全国ホームセンター安炭コレクション Vol.1

新緑に映える「岩手切炭」...
えっ?!どこ???
ここ。。。

でも、今日はこういう高級木炭の話ではございません。
これからのワタクシのライフワークとなる予定の(ホント?)
ホームセンターで売ってる安い炭のデータベース化、
第一弾でございます。。。

また、くだらないことを思いついてしまいました。

普段、ホムセンで購入している安い炭(以降、安炭)。
これのデータベースを作ったら、購入時に便利じゃなかろうか?
えっ?
うちは、岩手切炭専門だから、そんなの必要ない?
まあねぇ、、、お肉を炭火で焼くのならともかく、
ダッチオーブンの炭にはもったいないよね〜。
(それに岩手切炭って着火しにくくて、、、

はい、それでは、行きます!
全国ホムセン安炭コレクション
エントリーNo.1:スポオソで売ってる炭
(いきなりホムセンじゃありませんが。。。)
こんなパッケージです。サイズは、コレが一番小さくて、もっと大きいのもありますね。
値段は、400円〜500円くらいでしたかねぇ???

中身は、、、
でかっ!コレ買ったのは2回目ですが、前回はこんなにでかくなかった。
そして、若干臭い。。。
前回は臭くなかったんだけどなぁ。

キャプスタ火起こし器Mサイズに投入。
本当はソリステでもっと分割してから入れた方がよいです。


ダッチオーブンに載せるとこんな感じ。
大き過ぎましたね(汗)
火力は、、、結構強かったです。

↓このとき、つくったもの。

はい、次!
エントリーNo.2:「キャンパーズコレクション」の炭
島忠ホームセンターで購入。
あの激安キャンプグッズでおなじみの「Campers Collection」
木炭も出してたんですねぇ〜。
こちらは、小、中、大とあるうちの中サイズ(たぶん)
750円くらいだったかな?

中身は、、、パッケージに書いてあるとおり、「小丸タイプ」
そんな言い方があるのかどうかは知らないですが。。。(汗)
ちなみにコレも購入2回目で確かに前回も「小丸タイプ」でした。
ということで品質は安定してるかと。

ダッチオーブンに載せるとこんな感じ。
このときは、量をケチった影響があり、火力は弱かったなぁ。。。
↓このとき、つくったもの
でも、普通に焼き肉した時は、火力びんびんだったので、
たぶん、普通に使えば普通の火力でしょう。

はい、「全国ホームセンター安炭コレクション Vol.1」は、2種類紹介で終了〜。
ホムセン安炭は、値段と着火のしやすさ、立ち上がりの早さが魅力ですね。
これからも色々試していきまっせ〜。
(キャンパーズコレクションのがまだ半分以上残ってるので、しばらくは小休止デス。

