ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

少人数ファミリーキャンプ入門

2〜3人でこぢんまりと楽しむファミリーキャンプレポート(キャンプブログ)

スノコ キャンパーズ通信 Vol.2

Mar 5 , 2015

☆道具〜小物(16)

スノコ キャンパーズ通信 Vol.2

全国のスノコキャンパーよ、集結せよ!


半年間の沈黙を破り、遂に今夜!

スノコキャンパーズ通信Vol.2 刊行〜♪




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ






お待たせ致しました。

忘れた頃にやってくる、スノコキャンパーズ通信、開幕です!



↓Vol.1はコチラからどうぞ。




Vol.1を読むのが面倒な方に、簡単に主旨をご説明します。

スノコキャンパーズ通信は、全国1,000万人のスノコキャンパーから寄せられた

キャンプにおける効果的なスノコの使い方を、皆で共有する場です。

皆様のキャンプライフもとい、スノコライフにお役立てください♪






さあ、それでは早速いきますよ〜。

スノコ キャンパーズ通信 Vol.2

お〜っと、いきなり挑発的な文言ですね。タラ~

確かにダッチオーブンのフタ、置く場所無くて困ってる方

いるんじゃないでしょうか〜?

そんな経験をお持ちの方には、ズシッと来る一言ですね〜。

で?そんなときは、やっぱりこれですね!

スノコ キャンパーズ通信 Vol.2

そう、スノコ。

サイズ的にもジャストフィット。

これはダッチオーブンのフタを置くために産まれたといっても

過言ではありませんね〜。





ん?続きがあるみたいですね。

どれどれ、、、






スノコ キャンパーズ通信 Vol.2

ガ━━(゚д゚;)━━ン!!

焦げてる。。。


まあまあ、300円のスノコですから、

多少の焦げは許容範囲でしょう。(爆)

気を落とさずに、フタ置きまくってくださ〜い♪






はい、次行きましょう!

スノコ キャンパーズ通信 Vol.2

お〜。。。

「王道継承」

まさに、スノコ道の王道、薪置き場ですね。

これは、もはやスノコ名球会入りと言っても過言ではありませんからね。

薪 on スノコ、鉄板です。






それでは次〜、

スノコ キャンパーズ通信 Vol.2

なんでしょうね〜。

何故か「唄」という字を見て、「ガンバの冒険」を思い出してしまいました。(涙)

裏切ったネズミが結局ノロイによって殺され、海へ沈んでいくシーン、、、

そのBGM、、、

ガンバ、ガンバ、ガンバと仲間たち〜、、、(low テンション ver.)

涙無くして語れません。。。




さて、脱線しましたが続きがあるようです。

スノコ キャンパーズ通信 Vol.2

お〜、スノコの上に薪と炭を載せるという、

エポック社 アイスクリームタワーもびっくりの新技ですね。(汗)

そして、「俺」とは「木」のことを言ってるんですかね?

なるほど、同じ木でも三者三様、まあ結局二者は燃えちゃうんですけど。。。汗

あなたが木なら、どの道がいいでしょうか?

今晩じっくり考えてみて下さい。。。








はい、次〜♪

スノコ キャンパーズ通信 Vol.2

ん?どっかで聞いたことのあるフレーズですね。

あ〜!あれですね、「マグロに賭けた、、、」

こないだ久しぶりに放送しましたからね〜。(涙)

伝説の助け舟、亡き妻のほっかむりの渡辺さんが全然出なかったのが

非常に残念でしたが、山本さん親子の今後に注目ですね〜。



さて、また脱線してしまいましたが、続きがあるみたいですね。

スノコ キャンパーズ通信 Vol.2

はて?ずいぶん乱暴なジャイアンみたいな方ですね〜。

大間崎じゃないんで、マグロの取り合いじゃなくて、

スノコの取り合いはやめてくださいね〜。







はい、次いきましょう〜

スノコ キャンパーズ通信 Vol.2

なんか、ルパン三世のタイトルみたいになってきましたが。。。(汗)

となると、傑作「ファイルM123を盗め」を思い出してしまいますね〜。

腹に爆弾を巻かれたルパン、

敵のアジトへ向かう例のオープンカーで、

次元と五右衛門にもう車を降りるように指示する。。。

そこでの次元の名台詞。

「ルパン一家の死に様を見せてやるぜ!」

記憶があやふやなんで、一言一句は保証しませんが、

う〜ん、あれはよかったなぁ〜。



さて、意味のわからない脱線はこのくらいにして、

続きを見ましょうか。

スノコ キャンパーズ通信 Vol.2


なるほど〜、電源サイトに泊まると、

コンセントのつなぎ目が気になりますよね〜。

スノコの上に置けば、地面の水分も気にならず、

安全性向上しますね。

Nice スノコ!







