ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

少人数ファミリーキャンプ入門

2〜3人でこぢんまりと楽しむファミリーキャンプレポート(キャンプブログ)

シリーズ 寝袋考(3)〜 裏地対決 ロゴス vs コールマン

シリーズ 寝袋考(3)〜 裏地対決 ロゴス vs コールマン



今夜は実にいい夜だ。

暑からず、寒からず、しかも無風、、、

今年一番のキャンプ日和だろう。

The Best Day for Camping of This YEAR !!!
(適当な英語(汗))



こんな夜は、焚き火に限る。。。



そんな妄想をしながら、自宅でPCに向かう。(爆)



今日は、キャンプ行きたかったな〜!!!










↓これまでの記事








そんなこんなで、少人数ファミリーのファミキャンデビュー寝袋は、

以下の二つとなりました。。。



コールマン・スポオソ限定C5タイプ

↑似てるけど、裏地がフリースの後発モデルになります。
 私が買ったのは、もう売ってないみたい。





ロゴス・丸洗いファミリー0℃

ちょっと名前が違うが、たぶんコレの前身。





この両者、晩秋まで対応出来そうなスペックの封筒型という点では同じですが、

表地、裏地の素材感はかなり対照的です。



左ロゴス(裏地:モイスポリ)、右コールマン(裏地:コットン)

シリーズ 寝袋考(3)〜 裏地対決 ロゴス vs コールマン



モイスポリというのは、ハイテク化繊とでも言うのでしょうか、

まあ、通気性を意識した化繊ということでしょうね。



よく寝袋の口コミとか見てると、

「裏地がナイロンだとベタベタするけど、これはコットンなのでサラサラ。。。」

っていうのを見かけませんか?



ワタクシ、この文言をかなり信じきって、

裏地コットンにこだわって、キャプスタ・グランデ封筒型と、

それに代わって、コールマンのスポオソ限定モデルを購入しました。(汗)



しかし、実際に9月初キャンプで使ってみての感想。

「裏地コットンって、なんか湿っぽくないか。。。?」



ちょうど、このときは、朝方から大雨だったせいで湿度もかなり高かったと思うのですが、

コールマンの方は、表地、裏地とも吸湿性の高そうな素材で、

なんかジメジメしておりました。

ロゴスの方が明らかにサラサラしていたような記憶があります。。。



それ以来、家で使うならともかく、テントで使う寝袋にコットンって、

あんまり向かないんじゃないの?っていうのがワタクシの持論でございます。

(そもそも裏地ナイロンでベタベタするような季節なら、寝袋に入らなきゃいいじゃん!

って、今では思うんですが、どうなんでしょうね。(汗))






さて、このコールマン・スポオソ限定モデルなんですが、

表地にも困った特徴がありまして、、、

シリーズ 寝袋考(3)〜 裏地対決 ロゴス vs コールマン


表面の繊維がスゲェ細かくて、ガムテープ貼るといっぱい取れるんです。(汗)

(上の写真)今日、試しにやってみたら、さすがにもうほとんど取れなかったけど(爆)

とにかく、なんか鼻がムズムズすると思ったら、こやつのせいでした。。。





ということで、少人数ファミリー、この2つの寝袋を携え、

9月に2度ほどキャンプに行った後、

10月の北軽井沢へと向かうことになります。。。
(1年前の話です)



しかし、前日に天気予報を見て、焦りました。

嬬恋村・・・最低気温5℃ ビックリ汗


これはまずいです。

あきらかに9月平地キャンプとは気温が違いすぎです。



「これは毛布を買うしか無い!」

キャンプ当日の朝、焦った少人数ファミリーは、碓氷軽井沢ICをやりすごし、

次の佐久ICで高速を降ります。



向かった先は、、、「ニトリ佐久平店」!(爆)



少人数ファミリーの寝袋迷走記は、まだまだ続く。。。ガーン





少人数ファミリーキャンプ入門ブログトップへ

















ブログ村ランキングに参加しています
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

このブログの人気記事
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月

【回想】ふもとっぱらの破壊力
【回想】ふもとっぱらの破壊力

スノーピークの修正力と焚火台解剖
スノーピークの修正力と焚火台解剖

あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 
あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 

釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編
釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編

同じカテゴリー(☆シリーズ 寝袋考)の記事
 シリーズ 寝袋考(最終話)〜 迷走の果てに (2014-11-11 21:10)
 シリーズ 寝袋考(7)〜 化繊マミー最強を求めて (2014-11-08 22:52)
 シリーズ 寝袋考(6)〜 封筒型2枚重ね最強説 (2014-10-31 20:03)
 シリーズ 寝袋考(5)〜 マミー型の誘惑 (2014-10-30 22:13)
 シリーズ 寝袋考(4)〜 ニトリの毛布でサンドイッチ作戦 (2014-10-27 21:10)
 シリーズ 寝袋考(2)〜 幻のキャプスタ・グランデ封筒型(後編) (2014-10-25 09:19)
 シリーズ 寝袋考(1)〜 幻のキャプスタ・グランデ封筒型(前編) (2014-10-23 22:01)



