^)
しくさんの自宅から10km?!
自分より近いですよ。(笑)
彩湖で漕ぐ時に連絡しますので、電動ママチャリに乗せて下さいね。☆
珍しく道満だったんですね。(^^)
しくさんの自宅から10km?!
自分より近いですよ。(笑)
彩湖で漕ぐ時に連絡しますので、電動ママチャリに乗せて下さいね。☆
おはようございます。
ママチャリは電動アシスト付きなのですね〜。
いいなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
うちのは普通のです(泣)
この日は本当に青空がきれいでしたね!
あまりの快晴に辛抱堪らず5回も洗濯したらまた腰が痛くなりました(^^;;
サイクリングも気持ちいいですよね♪
気分は『こころ旅』の火野正平さん?!
キャンプに限らず、何かと外遊びが気持ちいい季節になりましたね(^^)
ママチャリは電動アシスト付きなのですね〜。
いいなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
うちのは普通のです(泣)
この日は本当に青空がきれいでしたね!
あまりの快晴に辛抱堪らず5回も洗濯したらまた腰が痛くなりました(^^;;
サイクリングも気持ちいいですよね♪
気分は『こころ旅』の火野正平さん?!
キャンプに限らず、何かと外遊びが気持ちいい季節になりましたね(^^)
かっこいい姿を想像したらママチャリ(笑)
吹きました(笑)ぷぷ。
いやー、月曜日めちゃくちゃ暑かったですよね?!
私熱中症にかかる寸前でしたw
そのなかを10キロ!
しくさん、すげーです!
でもこんな風に川沿いを景色を楽しみながら走ったこと最近ないなぁ。
もうちょい涼しかったら気持ち良さそう!
それにしてもタープの数がすごくてびっくりヽ(ill゚д゚)ノ
吹きました(笑)ぷぷ。
いやー、月曜日めちゃくちゃ暑かったですよね?!
私熱中症にかかる寸前でしたw
そのなかを10キロ!
しくさん、すげーです!
でもこんな風に川沿いを景色を楽しみながら走ったこと最近ないなぁ。
もうちょい涼しかったら気持ち良さそう!
それにしてもタープの数がすごくてびっくりヽ(ill゚д゚)ノ
おはようございます
自転車で道満行けるんですね!
近くていいなぁ。
月曜日はホントいい天気でしたよね〜。
もう少し寒くなったらワンコ連れて行きたいな(*´ー`*)
写真とてもキレイですがコンデジですか?
それともカメラ買われたのでしょうか。
しくさんの写真拝見すると、写真はカメラじゃなくて
撮影する方の腕なんだなと思います。
ちなみに、しくさんとお揃いだった
我が家のミラーレスは只今入院中です(^^;
自転車で道満行けるんですね!
近くていいなぁ。
月曜日はホントいい天気でしたよね〜。
もう少し寒くなったらワンコ連れて行きたいな(*´ー`*)
写真とてもキレイですがコンデジですか?
それともカメラ買われたのでしょうか。
しくさんの写真拝見すると、写真はカメラじゃなくて
撮影する方の腕なんだなと思います。
ちなみに、しくさんとお揃いだった
我が家のミラーレスは只今入院中です(^^;
こんにちは!気持ち良さそうなサイクリングレポですね♪♪月曜日は何かしたくなる天気でしたもんね〜。お尻は痛そうですが、さぞ気持ちよかったことかと!
一家に1幕ヘキサ…う…うちも買わなきゃ…ww
カメラ、新しいの買われたのですか〜?気になります♪♪
一家に1幕ヘキサ…う…うちも買わなきゃ…ww
カメラ、新しいの買われたのですか〜?気になります♪♪
こんにちは~
おお10キロサイクリングとはすごいですな~電動アシスト付きとはいえ、かなりの運動量では!
