ネイチャーランドオム外伝 〜 ふじみ台潜入レポ & オム見どころポイント(前編)
May 15 , 2017

ネイチャーランドオム・・・数多くのキャンプ場を訪れている放浪親子キャンパーだが、
「外伝」を書きたくなったのは、後にも先にもここだけであろう。
それほどに、オムは魅力に溢れ、一度や二度の訪問では全容を把握しがたい
奥の深いキャンプ場なのである。
私もオムに通うサラリーマン・・・オムリーマン(爆)としては、
まだまだ半人前ですが、そろそろ外伝の一つでも書かせて頂きましょうか。。。


普通のキャンプレポに飽きた皆様、こんばんは。
本日はネイチャーランドオム外伝と題して、放浪親子キャンパーの斜め視点で
道志の古豪・オムの魅力に浅く広く迫りたいと思います。
後半は、前人未踏!というのは大袈裟ですが、
あまり普通のキャンパーは行かないであろう
オムの地図の左上端「ふじみ台」潜入レポもお送ります。。。


初めての方から、2回目以降の方まで、
次回訪問時には、オムのここをチェックしてみると
くすっと笑えるかもしれないポイントを重点的に紹介していきましょう。
■オムの見どころ1 〜 変幻自在!オム看板■

オムを語るうえで、この奇妙奇天烈な看板をスルーするわけにはいかないでしょう。
伝説の駄記事「キャンプ場看板番付」で、4つ星ながら、
5つ星以上に鮮烈なイメージを残したオリジナリティ溢れる名作看板。
2015/12/22
・・・ですが、先日訪問時に私のイメージとはどこか違う
何か物足りない姿になっていたのです。
あ?!



・・・welcomeが無い(下は2015年8月撮影)
あれ〜、どこいっちゃたの?・・・「welcome」ちゃん
それとも招かれざる客には見えない仕組みか・・・?(汗)

ところで、この看板どこにあるの?
と、沢山質問を受けたので、わかりやすい写真を載せておきます。
受付をする母屋の前です。
夏は生け垣がもっと茂っていて、見にくいかもしれませんね。。。

■オムの見どころ2 〜 マスコットキャラクターはウサギ■

マスコットキャラクターを設定してるキャンプ場は時折見られますが、
ここ、オムのキャラクターは、オムらしいウサギです。
サービスカードの表紙を飾るのは、まあ想定の範囲内ですが
レシートのトップにもこだわりのウサギイラストが?!

オムの特徴、それは・・・
・全てがオムらしいこと
・何度もアピールしてくること(爆)
の二つに集約されると言っても過言ではないでしょう。
そんな視点で以降の見どころも見てみて下さい。。。
ちなみにサービスカード裏のスタンプも・・・やっぱりウサギ(爆)

■オムの見どころ3 〜 管理人さんの機動力と記憶力がスゴイ■
オムは、場内と管理棟(母屋)がやや離れているという珍しいタイプのキャンプ場になります。
管理棟から場内へは、

これだけ離れている場内ですから、管理棟にいらっしゃる管理人さん(若いお兄さん)は、
場内の様子・・・どこに誰が張っているか、など知る由もないはずなのですが、
受付時には必ず


などと、まるで監視カメラで見ていたのではないか?
と思えるほど的確な空き情報を提供してくれるのです。
私の知る限り、オムの場内には監視カメラなどありませんし、
それはオムのポリシーにも合わない気がします。

管理人さん自ら、時折スクーターで場内の偵察をし、
広大な場内のどこが埋まっているかを、全て記憶しているようなのです。


・・・これって、なかなか面倒なことだと思うのですが、
いつもマメに場内をチェックしている管理人さんには、オム愛を感じますね。。。
この若き管理人さん、私は最初、雇われ人なのかと思っていましたが、
(有限会社オムという工場も横にあるので)
うちの奥さんは、「あの人はオムの息子・・・オムスコに違いない」

と言っていて、なんだか私もそんな気がしてきたので、
今度ジュウシンさんに確認してもらおうと思います。(爆)
(ジュウシンさんは以前、ニュー田代の管理人さんに
ニュー田代の命名由来を聞き出した実績があります。

そのときの衝撃レポ「名前の謎」)
■オムの見どころ4 〜 オム犬■

ネイチャーランドオムには、絶対に懐かない世にも恐ろしい番犬・・・オム犬(推定)が居ます。
しかも一頭ではなく、三頭くらい?居たような。。。

オム犬の居場所はコチラ・・・
母屋で受付を済ませ、車で場内へ向かう道中、割と最初の方に居るのですが
まあ、車が通るだけでも、今にも噛み付かんばかりによく吠える。



中型のいかにも雑種といった風貌で、毛足はやや長め。
色は茶系だったと思いますが、三頭くらいが一斉に吠えてきますので、
焦ってあまり覚えていません。

先日、うちの奥さんによって「オム犬」と命名されましたが、
オムが飼っている犬かどうかは不明です。(←不明なんかい!)
■オムの見どころ5 〜 ネイチャーっぷりがハンパ無い!■


