本日帰還☆放浪親子キャンパー・紆余曲折の2015道志締め
道志みち沿いのキャンプ場に行った事がある方ならば、
この看板に見覚えがある方も、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

津久井湖側からのアプローチでは、両国橋を通り過ぎてヘアピンカーブを駆け上がり、
そこから5分〜10分くらい。
道志みちは、上流へ行けば行く程、山深くなるかというとそうでもない。
意外に、このあたりが一番人気(ひとけ)が無いのでは?
道志へ何度となく通ううちに、いつしか気になる存在となったこちらのキャンプ場。
あるとき、画像検索をして驚きました。


「ス、スゴイ!これは道志最高ロケーションでは?!」
情報が少ないこちらのキャンプ場。
なかなか、あの看板を左折して、下へ降りていく勇気が湧かず、
気付けば、2015年も残り僅か。

今シーズンのラスト道志は、「道志最高ロケーション」と決めていた。
意を決して、看板を左折し、急坂をぐねぐね50m?の高低差を降りていくと。。。

こ、これは?!
これはまさしく
「道志最高ロケーション♪」



道志みちからの程よい距離感、
キャンプ場の自然環境、
サイトのロケーション、そこからの眺め
水量豊富な道志川本流の清流と、驚くようなサイズの巨石、
どれを取っても申し分無し!
これは、king・道志の森すら超越しているのでは?
・・・が、人気(ひとけ)が無い。

居ない、誰も居ない。。。

「ガ〜ン」

管理棟、シャッター降りてるし。。。
電話かけたら、中で大きな音の呼び鈴がなってました。。。


3連休ということで、すっかり油断しておりました。

基本的にキャンプ場の下見というのは、しないようにしているのですが、、、
なぜなら・・・初めて泊まる時のワクワク感が、半減するから。

今回は、皮肉にもMAX期待していたキャンプ場で、図らずも「下見」となってしまった。。。

正直ショック。

9月に行き損ねた、RSMみたいにチェーンゲートしておいてくれれば、楽しみがとっておけたのに。。。
前もって電話で確認しておけばよかったなぁ。
ちなみにこちらのメインサイトはオートキャンプではありません。
この橋を渡って、荷物を運び込むことになります。

禁断の中州キャンプ?
このときは、橋の下に川の流れはありませんでしたが、
水量が多くなるとここも流れがあるでしょうね。
サイトの奥は、道志川本流で落ちたらシャレにならない水量ですので、
小さいお子さん連れの場合は、よく考えてから行かれた方がいいかと思います。
・・・放浪親子キャンパーは、来年再訪したいです。

さて、時刻は12時過ぎ。
道志みちを引き返して、安定の人気キャンプ場へ。。。

お〜、11月とはいえ3連休、さすが人気キャンプ場は、お客さんがいっぱいですね〜♪

ということで、紆余曲折の放浪親子キャンパー2015道志締めキャンプは、
道志渓谷キャンプ場でお世話になりました。

ここは、山梨県と神奈川県の県境。
道志締めキャンプにふさわしかったかな。。。
詳細レポは、また後日UPします。
帰りは、いつもと趣向を変えて、「いやしの湯」に初めて寄ってみました。
まだ明日も休みですからね。

ほうほうほう、これが青根ですか。
なるほどね〜。

テントがいくつか見えましたが、メインサイトはこの奥ですかね。
まあ、見てしまうと楽しみがなくなるのでやめておきましょう。。。

2015年、毎月のように道志へ通った、放浪親子キャンパー。
4月/道志の森
6月/奥道志
7月/とやの沢、むじな
8月/オム、センタービレッジ
9月/山伏
10月/奥道志
11月/道志の森、道志渓谷
来年こそは、今年断念した、RSMと道志最高ロケーション、
行ってみたいですね〜。
↓↓↓↓↓気が向いたら、ポチッとお願いします。

