ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

少人数ファミリーキャンプ入門

2〜3人でこぢんまりと楽しむファミリーキャンプレポート(キャンプブログ)

ユニフレーム ファイアグリル収納ケース 〜 結局購入(汗)

Mar 7 , 2015

☆道具〜火器(8)

ユニフレーム ファイアグリル収納ケース 〜 結局購入(汗)

ユニフレーム・ファイアグリル、、、

使用回数、約15回

今まで、購入時の紙箱収納で乗り切ってきましたが、

遂にポチッてしまいました。ガーン









ユニフレーム ファイアグリル収納ケース 〜 結局購入(汗)

遂に手に入れた、スノピの焚火台。

が、このことにより、ユニフレーム・ファイアグリルを

見直してしまうきっかけになるとは、、、



収納時の薄さ、組み立ての容易さでは、スノピの圧勝なのですが、

オール・イン・ワンという観点では、ファイアグリルに勝るものなし。

BBQ、焚き火、ダッチオーブンの3大メニューをそつなくこなす

リアルマルチプレイヤー。







先日の対決から日にちが経ち、その思いは強くなるばかり。

いっそのこと、スノピで全てを済まして、

ファイアグリルをお役御免に、と思ってたのですが、

スノピで上記三大メニューをこなすのがなかなか大変。汗

まあ金と積載に糸目をつけず、オプション沼で全部揃えれば済む話ですが、

う〜ん、なんだかね〜。ガーン



キャンプに行けてない期間の妄想なんで、

実際のところは、案ずるより産むが易し、

で、先日スポオソセールで買った炭床Proだけで事足りるのかもしれませんが、
(こっそり買ってます(汗))

妄想は暴走し、物欲へと化した。(爆)



ちょうど3,000円分のクーポンを貰ったこともあり、

1年半越しの夢を遂に実現。(大袈裟か。。。ガーン

ユニフレーム ファイアグリル収納ケース 〜 結局購入(汗)









純正の網と大きさ比較。

(この状態では袋のマチの部分が潰れてますので、使用時はもう少し袋が小さくなるかな。)

ユニフレーム ファイアグリル収納ケース 〜 結局購入(汗)









生地は意外としっかりしています。

そして、内貼りは、防水的な仕様。

なかなか、どうして、いいじゃないですか〜♪

ユニフレーム ファイアグリル収納ケース 〜 結局購入(汗)









純正の焼き網もついでに購入。

ステンレス、この品質で600円は、結局安いんじゃないですかね。

今まで、黒こげの付属網をかたくなに使用していましたが、

今シーズンから心機一転♪

ユニフレーム ファイアグリル収納ケース 〜 結局購入(汗)

実はこの網、スノピの焚火台Mにも大きさ的にはぴったりなはずなので、

あわよくばスノピでも使おうかという皮算用。汗

キャンプに行かないとこんなことばっかり考えて、いけませんね〜。タラ~



スノピで行くか、ファイアグリルで行くか、

岐路に立つ放浪親子キャンパー2015キラキラ

だが、実はある方の影響で七輪も欲しかったりする。(爆)



と、悩みつつも収納袋を購入しましたので、

ファイアグリルの出番は今後も続くでしょう。。。

ユニフレーム ファイアグリル収納ケース 〜 結局購入(汗)
ユニフレーム ファイアグリル収納ケース 〜 結局購入(汗)

ちなみに、何故収納袋が欲しくなったか?

購入時の紙箱に入れる時に、ファイアグリルを持ってる手が痛いのよ〜。汗

親指の付け根あたり。

わかるひとにはわかるかな〜。。。

これ、収納袋にしたら、少しは改善するのかな?

