埼玉キャンプの中心は「北戸田」から「さいたま新都心」へ 〜 Ogawaも常時10%ポイント還元

これまで、埼玉のキャンプは「北戸田」が、中心とされてきました。
なぜなら、「イオン北戸田」(スポオソ&スノピショップ) と 「パワーズさいたま」
というキャンプファン垂涎のショップが2軒も立地しているから!
なぜ? Why? 北戸田ってキャンプ需要が高いの?
・・・理由はわかりませんが、事実はそうでした。

しかし、2015年、その勢力分布図に大異変が起こっております。
(埼玉ローカル話です。すいません。


「さいたま新都心」に、異変が始まったのは、今年の4月のことです。
それまで、「カタクラ」という古めかしいホームセンターでキャプスタくらいしか売っていなかったこの地に、
「コクーン2」がオープンしました。

なんと、その中には「ロゴスショップ」が、テナントとして誘致されているではないですか?!

ロゴスショップの雰囲気はこちらの公式ブログをご覧下さい。
しかし、一瞬うれしかったのですが、冷静に考えるとロゴスショップで買うものって・・・なに?
「アマリ、オモイツカナイ。。。」
↑ロゴスの野電シリーズが大ブーム、というのは聞いたことがない。
↓でも、夏用寝袋はお勧めですよ(必死のフォロー)
そして、コクーン2のオープンから数ヶ月後、
コクーン3なるものがオープンしました。
ここは確か以前は、イトーヨカードーがあったような。。。
コクーン3の3Fには、ビクトリアが入っていて、キャンプ用品もしっかり売っていました。
ここまでは、オープン直後(2015年7月)に確認済みでした。
(オープンセールでスマイルランタンを買いました。)
で、スノピショップとオガワショップも、コクーン3に入っているというのですが、
そのときは、いくら探してもわかりませんでした。
開店直後だったので人が多過ぎて断念しました。
(どうせ何も買えないし。
)
それから2ヶ月後のつい先日、暇を持て余したので、久々にコクーンシティに行ってきました。
?!いきなりデカゴンがお出迎え!
(到着時は夕方で、もうイベントは終了していましたが。。。)

まあロゴスショップがあるので、これは想定の範囲内。
目指すは、コクーン3の1F・ヨドバシカメラです。
ヨドバシカメラ自体はB1F〜2Fまでですが、スノピも小川も1Fというのをしっかり覚えてきました。
ここが重要です。
たまたま入った「第4エントランス」
ここにパラダイスは、ありました♪

第4エントランス、入ってすぐにキャンプ用品コーナーがあります。
コールマンがあります。コールマン・マスターシリーズ(テント、ファニチャー共)が結構あります。
テントの展示はほとんどありませんが、結構な品揃えです。
写真は撮れませんでした。
ヨドバシカメラの売り場です。10%ポイント還元です。
スポオソセール時期以外なら、これは買いです。(爆)
さらに奥に進むとありました〜。
Ogawa 改め、CAMPAL PREMIUM STORE 〜♪
奥にはロゴスコーナーまである〜。
50m離れたところに、ロゴスショップがあるのに、ここにもロゴスコーナ〜。
完全に供給過剰〜。

(どうやら今年の9月中旬あたりから、ヨドバシの店内写真撮影がOKになったらしいので、
控えめに撮影しました。)
展示されていたテントは、新商品の「シュナーベル5」と「ステイシー」
さすが、小川ショップ(正式には、キャンパル、、)
(と、言ってもヨドバシカメラの中の一角です。)
上の写真の一角、全て小川製品です。
「ハイバックチェア」もあります。(座ってみました。。。座り心地は、まあまあ。)
「ちびストーブ2」も売ってました。
各種テントの純正インナーマットもありました。
特売品は・・・見当たりませんでした。(汗)
ちなみに「シュナーベル5」(これは今年のカンパーニャで撮影した展示品)
定価は「105,840 円」・・・安くないですか?!
もちろん、テントとしては高いし、テントに10万円なんて言ったら、
一般人にはドン引きされると思いますが、
小川の2ルームとしては破格でしょう。
しかも、スノピではオプションのルーフフライが標準装備。