タグ :2015道志締め
大渡キャンプ場 〜 道志キャンプ・ガラパゴス2018
本日帰還☆キャンプぶらり@道志村
大渡キャンプ場 〜 道志キャンプ・ガラパゴス
本日帰還☆Namihei一門大集結@道志
道志・大渡キャンプ場のFacebookが存在した!
大渡キャンプ場 〜 道志最高ロケーション
本日帰還☆道志 衝撃の巨石キャンプ
本日帰還☆キャンプぶらり@道志村
大渡キャンプ場 〜 道志キャンプ・ガラパゴス
本日帰還☆Namihei一門大集結@道志
道志・大渡キャンプ場のFacebookが存在した!
大渡キャンプ場 〜 道志最高ロケーション
本日帰還☆道志 衝撃の巨石キャンプ
コメント
12時道志渓谷ですか~(><)
寄れば良かった・・・
我が家もこの3連休は今年ラスト道志でした。
道志渓谷からはほんのちょっと上の方ですかね(^^;)
寄れば良かった・・・
我が家もこの3連休は今年ラスト道志でした。
道志渓谷からはほんのちょっと上の方ですかね(^^;)
こんばんは〜。
ジュウシンさんはニュー田代でしたか!
ニアミスでしたね。
道中富士山が異常に見えていたのでNamihei氏を追って、
田貫湖に行こうかと思いましたが、
事故渋滞にはまり、諦めましたわ。。。
ジュウシンさんはニュー田代でしたか!
ニアミスでしたね。
道中富士山が異常に見えていたのでNamihei氏を追って、
田貫湖に行こうかと思いましたが、
事故渋滞にはまり、諦めましたわ。。。
道志に行きますね〜。
自然派キャンパーのしくさんに合うのでしょうかね!
大渡は残念でしたね。
道志の森を超越してしるなんて、凄い所ですねぇ。
気になりました。
自然派キャンパーのしくさんに合うのでしょうかね!
大渡は残念でしたね。
道志の森を超越してしるなんて、凄い所ですねぇ。
気になりました。
こんにちは~^^
道志に毎月行っていたとは。。 だからこそ発見できた魚君ですね^^
大渡キャンプ場。。その辺りは完全スルーして道志道をぼけーっと進んでましたので私は気付きませんでしたw
今回の画像って大体CPLフィルターって使ってますか?私が撮ったら白っぽくなってしまいそうで
参考までに教えてください^^v
道志に毎月行っていたとは。。 だからこそ発見できた魚君ですね^^
大渡キャンプ場。。その辺りは完全スルーして道志道をぼけーっと進んでましたので私は気付きませんでしたw
今回の画像って大体CPLフィルターって使ってますか?私が撮ったら白っぽくなってしまいそうで
参考までに教えてください^^v
こんにちは~、
道志渓谷行かれたんですね~、私も今夏初の道志がこちらでした。
お風呂も良いし、管理人さん御家族が暖かいんですよね。
夏は川遊びで行きましたが、この時期の道志渓谷の魅力って・・・・?。
レポ、待ってますね~。
ところでしくさん、この後の冬ソロキャンのご予定は?。
道志渓谷行かれたんですね~、私も今夏初の道志がこちらでした。
お風呂も良いし、管理人さん御家族が暖かいんですよね。
夏は川遊びで行きましたが、この時期の道志渓谷の魅力って・・・・?。
レポ、待ってますね~。
ところでしくさん、この後の冬ソロキャンのご予定は?。
やむちゃらさん
おはようございます。
そうですね、道志は料金の安さと自然環境、キャンプ場の豊富さ
に惹かれて何度も出撃しましたね。
大渡は、当然敷地面積では道志の森には敵いませんが、
ぎゅっと凝縮された中に、ものすごいエッセンスが詰まってますね。
ただ、トイレとかは未知数ですが。。。(汗)
おはようございます。
そうですね、道志は料金の安さと自然環境、キャンプ場の豊富さ
に惹かれて何度も出撃しましたね。
大渡は、当然敷地面積では道志の森には敵いませんが、
ぎゅっと凝縮された中に、ものすごいエッセンスが詰まってますね。
ただ、トイレとかは未知数ですが。。。(汗)
神奈川県家族さん
おはようございます。
道志みちは気になりながらもスルーしている場所が多いので
恐る恐る開拓していきたいと思っています。
CPLフィルター使ってますよ。
ただ、効かせ具合が調整出来るらしいので、
50%くらいだと思うのですが、カメラの画面で見てもよくわからない(汗)
ただ、かなり暗くなるので、手ぶれしやすくなります。
人を撮るのには向かないですね。
取り外しが面倒なのもイマイチです。
安いの1個買って試してみてはどうでしょうか?
私のもamazonで1,000〜2,000円くらいだったかな。
おはようございます。
道志みちは気になりながらもスルーしている場所が多いので
恐る恐る開拓していきたいと思っています。
CPLフィルター使ってますよ。
ただ、効かせ具合が調整出来るらしいので、
50%くらいだと思うのですが、カメラの画面で見てもよくわからない(汗)
ただ、かなり暗くなるので、手ぶれしやすくなります。
人を撮るのには向かないですね。
取り外しが面倒なのもイマイチです。
安いの1個買って試してみてはどうでしょうか?
私のもamazonで1,000〜2,000円くらいだったかな。
かずぱぱさん
おはようございます。
