キャンプにおける燃料の統一

「キャンプの燃料は統一せよ」
キャンプを始めるにあたり、初心者向けのHPなどで
このような教訓を目にした方も多いことでしょう。
・・・私もそのひとりですが。

しかし、燃料は本当に統一すべきなのか?
今日は、自らの燃料遍歴から、その素朴な疑問に迫ってみたいと思います。

私の燃料遍歴は、スノピのOD缶からスタートしました。
小さなシングルバーナーと小さなガスランタンからスタートしたファミキャン?ライフ。
今思えば、初心者ながら、なかなか良い選択だったと思います。

9月に始めたキャンプ生活は、すぐに晩秋を迎え
CB缶使用のヒーターを導入しました。
ここで既に「燃料の統一」に関しては頓挫した訳ですが、
燃費の悪いガスストーブですので、この選択も正解だった気がします。

さて、前出のガスストーブまでで、最低限必要な火器は揃っていたかもしれません。
しかし、キャンプという趣味は果てしない物欲サイクルとの戦いでもあります。


ということで、スノピ・シングルバーナー/折りたたみ式ゴトクの不安定さに不満を感じていましたので、
その不満を解消すべく、固定式ゴトクのプリムス2243を追加しました。
これでOD缶は2メーカーに跨がってしまいました。
(他メーカの缶も使えなくはないが、メーカー保証範囲外)

それでも、私のあくなきゴトクへの安定性追求は、留まることを知らず
最終兵器カセットフーの購入へと踏み切りました。
これは既にカセットガスストーブで使用していたCB缶が使用出来るので
クレバーな選択だったと言えなくもありません。(←ホントか?)

しかし、一瞬クレバーだったかと思えても、キャンプの物欲サイクルが
理性を崩壊させるのは容易いことです。
既に初キャンプから2年が経とうとしていましたが、
やはりガソリンランタン無しのキャンプ人生は寂し過ぎると思い、一念発起。

最後の砦(・・・と、このときは思っていた)ガソリンランタンに手を出したのです。

そうなると、自動的に私の燃料遍歴にコチラも加わることになりました。
オートキャンプの象徴とも言える、コールマンのホワイトガソリンです。

ホワイトガソリンがあるならば・・・ということで、
こういうのも欲しくなります。

・・・で、こうなる(爆)

でも、ガソリン機器はうまく気化出来ない燃料を噴出させて
炎上することがあります。(私が下手なだけです)

この点、先に購入していたOD缶やCB缶は取り扱いが非常に容易だった。。。
ということも、このような経験を踏まえて、初めて導き出される結論でした。

こうして、無秩序に増えていった「燃料の種類」
「燃料の統一」が、キャンプにおける最重要テーマだったとしたら、
私は全くの落第キャンパーということになるでしょう。
しかし、実際はどうでしょうか?
「燃料の種類」も、キャンプを楽しむ一つのパラメータ。

いくつものパラメータを掛け合わせることにより、
キャンプの楽しみ方は無限通りに増えていき、この趣味を長い間、新鮮な気持ちで楽しむことが出来るのです。
そう考えると、燃料の種類をむやみやたらに増やすことも、
特別悪いことではありません・・・ね。

さて、話は変わって先日のGWキャンプ時のこと・・・
ご一緒させて頂いた、怒濤の源泉ブロガー・ぴのこさんのサイトでお見かけした
フュアーハンドランタン・ジンク276に、私の心はすっかり奪われてしまいました。

よく似ているpetromax・ストームランタンを含めて、
何度かこれまでにも実物を目にしたことはあったはずですが、、、
スノピのノクターン騒動に端を発した、いわゆる「1/fゆらぎブーム」(←勝手に命名

コールマンのルミエールランタンと共にいつしか気になっていたタイミングでの実物登場ということで
私の物欲の導火線・・・いや、4分芯に(爆)完全に火が着いてしまいました。


気付いたら、誰しも持っているハリケーンランタン
(こちらは、ジュウシンさんのデイツ)
これは、何かキャンプの楽しみをひとつ損しているのではないだろうか・・・?
そんな自責の念に駆られた、某月某日・・・

そして何より、点火から消灯まで、ダイソン「吸引力の変わらないただひとつの掃除機」ばりに
「照度が変わらないただひとつのランタン」という実用面に、激しく心が動かされました。
ということで、また新たな燃料・・・白灯油(これはパラフィンオイル)を追加することに。。。


