圏央道・八王子JCTの壁

圏央道と中央道が交わる八王子JCT・・・
ここは、埼玉方面から道志(圏央道・相模原ICを利用)へ向かう上で、避けては通れない鬼門だ。
圏央道の開通当初は、中央道へ分岐する左側車線だけが混んでいて、
右側車線は普通に通過出来ることが多かったが、
最近は両車線とも混雑することが多いように思う。
・・・というわけで、そんな渋滞にまんまとハマった
放浪親子キャンパーの週末ちょい話です。。。


快晴の週末・・・
ジャンボバウアーに触発された放浪親子キャンパーは、
早朝の圏央道を南下していた。。。
時刻は早朝4時・・・と言いたいところだが、既に8時(遅!)
こりゃまた釣れないだろうな・・・と、思いつつ、
家族の中でおじさん1人だけ暇という罰ゲーム?を与えられたので、
とりあえず行ってみることに。。。

(↑今回は安物ドライブレコーダのキャプチャ画像でお送りします)
圏央道は新しい道ですので、トンネルの中がとても明るいんです〜。
この頃はまだ快調でしたが。。。

あきる野ICを過ぎた後だったでしょうか?
追い越し車線を走行していたら、前方を走行中のミニバンが、
ハザードも点灯せずに完全停止という暴挙に出たため、
生まれて初めて?高速道路でフルブレーキングしましたわ(大汗)
フロントタイヤが「ガッガッガッ」って、聞いたことの無い音を出しながら
1m手前でなんとか停止。(&ハザード点灯)
渾身のブレーキで、一気に肩が凝りました。。。

その後は、激しい渋滞が始まって・・・
途中で、ちょっとした追突事故の車も道路を塞いでいましたが、
渋滞の原因はそれだけではなかった様子。

あきる野〜八王子西、わずか6kmの道のりを30分以上かけてようやくIC出口の標識。
目的地の「相模原IC」ではなく、まだまだ途中の「八王子西」ですが。。。
渾身のフルブレーキと、鬼渋滞ですっかり心が折れてしまったので
今日の道志行きは断念・・・ほんとはジャンボバウアー爆釣スポットに行きたかったのですがね。。。

・・・もう帰ります(爆)

コンビニで朝食ついでに一休みしながら、帰りのルートを見ていると・・・
先ほど通過した「あきる野IC」下あたりに、秋川という有名河川(多摩川の支流)が流れていることに気付きました。。。
こっちの方が釣れるんじゃね?と思い、暇なので当ても無く行ってみることに。。。
「武蔵五日市」という駅の前を左折します。

やっぱり田舎でも東京都だから道がいいね〜
そこそこの市街地を通過します。
(R33檜原街道)

しばらく進むと、なんとなく「道志みち」っぽくなってきました。
「国際ます釣り場」の看板も見えます。
やっぱり魚が居そうですぞ〜。


秋川の少し北には、多摩川の源流部もありますが、
多摩川はメジャー過ぎると思い、マイナーそうな秋川をチョイスしていました。
予想通り、それほど車の行き来はありません。

しばらく進むと、ありがたいことに公営のトイレ&無料駐車場を発見です。


眼下には、いい感じの川が流れていますな〜。

しかし、ここから川へ降りることは出来そうもありません。

観光案内板がありました。
この公営トイレから先で、道がニ分するようです。

川沿いには、さすが東京だけあって、色々ひしめいていますな〜
キャンプ場というか、BBQ場が多かったようですね。



更に奥へと進みます。
先ほどの地図の分岐で、右方向に管理釣り場があるようなので
そちら方面に進んでいます。
この右側の建物、なんとかキャンプ場って書いてあって
釣り券も売っているようでしたから、秋川の椿キャンプ場みたいな存在でしょうか?
(通過してから気付いたのでスルー・・・山道あるある


檜原とうふ・・・なんだかそれっぽい店舗もときどきあります。
こことは違う場所ですが、お蕎麦屋さんはかなりの人気でした。

住所的には檜原村になるようです。
どことなく道志っぽい風景を更に進んで行きました。

コ、コレは?!・・・亀見橋ではありません。(爆)
いや〜、ドラレコ画像って初めてPCで見ましたが、
後から全部見返せるので、なかなか面白いですな〜。
今度、道志みちに行った時にも見てみよう。。。


このあたりで、車を一時的に停めれるスペースがあったので、
停めてみたら、川へ降りるルートを発見

いや〜、こういう場所ってなかなか無いのですがね〜。
せっかくですので、ちょっと様子を見て行きましょう。

眼下には、いい感じの秋川が見えます。
川への道は、もちろん未舗装ですが、それほど酷くはありません。

ちょっと水深は浅めですかね〜。
でも、ところどころに深いところもあることを、この後、身を持って知ります。(汗)

