ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

少人数ファミリーキャンプ入門

2〜3人でこぢんまりと楽しむファミリーキャンプレポート(キャンプブログ)

那須白河フォレストスプリングス 〜 激渋と遅放流で心が折れた週末

2024年5月 那須白河フォレストスプリングス(福島県西白河郡西郷村)
那須白河フォレストスプリングス 〜 激渋と遅放流で心が折れた週末

管理釣り場 という趣味ほど、心が折れる回数が多い趣味って、他にあるのだろうか?

そんな基本的な疑問を抱かずには居られない週末であった(爆)










7:09

朝7時の発券後、いつも通りファーストポンドへと向かう。

以前は朝一なら容易にスプーンで何匹か釣れたのだが、

ここ2回ほど(4月、5月)朝一から渋い状況が続いており、

今日も不安を持ってのスタートである。

那須白河フォレストスプリングス 〜 激渋と遅放流で心が折れた週末








9:01

・・・嫌な予感は見事に的中し、開始2時間でまさかのノーフィッシュ

今朝の開始時は車も人も結構多く、ぱっと見40〜50人ほどの釣り客が並んでいたが、

少なくともファーストポンドは、ほぼ全員撃沈状態の惨劇である。

今日は珍しくフライの人もほとんど釣れていない。

那須白河フォレストスプリングス 〜 激渋と遅放流で心が折れた週末








しかし、まあ 管理された釣り場 でこれだけ朝から釣れないと、

悪態の一つや二つもつきたくなるものである(爆)

相変わらず場内の整備は完璧だが、肝心の釣り部分が疎かなのは頂けない。

平日の放流日が減ったのか?如何せん放流までの激渋状態が酷過ぎる。

以前はよく金曜日に会社をおさぼりしてココへ通ったものだが、

この状態ではとてもじゃないが(放流が無いであろう)金曜日に来るのは躊躇われる。

那須白河フォレストスプリングス 〜 激渋と遅放流で心が折れた週末









ここまで空虚な2時間を過ごし、せめてお腹くらいは満たしておこうと、

午前中のおやつに手を伸ばす。

いつも那須高原スマートインター近くのセブンイレブンに寄っているのだが、

今朝は大したおやつが見当たらず、見慣れないこちらを選んだ。

お味の方は・・・う〜ん、なんかあの北海道のマークの類似品とは程遠い。

セブンイレブンは最近ミスドのパクリ商品も多いが、やはり本家と比べると、、、

というか比べるのも憚られる。

(釣れないのでマイナスバイアスが掛かっていますw)

那須白河フォレストスプリングス 〜 激渋と遅放流で心が折れた週末









10:49

ファーストポンドがあまりに釣れないので、セカンド、サードと流浪の旅へ出るも、

魚影の濃さではファーストに敵う池は他に無い。

とはいえ、サードも眼前でバンバン魚が跳ねており(左前方の水しぶきもそれ)

魚影が無いわけではない。

那須白河フォレストスプリングス 〜 激渋と遅放流で心が折れた週末









11:23

今日の放流も前回放流後に好調だったセカンドで迎えようと、

まだ放流には少し早いがセカンドポンドに陣取った。

セカンドポンドは極めて魚影が薄いのだが、放流量が少ないわけでは無いと思う。

単純にフライの人の持ち帰りが多いのだろう。

那須白河フォレストスプリングス 〜 激渋と遅放流で心が折れた週末








そういえば、セカンドとサードには巨鯉がやたらと居る。

加賀FAにも同様に巨鯉が居た記憶があるが、

巨鯉が目の前に居てニジマスが釣れた記憶は無い(爆)

那須白河フォレストスプリングス 〜 激渋と遅放流で心が折れた週末

上の写真ではコイが全然見えないので、偏光グラス越しに撮ってみた。

何とか1匹は写ったかな。

そういえば各ポンドでイトウも頻繁に目撃した。まとめて放流したのだろうか。

那須白河フォレストスプリングス 〜 激渋と遅放流で心が折れた週末








12:21

さて、、、そろそろ放流が来るはずだが、放流車の姿はまだ見えない。

那須白河フォレストスプリングス 〜 激渋と遅放流で心が折れた週末








ここまでの釣果は、堂々の0匹(爆)

そういえば朝の早い段階でスプーンで一度だけヒットしたが、

フックがエラに掛かった微妙な状態で、ランディング前にバレてしまった。

那須白河フォレストスプリングス 〜 激渋と遅放流で心が折れた週末








13:31

・・・しかし、待てど暮らせど、放流車が一向に現れない。

以前から書いているようにココ那須白河FSの放流日・放流時刻は非公表のため、

休日の12時過ぎに放流車が登場する保証など何も無いが、

直近の2回は同じ時間に放流があったので、その時間に期待するのは当然であろう。

しかしながら、その期待は見事に裏切られた。

那須白河フォレストスプリングス 〜 激渋と遅放流で心が折れた週末








ここは家からも遠いので、帰りは15時頃と決めている。

ところがまさかの「遅」放流で、予定が大きく狂ってしまった。

そもそも7時から12時まで悶絶状態で5時間経過するだけでも何の罰ゲームかと思ってしまう。

それに加えて、いつ来るかわからない放流車。

私の心は完全に折れてしまった(爆)

那須白河フォレストスプリングス 〜 激渋と遅放流で心が折れた週末

那須白河フォレストスプリングス 〜 激渋と遅放流で心が折れた週末








14:23

思っていたより2時間遅く、ようやく放流トラックのエンジン音が聞こえてきた。

7時開場で12時の放流でも遅過ぎると思うが、更に遅い14時半とは、、、

もはや絶句するしかない。

那須白河フォレストスプリングス 〜 激渋と遅放流で心が折れた週末








14:40

7時開始から7時間40分後、、、

会社で言ったら、そろそろ終業時刻であるが(爆)