ランタンのセレクトは、ひと目惚れしたフュアーハンド一択でした。
そして、豊富なカラーバリエーションの中から、迷いに迷ってポチったのは・・・





楽天市場「銀の船」オリジナルカラーの「キャメル」です。
こんな可愛らしい色のランタンが、放浪親子キャンパーのむさ苦しいサイトに置かれるのも心苦しいですが、
たまにはこういう物も買ってみたいお年頃・・・?
・・・ということで、燃料種類の拡散に歯止めがかからない
放浪親子キャンパーの「買っちゃったレポ」でした。(汗)
(


(おしまい)
![]() 【CM−4−05m】サンドカラーフュアーハンドランタン【送料無料・BOX付 Fe... |
コレ絶対安いやつ〜♪ ハイランダー コンパクト焚火グリル
レインボーオイルのフタが割れている・・・
フュアーハンドが売っていないという異常事態
CB缶のシングルバーナー考 for オートキャンプ
さらばカセットフー達人スリム
レインボーオイル買うならココがいいんじゃないか?
コールマン・286Aとガレージゼロ・98円ポンピングオイル
コンパクトなキャンプ暖房器具の二択問題
PRIMUS(プリムス)OD缶に起きていた「小異変」2018
ロゴス 白灯油ガースとは?
レインボーオイルのフタが割れている・・・
フュアーハンドが売っていないという異常事態
CB缶のシングルバーナー考 for オートキャンプ
さらばカセットフー達人スリム
レインボーオイル買うならココがいいんじゃないか?
コールマン・286Aとガレージゼロ・98円ポンピングオイル
コンパクトなキャンプ暖房器具の二択問題
PRIMUS(プリムス)OD缶に起きていた「小異変」2018
ロゴス 白灯油ガースとは?
コメント
おはようございます
燃料の統一からのフェアハンドランタン買っちゃった~への着地!?!?
強烈な力技に吹いてしまいました~(爆)
なぜなら・・・実は私も先月、デイツのコメットランタンブラック買っちゃった~(大爆)
私も始めはCB缶縛りで火器を揃えていたはずが、
気がつけば結局OD缶以外、すべての燃料に手を出していましたね~。。。
新たな燃料を使いだすと、その準備に萌えるという・・・。
物欲は止まりませんね~(笑)
次はメインのケロシンランタン、有力ですね~♪
燃料の統一からのフェアハンドランタン買っちゃった~への着地!?!?
強烈な力技に吹いてしまいました~(爆)
なぜなら・・・実は私も先月、デイツのコメットランタンブラック買っちゃった~(大爆)
私も始めはCB缶縛りで火器を揃えていたはずが、
気がつけば結局OD缶以外、すべての燃料に手を出していましたね~。。。
新たな燃料を使いだすと、その準備に萌えるという・・・。
物欲は止まりませんね~(笑)
次はメインのケロシンランタン、有力ですね~♪
おはようございます。
フュアーハンドランタンを購入されたのですね!
Namiheiさん同様、燃料統一からの書き出しでそのオチか〜と朝から(ニャーだけに)ニヤッとしてしまいました(爆)
ストームランタン、雰囲気いいですよね〜。
私はペトロのHL1をたまに使用しますが、単純なのに美しいその姿に癒されます(^^)
燃料統一。。。
しくさん、残すはケロシンですね(笑)
フュアーハンドランタンを購入されたのですね!
Namiheiさん同様、燃料統一からの書き出しでそのオチか〜と朝から(ニャーだけに)ニヤッとしてしまいました(爆)
ストームランタン、雰囲気いいですよね〜。
私はペトロのHL1をたまに使用しますが、単純なのに美しいその姿に癒されます(^^)
燃料統一。。。
しくさん、残すはケロシンですね(笑)
ここはまさか逝かないと思っていたのに、
手を出してしまったんですね(爆)。
明るさはともかく、
カメラ向きなのは間違いないです。
色も、さすがの選択。
アースカラー?
手を出してしまったんですね(爆)。
明るさはともかく、
カメラ向きなのは間違いないです。
色も、さすがの選択。
アースカラー?
おはようございます♪
流石の着目点(笑)燃料統一しようという初心者キャンプ入門に真っ向から勝負というスタンス(笑)
でも実際そーですよね?僕の周りも殆どが統一出来てない人ばかりです。