どうでしょう〜、この渓相?
ちょっとした淀みもあって、いかにも魚が居そうですな〜。
足元の川石をひっくり返してみましたが、クロカワムシは見つかりませんでした。

誰も居ませんが、クマも居そうにないので調子にのってドンドン進みます。
最近買った、新兵器・・・偏光グラスで川の中を確認しながら、
半ズボン&クロックスで行ける範囲で。。。

この右側の大岩は、やめようかと思いましたが、なんとか行けました。
う〜ん、水着で来れば良かった(爆)
とても雰囲気のある渓流なんですけどね〜。
魚は全然見えませんでしたね。
釣り人もこのあたりでは見なかったし、この時期はやっぱり厳しいのかな〜?

・・・で、いつものカメラ(ミラーレス)での写真はここまでです。
なぜって?
この後、膝上くらいの水深を渡河中に、中ゴケ(大ゴケよりはマシ)して、
カメラを入れていた手提げカバンを水没させてしまった。

上半身は大丈夫だったが、半ズボン含めて下半身はズブ濡れ。

更には、精密電子機器を水没させたときの鉄則・・・乾かす前に、絶対に電源を入れない!
・・・をガン無視して、電源投入を試みるも・・・チ〜ン。

まさかの起動しない!

レンズもこんなになっちゃったよ〜。
(真ん中の部分、水滴だらけですが、本当は透明のガラスです(泣))

(↑車に戻って、予備のコンデジで撮影)
下半身ビショ濡れ&カメラ水没で、本日二度目の心が折れた放浪親子キャンパー(泣)
車内にあった防水バッグ(←これ使ってればよかった)を車のシートに置き、
その上に座って、ケツを冷やしながら帰路に就きました。。。
カメラの方は、帰宅後に布団乾燥器で1時間半乾燥したら、電源は入ったけど液晶に何にも写らない。。。
やっちまいました。安物のミラーレスとはいえ、3万5千円くらいはしたのでね。。。

