ダッチオーブン&冷凍パイシートで王道アップルパイに挑戦!
Sep 19 , 2014

衝撃の大福流出事件から2週間。。。
↓過去記事
ダッチオーブン&冷凍パイシートで大福パイに挑戦!
放浪親子キャンパーの、食への欲求は収まらない。。。

「ダッチオーブン&冷凍パイシート」第2弾!
今回は、”パイの王道”アップルパイに挑戦します。
今日もサイトで読書にふける、5歳児、いや、もう6歳でした。


いつも何を読んでいるのか、不思議に思われる方もいらっしゃるでしょう。
最近のブームは、コチラ。

お菓子作りの本ですね〜。

今日はこれを見ながら、アップルパイを作ります。
あっ、間違えても、おっさんが「ドキドキ、とっておき♡キュートな、、、」
を読んでる姿を想像してはいけませんよ〜。(大汗)
娘が読んでるだけですからね〜。

まず、リンゴの下ごしらえから。
河口湖のマックスバリューで購入したりんご。
サン津軽だったかなぁ?
まあ、リンゴであればなんでもいいです。

皮を剥いて、適当な大きさに切っていきます。
うちは、包丁・まな板持ってないので、カトラリーのナイフのみで作業。

意外にイケる。

砂糖120gとレモン汁少量を加えて、混ぜます。
これらの材料は家から準備。

本当はバターもここで入れるのですが、忘れました。


レシピ本によると、混ぜてから30分放置するそうです。
というわけで、その間に炭火を熾したりしました。

そして、何分後か。。。
PRIMUS2243で15分ほど煮込みます。
世界広しと言えど、PRIMUS2243でアップルパイ作ってるのはワシぐらいだろ〜。
あっはっは〜。


たぶん15分後。
この状態で味見してみました。。。うまいっ!
手を叩いてよろこぶ娘。

火を止めてから、シナモンを入れます。
これも家から持って来ました。


ダッチオーブンは予熱しておきます。

ここで、じゃ〜ん。
奇跡的に家にあったパイ皿登場〜!
パイなんて食べたこと無いのに。。。


クッキングシートを敷きます。
バターをパイ皿に直接塗る方法もあるみたいです。

さて、こちらは冷凍食品のため現地購入。
河口湖のマックスバリューで買いました。
本当は大シート2枚入りがよかったのですが、これしかありませんでした。

中シート4枚入りです。

ロゴス 保冷剤 氷点下パックGTマイナス16度
またもいい仕事をしてます。
パイシート、カチコチなので10分ほど常温放置してから、
2枚を指で押して、つなぎ合わせました。

煮込んだリンゴを入れます。
汁は入らないようにしました。
リンゴ2個でちょうどいい量!
ところでパイ皿の大きさは?・・・不明。


さあ、今日は”王道アップルパイ”っぽく仕上げるために、
上の生地は、いかにもな感じに切ったものを並べました。
ヒトデの出来損ないみたいのが載ってますが、星を形取った飾りです。(汗)

予熱していたダッチオーブンに入れます。
(コールマンの10インチです)
今日は底網の高さを上げました。
底上げアミの過去レポはコチラ
ここに入れるのに、結構苦労しました。

ダッチオーブンは予熱で熱々でしたので。
底網を2本のフォークで持って、オーブンの底に落とし込みました。

焼くこと30分。
普通は30分くらいで焼けると思います。
でもそこは、失敗続きの放浪親子キャンパー。

そんなにすんなり行くはずはありません。(涙)

30分で一度見てみましたが、全然キツネ色になってません。

ソワソワと焼けるのを待ちます。

どうやら、今日は炭の量が少なかったようです。
ダッチオーブンって結構な量の炭が必要ですよね〜。
焦って、追加で炭火熾し。


そして、陽も暮れかかったPM4:00。。。
あ、ちなみにコレ、おやつですからね。

空腹の娘をなだめながら、焼くこと丁度1時間!
ようやくそれらしい焼き色が付きました〜。

じゃ〜ん♪

じゃじゃ〜ん♪

表面に卵の黄身を塗っていないので、ツヤはありませんね。

まあ、初挑戦にしては上出来でしょう。
(自分に甘い)

あんまり、よくわかりませんが、いちおう切り口も。

さて、肝心のお味の方は?
うん、おいしかったですよ。。。
でもね、このパイシートより、前回使ったパイシートの方が
バターの風味がしっかりしてて、断然美味しい。
↓この明治のパイシートね。