我が家もキャンプ始める前に、CB缶に統一しようとしたけど、結局ガソリン以外の火器は全部揃ってしまいました^^;
にしても灯油に行きましたかー(笑)何故か灯油の燃える匂い、、好きなんです。
懐かしい記憶が蘇るのか、ホッとします。
次はやっぱりケロシンランタンですね(〃艸〃)
流石の着目点(笑)燃料統一しようという初心者キャンプ入門に真っ向から勝負というスタンス(笑)
でも実際そーですよね?僕の周りも殆どが統一出来てない人ばかりです。
我が家もキャンプ始める前に、CB缶に統一しようとしたけど、結局ガソリン以外の火器は全部揃ってしまいました^^;
にしても灯油に行きましたかー(笑)何故か灯油の燃える匂い、、好きなんです。
懐かしい記憶が蘇るのか、ホッとします。
次はやっぱりケロシンランタンですね(〃艸〃)
これにトランギアのアルコールストーブも加えれば、もはや燃料コレクターですなw。
しくさんと言えばカセットフーのイメージだったんですが、OD缶のワンバーナー沢山持ってたんですね。
OD缶って使った事無いので、次はOD缶バーナーでも買ってみようかなと思いました。
しくさんと言えばカセットフーのイメージだったんですが、OD缶のワンバーナー沢山持ってたんですね。
OD缶って使った事無いので、次はOD缶バーナーでも買ってみようかなと思いました。
おはようございます。
キャンプでの燃料…薪、炭、ガス(OD、CB)、ガソリン、灯油、あと何でしょう。
これを統一ってそもそも難しそうですよね。
フュアーハンドランタン、実際に他の方が使っているのを見ると
欲しくなりそうな一品ですね~。
キャンプでの燃料…薪、炭、ガス(OD、CB)、ガソリン、灯油、あと何でしょう。
これを統一ってそもそも難しそうですよね。
フュアーハンドランタン、実際に他の方が使っているのを見ると
欲しくなりそうな一品ですね~。
おはようございます〜
イロチ、おそろ!ですね〜(*^◯^*)
色違いでお揃い嬉しいです。
オチに笑いました。キャンプでは火器遊びが楽しいので燃料統一よりワクワク重視ですよね〜
物欲抑制型のしくさんが、火器は結構持っていらっしゃるのが共感しました〜
ニャーランタン、写真の被写体にホントよいのでこれからのしくさんの写真楽しみなしています〜!
イロチ、おそろ!ですね〜(*^◯^*)
色違いでお揃い嬉しいです。
オチに笑いました。キャンプでは火器遊びが楽しいので燃料統一よりワクワク重視ですよね〜
物欲抑制型のしくさんが、火器は結構持っていらっしゃるのが共感しました〜
ニャーランタン、写真の被写体にホントよいのでこれからのしくさんの写真楽しみなしています〜!
こニャ〜ニャ〜ちわ〜(ニャ〜縛り)
私も黒デイツを先日のオワタ以降お気に入りに入れてあとはポチッとするだけに…
ついでにギガパワーもお気に入りに…
人のサイトを見るとダメですね〜〜(´-`).。oO
ガソリンも悩んでるし、もう何がいいのか混乱中で、結局電池でいいんじゃないかと初心に帰りポチれない…(爆)
私も黒デイツを先日のオワタ以降お気に入りに入れてあとはポチッとするだけに…
ついでにギガパワーもお気に入りに…
人のサイトを見るとダメですね〜〜(´-`).。oO
ガソリンも悩んでるし、もう何がいいのか混乱中で、結局電池でいいんじゃないかと初心に帰りポチれない…(爆)
こんにちは。
灯油ランタンへ行きましたか。
これ買うと、今度は自動的に小さいランプが欲しくなりますよ。
いま、江戸川屋で良いのが出ています。(週末のキャンプでデビューさせます)
燃料の話に戻せば、灯油が加わったなら、今度はケシロン化ですね。
いろいろキャンプの遊びは尽きません(笑)
灯油ランタンへ行きましたか。
これ買うと、今度は自動的に小さいランプが欲しくなりますよ。
いま、江戸川屋で良いのが出ています。(週末のキャンプでデビューさせます)
燃料の話に戻せば、灯油が加わったなら、今度はケシロン化ですね。
いろいろキャンプの遊びは尽きません(笑)
Namiheiさん
こんばんは〜
あら〜、namiheiさんも買われたのですか〜
奇遇ですね