にしても、今日は踏んだり蹴ったりでしたな。
まあ、車がぶつからなかっただけでも良しとしよう。
・・・いや〜、アイサイト欲しくなりました。。。
(おしまい)
ナチュログ過疎化問題 ライブドア相互RSSとの不協和音でトドメを刺すのか?
【爆安!】オガワ ステイシーST-2
TCタープ買うなら今しかない! 2023キャンプ道具、値下がりの夏
少人数ファミリー旅行2023GW 〜 足尾銅山観光と鬼怒川温泉あさや
ogawa ステイシーST-2 が、33,000円?!
NEMOのワゴントップが安い!
G-SHOCK 〜 17年目の更新
少人数ファミリー(鬼怒川・日光)旅行 2022夏
少人数ファミリー(海外)旅行 2022夏
荒川パトロール 〜 さいたま市に新キャンプ場オープン?
【爆安!】オガワ ステイシーST-2
TCタープ買うなら今しかない! 2023キャンプ道具、値下がりの夏
少人数ファミリー旅行2023GW 〜 足尾銅山観光と鬼怒川温泉あさや
ogawa ステイシーST-2 が、33,000円?!
NEMOのワゴントップが安い!
G-SHOCK 〜 17年目の更新
少人数ファミリー(鬼怒川・日光)旅行 2022夏
少人数ファミリー(海外)旅行 2022夏
荒川パトロール 〜 さいたま市に新キャンプ場オープン?
コメント
あ、、、(涙)カメラがダメになっても中ゴケでよかったです。大ゴケして溺れて土左衛門になり檜原村の☆になるよりはましです(^_^)(全部しくさんコメントのパクリですw)
でもなんな素敵な川の雰囲気♪ジャンボバウワーさんもこれ見て行きたくなりそうですね(*´-`)
本当にあの圏央道の高尾山とか辺りの渋滞キラーイ(ㆀ˘・з・˘)
でもなんな素敵な川の雰囲気♪ジャンボバウワーさんもこれ見て行きたくなりそうですね(*´-`)
本当にあの圏央道の高尾山とか辺りの渋滞キラーイ(ㆀ˘・з・˘)
素晴らしい渓相、
そして何故かこれをファイトと言ってしまいそうなアウトドアブログ、
面白かったですが、
これはAW-2を買うプロローグでしょうか?(そんなんじゃない?)
秋川とは、また私は全然知らない土地ですが、
今にも釣れそうで、キャンプ場もあるようですね。
キャプチャー写真でも、
ドラレコはますます横長になるんですね。
そして、それでも道志を目指したしくさんに拍手です(^^;)
そして何故かこれをファイトと言ってしまいそうなアウトドアブログ、
面白かったですが、
これはAW-2を買うプロローグでしょうか?(そんなんじゃない?)
秋川とは、また私は全然知らない土地ですが、
今にも釣れそうで、キャンプ場もあるようですね。
キャプチャー写真でも、
ドラレコはますます横長になるんですね。
そして、それでも道志を目指したしくさんに拍手です(^^;)
うわぁ…((((;゚Д゚)))))))
カメラ水没って…ポール折る比じゃないですねw
でも追突しなくて良かったですね〜
誰もいない川で1人で転で、怪我がなくて良かったですよ〜
ちなみに追い討ちをかけるようで申し訳ないですが、檜原村って熊出没するんですけど、人を食べたかもしれない熊(事故死遺体を食べた可能性)がいるかも…というニュース見たので、ちょっと怖いですw
次回行くようなら十分お気をつけ…え?もう秋川渓谷はコリゴリですか?w
カメラ水没って…ポール折る比じゃないですねw
でも追突しなくて良かったですね〜
誰もいない川で1人で転で、怪我がなくて良かったですよ〜
ちなみに追い討ちをかけるようで申し訳ないですが、檜原村って熊出没するんですけど、人を食べたかもしれない熊(事故死遺体を食べた可能性)がいるかも…というニュース見たので、ちょっと怖いですw
次回行くようなら十分お気をつけ…え?もう秋川渓谷はコリゴリですか?w
圏央道、本当に渋滞厳しいですよね。
追い越し車線で急ブレーキはないな、よく止まりましたね。たぶんABS作動した音ですね。
私も秋川釣りに行ってますが上流よりサマーランドあたりのほうが釣れました。
あと奥多摩の古里あたりがいいみたいです、ユーチューブで星野よしおさんが釣りキャンプしてましたね。
追い越し車線で急ブレーキはないな、よく止まりましたね。たぶんABS作動した音ですね。
私も秋川釣りに行ってますが上流よりサマーランドあたりのほうが釣れました。
あと奥多摩の古里あたりがいいみたいです、ユーチューブで星野よしおさんが釣りキャンプしてましたね。
ええ〜(゚o゚;;
それはショックですな。。。
でもカメラは残念ですが、さーちゃんママさんの言うように檜原村の☆にならなくて幸いでした(^^;;
中ゴケでよかったですね。
八王子JCTの渋滞はなんとかして欲しいですよね。
中央道を使わないキャンプ場に行けばいいのですが、やはりそちら方面が魅力的なので困ります…。