上の2枚の写真をご覧下さい。
上の写真は、つい先日、今年の4月末
下の写真は2015年の8月に撮影したものです。
・・・で、驚くべきは、この2枚の写真、撮影ポイントが同一なんです。


木の枝振りを確認すると、確かに同じポイントであることがわかるはずです。
「名は体を表す」とは、まさにこのことで、特に8月の写真を見ると
「ネイチャーランド」のネイチャーっぷりがハンパありません。
オムに限らず、広葉樹の森は、季節で表情を変えるのは当たり前のことですが、
特にオムの森は、暖かくなると爆発的に緑が茂る印象があります。
この爆発的な緑は、同じ道志の山伏や奥道志のそれとは
一線を画すような気がするのは、私だけでしょうか・・・ね?
・・・すいません、オムへの熱い思い入れで、想定以上に長くなってしまったので、
ここまでを前編とし、後編で見どころの続きとふじみ台潜入レポを書くことにします。

(つづく)
↓後編upしました
↑道志キャンパー御用達?
ネイチャーランドオム外伝 〜 ふじみ台潜入レポ & オム見どころポイント(後編)
ネイチャーランドオム 〜 道志村の隠れ里・2017春
ネイチャーランドオム 〜 道志村の隠れ里
本日帰還☆ネイチャーランド オム → センタービレッジキャンプ場
ひっそり唐松広場 ネイチャーランドオム
ネイチャーランドオム 〜 道志村の隠れ里・2017春
ネイチャーランドオム 〜 道志村の隠れ里
本日帰還☆ネイチャーランド オム → センタービレッジキャンプ場
ひっそり唐松広場 ネイチャーランドオム
コメント
しくさんおはようございます!
しくさんの溢れんばかりのオム愛に朝からどっぷり浸からせていただきました。笑
看板、管理人さんでクスクスして、オム犬でかなり笑ってしまいました。
ネイチャー感ハンパねぇオムに行ってみたくなりました☆笑
しくさんの溢れんばかりのオム愛に朝からどっぷり浸からせていただきました。笑
看板、管理人さんでクスクスして、オム犬でかなり笑ってしまいました。
ネイチャー感ハンパねぇオムに行ってみたくなりました☆笑
こんにちは(^ ^)
オム推しが止まりませんね!
絶対に懐かないオム犬、こちらのブログがきっかけで有名になるかもしれませんね。
果たしてそれは見どころなのかは置いておいて。
笑わせて頂きました。
後編も楽しみにしています!
オム推しが止まりませんね!
絶対に懐かないオム犬、こちらのブログがきっかけで有名になるかもしれませんね。
果たしてそれは見どころなのかは置いておいて。
笑わせて頂きました。
後編も楽しみにしています!
こんにちは~
こういうレポ好きですね~
しくさんらしいオリジナリティーあふれる記事ですね~
なんで看板からウエルカムがなくなったのか気になってしかたありません・・・(爆)
オム犬と管理人さんにも興味津々です。
ネイチャー感がはんぱないですね。もりもり茂ってますね。
これは6月の晴れた日にはいやはれなくてもオムはいかなくてはならない気がしてきましたよ。しくさんレポに影響されやすい我が家の行き先(笑)
こういうレポ好きですね~
しくさんらしいオリジナリティーあふれる記事ですね~
なんで看板からウエルカムがなくなったのか気になってしかたありません・・・(爆)
オム犬と管理人さんにも興味津々です。
ネイチャー感がはんぱないですね。もりもり茂ってますね。
これは6月の晴れた日にはいやはれなくてもオムはいかなくてはならない気がしてきましたよ。しくさんレポに影響されやすい我が家の行き先(笑)
こんにちは。
あの曲がり角にいる犬が有名な「オム犬」だったのですね。
ニュー田代に行くとき、いつも吠えられて、いつもびびってました。
おっしゃるように、たぶん3頭います。
でも、暗くてはっきりと確認はしてませんが、体が繋がっているような気もします。
あの曲がり角にいる犬が有名な「オム犬」だったのですね。
ニュー田代に行くとき、いつも吠えられて、いつもびびってました。
おっしゃるように、たぶん3頭います。
でも、暗くてはっきりと確認はしてませんが、体が繋がっているような気もします。
次レポに期待です。
ふじみ台て名前が名前なだけに期待して、てっぺんまでぜぇぜぇはぁはぁしながら行ったんですが、行った先にはテントが張られていて、ここが富士見台なんだかどうだか分かりませんでしたw
