超簡単!ダッチオーブンで6Pチーズ薫製
Aug 20 , 2014
「ダッチオーブンでスモーク3部作」完結編
過去記事はコチラ↓
リベンジ☆ダッチオーブンで鶏もも熱薫
ダッチオーブンでスモークししゃも(クレイジーソルト乱用編)
さて、今日は初めてでも失敗なし。
6Pチーズの薫製をお送りします。
まず、おなじみパッケージの6Pチーズ。
こちらの下ごしらえから。。。
アルミ包装を剝がすだけ。
しかも、いつの間に進化したのか?
このアルミ包装、超開けやすくなってる!
おそらく世界で一番開封しやすい6Pチーズでしょう。

アルミホイルの上に並べていきます。
(ひとつ子供にかじられてしまいました。
)

そして、ダッチオーブンに放り込んで、待つ事10分くらい?
(スモーク詳細については、他の2話と同じですので割愛します)
チーズは加熱する必要もないので、色の好みで終了です。
完成〜

アルミホイルにくっついて、取るのが若干難しかったが、
熱々もうまし。
冷まして、クーラーBOX保管しての翌朝、、、
冷えるとちょっとクセが強いか?
好き嫌いほぼゼロの我が子でも、
翌朝の薫製チーズは口に合わなかったようです
熱々はよろこんで食べてましたが。
(なぜか、冷えると簡単にアルミホイルから取れました。)
ダッチオーブンでスモーク3部作、これにて終了。
次は何を燻そうかなぁ。。。
最後までお読み頂きありがとうございました。
6Pチーズ薫製にチャレンジしたくなった方はポチッとお願いします!

スモークチップさくら
過去記事はコチラ↓




さて、今日は初めてでも失敗なし。
6Pチーズの薫製をお送りします。
まず、おなじみパッケージの6Pチーズ。
こちらの下ごしらえから。。。
アルミ包装を剝がすだけ。
しかも、いつの間に進化したのか?
このアルミ包装、超開けやすくなってる!
おそらく世界で一番開封しやすい6Pチーズでしょう。

アルミホイルの上に並べていきます。
(ひとつ子供にかじられてしまいました。


そして、ダッチオーブンに放り込んで、待つ事10分くらい?
(スモーク詳細については、他の2話と同じですので割愛します)
チーズは加熱する必要もないので、色の好みで終了です。
完成〜

アルミホイルにくっついて、取るのが若干難しかったが、
熱々もうまし。
冷まして、クーラーBOX保管しての翌朝、、、
冷えるとちょっとクセが強いか?
好き嫌いほぼゼロの我が子でも、
翌朝の薫製チーズは口に合わなかったようです

熱々はよろこんで食べてましたが。
(なぜか、冷えると簡単にアルミホイルから取れました。)
ダッチオーブンでスモーク3部作、これにて終了。
次は何を燻そうかなぁ。。。
最後までお読み頂きありがとうございました。
6Pチーズ薫製にチャレンジしたくなった方はポチッとお願いします!