秋川だとキャンプより日帰りBBQのイメージが強いです。
でも川の雰囲気も良さそうですね(^^)
釣りリベンジはあるのでしょうか?
あ、でも↑熊情報が出たからないかな(笑)
それはショックですな。。。
でもカメラは残念ですが、さーちゃんママさんの言うように檜原村の☆にならなくて幸いでした(^^;;
中ゴケでよかったですね。
八王子JCTの渋滞はなんとかして欲しいですよね。
中央道を使わないキャンプ場に行けばいいのですが、やはりそちら方面が魅力的なので困ります…。
秋川だとキャンプより日帰りBBQのイメージが強いです。
でも川の雰囲気も良さそうですね(^^)
釣りリベンジはあるのでしょうか?
あ、でも↑熊情報が出たからないかな(笑)
おはようございます
しくさん、さすが面白い視点でレポ書くな〜と思ったら
なんだかとっても散々な1日じゃないですか(泣)
でも渾身の急ブレーキが間に合って大事故にならず
川でコケたのも大事に至らなくて済んで良かったです!
アイサイト・・・いくしかありませんね!!(✧ω✧)
そしてカメラ・・・ショックでしたね。
修理してもダメですか?
かえって高くついちゃいますかね・・・( ´△`)
うちのカメラもしろいだいらで湿気にやられたのか
あの日から何だか調子が悪くて困ってます
しくさん、さすが面白い視点でレポ書くな〜と思ったら
なんだかとっても散々な1日じゃないですか(泣)
でも渾身の急ブレーキが間に合って大事故にならず
川でコケたのも大事に至らなくて済んで良かったです!
アイサイト・・・いくしかありませんね!!(✧ω✧)
そしてカメラ・・・ショックでしたね。
修理してもダメですか?
かえって高くついちゃいますかね・・・( ´△`)
うちのカメラもしろいだいらで湿気にやられたのか
あの日から何だか調子が悪くて困ってます
さーちゃんママさん
おはようございます〜
ほんと誰も居ないところでこけると危ないですよね〜
ドザエモン&★・・・我ながら酷いことを書いていましたね(爆)
ちなみになんか膝が痛いと思ったら血が出ていました(汗汗)
ジャンボさんちからは、逆に遠いのかな〜
うちからは1.5時間で行けますね
圏央道は不敗神話があったのですが、最近は交通量が増えてイマイチですね〜
あのあたりは下道も酷いのしかないですからね。。。
おはようございます〜
ほんと誰も居ないところでこけると危ないですよね〜
ドザエモン&★・・・我ながら酷いことを書いていましたね(爆)
ちなみになんか膝が痛いと思ったら血が出ていました(汗汗)
ジャンボさんちからは、逆に遠いのかな〜
うちからは1.5時間で行けますね
圏央道は不敗神話があったのですが、最近は交通量が増えてイマイチですね〜
あのあたりは下道も酷いのしかないですからね。。。
ジュウシンさん
おはようございます〜
カメラは最近周りの悪いお友達の影響で(爆)
もっといいのが欲しくなってるのですが、
20万円近いとちょっと躊躇しますよね〜
また水没したらイヤだし(爆)
AW-2は防水のミラーレス?
まだ出てないですよね?
秋川は、奥多摩の少し南で、なかなかいいところでした。
全然廃れていないのもポイント高い。
ドラレコ画像は、ベンツのあれが邪魔だったので
少しトリミングしているのです〜。
いや、ジャガーのアレだったかな?(爆)
釣りもそろそろ禁漁ですので、
今のうちに行きたかったのですが・・・もう今年は無理かな〜
おはようございます〜
カメラは最近周りの悪いお友達の影響で(爆)
もっといいのが欲しくなってるのですが、
20万円近いとちょっと躊躇しますよね〜
また水没したらイヤだし(爆)
AW-2は防水のミラーレス?
まだ出てないですよね?
秋川は、奥多摩の少し南で、なかなかいいところでした。
全然廃れていないのもポイント高い。
ドラレコ画像は、ベンツのあれが邪魔だったので
少しトリミングしているのです〜。
いや、ジャガーのアレだったかな?(爆)
釣りもそろそろ禁漁ですので、
今のうちに行きたかったのですが・・・もう今年は無理かな〜
ばりえたさん
おはようございます〜
う〜ん、まあ結構使いましたからね〜
2015年1月にイレブンに持って行ったのが最初だったから、
2年半かな・・・
カウンタ1周したので1万枚以上?(爆)
ええ、誰も居ないところでああいうのは危ないですね
でも渓流釣りの人って、もっと危ないことしてそう。。。
ちなみに膝から出血してました(汗)
あ〜、あの転落した車の件ですか
普段は気にしないエリアなので、うっかりしていました
そのクマは停車中の車に寄ってきそうですね(汗)
う〜ん、でも人も多そうなので、シーズン中は大丈夫そうかな〜?
実は白州大武川沿いも結構出てるんですよね〜(汗汗)