長くなってきましたが、もう少しお付き合いください。汗

次の方はすごいですよ〜。

スノコ キャンパーズ通信 Vol.2

秘技!さんれんちゃんとお読みするのでしょうか?

贅沢な使い方ですね〜。

まあ両端の2ヶだけでも用は足りたとは思いますが、

こういう無駄な使い方が、スノコ道の奥の深さを感じさせます。。。

スノコ初段、認定!







つぎは、、、

スノコ キャンパーズ通信 Vol.2

暗闇にひっそり置かれた飯ごう。。。

寂しげですね。

そして、きびしい一言。

でも、そんな貴方をやさしく見守るスノコがそこにはあります。

スノキャンパーに幸あれ!







いよいよ終盤に近付いてまいりました。。。

スノコ キャンパーズ通信 Vol.2

う〜ん、まるっきり、スノー○ークのパクリじゃないですか〜。

王道としての薪置き場の役目を終え、

まさに肩の荷を降ろしたスノコの姿。。。

絵になります。

スノピがスノコを売るといくらになるのでしょうかね?

やっぱり素材からこだわって、節目なんて絶対NGでしょうね(爆)







さあ、長らくお付き合い頂き、ありがとうございました。

スノコキャンパーズ通信Vol.2 いよいよ閉幕でございます。

皆様の気になるスノコの使い方は見つかりましたでしょうか?

もうすぐキャンプシーズン開幕です。

スノコキャンパーの皆様、今シーズンも全国のキャンプ場で

スノコ道の精進に励んで下さい!

それでは、また忘れた頃にお会いしましょう〜♪

スノコ キャンパーズ通信 Vol.2







土佐ひのきミニスノコ

土佐ひのきミニスノコ
価格:590円(税込、送料別)

↑ずいぶん値上がりしましたね。タラ~





↓気になるスノコの使い方が見つかった方は、ポチッとお願いしま〜す。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ




















ブログ村ランキングに参加しています
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

このブログの人気記事
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月

【回想】ふもとっぱらの破壊力
【回想】ふもとっぱらの破壊力

スノーピークの修正力と焚火台解剖
スノーピークの修正力と焚火台解剖

あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 
あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 

釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編
釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編

同じカテゴリー(☆道具〜小物)の記事
 満を持してのスノピ・カラーステーク30発売も・・・ (2023-11-26 15:52)
 ナンガ 600DXと800DX が安売りで、ネットがざわついているw (2022-10-14 22:38)
 ネジが取れたストーリーズ 〜 コールマン・コンパクトFDチェアとプロックス・ラバーランディングネット (2022-06-19 18:20)
 キャンプでマットを膨らませることに疲れた大人たちへ (2021-10-16 09:27)
 ペグの設計(2)(2021年ナチュログ社刊) (2021-07-11 18:35)
 ペグの設計(1)(2021年ナチュログ社刊) (2021-07-03 22:00)
 あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか?  (2021-06-23 21:53)
 キャンプの折り畳みナイフが異常に安い(MOSSY OAK) (2021-01-03 14:46)
 ユニフレームの後出しオプションに弱い男の話 (2020-09-13 16:51)
 スノーピーク 焚火台型ドリッパーにだけ許された特権とは? (2020-09-08 22:31)



コメント
才能に嫉妬するほど面白い記事に一日の疲れが飛んでいきそうです。

こんばんわ
よかった。電車の中で読まなくて。
ぜひNSPでお会いしたいなぁ。面白い話がきけそうです。

SAMBALSAMBAL
2015年03月05日 22:42
すのこにヒノキを使う必要があるのか?
と素人なもので、ついついググってしまいそうになりました(^^;)

調べないで、笑ったまま寝床に就こうと思います。

ジュウシンジュウシン
2015年03月05日 23:44
こんばんわ、初めまして◎


人生にスノコを、にやられました。


スノコってすばらしいですよね◎

Natural Organic SystemsNatural Organic Systems
2015年03月06日 00:05
こんにちは、

あ~~~、これって全部しくさんなんだw。

でも、スノコって積載に優しいですよね。

クーラーを置いとくと結露するんで考えてたんですよぉ、1枚買ってみますね

お安い奴。

あぁ、真面目にコメントしちゃまずかったかな~w。

かずぱぱかずぱぱ
2015年03月06日 15:16
SAMBALさん
こんばんは〜。
嫉妬するほどとは、、、恐縮しちゃいます。
楽しんで頂けたようで何よりです。
NSPですか?
いやぁ、私は少人数ファミリーキャンパーなんで、、、
気が向いた時にはお願いします。

しくしく
2015年03月06日 21:16
ジュウシンさん
こんばんは〜。
スノコと言ったら、ヒノキでしょ〜。
実は私の300円スノコもヒノキなんですよ。
湿気に強いとか、シロアリに食われないとか、
色々効能はあるんじゃないですか〜?
法隆寺もヒノキじゃなかったですっけ?