ふじみ台て名前が名前なだけに期待して、てっぺんまでぜぇぜぇはぁはぁしながら行ったんですが、行った先にはテントが張られていて、ここが富士見台なんだかどうだか分かりませんでしたw
うちとろさん
こんばんは〜
朝っぱらからお付き合いいただいたようで、ありがとうございます
オム犬・・・写真があったら良かったのですがね〜
もじゃもじゃしてるんですよね(爆)
まあ九州からわざわざ来るのは、どうかと思いますが
キャンプ場銀座道志を代表するキャンプ場ですので
覚えておいて損は無いかも〜???
こんばんは〜
朝っぱらからお付き合いいただいたようで、ありがとうございます
オム犬・・・写真があったら良かったのですがね〜
もじゃもじゃしてるんですよね(爆)
まあ九州からわざわざ来るのは、どうかと思いますが
キャンプ場銀座道志を代表するキャンプ場ですので
覚えておいて損は無いかも〜???
みーこパパさん
こんばんは〜
ほんと、懐かないんですよ〜、あのオム犬は。
管理人さんには吠えないのかを見てみたいんです〜。
後編、みなさんにコメントもらって書く元気が出てきましたので
近日更新出来ると思います〜
またよろしくお願いします
こんばんは〜
ほんと、懐かないんですよ〜、あのオム犬は。
管理人さんには吠えないのかを見てみたいんです〜。
後編、みなさんにコメントもらって書く元気が出てきましたので
近日更新出来ると思います〜
またよろしくお願いします
ぴのこさん
こんばんは〜
そうですね〜、こういうことを真面目にやるのは私くらいでしょう(爆)
ウェルカムは、ぴのこさんが行ったら復活しているかも〜?
オムはそういうところですよ・・・
オム犬の写真、撮らなかったことを激しく後悔していますが、
写真部員が激写してくれることでしょう(笑)
管理人さんは適度にゆるくていい感じです〜
道志は管理人さんの人柄がいいところが多いんですよ
6月の晴れた日・・・いいと思いますよ〜
雨でも水はけバッチリですので
モリモリに茂ったオムをお楽しみ下さい。
こんばんは〜
そうですね〜、こういうことを真面目にやるのは私くらいでしょう(爆)
ウェルカムは、ぴのこさんが行ったら復活しているかも〜?
オムはそういうところですよ・・・
オム犬の写真、撮らなかったことを激しく後悔していますが、
写真部員が激写してくれることでしょう(笑)
管理人さんは適度にゆるくていい感じです〜
道志は管理人さんの人柄がいいところが多いんですよ
6月の晴れた日・・・いいと思いますよ〜
雨でも水はけバッチリですので
モリモリに茂ったオムをお楽しみ下さい。
zero21keiさん
こんばんは〜
そうなんですよ〜。
ニュー田代行ったことある人ならわかりますよね。
・・・って、田代犬だったりして(汗)
体がつながっている・・・川口浩探検隊の双頭のヘビか!(爆)
いやいや、私は昼間見たのですが、しっかりとしたワンちゃんでしたよ
もじゃもじゃしていました
こんばんは〜
そうなんですよ〜。
ニュー田代行ったことある人ならわかりますよね。
・・・って、田代犬だったりして(汗)
体がつながっている・・・川口浩探検隊の双頭のヘビか!(爆)
いやいや、私は昼間見たのですが、しっかりとしたワンちゃんでしたよ
もじゃもじゃしていました
へりさん
こんばんは〜
引っ張っちゃってすいません〜(汗)
ふじみ台に張ってる人が居たのですか?マジで?!
究極のポツーンサイトですが、
普通車では無理でしょうかね〜。
いや〜驚きました。。。
こんばんは〜
引っ張っちゃってすいません〜(汗)
ふじみ台に張ってる人が居たのですか?マジで?!
究極のポツーンサイトですが、
普通車では無理でしょうかね〜。
いや〜驚きました。。。
オムスコにオム犬って、
夫婦でどんな会話してんすか(爆^^;)。
オムスコ、何気に現代っ子っぽい雰囲気を感じるので、
昭和の人間からしたら、何の会話から入ろうか悩みどころですが、
色々聞いてみます(笑)。
オム犬、皆吠えられてますよね(^^;)
GW前の道志渓谷で、サイレンと共に、
鳥獣(熊)駆除開始の放送が流れていたので、
そんな時に活躍してくれるのかもしれませんね。
怖っ!(ーー;)
夫婦でどんな会話してんすか(爆^^;)。
オムスコ、何気に現代っ子っぽい雰囲気を感じるので、
昭和の人間からしたら、何の会話から入ろうか悩みどころですが、
色々聞いてみます(笑)。
オム犬、皆吠えられてますよね(^^;)
GW前の道志渓谷で、サイレンと共に、
鳥獣(熊)駆除開始の放送が流れていたので、