おはようございます〜
う〜ん、まあ結構使いましたからね〜
2015年1月にイレブンに持って行ったのが最初だったから、
2年半かな・・・
カウンタ1周したので1万枚以上?(爆)
ええ、誰も居ないところでああいうのは危ないですね
でも渓流釣りの人って、もっと危ないことしてそう。。。
ちなみに膝から出血してました(汗)
あ〜、あの転落した車の件ですか
普段は気にしないエリアなので、うっかりしていました
そのクマは停車中の車に寄ってきそうですね(汗)
う〜ん、でも人も多そうなので、シーズン中は大丈夫そうかな〜?
実は白州大武川沿いも結構出てるんですよね〜(汗汗)
ノラネコさん
おはようございます〜
いや〜、止まった車の前も止まったからなのでしょうけど
止まったらハザードくらい付けて欲しいものですよ
結構車間は空けていたのですが、ほんとギリギリでした(汗)
あ〜、あんまり上流だと川が細いから釣り切られちゃうのかな?
とも思いました。
雰囲気はいいんですけど、東京ですし、釣り人も相当居るはずですよね。
星野よしおさん・・・?
やはりどこかのキャンプ場で釣りするのが無難ですかね〜。。。
おはようございます〜
いや〜、止まった車の前も止まったからなのでしょうけど
止まったらハザードくらい付けて欲しいものですよ
結構車間は空けていたのですが、ほんとギリギリでした(汗)
あ〜、あんまり上流だと川が細いから釣り切られちゃうのかな?
とも思いました。
雰囲気はいいんですけど、東京ですし、釣り人も相当居るはずですよね。
星野よしおさん・・・?
やはりどこかのキャンプ場で釣りするのが無難ですかね〜。。。
こじさん
おはようございます〜
ええ、上半身ズブ濡れにはならなかったので大丈夫でした。
こけておいてなんですが、クロックスは後ろのバンドをかけると
かなりいい感じで、何履いていても、こける時はこけると思います(汗)
そうなんですよね〜
中央道の先にあるキャンプ場が魅力的なんですけど、なかなか行けない。
冬場はかなりマシですが、春〜秋は、ちょっと休日には行く気がしないです。
秋川は、うちからだと道志より1時間は近いので魅力ですね
ただ、まだ勝手が分からないので、もう少し下調べをしてからにします
釣り券も帰ってから調べたら2千円って!(汗)
2千円も払って釣れなかったら虚し過ぎますね
おはようございます〜
ええ、上半身ズブ濡れにはならなかったので大丈夫でした。
こけておいてなんですが、クロックスは後ろのバンドをかけると
かなりいい感じで、何履いていても、こける時はこけると思います(汗)
そうなんですよね〜
中央道の先にあるキャンプ場が魅力的なんですけど、なかなか行けない。
冬場はかなりマシですが、春〜秋は、ちょっと休日には行く気がしないです。
秋川は、うちからだと道志より1時間は近いので魅力ですね
ただ、まだ勝手が分からないので、もう少し下調べをしてからにします
釣り券も帰ってから調べたら2千円って!(汗)
2千円も払って釣れなかったら虚し過ぎますね
marmi-akさん
おはようございます〜
今回はジャンボキャンプに影響された感じで
プロセスから書いてみました(爆)
いや〜、ほんともうダメかと思いました。
誰も乗ってなくて良かったです。
アイサイト・・・欲しいです〜
でも車種が・・・
アウトバック・・・格好いいけどデカ過ぎる。最近奥さんも運転するし尚更。
フォレスター・・・積載が不安。ルーフボックス付けると駐車場に入らない。
レヴォーグ・・・車高が低い・・・と思ったら、最近少し普通に近付いたみたい。
XV・・・積載が狭過ぎる。
インプレッサ・・・同上。乗った人みんながみんな、エンジン振動が酷いと言う。
・・・まあ結局お金が惜しいだけですが(爆)
カメラ3万5千円で買ったのに、最近高くなりましたね
修理は無いかな〜
marmiさんちも調子悪いのですか
いや〜、水に弱いのかな???
おはようございます〜
今回はジャンボキャンプに影響された感じで
プロセスから書いてみました(爆)
いや〜、ほんともうダメかと思いました。
誰も乗ってなくて良かったです。
アイサイト・・・欲しいです〜
でも車種が・・・
アウトバック・・・格好いいけどデカ過ぎる。最近奥さんも運転するし尚更。
フォレスター・・・積載が不安。ルーフボックス付けると駐車場に入らない。
レヴォーグ・・・車高が低い・・・と思ったら、最近少し普通に近付いたみたい。
XV・・・積載が狭過ぎる。
インプレッサ・・・同上。乗った人みんながみんな、エンジン振動が酷いと言う。
・・・まあ結局お金が惜しいだけですが(爆)
カメラ3万5千円で買ったのに、最近高くなりましたね
修理は無いかな〜
marmiさんちも調子悪いのですか
いや〜、水に弱いのかな???