スモークチップさくら
超簡単!ダッチオーブン&冷凍パイシートで巻き巻きパイ
私がダッチオーブンから遠ざかってしまった2つの理由
コールマン・ダッチオーブン10インチ 〜 D.O.問答
「ダッチオーブンで豚バラ熱薫」と「熱薫失敗事例」(後編)
「ダッチオーブンで豚バラ熱薫」と「熱薫失敗事例」(前編)
ダッチオーブン & 冷凍パイシートでチョコクロに挑戦!
ダッチオーブン&冷凍パイシートで王道アップルパイに挑戦!
ダッチオーブン&冷凍パイシートで大福パイに挑戦!
ダッチオーブンで2枚のピザを同時に焼く
ダッチオーブンでスモークししゃも(クレイジーソルト乱用編)
私がダッチオーブンから遠ざかってしまった2つの理由
コールマン・ダッチオーブン10インチ 〜 D.O.問答
「ダッチオーブンで豚バラ熱薫」と「熱薫失敗事例」(後編)
「ダッチオーブンで豚バラ熱薫」と「熱薫失敗事例」(前編)
ダッチオーブン & 冷凍パイシートでチョコクロに挑戦!
ダッチオーブン&冷凍パイシートで王道アップルパイに挑戦!
ダッチオーブン&冷凍パイシートで大福パイに挑戦!
ダッチオーブンで2枚のピザを同時に焼く
ダッチオーブンでスモークししゃも(クレイジーソルト乱用編)
コメント
こんばんわ
我が家でも6Pチーズは子供に人気ですね。
それに、次の日になると子供も手を付けないのもおなじですね。
大人の分まで食べちゃうからあきるのかな?
あと、我が家ではSOTOのお手軽香房を使っています。
これだとテントなどを立てる前にスモークウッドに火を付けておけばチーズや玉子なんかを燻しておけるのでオススメですよ。
我が家でも6Pチーズは子供に人気ですね。
それに、次の日になると子供も手を付けないのもおなじですね。
大人の分まで食べちゃうからあきるのかな?
あと、我が家ではSOTOのお手軽香房を使っています。
これだとテントなどを立てる前にスモークウッドに火を付けておけばチーズや玉子なんかを燻しておけるのでオススメですよ。
チーズ簡単なんですか?
我が家の子供がチーズ嫌いなのと
他の方の記事で、チーズがドロドロに溶けた
っていうのを見て敬遠していました。
今度、やってみようかな?
我が家の子供がチーズ嫌いなのと
他の方の記事で、チーズがドロドロに溶けた
っていうのを見て敬遠していました。
今度、やってみようかな?
こんにちは〜。
我が家も子供たちが好きなので、6pチーズの燻製、よく
作ります。あっという間になくなるので、冷めたときに
食べなくなるのかどうかはわからないですが(^_^;)
アルミ包装の底面だけを剥がさないでおくと、アルミを
改めて敷かなくても、そのままできますよ〜。
我が家も子供たちが好きなので、6pチーズの燻製、よく
作ります。あっという間になくなるので、冷めたときに
食べなくなるのかどうかはわからないですが(^_^;)
アルミ包装の底面だけを剥がさないでおくと、アルミを
改めて敷かなくても、そのままできますよ〜。
SAMBALさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
やっぱり翌日のチーズはクセがあるんですかね。
スモークウッド!
なるほど、それなら炭起こさなくていいですね〜
ナイス情報ありがとうございます。
こんばんは!コメントありがとうございます。
やっぱり翌日のチーズはクセがあるんですかね。
スモークウッド!
なるほど、それなら炭起こさなくていいですね〜
ナイス情報ありがとうございます。
やむちゃらさん
こんばんは。いつもコメントありがとうございます!
えいたまんパパのチーズドロドロ事件ですね。
う〜ん、私が思うに最も失敗しない薫製素材と思いますが。。。
こんばんは。いつもコメントありがとうございます!
えいたまんパパのチーズドロドロ事件ですね。
う〜ん、私が思うに最も失敗しない薫製素材と思いますが。。。
のんた☆さん
こんばんは!コメントありがとうございます。
なんと、アルミ包装の底面だけ残すテク!
そう言われればそうですね。
くぅ〜、さすが四国キャンプ女王は、経験が違いますね〜。
ナイス情報、ありがとうございます!
こんばんは!コメントありがとうございます。
なんと、アルミ包装の底面だけ残すテク!
そう言われればそうですね。
くぅ〜、さすが四国キャンプ女王は、経験が違いますね〜。
ナイス情報、ありがとうございます!
こんにちは!
私の名前が(笑)
6pチーズ、綺麗に無くなってましたよ!
逃走中ネタ第3弾かと思いましたもん(笑)
旨そうなんで、また挑戦しますけどね♪
私の名前が(笑)
6pチーズ、綺麗に無くなってましたよ!
逃走中ネタ第3弾かと思いましたもん(笑)
旨そうなんで、また挑戦しますけどね♪
えいたまんパパさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
ぐふふ、勝手に名前出してすいません。
まあそれだけショッキングだったということで。。。
ところで、あの1万円のガスコンロ
ずっと欲しかった1品なのでうらやましいです〜。
こんばんは!コメントありがとうございます。
ぐふふ、勝手に名前出してすいません。
まあそれだけショッキングだったということで。。。
ところで、あの1万円のガスコンロ
ずっと欲しかった1品なのでうらやましいです〜。