ジュウシンさんと同じデイツにされたのですね
なぬっ、OD缶はお持ちでなかったのですか
それも時間の問題ですかね・・・?
やはり稀に新しいギアを投入するとテンションあがりますね〜
これは病気でしょうか・・・
ケロシンランタン、今は全く興味ないのですが
ヒュアーハンドも昔はそうだったので、いつどうなるかわかりませんね
こんばんは〜
あら〜、namiheiさんも買われたのですか〜
奇遇ですね
ジュウシンさんと同じデイツにされたのですね
なぬっ、OD缶はお持ちでなかったのですか
それも時間の問題ですかね・・・?
やはり稀に新しいギアを投入するとテンションあがりますね〜
これは病気でしょうか・・・
ケロシンランタン、今は全く興味ないのですが
ヒュアーハンドも昔はそうだったので、いつどうなるかわかりませんね
こじさん
こんばんは〜
ニャーだけにニヤっとは、キャンプ上級者のオヤジギャグですね(爆)
歴史あるランタンですから、やはり独特の雰囲気を持ってますよね〜
やっぱりみなさんお持ちなんですね
ケロシン・・・なぜかみなさんけしかけるのですが、
この冬ぐらいに買った方がいいでしょうか?(爆)
こんばんは〜
ニャーだけにニヤっとは、キャンプ上級者のオヤジギャグですね(爆)
歴史あるランタンですから、やはり独特の雰囲気を持ってますよね〜
やっぱりみなさんお持ちなんですね
ケロシン・・・なぜかみなさんけしかけるのですが、
この冬ぐらいに買った方がいいでしょうか?(爆)
ジュウシンさん
こんばんは〜
そうなんです〜、意表を突かれましたかね
なんかね〜、あの焚き火の邪魔にならない灯りがいいな〜と思ったのです
写真映え、しそうですね(ニヤリ)
カラーは人と被らなさそうなのにしました
早くキャンプに行きたいですね〜
こんばんは〜
そうなんです〜、意表を突かれましたかね
なんかね〜、あの焚き火の邪魔にならない灯りがいいな〜と思ったのです
写真映え、しそうですね(ニヤリ)
カラーは人と被らなさそうなのにしました
早くキャンプに行きたいですね〜
そうへさん
こんばんは〜
燃料統一・・・一番最初はいいと思うんですけどね〜
さすがに、それで3〜4年ずっとやってると飽きますよね
灯油の燃える臭い・・・う〜ん、私も随分嗅いでいないから忘れてしまいました
ケロシンランタンって、そんなにいいんですかね〜
なんか来年あたり欲しくなってそうで怖いです。。。
こんばんは〜
燃料統一・・・一番最初はいいと思うんですけどね〜
さすがに、それで3〜4年ずっとやってると飽きますよね
灯油の燃える臭い・・・う〜ん、私も随分嗅いでいないから忘れてしまいました
ケロシンランタンって、そんなにいいんですかね〜
なんか来年あたり欲しくなってそうで怖いです。。。
へりさん
こんばんは〜
アルコールストーブ!それが残ってましたね〜
確かにあのシンプル&コンパクトさは、そそるものがありますね
近いうちに買うかもしれません(汗)
そうなんですよ〜
OD缶のシングルバーナーって嵩張らないから、ついついキープし続けていました
あんまり使わないんですけどね
へりさんがOD缶遍歴をお持ちでないとは意外でした。
安定性抜群で便利ですよ〜
こんばんは〜
アルコールストーブ!それが残ってましたね〜
確かにあのシンプル&コンパクトさは、そそるものがありますね
近いうちに買うかもしれません(汗)
そうなんですよ〜
OD缶のシングルバーナーって嵩張らないから、ついついキープし続けていました
あんまり使わないんですけどね
へりさんがOD缶遍歴をお持ちでないとは意外でした。
安定性抜群で便利ですよ〜
とまさん
こんばんは〜
あと、アルコールもありましたよ
固形燃料もありますね〜(旅館みたいなやつ)
ヒュアーハンドランタン、キャンプに必ず要る物ではないと思いますが
なんだか、灯りがいい感じなんですよね〜
焚き火と同化しちゃう感じで、、、
グルキャンは物欲の母ですね(汗)
こんばんは〜
あと、アルコールもありましたよ
固形燃料もありますね〜(旅館みたいなやつ)
ヒュアーハンドランタン、キャンプに必ず要る物ではないと思いますが
なんだか、灯りがいい感じなんですよね〜
焚き火と同化しちゃう感じで、、、