こんにちは~
フルブレーキからのミラーレス水没…
お疲れ様で御座います。
災難な1日でしたね(汗)
秋川に流されなかっただけ良かったのかな。(^_^;)
これはミラーレスじゃなくてフルサイズ買えって事なんじゃないですかね?!
と、前向きに…(笑)
フルブレーキからのミラーレス水没…
お疲れ様で御座います。
災難な1日でしたね(汗)
秋川に流されなかっただけ良かったのかな。(^_^;)
これはミラーレスじゃなくてフルサイズ買えって事なんじゃないですかね?!
と、前向きに…(笑)
こんにちは。
ABSフル作動で、数メートルとはかなり危なかったですね・・。
しかも、最後にカメラが水没とは、なんともはや。。。
おかけする言葉も見つかりません。
まして、最近はカメラの悪い友達に絡まれているのですか?
そんな奴の顔を見て見たいと思いました。
ABSフル作動で、数メートルとはかなり危なかったですね・・。
しかも、最後にカメラが水没とは、なんともはや。。。
おかけする言葉も見つかりません。
まして、最近はカメラの悪い友達に絡まれているのですか?
そんな奴の顔を見て見たいと思いました。
taku-cさん
こんばんは〜
災難な1日でした〜
朝早起きしなかったことで、色々悪くなりました(汗汗)
ええ、まあ流されても流石に水深は1mもないので大丈夫だと思いますが
まあ何が起こるかわからないのが自然の怖さですからね
フルサイズ・・・欲しいんですけど、やはりデカ過ぎる気がして
やっぱりミラーレスを買おうとしています。
夜だけフルサイズが理想なんですがね。。。
こんばんは〜
災難な1日でした〜
朝早起きしなかったことで、色々悪くなりました(汗汗)
ええ、まあ流されても流石に水深は1mもないので大丈夫だと思いますが
まあ何が起こるかわからないのが自然の怖さですからね
フルサイズ・・・欲しいんですけど、やはりデカ過ぎる気がして
やっぱりミラーレスを買おうとしています。
夜だけフルサイズが理想なんですがね。。。
zero21keiさん
こんばんは〜
そうなんですよ〜
なんだか全身に変な力が入ったおかげで
首の周りが今もだるいです。。。
たぶん路面が濡れてたら当たってましたね
カメラもフルに水没したわけではなくて、
まあ2〜3cmだと思うのですが、どこかこわれちゃったみたいです
ミラーレスなのに液晶が完全アウト状態で、もう諦めました。。。
そうなんです
イニシャルで言うと、K、H、N、の3名が大三元ならぬ
大三凶で(爆)
特に陽が落ちてからの写真で高度な嫌がらせをしてくるので
困ったものです。(爆々)
こんばんは〜
そうなんですよ〜
なんだか全身に変な力が入ったおかげで
首の周りが今もだるいです。。。
たぶん路面が濡れてたら当たってましたね
カメラもフルに水没したわけではなくて、
まあ2〜3cmだと思うのですが、どこかこわれちゃったみたいです
ミラーレスなのに液晶が完全アウト状態で、もう諦めました。。。
そうなんです
イニシャルで言うと、K、H、N、の3名が大三元ならぬ
大三凶で(爆)
特に陽が落ちてからの写真で高度な嫌がらせをしてくるので
困ったものです。(爆々)
の、乗り遅れました・・・
踏んだり蹴ったりとはこのことですな~
しかし、事故らなくて何よりでしたよ・・怖いですね~
ミラーレス水没・・・悲しいですね~( ;∀;)
あのカメラ個性的ないい味出すので私好きだったのですが・・
カメラの悪いお友達がねえ・・(爆)
最適なのは、コンデジ、ミラーレス、フルサイズともって使い分けることではないでしょうか・・・(あはは・・)
フルサイズ欲しいですよね~最近の大三元ブロガーの夜の写真がやばすぎて・・
扱いやすさは、ミラーレスですよね。とりあえず、ミラーレスを買い換えてフルサイズはまた今度ということで(爆)何を買うかは楽しみですね~
踏んだり蹴ったりとはこのことですな~
しかし、事故らなくて何よりでしたよ・・怖いですね~
ミラーレス水没・・・悲しいですね~( ;∀;)
あのカメラ個性的ないい味出すので私好きだったのですが・・
カメラの悪いお友達がねえ・・(爆)
最適なのは、コンデジ、ミラーレス、フルサイズともって使い分けることではないでしょうか・・・(あはは・・)
フルサイズ欲しいですよね~最近の大三元ブロガーの夜の写真がやばすぎて・・
扱いやすさは、ミラーレスですよね。とりあえず、ミラーレスを買い換えてフルサイズはまた今度ということで(爆)何を買うかは楽しみですね~
ぴのこさん
こんばんは〜
ほんと高速は怖いですね〜
また連休も事故渋滞あるのでしょうね。。。
あのカメラ3万5千円だったのに、今同等品買おうとすると
5万円はしちゃうんですよ〜・・・インフレか?
でも自撮りリモコンもあるので(爆)似たようなのを買おうと思ってます