じっくり見ましたが、相当欲しくなりました。
もちろん、ここで買えば年中10%ポイント還元。
小川の奥には、スノピショップもあります。
スゴイです。小川とスノピのガチンコ対決。
こんなことが、「さいたま新都心」で、起きていたのです。
これは、もう埼玉キャンプの中心は「さいたま新都心」と言っても過言ではないでしょう。

小川ショップとスノピショップ、そしてコールマンマスターシリーズも売ってます。
(コールマンテントの展示はなし。)
年中10%ポイント還元ですので、これは埼玉キャンパーの皆さん、
利用しない手は無いでしょ〜。
↓↓↓↓↓ヨドバシカメラさいたま新都心、行きたくなったらポチッとお願いします。

【エピローグ】
小川のハイバックチェアの現物にようやく座れた放浪親子キャンパー、
後日下した結論は、、、

あれ? Ogawaじゃなくて、、、Onway?!
結局のネット通販(汗)
いや〜、これ口コミほとんど無いからすごく迷ったけど実に良さそうですわ〜。
まあ、フィールドで使ってみないと、わからないですがね。。。
↑着色アルマイトが美しい。生地も600デニールと小川と比較しても遜色無し。
それまで、「カタクラ」という古めかしいホームセンターでキャプスタくらいしか売っていなかったこの地に、
「コクーン2」がオープンしました。

なんと、その中には「ロゴスショップ」が、テナントとして誘致されているではないですか?!

ロゴスショップの雰囲気はこちらの公式ブログをご覧下さい。
しかし、一瞬うれしかったのですが、冷静に考えるとロゴスショップで買うものって・・・なに?

「アマリ、オモイツカナイ。。。」

![]() 【ポイント5倍】【あす楽_年中無休_送料無料】LOGOS 太陽光充電・スマートソルランタン [ 74180010 ] |

↓でも、夏用寝袋はお勧めですよ(必死のフォロー)

2015/08/08
そして、コクーン2のオープンから数ヶ月後、
コクーン3なるものがオープンしました。
ここは確か以前は、イトーヨカードーがあったような。。。
コクーン3の3Fには、ビクトリアが入っていて、キャンプ用品もしっかり売っていました。
ここまでは、オープン直後(2015年7月)に確認済みでした。
(オープンセールでスマイルランタンを買いました。)
で、スノピショップとオガワショップも、コクーン3に入っているというのですが、
そのときは、いくら探してもわかりませんでした。
開店直後だったので人が多過ぎて断念しました。

(どうせ何も買えないし。

それから2ヶ月後のつい先日、暇を持て余したので、久々にコクーンシティに行ってきました。
?!いきなりデカゴンがお出迎え!
(到着時は夕方で、もうイベントは終了していましたが。。。)

まあロゴスショップがあるので、これは想定の範囲内。
目指すは、コクーン3の1F・ヨドバシカメラです。
ヨドバシカメラ自体はB1F〜2Fまでですが、スノピも小川も1Fというのをしっかり覚えてきました。
ここが重要です。
たまたま入った「第4エントランス」
ここにパラダイスは、ありました♪

第4エントランス、入ってすぐにキャンプ用品コーナーがあります。
コールマンがあります。コールマン・マスターシリーズ(テント、ファニチャー共)が結構あります。
テントの展示はほとんどありませんが、結構な品揃えです。
写真は撮れませんでした。

ヨドバシカメラの売り場です。10%ポイント還元です。
スポオソセール時期以外なら、これは買いです。(爆)
さらに奥に進むとありました〜。
Ogawa 改め、CAMPAL PREMIUM STORE 〜♪
奥にはロゴスコーナーまである〜。