学生時代は激しい運動もしていたことですし、体力はあるのではありませんか?これは登山もはじめないとですね(爆)
新しいカメラ投入でしょうか?青空や景色がとてもきれいです。
トップ絵も変わりましたね~ 秋冬仕様でしょうか!薪ストキャンプいいですね~
しかし、キャンプ場混んでますね~
おお10キロサイクリングとはすごいですな~電動アシスト付きとはいえ、かなりの運動量では!
学生時代は激しい運動もしていたことですし、体力はあるのではありませんか?これは登山もはじめないとですね(爆)
新しいカメラ投入でしょうか?青空や景色がとてもきれいです。
トップ絵も変わりましたね~ 秋冬仕様でしょうか!薪ストキャンプいいですね~
しかし、キャンプ場混んでますね~
さーちゃんママさん
こんばんは〜
ええ、そうなんです
レクサス号でキャンプ場に乗り付けた時点でセレブって気付いてらっしゃったと思いますが、
そのとおりなんです(爆)
ちなみにチャイルドシート付き(爆々)・・・写真載せようかと思いましたが
あまりにリアリティがあるのでやめました(日常でよく使ってるので(汗))
そう、あの日は家で悶々とすることは避けたかったので
暑過ぎでしたが強行しましたよ。
ワイハの部屋番号・・・4126でしたっけ?(←違!)
こんばんは〜
ええ、そうなんです
レクサス号でキャンプ場に乗り付けた時点でセレブって気付いてらっしゃったと思いますが、
そのとおりなんです(爆)
ちなみにチャイルドシート付き(爆々)・・・写真載せようかと思いましたが
あまりにリアリティがあるのでやめました(日常でよく使ってるので(汗))
そう、あの日は家で悶々とすることは避けたかったので
暑過ぎでしたが強行しましたよ。
ワイハの部屋番号・・・4126でしたっけ?(←違!)
ジュウシンさん
こんばんは〜
そっか〜、バイクって言うのですね・・・失敗した〜
そうですね463は平均時速80kmは出てますね
車がぶいぶい走って来ました
彩湖はキャンプは出来ませんよ
デイキャンオンリー、車横付け不可です
でも大人気・・・なんででしょう?
あ〜、頭でっかち、いいんじゃないでしょうか?
人間欲しいものがあるときは、他のことを忘れて
頭が真っ白になれるので、まさにジャンボキャンプ的ですよね
こんばんは〜
そっか〜、バイクって言うのですね・・・失敗した〜
そうですね463は平均時速80kmは出てますね
車がぶいぶい走って来ました
彩湖はキャンプは出来ませんよ
デイキャンオンリー、車横付け不可です
でも大人気・・・なんででしょう?
あ〜、頭でっかち、いいんじゃないでしょうか?
人間欲しいものがあるときは、他のことを忘れて
頭が真っ白になれるので、まさにジャンボキャンプ的ですよね
ayatyさん
こんばんは〜
なんと?!
あの黄色いテントを張られたのですか〜
いや〜気付かなかったけど、なんか記憶の片隅に
あのテントあったような気も・・・
バーベキュー広場ですか???
9月の道満は1年前にも行ったのですが暑かったのですよね〜
それにあの日は、ここ最近で最も暑かった日ですので。。。(汗)
コレに懲りずに涼しくなったら、又いらしてください〜
こんばんは〜
なんと?!
あの黄色いテントを張られたのですか〜
いや〜気付かなかったけど、なんか記憶の片隅に
あのテントあったような気も・・・
バーベキュー広場ですか???
