ひっそり唐松広場 ネイチャーランドオム
Jul 9 , 2014

場内をいくつかのきれいな沢が流れます。

(↑オム公式HPより)
「かくれ里」「リトルポンド」「すげの沢」
不思議と独特な雰囲気をかもし出すネーミング

今回設営したのは「唐松広場」
このサイトをご覧の方だけにマル得情報!
「唐松広場」近くの「集会場」手前に、虫が入れないようになっている、きれいな新しいトイレが2つあります。
もちろん水洗。(地図には載っていません)
さて、GWの翌週ということで、場内は全部で10組ほど。
ちょっと寂しかったかな。

しかし、そんなことには関係なく、新緑は全開!

サイトからの風景も見事。。。

ポツーンサイトになりたい方は、こちらがお薦め。
「すぎの森」
ここで平日にソロキャンプしたい猛者よ、来たれ!

これはバーベキューハウスですかね

「唐松広場」にあるロングひもブランコ。
他にも場内のところどころにあり。


「ますの池」でマス釣りできます。
1匹300円のチェックアウト時自己申告制。
(キャッチ&リリースはNG。キャッチ&ストマックっていう言葉知ってましたか?)

夜はバイクの音がたまに響きます。。。
(道志みちからは結構離れてるのだが)
最後に恐縮ながら採点
料金 :★★★★☆ 少人数ファミリーにはうれしい人数制、
釣りも含めて、良心的な値段設定。
写真映え:★★★★★ 新緑が最高。おかげさまで3000円クーポンゲット!
遊具 :★★★☆☆ 手作りブランコあり。数は多くない。
炊事場 :★★☆☆☆ 三角コーナが無いため、夜には排水口がつまりだす。
翌朝は使いませんでした

トイレ :★★★★☆ 唐松広場近くの、地図に無いトイレがお薦め。
風呂 :★★★☆☆ 貸し切りはうれしいがぬるかった。
自分でお湯を足せるが、浴槽大き過ぎて熱くするのは困難。
薪 :★★★☆☆ 値段は¥300で良心的だが少し長い。
ゴミ :★☆☆☆☆ 原則持ち帰り。生ゴミは捨てれるらしいが、場所わからず。
安心感 :★★☆☆☆ 管理棟(母屋)が場内とは別にあるため、
夜間はやや不安。
総合 :★★★★☆ なんだかんだ言って、また行きたくなる不思議な魅力。
↓最後にポチッとお願いします!

※2016年2月27日、一部写真サイズを大きくしました。
タグ :ネイチャーランドオム唐松広場
ネイチャーランドオム外伝 〜 ふじみ台潜入レポ & オム見どころポイント(後編)
ネイチャーランドオム外伝 〜 ふじみ台潜入レポ & オム見どころポイント(前編)
ネイチャーランドオム 〜 道志村の隠れ里・2017春
ネイチャーランドオム 〜 道志村の隠れ里
本日帰還☆ネイチャーランド オム → センタービレッジキャンプ場
ネイチャーランドオム外伝 〜 ふじみ台潜入レポ & オム見どころポイント(前編)
ネイチャーランドオム 〜 道志村の隠れ里・2017春
ネイチャーランドオム 〜 道志村の隠れ里
本日帰還☆ネイチャーランド オム → センタービレッジキャンプ場
コメント
はじめまして!
先程は、コメント頂きありがとうございます。
こちらのキャンプ場なかなか良さそうですね♪
値段もお手頃だし、夏場は木陰で涼しそうですし空いてたら行って見たいですね。
我が家も去年からキャンプを始めました。
年に10回位行きたいですが実際去年は8回でした。
毎年2箇所ぐらいは違う所に行こうと思っています。
参考にさせて頂きます。
先程は、コメント頂きありがとうございます。
こちらのキャンプ場なかなか良さそうですね♪
値段もお手頃だし、夏場は木陰で涼しそうですし空いてたら行って見たいですね。
我が家も去年からキャンプを始めました。
年に10回位行きたいですが実際去年は8回でした。
毎年2箇所ぐらいは違う所に行こうと思っています。
参考にさせて頂きます。
コメントありがとうございます!
そうですねぇ、木陰は相当多いと思います。
初めて行くキャンプ場ってワクワクしますよね。
そして夜は若干不安になり、朝を迎えた時のなんとも言えぬ安堵感。
(そんなの私だけですかね???)
そうですねぇ、木陰は相当多いと思います。
初めて行くキャンプ場ってワクワクしますよね。
そして夜は若干不安になり、朝を迎えた時のなんとも言えぬ安堵感。
(そんなの私だけですかね???)
こんばんは。
緑がとっても綺麗なキャンプ場ですね!
ネイチャーランドオム、行ってみたくなりました♪
ソロではなくファミリーで、ですけど・・・
緑がとっても綺麗なキャンプ場ですね!
ネイチャーランドオム、行ってみたくなりました♪
ソロではなくファミリーで、ですけど・・・
やむちゃらさん
こんばんは。あそこでソロは怖過ぎですよねぇ。
道志みち沿いは、キャンプ場がいっぱいあって、まだまだいいところがいっぱいあるみたいですよ〜!
こんばんは。あそこでソロは怖過ぎですよねぇ。
道志みち沿いは、キャンプ場がいっぱいあって、まだまだいいところがいっぱいあるみたいですよ〜!
はじめまして。オムは自然そのままでいいですよね。我が家はすげの沢がお気に入りです。こちらのトイレもきれいでしたよ~。
モッシー家族さん
はじめまして!コメント&ナイス情報ありがとうございます!「すげの沢」ですかぁ。私は入り口の坂を見たところで、ひるんで全くノーマークでした。次行くことがあったら、見てみます!
はじめまして!コメント&ナイス情報ありがとうございます!「すげの沢」ですかぁ。私は入り口の坂を見たところで、ひるんで全くノーマークでした。次行くことがあったら、見てみます!