50m離れたところに、ロゴスショップがあるのに、ここにもロゴスコーナ〜。

完全に供給過剰〜。


(どうやら今年の9月中旬あたりから、ヨドバシの店内写真撮影がOKになったらしいので、
控えめに撮影しました。)
展示されていたテントは、新商品の「シュナーベル5」と「ステイシー」
さすが、小川ショップ(正式には、キャンパル、、)
(と、言ってもヨドバシカメラの中の一角です。)
上の写真の一角、全て小川製品です。
「ハイバックチェア」もあります。(座ってみました。。。座り心地は、まあまあ。)
「ちびストーブ2」も売ってました。
各種テントの純正インナーマットもありました。
特売品は・・・見当たりませんでした。(汗)
ちなみに「シュナーベル5」(これは今年のカンパーニャで撮影した展示品)
定価は「105,840 円」・・・安くないですか?!
もちろん、テントとしては高いし、テントに10万円なんて言ったら、
一般人にはドン引きされると思いますが、

小川の2ルームとしては破格でしょう。
しかも、スノピではオプションのルーフフライが標準装備。


じっくり見ましたが、相当欲しくなりました。

もちろん、ここで買えば年中10%ポイント還元。
小川の奥には、スノピショップもあります。
スゴイです。小川とスノピのガチンコ対決。

こんなことが、「さいたま新都心」で、起きていたのです。
これは、もう埼玉キャンプの中心は「さいたま新都心」と言っても過言ではないでしょう。


小川ショップとスノピショップ、そしてコールマンマスターシリーズも売ってます。
(コールマンテントの展示はなし。)
年中10%ポイント還元ですので、これは埼玉キャンパーの皆さん、
利用しない手は無いでしょ〜。
↓↓↓↓↓ヨドバシカメラさいたま新都心、行きたくなったらポチッとお願いします。