コメント
今年のGWにスウィートグラスで極寒体験をしました…
我が家は逆に毛布しかなく、夜中に息子が「さむいさむいさむいさむいさむい」と叫び出し、寝袋を考えることになりました。

昨日は焚き火したかったですねー

あけみあけみ
2014年10月26日 05:44
おはようございます。

うちもコールマン✖︎1とロゴス✖︎2mickey✖︎2です。
コールマンは裏地がコットンですが
そう言われてみたら湿っぽいですねシュラフは買い替え時かなぁって思ってるんですが
難しいですよね(笑)
参考にさせていただきます!

えいたまんパパえいたまんパパ
2014年10月26日 07:16
あけみさん
おはようございま〜す。
SGは、寒い期間が多いので、寝袋的には意外と鬼門かもしれませんね。
うちもSGきっかけで寒さ対策考えたりしましたからね。

それにしても朝早いですね〜。
スナックあけみの勤務帰りですかね(爆)
お疲れさまです。

しくしく
2014年10月26日 09:27
えいたまんパパさん
おはようございま〜す。
あれ、やっぱり湿っぽかったですか?
共感してくれる人が居てよかったです。
これからは、湿っぽさが気になっちゃうかもですね〜。
余計なこと入れ知恵して、ごめんなさい。

しくしく
2014年10月26日 09:29
こんにちわ~

うちはまさにコールマンの裏地コットンと、ロゴスの丸洗い0℃対応を持ってますが、確かに裏地コットンは湿った感じがします。。

ロゴスのは軽いんですが、ホントに0℃対応?と疑ってしまう使用感です^_^;

JaburoJaburo
2014年10月26日 16:41
Jaburoさん
こんばんは〜。
ビンゴでしたか!
確かにロゴス0度にしては薄いような、、、
でもフリース着て、パーカも着ての0度対応ですからね(爆)
シャツ1枚だと15度くらいが適温ですかね???

しくしく
2014年10月26日 19:59
1000円の激安シュラフは化繊で
何だか肌にペタっとした感触があります。

値段不明ですが中がコットンの夏用シュラフは
湿気っぽくなる事なく使う事が出来ます♪

もしかしたら内部の綿の量とかに関係あるのかな~

ダウンシュラフ欲しい~(*´▽`*)

ふじっこふじっこ
2014年10月27日 00:04
ロゴスの丸洗い、半袖で寝る夏の暑いときは
ベタベタ感が嫌です。
長袖の時はそこまで気にならないけどね。
でも、コットンがじめじめしてるのも分かるな〜
万能選手はいないのかな(~_~;)

やむちゃらやむちゃら
2014年10月27日 08:17
こんばんは~。

シュラフですか。

我が家はまだ7年前に買ったコールマンのスタートセットに
付いていたシュラフを使ってます(^_^;)
雪中時もその中に着る毛布をINですよ。

昨日も10度を下回った電源なしのキャンプ場で、その仕様で
乗り切りました!

かさ張って車載には優しくないので…
やっぱりダウンのお高いのが欲しいところです。

このロゴスのシュラフ、息子用に去年買ったのとお揃いかも~。
のんた☆
2014年10月27日 17:46
ふじっこさん
こんばんは〜。
激安シュラフは、ペタっとしますか。
しかも夏用コットンシュラフは、湿っぽくない。
う〜ん、色々ケースバイケースなんでしょうか。
もう何がなんだかわからなくなってきました(汗)

ダウンシュラフが欲しいというのは、共通認識です。(ホッ)

しくしく
2014年10月27日 20:24
やむちゃらさん
お〜、半袖でベタベタ感 at ロゴスモイスポリ!
そうですか〜、これはもう人それぞれですね。
あ〜、でもやむちゃらさん、
暑そうなところでキャンプしてたからな〜。
場所にもよりけりですかね。
万能選手はナシ!

しくしく
2014年10月27日 20:27
のんた☆さん
こんばんは〜。
7年前!さすが貫禄がありますね〜。
雪中もそれで!?
あ〜、そろそろ大人だけでもダウンシュラフ買っていいですよ。。。(汗)

息子さんとお揃いでしたか。
まあ子供は暑がりなんで、これで雪中もOK!?

しくしく
2014年10月27日 20:30

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
シリーズ 寝袋考(3)〜 裏地対決 ロゴス vs コールマン
    コメント(12)