ようやくのファーストフィッシュ。

そこから4匹までは釣れたが、その後は続かず。

放流魚は30cm程度のサクラマスが中心であったと思う。

那須白河フォレストスプリングス 〜 激渋と遅放流で心が折れた週末

那須白河フォレストスプリングス 〜 激渋と遅放流で心が折れた週末

那須白河フォレストスプリングス 〜 激渋と遅放流で心が折れた週末

那須白河フォレストスプリングス 〜 激渋と遅放流で心が折れた週末









15:23

最終釣果は、放流の4匹のみ。

家も遠いのでこれ以上の無理は出来ない。

改めてココでの過去の釣果を振り返ってみると、4匹というのはワースト3位の結果であった。

ワースト1、2は、酷暑の7月8月であったので、ちょうど良い気候のこの季節としては、

史上初の不出来と言っても過言では無い。

私の愛して止まない美しい那須白河FSであったが、

流石に今回の釣行で心が折れたので、次回は忘れた頃にしようと思うw

那須白河フォレストスプリングス 〜 激渋と遅放流で心が折れた週末





(おしまい)





<那須白河FS戦績>
2021年5月 20匹
2021年5月 13匹
2021年8月 0匹
2021年9月 21匹

2022年5月 23匹
2022年7月 9匹
2022年7月 3匹
2022年10月 28匹

2023年3月 34匹
2023年4月 28匹
2023年7月 45匹
2023年10月 10匹
2023年12月 43匹

2024年1月 49匹
2024年3月 42匹
2024年4月 11匹
2024年5月 17匹
2024年5月 4匹(今回)






↑周りと差が付く「浮き上がらない」放流スプーン















ブログ村ランキングに参加しています
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

このブログの人気記事
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月

【回想】ふもとっぱらの破壊力
【回想】ふもとっぱらの破壊力

スノーピークの修正力と焚火台解剖
スノーピークの修正力と焚火台解剖

あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 
あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 

釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編
釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編

同じカテゴリー(那須白河FS(福島県))の記事
 那須白河フォレストスプリングス 〜 悶絶一転!サクラマス放流回 (2024-05-12 21:49)
 那須白河フォレストスプリングス 〜 春爛漫の悶々フィッシング (2024-04-21 21:11)
 那須白河フォレストスプリングス 〜 春うらら 巨マスは何処へ 消えたのか (2024-03-17 20:39)
 那須白河フォレストスプリングス 〜 巨マスの殿堂から数釣りの殿堂へ? (2024-01-09 20:05)
 那須白河フォレストスプリングス 〜 ネオスタイル開眼?!(今更w) (2023-12-03 17:02)
 那須白河フォレストスプリングス 〜 釣り大会の残存魚を狙え! (2023-10-22 19:37)
 那須白河フォレストスプリングス 〜 灼熱のエリアトラウト2023夏 (2023-07-31 21:40)
 那須白河フォレストスプリングス 〜 ブラウン多め・マス小さめ (2023-04-29 20:29)
 那須白河フォレストスプリングス 〜 釣り上げど釣り上げど我が魚大きくならずw (2023-03-21 20:47)
 那須白河フォレストスプリングス 〜 天高く鱒肥ゆる秋 (2022-10-25 22:02)



コメント
これがリアル。
ブログとはかくあるべきと思いましたが、
やられてる本人はやさぐれますね(爆)

どんなにトゥイッチしても、
魚がいなけりゃシャドーボクシングみたいなもんですよね。

ジュウシンジュウシン
2024年05月27日 22:25
ジュウシンさん
おはようございます

まあ普通に釣りに行ってこれだとやさぐれて終わりですが
ブログに書いてネタに昇華しました(爆)

ここは魚は居るのですが、釣り人にいじめられすぎて全くルアーを追わなくなりました
キャッチアンドリリースも良し悪しですね

しくしく
2024年05月28日 07:07
もう那須白河大好きっすねー!


ネイティブなら釣れないのは当たり前でも、管釣りは魚がいるのが分かってるだけに修行になりますよね。


私もやっと今週管釣りに行けるからワクワクしてます。


やっぱりキャッチ&イートの釣り人がいないとスレスレの魚しかいなくなってしまいますよね。
タカ
2024年05月28日 17:05
タカさん
こんばんは〜

ええ、大好きでした(爆)
いや、ほんとキャッチアンドリリースも1週間続けられるともうダメですね
今週管釣りって、随分お天気悪いですけど大丈夫ですかw
しかしほんと2〜3年前はよかったですね

しくしく
2024年05月28日 21:03
そろそろ白河FSに行ってみようかな。と思ってたんですが、、、
まだダメな感じですねぇ。

発光路の森もサイズダウン&放流量が減って、魚影が薄くなってます。
となると、群馬とか山梨の某所へ行かないとダメですかねぇ。
それとか、聖地と言われる長野の鹿島槍かなぁ・・・

今年は管ツラーには厳しい年になりそうですね。
さとー
2024年06月02日 22:49
さとーさん
こんばんは〜

那須白河FSの平日なら月曜日とか週の前半が良さそうですw
どこも経営が厳しいのでしょうね〜
今年というか来年以降も良くなる見通しが立たないですね・・・

しくしく
2024年06月03日 20:26

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
那須白河フォレストスプリングス 〜 激渋と遅放流で心が折れた週末
    コメント(6)