今回と同じ「オーマイ」でも大きいサイズの方は、
バターの風味UPってホームページに書いてあったから、美味しいかもね。
やっぱり冷凍パイシートは、家の近所で買っといた方がいいかな?
ところで、ホールのアップルパイ、
1/4はおやつに、
1/2は翌朝ダッチオーブンで焼き直して、朝食に、
残り1/4は、妻へのお土産としました。
妻の感想・・・「パイシートって、もっと伸ばして使うんだよ。」
え?!そうだったの〜。。。


(おしまい)
超簡単!ダッチオーブン&冷凍パイシートで巻き巻きパイ
私がダッチオーブンから遠ざかってしまった2つの理由
コールマン・ダッチオーブン10インチ 〜 D.O.問答
「ダッチオーブンで豚バラ熱薫」と「熱薫失敗事例」(後編)
「ダッチオーブンで豚バラ熱薫」と「熱薫失敗事例」(前編)
ダッチオーブン & 冷凍パイシートでチョコクロに挑戦!
ダッチオーブン&冷凍パイシートで大福パイに挑戦!
ダッチオーブンで2枚のピザを同時に焼く
超簡単!ダッチオーブンで6Pチーズ薫製
ダッチオーブンでスモークししゃも(クレイジーソルト乱用編)
私がダッチオーブンから遠ざかってしまった2つの理由
コールマン・ダッチオーブン10インチ 〜 D.O.問答
「ダッチオーブンで豚バラ熱薫」と「熱薫失敗事例」(後編)
「ダッチオーブンで豚バラ熱薫」と「熱薫失敗事例」(前編)
ダッチオーブン & 冷凍パイシートでチョコクロに挑戦!
ダッチオーブン&冷凍パイシートで大福パイに挑戦!
ダッチオーブンで2枚のピザを同時に焼く
超簡単!ダッチオーブンで6Pチーズ薫製
ダッチオーブンでスモークししゃも(クレイジーソルト乱用編)
コメント
こんばんわ
キャンプ場でリンゴをにるところから作るなんて手が掛かってますね~
どうしてもBBQばかりになってしまうので、これからはこういうちょっと違う物を作ってみようかなぁ。
キャンプ場でリンゴをにるところから作るなんて手が掛かってますね~
どうしてもBBQばかりになってしまうので、これからはこういうちょっと違う物を作ってみようかなぁ。
こんばんは〜♪( ´▽`)
お父さんの下調べ、頑張ってますね〜
「ドキドキ、とっておき♡キュートな、、、」←この本
夜な夜な読み込んだ?(笑)
へぇ〜、パイシートって伸ばして使うのか〜
お菓子作りの知識ゼロなので、私には無理だなぁ(^^;;
今度ご馳走して下さい( ̄▽ ̄)
お父さんの下調べ、頑張ってますね〜
「ドキドキ、とっておき♡キュートな、、、」←この本
夜な夜な読み込んだ?(笑)
へぇ〜、パイシートって伸ばして使うのか〜
お菓子作りの知識ゼロなので、私には無理だなぁ(^^;;
今度ご馳走して下さい( ̄▽ ̄)
さすがにキャンプでパイは作ったことがないので
興味深く読ませてもらいました。
前の焦げたパイの方が美味しいって言うのは
焦げをそぎ落としてたギリギリの部分が美味しいって
事じゃないですか?
でも、ギリギリに作るって難しいでしょうね。
興味深く読ませてもらいました。
前の焦げたパイの方が美味しいって言うのは
焦げをそぎ落としてたギリギリの部分が美味しいって
事じゃないですか?
でも、ギリギリに作るって難しいでしょうね。
お子さんお菓子作りにハマってるんですね(*'▽')
我が家の6歳の娘も料理にハマってます♪
ヘアアレンジの本とかも読んでるんで、
女子って成長早すぎ・・・
しかし、アップルパイを生のリンゴから作るのは凄いな~
私は家でも作れる気がしません・・・;つД`)
我が家の6歳の娘も料理にハマってます♪
ヘアアレンジの本とかも読んでるんで、
女子って成長早すぎ・・・
しかし、アップルパイを生のリンゴから作るのは凄いな~
私は家でも作れる気がしません・・・;つД`)
SAMBALさん
私もBBQばっかりだったんですが、
ダッチオーブン買ってから色々やりたくなりました。
さらにブログをはじめて、もっと色々やりたくなってます。(汗)