↓またアホなことやってるな〜と思ったら、ポチっと押してね。


![]() 【期間限定5%OFF】 キャリートラック 台車 ホームキャリー キャリーカート アウトドア キャン... |
コレ絶対安いやつ〜♪ ハイランダー コンパクト焚火グリル
レインボーオイルのフタが割れている・・・
フュアーハンドが売っていないという異常事態
CB缶のシングルバーナー考 for オートキャンプ
さらばカセットフー達人スリム
レインボーオイル買うならココがいいんじゃないか?
コールマン・286Aとガレージゼロ・98円ポンピングオイル
コンパクトなキャンプ暖房器具の二択問題
PRIMUS(プリムス)OD缶に起きていた「小異変」2018
ロゴス 白灯油ガースとは?
レインボーオイルのフタが割れている・・・
フュアーハンドが売っていないという異常事態
CB缶のシングルバーナー考 for オートキャンプ
さらばカセットフー達人スリム
レインボーオイル買うならココがいいんじゃないか?
コールマン・286Aとガレージゼロ・98円ポンピングオイル
コンパクトなキャンプ暖房器具の二択問題
PRIMUS(プリムス)OD缶に起きていた「小異変」2018
ロゴス 白灯油ガースとは?
コメント
はじめまして。
ジュウシンと申します。
炭ランキング、初めて見ました(すごい)。
合わせて、薪ランキングも拝見しました。
お気に入りにさせてください。
よろしくお願いします。
ジュウシンと申します。
炭ランキング、初めて見ました(すごい)。
合わせて、薪ランキングも拝見しました。
お気に入りにさせてください。
よろしくお願いします。
こんばんは~
あいかわらずの企画力!
面白いですね~(笑)
炭の問題は私も悩んでたところなんで調査継続期待してます。
ファイアーグリルにでっかいスポオソの炭をそのまま使ったら網、浮きますよね(笑)
小丸(小枝?)タイプの方が使いやすいです。
高級炭も興味あるんですが着火の手間が…
チャコスタを買うと負けかなと思ってるんで(笑)
あいかわらずの企画力!
面白いですね~(笑)
炭の問題は私も悩んでたところなんで調査継続期待してます。
ファイアーグリルにでっかいスポオソの炭をそのまま使ったら網、浮きますよね(笑)
小丸(小枝?)タイプの方が使いやすいです。
高級炭も興味あるんですが着火の手間が…
チャコスタを買うと負けかなと思ってるんで(笑)
安い炭しか使ったことないな〜
えっ!あれで着火しやすいの?
立ち上がり早いの⁉︎
驚いた!(◎_◎;)
岩手切炭って何がいいの(・・?)
えっ!あれで着火しやすいの?
立ち上がり早いの⁉︎
驚いた!(◎_◎;)
岩手切炭って何がいいの(・・?)
我が家は安炭しか使いません!
しかも90%の確率でカインズホームの300円のやつ
品質は・・・イマイチですがなんとか使えます(*´Д`)
イオンの炭が中々良かった記憶があります。
しかも90%の確率でカインズホームの300円のやつ
品質は・・・イマイチですがなんとか使えます(*´Д`)
イオンの炭が中々良かった記憶があります。
おはようございます!
サスガ、目の付け所が違いますね~。
我が家も専らホムセンの安い炭を使っています。
いいのを使ったことがないので、違いがわかりません(^_^;)
サスガ、目の付け所が違いますね~。
我が家も専らホムセンの安い炭を使っています。
いいのを使ったことがないので、違いがわかりません(^_^;)
こんにちわ
全国1000万キャンパー?必見のネタですね。
炭によって箱の中で長さと大きさがまちまちだったり、大きすぎたり小さすぎたりして使いにくいのもありますよね~。
特に初心者に必見のこの企画、楽しみです。
全国1000万キャンパー?必見のネタですね。
炭によって箱の中で長さと大きさがまちまちだったり、大きすぎたり小さすぎたりして使いにくいのもありますよね~。
特に初心者に必見のこの企画、楽しみです。
こんにちは~!
イイ企画ですね~。
サラリーマンな私では毎回岩手は使えないので参考になりますっ!
イイ企画ですね~。
サラリーマンな私では毎回岩手は使えないので参考になりますっ!
ジュウシンさん
はじめまして!
お気に入り、、、ありがとうございます!
薪ランキング・・・当ブログの不人気記事ベスト5に入ってます。(泣)
見て頂いて、ありがとうございました!
またよろしくお願いします。
はじめまして!
お気に入り、、、ありがとうございます!
薪ランキング・・・当ブログの不人気記事ベスト5に入ってます。(泣)
見て頂いて、ありがとうございました!
またよろしくお願いします。
えいたまんパパさん
こんばんは〜。
確かにでかい炭だと網が浮きますね。(汗)
この土日で、手持ちの炭もほぼ使い切ったので、
また違う種類買いまっせ〜。
(こうなると同じの買えないから辛いな。。。)
こんばんは〜。
確かにでかい炭だと網が浮きますね。(汗)
この土日で、手持ちの炭もほぼ使い切ったので、
また違う種類買いまっせ〜。
(こうなると同じの買えないから辛いな。。。)
やむちゃらさん
こんばんは〜。
岩手切炭の何がいいか?
サイズが揃っていて、臭くない。
着火してから1時間くらいで絶好調になる
スロースターター(汗)
素人目線では、そんなところでしょうか。
こんばんは〜。
岩手切炭の何がいいか?
サイズが揃っていて、臭くない。
着火してから1時間くらいで絶好調になる
スロースターター(汗)
素人目線では、そんなところでしょうか。
ふじっこさん
こんばんは〜。
カインズホームで300円?!
安いですね〜。それは。
あとイオンですか。
これからは炭、買い回りしないとな〜。
くだらないことで忙しくなるぜ〜。(汗)
こんばんは〜。
カインズホームで300円?!
安いですね〜。それは。
あとイオンですか。
これからは炭、買い回りしないとな〜。
くだらないことで忙しくなるぜ〜。(汗)
のんた☆さん
こんばんは〜。
のんた☆さんも、安い炭ですか。
じゃあ誰が岩手切炭を使ってるのか?
なんかそっちの方にも興味湧いてきましたね。(汗)
こんばんは〜。
のんた☆さんも、安い炭ですか。
じゃあ誰が岩手切炭を使ってるのか?
なんかそっちの方にも興味湧いてきましたね。(汗)
SAMBALさん
こんばんは〜。
いいですね〜、インチキ統計。
大好きですよ、その表現。
何気にUPした記事ですが、シンプルな話だけに
皆さんの反応がいいようですね〜。
シンプルな話か。。。今後の参考にしよう。
こんばんは〜。
いいですね〜、インチキ統計。
大好きですよ、その表現。
何気にUPした記事ですが、シンプルな話だけに
皆さんの反応がいいようですね〜。
シンプルな話か。。。今後の参考にしよう。
B30さん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
私も一度だけ血迷って「岩手切炭」に手を出しましたが、
冷静になるとコレは買える価格ではありませんよね〜。
しかも売れないから、古いのかもしれないし。。。
続編いつになるかわかりませんが、忘れた頃にUPします!
はじめまして!
コメントありがとうございます。
私も一度だけ血迷って「岩手切炭」に手を出しましたが、
冷静になるとコレは買える価格ではありませんよね〜。
しかも売れないから、古いのかもしれないし。。。
続編いつになるかわかりませんが、忘れた頃にUPします!