GWキャンプ安眠化計画(2/2)〜 高耐久キャンプ枕
↓第1話はコチラ
2015/04/18
第1話でご紹介した耳栓ですが、ひとつ情報を伝え忘れていました。

気温が低いと固くなりますが、1分ほど握って温めてやると、
すぐに本来の柔らかさになります。
柔らかくなったところで、ねじって小さくして耳の中に入れて使います。
耳に入れた後は、固くなりませんのでご安心を。
さて、今日ご紹介する安眠グッズは・・・
The キャンプ枕 になります。

キャンプで寝るのに、まず買うのはテントと寝袋、あとは銀マットがあれば事足りますが、
キャンプ枕は、その次に重要なアイテムと思われます。
子供はいいんですよね〜、どうせすぐ寝ちゃうから。

大人はね〜、やっぱりテント泊では布団やベッドみたいに身体が沈み込まないので
普段より枕の役割が重要になります。
キャンプ枕の代行としては、タオルを丸めて、というのが多いと思いますが、
やはり本職と同じ高さを出すのは至難の業。
高さ不足で首が痛くなる人も少なくないかと。。。
特に横向き寝をしたい方には、絶対お勧め!
大人の分だけでも準備しておいた方がいいと思います。
(横向き寝は、肩から側頭部までの距離を枕で補う必要がありますので、
キャンプ枕にとって、もっとも過酷な条件と言われています。)
・・・私が勝手に言っているだけですが(爆)
各メーカから、色々キャンプ枕はラインナップされていますが、
私が愛用しているのは、コレ。

イスカ・ノンスリップピローです。
ほんとはコールマンの黄緑のも買って、キャンプ枕対決をしたいところなのですが、
いまのところ実現できていません。(汗)
こちらの枕、以前も記事にしたことがあり、
もう20回くらい使ってると思うのですが、
とにかく耐久性が抜群!
↓以前の記事
2014/08/04
エア漏れはもちろんありませんし、
「ノンスリップ」の名前の由来、
裏面にブツブツが無数に付いているのですが、


これが1個も取れてない!
この耐久性・・・素晴らしい♪
寝袋、次に買う時はイスカと決めました。
(高くて買えないけど

イスカの枕、
コールマンのインフレータブルマットの上に置いて使ってますが、
確かに、あまり滑らない。

これに、コールマンの黄緑枕を組み合わせると滑るんですかね〜?
誰か使ってる人居そうなんで、これは教えて欲しいですね。
(神奈川県家族さんが使ってたりして?!(爆))
※4月20日追記:なべぞうさんが、使用感を下にコメントくれました。ありがとうございます!
収納時は、こんな感じに。

構造はインフレータブルマットと似ていて、
中にスポンジが入っており、ある程度は自動膨張。
そこからお好みに合わせて、息を吹き込む感じになります。
もちろん、横向き寝にも対応。(これは個人差があるかも。)
まあ、とにかく買って損はないと思いますよ〜。
「耳栓」と「キャンプ枕」!
さあ、これさえあれば、GWキャンプでの快眠は保証されたようなもの・・・?

まあ、まったく保証されないわね〜、実際のところ。(爆)
しかし、あれば快適指数は確実に上がりますので、
親の分だけでも準備しておいた方が賢明ですよ〜。
せっかくキャンプに行って、ストレス溜めて帰ってくるのも面白くないですからね。。。
それでは皆様、よいGWキャンプをお過ごしくださ〜い♪
・・・で、お前はどうするんだって???
え〜、実は未だ行き先未定・出撃するかどうかも悩んでいます。。。