9月の道満は1年前にも行ったのですが暑かったのですよね〜
それにあの日は、ここ最近で最も暑かった日ですので。。。(汗)
コレに懲りずに涼しくなったら、又いらしてください〜
naopionさん
まいど〜
そうなんですよ〜
家出た瞬間に尋常じゃない暑さに気付いたのですが
3連休という妙なプレッシャー?からそのまま強行してみました。
ayatyさんのタープがあれば気付いたと思うのですが
テントはスルーしてしまいましたよ・・・残念
中心広場も張れるし、火器使ってもいいみたいですよ
ただ雨上がりは、ふもとっぱら以上に水はけ悪いですけど。。。
なんだか、次の土日も地味に祝日と重なっていて
キャンプ場が結構混んでますね〜
キャンプ場の選択もトレンドを外さないと厳しそうです。。。
まいど〜
そうなんですよ〜
家出た瞬間に尋常じゃない暑さに気付いたのですが
3連休という妙なプレッシャー?からそのまま強行してみました。
ayatyさんのタープがあれば気付いたと思うのですが
テントはスルーしてしまいましたよ・・・残念
中心広場も張れるし、火器使ってもいいみたいですよ
ただ雨上がりは、ふもとっぱら以上に水はけ悪いですけど。。。
なんだか、次の土日も地味に祝日と重なっていて
キャンプ場が結構混んでますね〜
キャンプ場の選択もトレンドを外さないと厳しそうです。。。
TORIPAPAさん
こんばんは〜
そうなんです
人生2回目の道満でした
直線距離だと10kmないくらいです
道のりで12kmくらいだったかな?
でも生活圏ではないので、車で行っても遠く感じますね〜
彩湖・・・たしかに彩り鮮やかに緑色でしたが
艇汚れないですか?
電動ママチャリ・・・体重制限がありますので(汗汗)
こんばんは〜
そうなんです
人生2回目の道満でした
直線距離だと10kmないくらいです
道のりで12kmくらいだったかな?
でも生活圏ではないので、車で行っても遠く感じますね〜
彩湖・・・たしかに彩り鮮やかに緑色でしたが
艇汚れないですか?
電動ママチャリ・・・体重制限がありますので(汗汗)
こじさん
こんばんは〜
子供を乗せて走ることが多かったので電動に買い替えたんですよ〜
出だしはめっちゃ楽ですよ
ただ最高速は普通のチャリの方が断然速いです
この日は台風一過で写真もきれいに撮れそうでしたので
暑さの中出かけてみましたよ
洗濯日和でもありましたね
こころ旅?ちょっとわかりませんが、ゆうゆう散歩あらため、じゅん散歩?
の自転車版ですかね?(爆)
ほんと、無理なく外に居れる気温はいいですよね〜
こんばんは〜
子供を乗せて走ることが多かったので電動に買い替えたんですよ〜
出だしはめっちゃ楽ですよ
ただ最高速は普通のチャリの方が断然速いです
この日は台風一過で写真もきれいに撮れそうでしたので
暑さの中出かけてみましたよ
洗濯日和でもありましたね
こころ旅?ちょっとわかりませんが、ゆうゆう散歩あらため、じゅん散歩?
の自転車版ですかね?(爆)
ほんと、無理なく外に居れる気温はいいですよね〜
ひなこさん
こんばんは〜
ええ、ママチャリもチャイルドシート付きですから
これ自撮りしたら、相当ネタとしては最高だったのですが
あまりに素の私生活で、リアリティがあり過ぎるので自粛しました(汗)
月曜日めちゃ暑でした
ソフトクーラーで麦茶携行して、こまめに水分補給しましたよ
いや〜、全然すごくないです
自転車なんて普通時速10kmくらい出ると思うのですが
なぜか2時間かかってしまって・・・どんだけ遅いのか。。。
川沿いの土手は、多摩川とかもそうですけどいいサイクリングコースですよね
もっと涼しいと気持ちいいでしょうね
そうそう、本格的なタープが多くて驚きました
タープの見本市みたいでした
こんばんは〜
ええ、ママチャリもチャイルドシート付きですから
これ自撮りしたら、相当ネタとしては最高だったのですが
あまりに素の私生活で、リアリティがあり過ぎるので自粛しました(汗)
月曜日めちゃ暑でした
ソフトクーラーで麦茶携行して、こまめに水分補給しましたよ
いや〜、全然すごくないです
自転車なんて普通時速10kmくらい出ると思うのですが
なぜか2時間かかってしまって・・・どんだけ遅いのか。。。
川沿いの土手は、多摩川とかもそうですけどいいサイクリングコースですよね
もっと涼しいと気持ちいいでしょうね
そうそう、本格的なタープが多くて驚きました
タープの見本市みたいでした
marmi-akさん
こんばんは〜
道満・・・あまり気にしてなかったのですが
暇と時間があれば自転車で行ける距離でした(気付くのが遅い(汗))
あそこはワンちゃん連れもOKなんですね〜
来られた際には連絡頂ければ2時間後に現れますので(爆)
カメラ、買いましたよ〜
お揃いカメラの親戚?兄貴分?みたいなのです
いやいや腕なんかなじゃいですよ〜
昼間の写真はもうiphoneが一番キレイに撮れるような時代ですからね
marmiさんのは入院しちゃったのですか?