道志渓谷、息子さんと行かれていましたよね。
お風呂よかったのですね。
露天で寒そうだと思ったので、今回は入りませんでしたよ。
この時期は、道志紅葉前線とともに川を下って来たら
この場所に来たという感じですね。
山は色付いていましたが、場内はあまり紅葉らしきものは
ありませんでしたね。(汗)
冬ソロキャンですか。
う〜ん、うちは休日子守りがノルマなので、難しいんですよね。
あと2〜3年もしたら、逆に子供に相手されなくなると思うのですが。。。
おはようございます。
道志渓谷、息子さんと行かれていましたよね。
お風呂よかったのですね。
露天で寒そうだと思ったので、今回は入りませんでしたよ。
この時期は、道志紅葉前線とともに川を下って来たら
この場所に来たという感じですね。
山は色付いていましたが、場内はあまり紅葉らしきものは
ありませんでしたね。(汗)
冬ソロキャンですか。
う〜ん、うちは休日子守りがノルマなので、難しいんですよね。
あと2〜3年もしたら、逆に子供に相手されなくなると思うのですが。。。
おはようございます。
この連休は道志でしたか。
行きたかったキャンプ場は残念でしたが、道志渓谷の紅葉もまだ残ってて、今年締めくくりとしては良かったですね♪
実はお盆休みに駆け込みで電話したら当然満サイトで行けなかったキャンプ場ですので、とても気になります(*´∀`)
詳細レポ楽しみにしてます!
この連休は道志でしたか。
行きたかったキャンプ場は残念でしたが、道志渓谷の紅葉もまだ残ってて、今年締めくくりとしては良かったですね♪
実はお盆休みに駆け込みで電話したら当然満サイトで行けなかったキャンプ場ですので、とても気になります(*´∀`)
詳細レポ楽しみにしてます!
marmi-akさん
こんばんは〜。
あら、お盆休みに狙ってらしたのですか。
お盆はちょっと暑いかも〜(汗)
大したレポにはなりませんが、しばらくお待ち下さい。
こんばんは〜。
あら、お盆休みに狙ってらしたのですか。
お盆はちょっと暑いかも〜(汗)
大したレポにはなりませんが、しばらくお待ち下さい。
穴場が穴過ぎて・・・
誰も(管理人さんも)いなかったとは残念なー!!
でも、、、
いけなかったぶん、次ぎ行くときのスペシャル感が絶対すごいはずですよね!
荷物運ぶのが大変そう・・・と
思っちゃいますが、それを乗り越えるとーーー
最高の!!!キャンプが!?
たのしみですね~!!
誰も(管理人さんも)いなかったとは残念なー!!
でも、、、
いけなかったぶん、次ぎ行くときのスペシャル感が絶対すごいはずですよね!
荷物運ぶのが大変そう・・・と
思っちゃいますが、それを乗り越えるとーーー
最高の!!!キャンプが!?
たのしみですね~!!
yukiさん
こんばんは〜。
あれ?yukiさんって、あのエレガントキャンプのyukiさんですか?
ようこそいらっしゃいました。
道志はキャンプ場が50箇所くらいあるらしく、
特にこの時期は、人知れずクローズしているところも多いのですよ〜。
シーズン中でも、ちょっと油断するとすぐクローズしたりして(爆)
荷物運ぶのは確かに面倒ですが、
キャンプしてる感が150%増しになりますからね。
それも含めて楽しめる・・・かな?
来春に期待です!
こんばんは〜。
あれ?yukiさんって、あのエレガントキャンプのyukiさんですか?
ようこそいらっしゃいました。
道志はキャンプ場が50箇所くらいあるらしく、
特にこの時期は、人知れずクローズしているところも多いのですよ〜。
シーズン中でも、ちょっと油断するとすぐクローズしたりして(爆)
荷物運ぶのは確かに面倒ですが、
キャンプしてる感が150%増しになりますからね。
それも含めて楽しめる・・・かな?
来春に期待です!
おはようです。
>情報が少ないこちらのキャンプ場。
ですよね~
確かに情報少ないですよね。
実はこちらのオーナーさんの知り合いの方に誘われて
20年前にBBQに来たことがありましてとても懐かしく写真見ました。
キャンプ場へと下る坂道がハンパなく凄かった事
水がとても綺麗で楽しく泳いだ事を思い出しました。
私もいっかは再訪をと思ってます。
>情報が少ないこちらのキャンプ場。
ですよね~
確かに情報少ないですよね。
実はこちらのオーナーさんの知り合いの方に誘われて
20年前にBBQに来たことがありましてとても懐かしく写真見ました。
キャンプ場へと下る坂道がハンパなく凄かった事
水がとても綺麗で楽しく泳いだ事を思い出しました。
私もいっかは再訪をと思ってます。
どんぐりりんさん
こんばんは〜。
おっ、まさかの20年前ですか?!
まだピチピチのキャピキャピの頃ですね。
泳いだのですか〜。
大人なら楽しく遊べそうな川ですからね。
ほんとロケーションがハンパ無くいいので、1回泊まりたいですね〜。
施設は???未知数です。(汗)
こんばんは〜。
おっ、まさかの20年前ですか?!
まだピチピチのキャピキャピの頃ですね。
泳いだのですか〜。
大人なら楽しく遊べそうな川ですからね。
ほんとロケーションがハンパ無くいいので、1回泊まりたいですね〜。
施設は???未知数です。(汗)