そんな時に活躍してくれるのかもしれませんね。
怖っ!(ーー;)
ジュウシンさん
こんばんは〜
うちの奥さん、基本ふざけてるんですよ〜(汗)
たんばらラベンダーパークも、たんばらベンダーパークって言わないと気が済まないし(爆)
う〜ん、ジュウシンさんは十分ヤングだから大丈夫じゃないでしょうか〜?
色々聞いちゃうんですか〜、超楽しみです。早くオム行って下さい!(爆)
え〜、そんなことがあったのですか。
でも、猟師さん不足の現代社会において、いまだにそういうことが活発なのは
非常に健全で良いことですね。
安心しておキャンプできますね。
こんばんは〜
うちの奥さん、基本ふざけてるんですよ〜(汗)
たんばらラベンダーパークも、たんばらベンダーパークって言わないと気が済まないし(爆)
う〜ん、ジュウシンさんは十分ヤングだから大丈夫じゃないでしょうか〜?
色々聞いちゃうんですか〜、超楽しみです。早くオム行って下さい!(爆)
え〜、そんなことがあったのですか。
でも、猟師さん不足の現代社会において、いまだにそういうことが活発なのは
非常に健全で良いことですね。
安心しておキャンプできますね。
しくさんこんばんは☆
オムとても面白い雰囲気のあるキャンプ場ですね~
看板も面白みがあって良いです(^O^)
しかし一番はキャンプ場についてここまで熱く語れるしくさんが凄いです♪笑
オムとても面白い雰囲気のあるキャンプ場ですね~
看板も面白みがあって良いです(^O^)
しかし一番はキャンプ場についてここまで熱く語れるしくさんが凄いです♪笑
おはようございます
あまり深く考えてなかったですが、
確かに謎多く、突っ込みどころ満載ですね~オムは(笑)
オム犬の記憶が曖昧ですが、
何だか少しかわいそうな場所にひっそりと居たような???
今度要確認ですね~。
そして管理人さん、とうとうオムスコになっちゃいましたか・・・(爆)
スクーターでぐるぐる回ってるのを何度も見かけましたが、
結局ひとりであの広大な敷地を管理してるんですかね~?(謎)
受付で聞いたサイト状況を半信半疑で場内に入るとバッチリビンゴ!!!
あれは本当に凄いです。(^^;
次こそふじみ台?頼みますよ~!(笑)
あまり深く考えてなかったですが、
確かに謎多く、突っ込みどころ満載ですね~オムは(笑)
オム犬の記憶が曖昧ですが、
何だか少しかわいそうな場所にひっそりと居たような???
今度要確認ですね~。
そして管理人さん、とうとうオムスコになっちゃいましたか・・・(爆)
スクーターでぐるぐる回ってるのを何度も見かけましたが、
結局ひとりであの広大な敷地を管理してるんですかね~?(謎)
受付で聞いたサイト状況を半信半疑で場内に入るとバッチリビンゴ!!!
あれは本当に凄いです。(^^;
次こそふじみ台?頼みますよ~!(笑)
KLEINさん
こんばんは〜
オムは奥が深いのです〜
場内が広く変化に富むので、色々な発見がありますね
えぇ、まあこんなことにこれだけ労力を費やすのは私くらいでしょうかね(汗)
・・・なんでみんな書かないかな〜?(爆)
こんばんは〜
オムは奥が深いのです〜
場内が広く変化に富むので、色々な発見がありますね
えぇ、まあこんなことにこれだけ労力を費やすのは私くらいでしょうかね(汗)
・・・なんでみんな書かないかな〜?(爆)
Namiheiさん
こんばんは〜
オムは突っ込みどころ満載ですよ〜
何しろ場内が広い上に、まず「オム」って何?って感じですからね
(フランス語の人だったかな・・・)
オム犬は確かに可哀想な場所に居ました・・・って、オム所有かどうかも知りませんが(汗)
オムスコさんは、うちの奥さんの命名なんです〜(人のせいにする)
確かに他に管理の人は見たこと無いです。
よくやりますよね。
ふじみ台・・・溜め過ぎて、三部になりそうでしたが、
なんとか先ほど辿り着きました・・・ほっ
こんばんは〜
オムは突っ込みどころ満載ですよ〜
何しろ場内が広い上に、まず「オム」って何?って感じですからね
(フランス語の人だったかな・・・)
オム犬は確かに可哀想な場所に居ました・・・って、オム所有かどうかも知りませんが(汗)
オムスコさんは、うちの奥さんの命名なんです〜(人のせいにする)
確かに他に管理の人は見たこと無いです。
よくやりますよね。
ふじみ台・・・溜め過ぎて、三部になりそうでしたが、
なんとか先ほど辿り着きました・・・ほっ