人に見てもらえると、やりがいもありますよね〜。
私もBBQばっかりだったんですが、
ダッチオーブン買ってから色々やりたくなりました。
さらにブログをはじめて、もっと色々やりたくなってます。(汗)
人に見てもらえると、やりがいもありますよね〜。
やむちゃらさん
おはようございます!
夜な夜な、ドキドキお菓子作りの本を読むおっさん。。。(汗)
なんでわかりましたか?!(大汗)
うそですよ〜うそ!
ちらっと見ただけですから〜!!!
おはようございます!
夜な夜な、ドキドキお菓子作りの本を読むおっさん。。。(汗)
なんでわかりましたか?!(大汗)
うそですよ〜うそ!
ちらっと見ただけですから〜!!!
ふじっこさん
おはようございます。
ほんと、女の子は成長が早いですよね〜。
まあ、男の子育てたこと無いんで、比較はできないんですが。。。
ヘアアレンジの本は、さすがにうちのも読んでないかなぁ〜。
でも七夕の短冊に
「もとおしゃれになりたい」
って書いてたくらいだから、あったら間違いなく読みそう。(汗)
↑あ、これタイプミスじゃないですよ。
「もっとおしゃれになりたい」って書きたかったんだと思います。
おはようございます。
ほんと、女の子は成長が早いですよね〜。
まあ、男の子育てたこと無いんで、比較はできないんですが。。。
ヘアアレンジの本は、さすがにうちのも読んでないかなぁ〜。
でも七夕の短冊に
「もとおしゃれになりたい」
って書いてたくらいだから、あったら間違いなく読みそう。(汗)
↑あ、これタイプミスじゃないですよ。
「もっとおしゃれになりたい」って書きたかったんだと思います。
NYなゆぱぱさん
おはようございます〜。
冷凍パイシートさえあれば、簡単にできますよ〜。
焦げをそぎ落としたギリギリが美味しい?!
読みが深いですね〜。
表面の見た目に惑わされない。。。
さすがです。
おはようございます〜。
冷凍パイシートさえあれば、簡単にできますよ〜。
焦げをそぎ落としたギリギリが美味しい?!
読みが深いですね〜。
表面の見た目に惑わされない。。。
さすがです。
こんにちは〜^^
キャンプでアップルパイを娘と作る・・・すごい!!
しかも美味しそうだ〜!!
しかし本当にマメなお父さんですね^^さすがです
うちの娘もそろそろ5歳で料理にも興味深々ですので
とても参考になりました。真似しちゃいますw
あっでもダッチオーブンがない・・
キャンプでアップルパイを娘と作る・・・すごい!!
しかも美味しそうだ〜!!
しかし本当にマメなお父さんですね^^さすがです
うちの娘もそろそろ5歳で料理にも興味深々ですので
とても参考になりました。真似しちゃいますw
あっでもダッチオーブンがない・・
神奈川県家族さん
こんにちは。
娘がキャンプ行きたくないってなると、
ソロキャンパー誕生!になっちゃうので
お父さんもあの手この手で必死なんですよ〜。
ダッチオーブンなんでもいいので買った方がいいですよ〜。
キャンプの楽しみ方が変わると思います。
こんにちは。
娘がキャンプ行きたくないってなると、
ソロキャンパー誕生!になっちゃうので
お父さんもあの手この手で必死なんですよ〜。
ダッチオーブンなんでもいいので買った方がいいですよ〜。
キャンプの楽しみ方が変わると思います。
こんばんは~
出遅れました!
自然の中での料理、楽しそうですね~
お菓子作りはわからないので、
奥さんの最後の一言に声を出して笑ってしまいました(笑)
出遅れました!
自然の中での料理、楽しそうですね~
お菓子作りはわからないので、
奥さんの最後の一言に声を出して笑ってしまいました(笑)
えいたまんパパさん
こんばんは〜。
最近はブログも意識して、あえて色々挑戦しています。
えいたまんパパさんの自作ほどではないですけどね!
こんばんは〜。
最近はブログも意識して、あえて色々挑戦しています。
えいたまんパパさんの自作ほどではないですけどね!