【エピローグ】
小川のハイバックチェアの現物にようやく座れた放浪親子キャンパー、
後日下した結論は、、、

あれ? Ogawaじゃなくて、、、Onway?!
結局のネット通販(汗)
いや〜、これ口コミほとんど無いからすごく迷ったけど実に良さそうですわ〜。
まあ、フィールドで使ってみないと、わからないですがね。。。
![]() Onway(オンウェー) スリムチェア ブラウン OW-72【あす楽対応】 |
ナチュログ過疎化問題 ライブドア相互RSSとの不協和音でトドメを刺すのか?
【爆安!】オガワ ステイシーST-2
TCタープ買うなら今しかない! 2023キャンプ道具、値下がりの夏
少人数ファミリー旅行2023GW 〜 足尾銅山観光と鬼怒川温泉あさや
ogawa ステイシーST-2 が、33,000円?!
NEMOのワゴントップが安い!
G-SHOCK 〜 17年目の更新
少人数ファミリー(鬼怒川・日光)旅行 2022夏
少人数ファミリー(海外)旅行 2022夏
荒川パトロール 〜 さいたま市に新キャンプ場オープン?
【爆安!】オガワ ステイシーST-2
TCタープ買うなら今しかない! 2023キャンプ道具、値下がりの夏
少人数ファミリー旅行2023GW 〜 足尾銅山観光と鬼怒川温泉あさや
ogawa ステイシーST-2 が、33,000円?!
NEMOのワゴントップが安い!
G-SHOCK 〜 17年目の更新
少人数ファミリー(鬼怒川・日光)旅行 2022夏
少人数ファミリー(海外)旅行 2022夏
荒川パトロール 〜 さいたま市に新キャンプ場オープン?
コメント
こんばんは。
ヨドバシ愛用者です。
コールマン商品たまにあり得ない価格でてさらに10%ポイントつくときがありますよ。
しかし店頭だと小川、スノピは10%つくんですね。
ヨドバシドットコムだと3%と5%ぐらいなので。
店頭だと確かスノピポイントもつきますよね~。
ヨドバシ愛用者です。
コールマン商品たまにあり得ない価格でてさらに10%ポイントつくときがありますよ。
しかし店頭だと小川、スノピは10%つくんですね。
ヨドバシドットコムだと3%と5%ぐらいなので。
店頭だと確かスノピポイントもつきますよね~。
こんばんわ
新都心には行ったことがないんですが、改めて記事にしていただくとすごい集中ですね。
ひとまとめでいろいろ見て回れるのはいいですね~
新都心には行ったことがないんですが、改めて記事にしていただくとすごい集中ですね。
ひとまとめでいろいろ見て回れるのはいいですね~
待ってました!埼玉地元ネタ。情報有難うございます。
自分にとっては、ロジャース(大成店)もアウトドアショップですが・・ダメですか
山善のスタイルチェアローバック SLC-01(IBL)が1075円税込でした。
2脚購入。誰かに教えようと思いましたが、ほぼ無かった。
それにしてもコクーン3、大変なことになりましたね・・。
何か言い訳しながら?サボって行かなくてはなりませんっ。困った。
極上イスいってしまいましたね。
座ったら起き上がれなくなりますヨ・・・。
自分にとっては、ロジャース(大成店)もアウトドアショップですが・・ダメですか
山善のスタイルチェアローバック SLC-01(IBL)が1075円税込でした。
2脚購入。誰かに教えようと思いましたが、ほぼ無かった。
それにしてもコクーン3、大変なことになりましたね・・。
何か言い訳しながら?サボって行かなくてはなりませんっ。困った。
極上イスいってしまいましたね。
座ったら起き上がれなくなりますヨ・・・。
こんにちは~^^
コールマンとスノピが置いてある店はあるんですが、それに小川もあるなんて
いいですね~^^ いろいろ見比べられます!
シュナーベル5を知らなかったので見てみましたが
サイズ感がいいですね~大きすぎず小さすぎず! シェルターにもなるみたいですし いい幕ですね^^
最近、思ったのですが 埼玉って いろいろな県のキャンプ場に行きやすい場所ですよね~
しくさんが行ってるの見てるだけかもですがw
キャンプブームの中でも埼玉が今、熱いのかもしれませんね^^
コールマンとスノピが置いてある店はあるんですが、それに小川もあるなんて
いいですね~^^ いろいろ見比べられます!
シュナーベル5を知らなかったので見てみましたが
サイズ感がいいですね~大きすぎず小さすぎず! シェルターにもなるみたいですし いい幕ですね^^