しくしく
2015年03月06日 21:18
Natural Organic Systemsさん
初めまして〜。コメントありがとうございます。
人生に、スノコを。に、はまっちゃいましたか。
良かったです、一箇所でもツボがあって。

また遊びに来てくださ〜い♪

しくしく
2015年03月06日 21:22
かずぱぱさん
こんばんは〜。
クーラー on スノコ、王道です!
これより安いクーラーボックススタンドはないですからね〜。
オススメです!
(真面目にコメントしてもらってOKです!)

しくしく
2015年03月06日 21:25
vol.1見てスノコがドイトで買ったと言うのが
つい、反応しちゃいました。

子供の頃から、ドイトが好きで通ってたんですよね(笑)
埼玉の昔からホームセンターはドイトなんですよね。

焦げたスノコですが、まんべんなく焦がせば
いい感じの色合いになりそうですよ。

NYなゆぱぱNYなゆぱぱ
2015年03月06日 23:52
こんにちは~^^

ダッチオーブンの蓋を置くのに、いい!と思ったら 次に「スノコ焦げる」ってw
ちょっとガックシw焦げるのもありかもですけどね^^ 

スノコはいろんな用途で使えますね^^ 前回もいいなぁ~と思ったんですが
すっかり忘れてましたw VOL2 やってもらって良かったです^^

八連荘目指して二つぐらいポチっとこうかなw高くなったってことで
ちょっと待とうとする小市民ですがw

シッポをあげろ~ほっほほ~ほっほほ~!ガンバ好きでした^^v

神奈川県家族神奈川県家族
2015年03月07日 09:11
NYなゆぱぱさん
おはようございます。
ドイト、いいですよね〜。
狭いながらも、マニアも納得の品揃え。
あっ、狭いのはうちの近くだけか?

まんべんなく焦がす、、、無理かも(汗)

しくしく
2015年03月07日 09:21
神奈川県家族さん
おはようございます。
焦げるだけで燃えるわけではないのでアリですよ。
ダッチオーブン買うなら、いっしょに買いましょう。
たぶんホムセンで買った方が安いでしょう。

ガンバ、いいですよね〜。
あのストーリー性は現在でも充分通用します。

しくしく
2015年03月07日 09:24
こんにちは。

フレーズ的には『水加減、また間違えたの?』が好きですが(笑)、使い方的にはダッチの蓋置く為に、またはクーラーボックス置く為にが良さそうかなと思います。

私が木だったら・・・
ガンガン燃える薪がいいです。
人も温め、自分も燃える・・・
燃え尽きたよ・・・真っ白にな・・・

このサイズのスノコ、使い勝手が良さそうですが、近所のホムセンには売ってないんですよね。
もっと長いのなら売ってるんですが・・・

marmi-akmarmi-ak
2015年03月07日 12:52
marmi-akさん
こんばんは〜。

燃え尽きたよ・・・真っ白にな・・・
う〜ん、あしたのmarmiですな。
真面目に考えて下さってありがとうございます。

あれ、近所で売ってなかったですか。
Doitことドイトなら売ってるんですけどね〜。
olympicには無いのかな〜(勝手に決めつけ(爆))

しくしく
2015年03月07日 21:33
ご無沙汰してます。
うおお~っ、スノコがほしくて、居ても立ってもいられなくなりました。
素晴らしすぎる才能の無駄遣い(笑)。

これは100均とかの安くて薄いスノコとは違うんでしょうね・・・。
強度もあって使い勝手もよさそうです。ドイトが近くに無いですが、
僕もスノコ使ってみようと思います!

おちやまおちおおちやまおちお
2015年03月08日 01:36
おちやまおちおさん
おはようございます。
才能の無駄遣い、、、ドキッ(汗)

100均でもスノコ売ってるんですね。
これはヒノキの300円高級品ですから、
厚みは3倍でしょう(爆)

ポケバスバモスに乗って、ドイト探しの旅へどうぞ。。。

しくしく
2015年03月08日 10:10

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
スノコ キャンパーズ通信 Vol.2
    コメント(16)