気がついたら、目ぼしいキャンプ場は、何ヶ月も前から予約がいっぱいで。。。

高速道路も早朝から渋滞必至だからどうしようかな〜。。。(悩)
↓気が向いたらポチッとお願いします。

↑あれ?でもamazonと同じ値段だ(汗)
(2015.4.19 本日時点)
満を持してのスノピ・カラーステーク30発売も・・・
ナンガ 600DXと800DX が安売りで、ネットがざわついているw
ネジが取れたストーリーズ 〜 コールマン・コンパクトFDチェアとプロックス・ラバーランディングネット
キャンプでマットを膨らませることに疲れた大人たちへ
ペグの設計(2)(2021年ナチュログ社刊)
ペグの設計(1)(2021年ナチュログ社刊)
あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか?
キャンプの折り畳みナイフが異常に安い(MOSSY OAK)
ユニフレームの後出しオプションに弱い男の話
スノーピーク 焚火台型ドリッパーにだけ許された特権とは?
ナンガ 600DXと800DX が安売りで、ネットがざわついているw
ネジが取れたストーリーズ 〜 コールマン・コンパクトFDチェアとプロックス・ラバーランディングネット
キャンプでマットを膨らませることに疲れた大人たちへ
ペグの設計(2)(2021年ナチュログ社刊)
ペグの設計(1)(2021年ナチュログ社刊)
あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか?
キャンプの折り畳みナイフが異常に安い(MOSSY OAK)
ユニフレームの後出しオプションに弱い男の話
スノーピーク 焚火台型ドリッパーにだけ許された特権とは?
コメント
こんばんは
コールマンの黄緑枕。。。ツルツル滑ります
タオルを巻いたりすればなんとか使えます。
そして横向きに寝るには低すぎる。
そこでロゴスのスカイマルチクッションという二つ折りの座布団のような枕をしようしております。
ビロードのような表地で滑りませんが、浮き輪のように空気を入れるだけのローテク仕様です。
コールマンの黄緑枕。。。ツルツル滑ります
タオルを巻いたりすればなんとか使えます。
そして横向きに寝るには低すぎる。
そこでロゴスのスカイマルチクッションという二つ折りの座布団のような枕をしようしております。
ビロードのような表地で滑りませんが、浮き輪のように空気を入れるだけのローテク仕様です。
昔使っていた普通のマクラを持って行ってます。
大きいので持って行くのは大変だけど、
それがキャンプ場でよく寝れる理由だったりして。
GWも前日予約ですよね?
上手く予約取れると良いですね!
我が家は千葉で廃校キャンプです。
候補に入れておいてね。
大きいので持って行くのは大変だけど、
それがキャンプ場でよく寝れる理由だったりして。
GWも前日予約ですよね?
上手く予約取れると良いですね!
我が家は千葉で廃校キャンプです。
候補に入れておいてね。
こんにちは
先生( ´ ▽ ` )ノ
昨日、耳栓買いましたっ!
次は枕でしたかっ!
確かに重要ですね。
うちはもっぱら100均枕で重宝しています♪
お気に入りのブロガーさんに教わって(真似して)100均で売ってるソフトケースにタオルやブランケットを入れて自分の好みの高さに調節出来るし、洗濯出来るのもいいです♪
GWでも前日予約で予約取れるんですか?
どこへ出撃されるのでしょうか?(*´∀`)♪
先生( ´ ▽ ` )ノ
昨日、耳栓買いましたっ!
次は枕でしたかっ!
確かに重要ですね。
うちはもっぱら100均枕で重宝しています♪
お気に入りのブロガーさんに教わって(真似して)100均で売ってるソフトケースにタオルやブランケットを入れて自分の好みの高さに調節出来るし、洗濯出来るのもいいです♪
GWでも前日予約で予約取れるんですか?
どこへ出撃されるのでしょうか?(*´∀`)♪
なべぞうさん
こんばんは〜。
コールマン黄緑枕情報、ありがとうございます。
なべぞうさんは、色々キャンプ道具お持ちですね〜。
ロゴスのスカイ、、、飛行機用枕なんですかね?
空気を入れるだけのローテクですか。
あとは値段次第で評価が分かれそうですが、、、
何気に最近ロゴスの値段が高い気がするのは私だけでしょうか?
こんばんは〜。
コールマン黄緑枕情報、ありがとうございます。
なべぞうさんは、色々キャンプ道具お持ちですね〜。
ロゴスのスカイ、、、飛行機用枕なんですかね?
空気を入れるだけのローテクですか。
あとは値段次第で評価が分かれそうですが、、、
何気に最近ロゴスの値段が高い気がするのは私だけでしょうか?
やむちゃらさん
こんばんは〜。
そうそう、この記事書きながら、誰か家の枕を持って行ってると昔聞いたと思ったら、やむちゃらさんでしたね。
それがよく寝れる理由でしょう!
GWは、前日も当日も結果は似たようなものだと思いますが、
2日とか5日は、まあ結構空いてるようですが、
それ以外はなかなかですね〜。(汗)
千葉で廃校キャンプ?!
そんなキャンプ場もあるんですね。
っていうか、最近やむちゃらさん、よくキャンプ行きますよね。
こんばんは〜。
そうそう、この記事書きながら、誰か家の枕を持って行ってると昔聞いたと思ったら、やむちゃらさんでしたね。
それがよく寝れる理由でしょう!
GWは、前日も当日も結果は似たようなものだと思いますが、