関係ないか。。。ガーン







ユニフレーム ファイアグリル収納ケース 683187(amazon)
↑安くはないが、実物を見て、高くもないと思いました。

















ブログ村ランキングに参加しています
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

このブログの人気記事
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月

【回想】ふもとっぱらの破壊力
【回想】ふもとっぱらの破壊力

スノーピークの修正力と焚火台解剖
スノーピークの修正力と焚火台解剖

あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 
あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 

釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編
釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編

同じカテゴリー(☆道具〜火器)の記事
 コレ絶対安いやつ〜♪ ハイランダー コンパクト焚火グリル (2023-08-08 22:00)
 レインボーオイルのフタが割れている・・・ (2023-04-15 10:17)
 フュアーハンドが売っていないという異常事態 (2020-10-09 22:26)
 CB缶のシングルバーナー考 for オートキャンプ (2018-12-25 22:07)
 さらばカセットフー達人スリム (2018-12-22 13:40)
 レインボーオイル買うならココがいいんじゃないか? (2018-12-11 22:38)
 コールマン・286Aとガレージゼロ・98円ポンピングオイル (2018-12-08 16:30)
 コンパクトなキャンプ暖房器具の二択問題 (2018-11-06 21:38)
 PRIMUS(プリムス)OD缶に起きていた「小異変」2018 (2018-08-06 20:43)
 ロゴス 白灯油ガースとは? (2018-05-19 10:44)



コメント
こんばんは~、

分かります、この悩みw。

自分はベランダ=ファイヤグリル、フィールド=焚火台Sかな~。

ユニの収納袋は良いですね、私はグローブやトングなど焚き火用品は全部

入れてますね。

そうだ、「S」用ににも購入しようかしら。

かずぱぱかずぱぱ
2015年03月08日 00:59
こんにちは。

この収納袋、うちはユニフレームのじゃないのに、以前なぜか欲しいと思ってました。
お手頃価格だし、大きさ的にも使いやすいということで。
多分焚火台じゃない物を収納しようとしてたと思われます(^_^;)
結局買わずじまいですが、このお値段、決して高くないと思います^_^

これで見た目もスッキリ、手の痛さも解消してくれるといいですね♪

marmi-akmarmi-ak
2015年03月08日 07:25
かずぱぱさん
おはようございます。
手が痛い気持ち、わかってもらえました?
ベランダは、常設じゃなかったんですね(爆)
焚火台S用にあえてのユニ、値段倍くらい違いますからね、
有りでしょう〜。

しくしく
2015年03月08日 10:01
marmi-akさん
おはようございます。
なぜか袋もキャンプ用品から選んでしまいたくなる気持ち、
すごくわかります。
少し他に目線を移せば、もっと安い一般品がゴロゴロしてるんですけどね(汗)

優しいお言葉ありがとうございます。物欲も併せて解消されるといいのですが、、、

しくしく
2015年03月08日 10:04
こんにちは〜^^

だから、一夫多き火台制じゃ・・・って しつこいですねw
収納ケース系って初めから純正を買っておけばこしたことないんですよね〜w
でも何故か買いたくない(爆

我が家も焚き火台とダッチオーブンの収納に今後悩みそうですw
このユニの収納袋いいですね! ただ1,000円のぶんぶくちゃがま入れるにはw
てか やっぱファイアグリルいいですね〜!何にでも使えて^^ほすぃ♪
はたして、ちゃがまで重いダッチオーブンを支えられるのか・・・不安ですw

神奈川県家族神奈川県家族
2015年03月08日 14:35
神奈川県家族さん
こんばんは〜。

、、、何故か買いたくない、その気持ちわかります。
なんか負けた気がするんですよね〜。(汗)

ぶんぶくちゃがま、まだ使う気だったんですね〜。
もうファイアグリル買って、ぶんぶくちゃがまは中華鍋としての
新たな人生を歩んでもらいましょう(爆)

しくしく
2015年03月08日 20:45
こんばんは〜!
お久しぶりです^ ^

ファイヤーグリルの収納袋購入、私も未だに躊躇してますw
「えっ、袋に2000円?」と思ってしまい、未だに購入に踏み切れずにいます。

本体のコスパと比べると??と思ってしまうのは私だけでしょうかw

heizohheizoh
2015年03月15日 00:24
heizohさん
こんばんは〜。ご無沙汰しております。

躊躇する気持ちわかります。
最初っから付けてくれればいいのにね〜。
おかげで1年半を無駄にすごしました。。。

しくしく
2015年03月15日 16:56

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ユニフレーム ファイアグリル収納ケース 〜 結局購入(汗)
    コメント(8)