グルキャンは物欲の母ですね(汗)
ぴのこさん
こんばんは〜
ジンクとも迷ったのですが、まんまぴのこさんと被るのもどうかと思いまして(爆)
ちょっと変化球にしてみました〜
無印で目にしていなければ、買って無いでしょうね〜
物欲抑制型・・・確かに。
火器は徐々に増えていきますね〜
まあ3年も4年もやってれば、自然に増えますよね
写真映えしそうですね〜
ただ、このカラーが吉と出るかはたまた・・・(謎)
早くキャンプに行きたいです
こんばんは〜
ジンクとも迷ったのですが、まんまぴのこさんと被るのもどうかと思いまして(爆)
ちょっと変化球にしてみました〜
無印で目にしていなければ、買って無いでしょうね〜
物欲抑制型・・・確かに。
火器は徐々に増えていきますね〜
まあ3年も4年もやってれば、自然に増えますよね
写真映えしそうですね〜
ただ、このカラーが吉と出るかはたまた・・・(謎)
早くキャンプに行きたいです
さーちゃんママさん
こんばんニャ〜
あら〜、そうだったのですか〜
お値段もお手頃ですし、もうポチッとしてみたらどうでしょうか?(爆)
ギガパワーは燃費があまりよろしくないのが痛いところですね〜
確かに人のサイト見るとダメです〜
眠っていた物欲が沸々と沸き出しますよ
ガソリンよりガスの方が取り扱いは楽ですよね〜
でも明るいのはガソリンだし、燃費コストもいいですね
あの電池ランタンはなかなか優秀だとは思いましたが
新しい刺激も楽しいものですよ
こんばんニャ〜
あら〜、そうだったのですか〜
お値段もお手頃ですし、もうポチッとしてみたらどうでしょうか?(爆)
ギガパワーは燃費があまりよろしくないのが痛いところですね〜
確かに人のサイト見るとダメです〜
眠っていた物欲が沸々と沸き出しますよ
ガソリンよりガスの方が取り扱いは楽ですよね〜
でも明るいのはガソリンだし、燃費コストもいいですね
あの電池ランタンはなかなか優秀だとは思いましたが
新しい刺激も楽しいものですよ
zero21keiさん
こんばんは〜
keiさんは色々ランプをお持ちでしたよね〜
小さいランプもあるのですか〜
小さいのは積載に優しいから、手が出やすいですよね
ケロシン・・・う〜ん、今は興味なかったのですが
みなさんが勧めてくるので、近々気が変わりそうです(汗)
こんばんは〜
keiさんは色々ランプをお持ちでしたよね〜
小さいランプもあるのですか〜
小さいのは積載に優しいから、手が出やすいですよね
ケロシン・・・う〜ん、今は興味なかったのですが
みなさんが勧めてくるので、近々気が変わりそうです(汗)
おはようございます。
燃料の統一は、ビギナーさんや、年間1~2回のキャンパーさん向けのアドバイスでしょ?!(^^)
確かにそのアドバイスはイイと思いますよね。♪
キャンプの種類、季節等を考慮して、その場面あった燃料をチョイスしてキャンプするのも楽しいですよねぇー!
フュアーハンド一ランタン、イイ色ですね!
自分も使わなきゃ!☆
燃料の統一は、ビギナーさんや、年間1~2回のキャンパーさん向けのアドバイスでしょ?!(^^)
確かにそのアドバイスはイイと思いますよね。♪
キャンプの種類、季節等を考慮して、その場面あった燃料をチョイスしてキャンプするのも楽しいですよねぇー!
フュアーハンド一ランタン、イイ色ですね!
自分も使わなきゃ!☆
TORIPAPAさん
こんばんは〜
なるほど、最初からそういう前提のアドバイスだったのですね。
ということは、どっぷり浸かっている人には関係無しですな。。。
toripapaさんくらいになると、燃料の種類も豊富そうですが
あまりホワイトガソリンのイメージはありませんね?
フュアーハンド、ガリバーさんから貰えなかったので自腹で買いましたよ〜
すごく気に入りました♪
こんばんは〜
なるほど、最初からそういう前提のアドバイスだったのですね。
ということは、どっぷり浸かっている人には関係無しですな。。。
toripapaさんくらいになると、燃料の種類も豊富そうですが
あまりホワイトガソリンのイメージはありませんね?
フュアーハンド、ガリバーさんから貰えなかったので自腹で買いましたよ〜
すごく気に入りました♪