2日とか5日は、まあ結構空いてるようですが、
それ以外はなかなかですね〜。(汗)
千葉で廃校キャンプ?!
そんなキャンプ場もあるんですね。
っていうか、最近やむちゃらさん、よくキャンプ行きますよね。
marmi-akさん
こんばんは〜。
うほっ、早速耳栓買われたんですか。
よし、よくやったぞ!(某CMのカネヤン風)
100均ソフトケースの枕ですか。
なるほど、そういう手もありましたか。
そっちのほうが良さそうだな〜(爆)
GWですか。。。
いや最近は前日どころか、当日予約か飛び込みだったんで、
予約空いてるキャンプ場探すのが億劫で、、、
もう自宅待機かもしれません。(爆)
こんばんは〜。
うほっ、早速耳栓買われたんですか。
よし、よくやったぞ!(某CMのカネヤン風)
100均ソフトケースの枕ですか。
なるほど、そういう手もありましたか。
そっちのほうが良さそうだな〜(爆)
GWですか。。。
いや最近は前日どころか、当日予約か飛び込みだったんで、
予約空いてるキャンプ場探すのが億劫で、、、
もう自宅待機かもしれません。(爆)
こんばんわ
私は着替えを買い物袋に丸めて入れて枕にしてますね~
ただ、高さはあまり無いので横寝は厳しいですね。
枕やっぱり要りますよね~。最終的には4ついるのかなぁ^^
私は着替えを買い物袋に丸めて入れて枕にしてますね~
ただ、高さはあまり無いので横寝は厳しいですね。
枕やっぱり要りますよね~。最終的には4ついるのかなぁ^^
SAMBALさん
こんばんは〜。
着替えを活用されてましたか。
枕ばっかりは、リサイクルものもちょっと、、、ですからね。
最終的には4つですか!
それなら4種類買って、いっぱい対決出来ますね♪(爆)
こんばんは〜。
着替えを活用されてましたか。
枕ばっかりは、リサイクルものもちょっと、、、ですからね。
最終的には4つですか!
それなら4種類買って、いっぱい対決出来ますね♪(爆)
こんにちは~^^
その2、いつやるんだろうと思ってたら。。 すでにやってたんですね(笑
更新はやっ!(笑
私も枕がないと寝れないのですが、枕は持っていません^^;
小さいザックを芯にしてダウンジャケットを丸めて パーカーをその上から丸めて使ってますw
寝心地は最高と思ったり 最低と思ったり 安定したパフォーマンスは求められず
しくさんのレポを見て本気で検討してます^^ 滑り止めがついてるのはいいですね^^
あっ ちなみに 私のGWキャンプは、予約した後に気付いたんですが
予約する必要がなく 予約したメリットがまったくなく受付はならばなくては
いけない 混雑確実の ふもとっぱらに行きます^^;
予約大失敗ですw GWキャンプ場 見つかるといいですね^^v
その2、いつやるんだろうと思ってたら。。 すでにやってたんですね(笑
更新はやっ!(笑
私も枕がないと寝れないのですが、枕は持っていません^^;
小さいザックを芯にしてダウンジャケットを丸めて パーカーをその上から丸めて使ってますw
寝心地は最高と思ったり 最低と思ったり 安定したパフォーマンスは求められず
しくさんのレポを見て本気で検討してます^^ 滑り止めがついてるのはいいですね^^
あっ ちなみに 私のGWキャンプは、予約した後に気付いたんですが
予約する必要がなく 予約したメリットがまったくなく受付はならばなくては
いけない 混雑確実の ふもとっぱらに行きます^^;
予約大失敗ですw GWキャンプ場 見つかるといいですね^^v
神奈川県家族さん
こんばんは〜。 怒濤の連日更新です。(暇)
枕は随分色々丸めてるんですね〜。疲れるでしょ?(爆)
とりあえず自分の分だけ買うのもいいんじゃないですか?
GW、ふもとっぱらですか!予約できないですよね〜。
てっきり、朝霧しょんぼりーかと思ってました。
私は、昨晩、とある有名キャンプ場のオンライン予約に貼り付いていたら、奇跡的に2泊分の空きが出たので、すかさず予約しました。(汗)
今週末にかけて、結構あちこちでキャンセル出ると思いますよ。
大体3ヶ月も前から、予定も気分もわからないでしょ〜。
ふもとっぱらで、あぶれたら、その奥に「ふもと村」という 素敵なキャンプ場がありますので、そっちもありかと。
あと、そっち方面で穴場と思ってたのは、白糸オートキャンプ場です。
GWに予約不要のフリーサイトは、相当混雑が予測されますので、 今から区画サイトを探すのもありなんじゃないですか〜。
こんばんは〜。 怒濤の連日更新です。(暇)
枕は随分色々丸めてるんですね〜。疲れるでしょ?(爆)
とりあえず自分の分だけ買うのもいいんじゃないですか?
GW、ふもとっぱらですか!予約できないですよね〜。
てっきり、朝霧しょんぼりーかと思ってました。
私は、昨晩、とある有名キャンプ場のオンライン予約に貼り付いていたら、奇跡的に2泊分の空きが出たので、すかさず予約しました。(汗)
今週末にかけて、結構あちこちでキャンセル出ると思いますよ。
大体3ヶ月も前から、予定も気分もわからないでしょ〜。
ふもとっぱらで、あぶれたら、その奥に「ふもと村」という 素敵なキャンプ場がありますので、そっちもありかと。
あと、そっち方面で穴場と思ってたのは、白糸オートキャンプ場です。
GWに予約不要のフリーサイトは、相当混雑が予測されますので、 今から区画サイトを探すのもありなんじゃないですか〜。