最近、思ったのですが 埼玉って いろいろな県のキャンプ場に行きやすい場所ですよね~
しくさんが行ってるの見てるだけかもですがw
キャンプブームの中でも埼玉が今、熱いのかもしれませんね^^
展示が多いと色々と見れて良いですよね!
実際に見ると意外なものが良かったり、
意中のものがイマイチだったりとわかりますからね。
小川のテントがいっぱい展示されているとは驚きです。
他ではあまり見ないので貴重ですね!
このまま維持してほしいです。
アウトドアショップに行くと、親のテンションに反比例して
子供のテンションは下がるんだよなぁ(笑)
実際に見ると意外なものが良かったり、
意中のものがイマイチだったりとわかりますからね。
小川のテントがいっぱい展示されているとは驚きです。
他ではあまり見ないので貴重ですね!
このまま維持してほしいです。
アウトドアショップに行くと、親のテンションに反比例して
子供のテンションは下がるんだよなぁ(笑)
itau26さん
こんばんは〜。
ヨドバシドットコムと店頭だとポイントも違うのですね。
しかし、ヨドバシドットコムでキャンプ用品を買い物という発想はなかったですね。
驚きです。
店頭だとさらにスノピポイントも付きますね。
でも、そこまで買わないので、何ももらえそうにない。。。(汗)
こんばんは〜。
ヨドバシドットコムと店頭だとポイントも違うのですね。
しかし、ヨドバシドットコムでキャンプ用品を買い物という発想はなかったですね。
驚きです。
店頭だとさらにスノピポイントも付きますね。
でも、そこまで買わないので、何ももらえそうにない。。。(汗)
SAMBALさん
こんばんは〜。
リサ店廻りに夢中でノーマークでしたね。
恐らく行動範囲には入ってそうですから、
何か買いたくなったら、行ってみて下さい。
「何か買いたくなったら」というのは、何か買わないと、
駐車料金がかかるためです。(汗)
こんばんは〜。
リサ店廻りに夢中でノーマークでしたね。
恐らく行動範囲には入ってそうですから、
何か買いたくなったら、行ってみて下さい。
「何か買いたくなったら」というのは、何か買わないと、
駐車料金がかかるためです。(汗)
オフラインさん
こんばんは〜。
ロジャース(大成店)ですか。
う〜ん、なんか看板くらいは見たことあるかも。
あ、ロヂャースですよね。(爆)
コクーン3、一度は行かないといけません。
そして何か買って下さい。
そうしないと無くなってしまいます。。。
イス、オフラインさんのお使いのとも迷いましたが
あえてのポリエステルにしてみました。
吉と出るか凶と出るか。。。
こんばんは〜。
ロジャース(大成店)ですか。
う〜ん、なんか看板くらいは見たことあるかも。
あ、ロヂャースですよね。(爆)
コクーン3、一度は行かないといけません。
そして何か買って下さい。
そうしないと無くなってしまいます。。。
イス、オフラインさんのお使いのとも迷いましたが
あえてのポリエステルにしてみました。
吉と出るか凶と出るか。。。
こんばんは!
埼玉新都心熱いですね!!!
いいな~一極集中型。
よく色んな店舗をパトロールしている方の記事を見かけますが、
我が家は子供達からブーイングがすごいので、
1店舗行くだけでも大変です。
アイス食べさせたりジュース飲ませたり。
挙句の果てに面倒くさくなって昼・夜両方外食とかになったりするので
その他の出費のほうが多かったり(爆)
シュナーベル5、色も落ち着いてていいですね♪
埼玉新都心熱いですね!!!
いいな~一極集中型。
よく色んな店舗をパトロールしている方の記事を見かけますが、
我が家は子供達からブーイングがすごいので、
1店舗行くだけでも大変です。
アイス食べさせたりジュース飲ませたり。
挙句の果てに面倒くさくなって昼・夜両方外食とかになったりするので
その他の出費のほうが多かったり(爆)
シュナーベル5、色も落ち着いてていいですね♪
神奈川県家族さん
こんばんは〜。
そうなんです、小川が置いてあるのは貴重です。
というか小川しか置いてないんですよ、この一角は。
すごいですよ。大汗です。(爆)
シュナーベル5、現実的な大きさで非常に好感が持てます。
神族さんの次のテントにすごくいいと思います。
買いましょう。(爆)
埼玉は、確かに北関東にはアドバンテージがありますが、
東名は遠いです。
それが、私が御殿場にあまり行かない理由のひとつであります。。。
こんばんは〜。
そうなんです、小川が置いてあるのは貴重です。