土日で色々調べましたが、フルサイズである程度新しいのとなると
レンズセットで20万円近くになりますね〜。
やはりデジカメなので、あんまり古いのは意味ない気がするのですよね
センサが命ですのでね。
そうそう、とりあえずミラーレスで、フルサイズはそのうちね。。。
こんばんは〜
ほんと高速は怖いですね〜
また連休も事故渋滞あるのでしょうね。。。
あのカメラ3万5千円だったのに、今同等品買おうとすると
5万円はしちゃうんですよ〜・・・インフレか?
でも自撮りリモコンもあるので(爆)似たようなのを買おうと思ってます
土日で色々調べましたが、フルサイズである程度新しいのとなると
レンズセットで20万円近くになりますね〜。
やはりデジカメなので、あんまり古いのは意味ない気がするのですよね
センサが命ですのでね。
そうそう、とりあえずミラーレスで、フルサイズはそのうちね。。。
おはようございます
間一髪からのアウト~~!!!
まさに踏んだり蹴ったりな一日となってしまったのですね~。。。(>_<)
まぁカメラは残念でしたが、ご無事で何よりです・・・。
それどころか、この厄日の一日をしっかりネタにしてくるんですからね~
参りましたよ・・・(爆)
私もかなり前に東名でありましたが、
追い越し車線で前方停止はシャレになりませんよね~。。。
うちもランボルギーニーじゃなかったら絶対当たってた・・・(^^;
ドライブレコーダーの間一髪衝撃映像は、近日youtubeにアップでしょうか・・・(苦笑)
最近暇な時は動画鑑賞がマイブームでして・・・(^-^ゞ
夏休みのグルキャンで友人が20万超えのフルサイズを使っていたのですが、
後に見せてもらった写真はやはり凄かったですね・・・(煽)
そろそろ見せて頂きたいです~!
しくさんの本気!!!・・・さらに(煽)
間一髪からのアウト~~!!!
まさに踏んだり蹴ったりな一日となってしまったのですね~。。。(>_<)
まぁカメラは残念でしたが、ご無事で何よりです・・・。
それどころか、この厄日の一日をしっかりネタにしてくるんですからね~
参りましたよ・・・(爆)
私もかなり前に東名でありましたが、
追い越し車線で前方停止はシャレになりませんよね~。。。
うちもランボルギーニーじゃなかったら絶対当たってた・・・(^^;
ドライブレコーダーの間一髪衝撃映像は、近日youtubeにアップでしょうか・・・(苦笑)
最近暇な時は動画鑑賞がマイブームでして・・・(^-^ゞ
夏休みのグルキャンで友人が20万超えのフルサイズを使っていたのですが、
後に見せてもらった写真はやはり凄かったですね・・・(煽)
そろそろ見せて頂きたいです~!
しくさんの本気!!!・・・さらに(煽)
ひゃああ!!
ブレーキ→間一髪!
膝→残念…
カメラ→無念…
それよりコメ欄のばりえたさんの熊情報が怖くて…よかったですね!遭遇せず!!
カメラ大三元の影響力、すごいですよね〜
水中カメラ、ミラーレス、フルサイズ
の新体制構築ってのはどうでしょう?
って私の理想のスタメンですσ^_^;
ブレーキ→間一髪!
膝→残念…
カメラ→無念…
それよりコメ欄のばりえたさんの熊情報が怖くて…よかったですね!遭遇せず!!
カメラ大三元の影響力、すごいですよね〜
水中カメラ、ミラーレス、フルサイズ
の新体制構築ってのはどうでしょう?
って私の理想のスタメンですσ^_^;
カメラ、それはショックすぎですね。。(@_@)
中にあった画像は無事だったのがせめてもの救いですね。ブログが書けて(笑)
でも、事故も、水場での事故も、なくて本当に良かったですね。誰もいないところで流されたりしたら大変ですしね。。
中にあった画像は無事だったのがせめてもの救いですね。ブログが書けて(笑)
でも、事故も、水場での事故も、なくて本当に良かったですね。誰もいないところで流されたりしたら大変ですしね。。
Namiheiさん
こんばんは〜
カメラは少し水に浸かった程度なので大丈夫と思いましたが
意外に重症で、もうダメそうです。(液晶が全く点かない)
あ、ああ
まあ趣味はブログですので、しっかりネタにはしますよ
ブログが無ければ、あんなところにカメラを持って行くこともなかったでしょうが
まあ仕方ありません(汗)
そうなんですよね〜
止まった車の前も止まったのだと思いますが
ハザード点けてくれないと、わからないですよね〜
しかもその前から、頻繁にブレーキ踏む車だったので
完全に油断していました。
ランボルギーニのブレーキは、制動強烈ですからね〜
うちのベンツもAMGなので、まあなんとか助かりました
でもこのふたりの車の下取り額合計で30万円って、どういうこと?(爆)
ドラレコは肝心のところが、機器不調で写っていませんでした(汗)