私も結構酷使していましたが、丈夫そうな印象でした
早く退院できるといいですね〜
こんばんは〜
道満・・・あまり気にしてなかったのですが
暇と時間があれば自転車で行ける距離でした(気付くのが遅い(汗))
あそこはワンちゃん連れもOKなんですね〜
来られた際には連絡頂ければ2時間後に現れますので(爆)
カメラ、買いましたよ〜
お揃いカメラの親戚?兄貴分?みたいなのです
いやいや腕なんかなじゃいですよ〜
昼間の写真はもうiphoneが一番キレイに撮れるような時代ですからね
marmiさんのは入院しちゃったのですか?
私も結構酷使していましたが、丈夫そうな印象でした
早く退院できるといいですね〜
ハチママさん
こんばんは〜
ほんといいお天気でしたので写真日和でしたね
お尻は・・・普段気付きませんが、3時間以上自転車に乗ると
痛くなるようです(汗)
ん?青いタープありませんでしたっけ?
カマボコと色を合わせたいのかな???
カメラ、フルサイズが欲しかったのですが
やっぱり15万円は・・・
ということで、また同じようなのを新調しました。
ミラーレスですので、センササイズも小さいですが
カメラも小さいのであまり邪魔にならないんです〜
こんばんは〜
ほんといいお天気でしたので写真日和でしたね
お尻は・・・普段気付きませんが、3時間以上自転車に乗ると
痛くなるようです(汗)
ん?青いタープありませんでしたっけ?
カマボコと色を合わせたいのかな???
カメラ、フルサイズが欲しかったのですが
やっぱり15万円は・・・
ということで、また同じようなのを新調しました。
ミラーレスですので、センササイズも小さいですが
カメラも小さいのであまり邪魔にならないんです〜
ぴのこさん
こんばんは〜
いやいや10キロって、普通1時間くらいだから大したことないですよ
しかも電動でズルしてるし(爆)
登山といえば、大学の研究室で毎年恒例行事だったのですが
いつも1〜2位を争っていました・・・が、その頃より体重が・・・
あと、ぴのこさんと同じく危ないところは嫌いです(爆)
カメラは前のと同じ感じで、同じ風景モードで撮ってます
色が派手になりますが、このくらいのサイズだとちょうどいい感じなんですよね〜
トップ絵、無印津南に思いを馳せていたのですが
台風に行けなかったので気分転換に変えてみました〜
気付いて頂きありがとうございます〜
こんばんは〜
いやいや10キロって、普通1時間くらいだから大したことないですよ
しかも電動でズルしてるし(爆)
登山といえば、大学の研究室で毎年恒例行事だったのですが
いつも1〜2位を争っていました・・・が、その頃より体重が・・・
あと、ぴのこさんと同じく危ないところは嫌いです(爆)
カメラは前のと同じ感じで、同じ風景モードで撮ってます
色が派手になりますが、このくらいのサイズだとちょうどいい感じなんですよね〜
トップ絵、無印津南に思いを馳せていたのですが
台風に行けなかったので気分転換に変えてみました〜
気付いて頂きありがとうございます〜