というか小川しか置いてないんですよ、この一角は。
すごいですよ。大汗です。(爆)
シュナーベル5、現実的な大きさで非常に好感が持てます。
神族さんの次のテントにすごくいいと思います。
買いましょう。(爆)
埼玉は、確かに北関東にはアドバンテージがありますが、
東名は遠いです。
それが、私が御殿場にあまり行かない理由のひとつであります。。。
やむちゃらさん
こんばんは〜。
高額商品はやっぱり実物見て確かめたいですね。
小川はスポオソで売ってないので貴重ですよね。
>子供のテンションは下がる
ぬははは、これはどこのご家族もそうだったんですか!
全くその通りで、もっとゆっくり見たいのですが、
全然見させてもらえません。
何とかなりませんかね〜。。。
こんばんは〜。
高額商品はやっぱり実物見て確かめたいですね。
小川はスポオソで売ってないので貴重ですよね。
>子供のテンションは下がる
ぬははは、これはどこのご家族もそうだったんですか!
全くその通りで、もっとゆっくり見たいのですが、
全然見させてもらえません。
何とかなりませんかね〜。。。
石狩くまこさん
こんばんは〜。
子供は本当にキャンプ用品店が嫌いですね。
これは、永遠の課題ですね。。。
たまにはゆっくり見たいですよね。
シュナーベル、大きさもほどほどで、結構欲しくなります。
スノピより建てやすそうな気がします。
こんばんは〜。
子供は本当にキャンプ用品店が嫌いですね。
これは、永遠の課題ですね。。。
たまにはゆっくり見たいですよね。
シュナーベル、大きさもほどほどで、結構欲しくなります。
スノピより建てやすそうな気がします。
はいは~い!埼玉県民です!
そして、北戸田周辺に足しげく通っています。
新都心でそんなことが起こっていたとは!これは行かねば!ですね。
埼玉情報、ありがとうございました。
そして、北戸田周辺に足しげく通っています。
新都心でそんなことが起こっていたとは!これは行かねば!ですね。
埼玉情報、ありがとうございました。
こんにちは!
「ららぽーと富士見だって!!」って思いましたが、ヨドバシの10%ポイント還元に完敗です・・・
しかも、地下1階には息子がときめく「プラモ」コーナーまである!!
親子で楽しめそう♪
問題は娘か・・・
キャンパルのテント・・・10万・・・
確かにキャンパルにしてはですが、我が家には買えない代物です。
最後のオンウェイのチェアですが、我が家も最近買いました!!
我が家は小さいエッヂングチェアにしました。
息子と娘が取り合うので、もう一つ買う予定です!
ロースタイル用なので、背もたれが小さくイス寝は厳しそうかな~
「ららぽーと富士見だって!!」って思いましたが、ヨドバシの10%ポイント還元に完敗です・・・
しかも、地下1階には息子がときめく「プラモ」コーナーまである!!
親子で楽しめそう♪
問題は娘か・・・
キャンパルのテント・・・10万・・・
確かにキャンパルにしてはですが、我が家には買えない代物です。
最後のオンウェイのチェアですが、我が家も最近買いました!!
我が家は小さいエッヂングチェアにしました。
息子と娘が取り合うので、もう一つ買う予定です!
ロースタイル用なので、背もたれが小さくイス寝は厳しそうかな~
ピーモコさん
こんばんは〜。
北戸田周辺に足しげく・・・生粋の埼玉キャンパーですね。
新都心なら、一箇所で済みますので、効率UPです。
3Fのビクトリアもお忘れなく〜。
(そろそろキャンプ用品入れ替えセールかもですね。)
こんばんは〜。
北戸田周辺に足しげく・・・生粋の埼玉キャンパーですね。
新都心なら、一箇所で済みますので、効率UPです。
3Fのビクトリアもお忘れなく〜。
(そろそろキャンプ用品入れ替えセールかもですね。)
あけみさん
こんばんは〜。
確かに地下1階にプラモデルがやたら置いてありました。
結構大量でしたよ。ガンプラ?みたいなの。
コクーンシティには幼児向けの遊具がいくつかありますので
そこで遊ばせるのも手ですね。
オンウェイのエッヂングチェア買われたのですか。
何気にオンウェイ、品質が高いですよね。
気に入りました。
こんばんは〜。
確かに地下1階にプラモデルがやたら置いてありました。
結構大量でしたよ。ガンプラ?みたいなの。
コクーンシティには幼児向けの遊具がいくつかありますので
そこで遊ばせるのも手ですね。
オンウェイのエッヂングチェア買われたのですか。
何気にオンウェイ、品質が高いですよね。
気に入りました。