amazonで2,000円くらいだったのですが、調子悪いんです〜
カメラは結局、現カメラと似たようなものにしておきました。
自撮りリモコンが流用出来るので!(爆)
こんばんは〜
カメラは少し水に浸かった程度なので大丈夫と思いましたが
意外に重症で、もうダメそうです。(液晶が全く点かない)
あ、ああ
まあ趣味はブログですので、しっかりネタにはしますよ
ブログが無ければ、あんなところにカメラを持って行くこともなかったでしょうが
まあ仕方ありません(汗)
そうなんですよね〜
止まった車の前も止まったのだと思いますが
ハザード点けてくれないと、わからないですよね〜
しかもその前から、頻繁にブレーキ踏む車だったので
完全に油断していました。
ランボルギーニのブレーキは、制動強烈ですからね〜
うちのベンツもAMGなので、まあなんとか助かりました
でもこのふたりの車の下取り額合計で30万円って、どういうこと?(爆)
ドラレコは肝心のところが、機器不調で写っていませんでした(汗)
amazonで2,000円くらいだったのですが、調子悪いんです〜
カメラは結局、現カメラと似たようなものにしておきました。
自撮りリモコンが流用出来るので!(爆)
ハチママさん
こんばんは〜
膝の傷が結構見た目激しくって(汗)
会社が半ズボンじゃなくてよかったです。。。
クマ、まあ私が降りたところは、民家とかも見えていたので
大丈夫だと思います〜
人一倍に怖がりですので、怖いところは大抵行きません(爆)
夢の3台体勢、いいですね〜
しかし、ほんとフルサイズって、夕方〜夜だけで充分なのですよね〜
昼間なんて、iphoneが一番きれいに写るくらいだし
・・・と言いつつ、結局ミラーレスを注文してしまいました
フルサイズを買う勇気がありませんでした
また水没したら泣くに泣けないし。。。
こんばんは〜
膝の傷が結構見た目激しくって(汗)
会社が半ズボンじゃなくてよかったです。。。
クマ、まあ私が降りたところは、民家とかも見えていたので
大丈夫だと思います〜
人一倍に怖がりですので、怖いところは大抵行きません(爆)
夢の3台体勢、いいですね〜
しかし、ほんとフルサイズって、夕方〜夜だけで充分なのですよね〜
昼間なんて、iphoneが一番きれいに写るくらいだし
・・・と言いつつ、結局ミラーレスを注文してしまいました
フルサイズを買う勇気がありませんでした
また水没したら泣くに泣けないし。。。
naopionさん
こんばんは〜
カメラ、まあ結構使い込んでいて
1万枚以上?撮っていたので、元は取れたかな〜?
中にあった画像・・・(爆)
今回は数枚だったので、それほどダメージはありませんでしたが
宿泊キャンプからの帰宅時、PCにSDカードからデータをコピーするときは
結構緊張しますね(汗)
SDカードも念のためしばらくは消さずに置いています。
そうそう、渓流ってひとりだと結構危ないな〜って思いますね
クロックスで行くのもなんですが、何履いていてもこける時は
こけると思います〜
こんばんは〜
カメラ、まあ結構使い込んでいて
1万枚以上?撮っていたので、元は取れたかな〜?
中にあった画像・・・(爆)
今回は数枚だったので、それほどダメージはありませんでしたが
宿泊キャンプからの帰宅時、PCにSDカードからデータをコピーするときは
結構緊張しますね(汗)
SDカードも念のためしばらくは消さずに置いています。
そうそう、渓流ってひとりだと結構危ないな〜って思いますね
クロックスで行くのもなんですが、何履いていてもこける時は
こけると思います〜
こんばんは〜
乗り遅れましたが、何はともあれご無事で何よりです!
高速でABS作動は怖いですね。
昔、下道で前の車が急ストップして作動させたことがありますが、その時は間髪を入れず後ろの車に追突されました(汗)
>夜のフルサイズ
なんだかエロ過ぎますなw
乗り遅れましたが、何はともあれご無事で何よりです!
高速でABS作動は怖いですね。
昔、下道で前の車が急ストップして作動させたことがありますが、その時は間髪を入れず後ろの車に追突されました(汗)
>夜のフルサイズ
なんだかエロ過ぎますなw
Egnathさん
こんばんは〜
どうもお騒がせしております(汗)
これブログやってなかったら、ひとり悶々としているところですが
ブログネタにすると皆さんにいじってもらえて、すぐに立ち直れるのがいいところです(笑)
間髪入れず、後ろから・・・ドリフのコント並みですが
いくらアイサイトとはいえ、後ろからの衝突は避けられませんからね〜
早く普及してくれるといいのですが・・・自分には普及してないけど(汗)
夜のフルサイズ・・・確かに
まあ、イニシャルトークだとKさんのことですので、仕方ありませんね(爆)
こんばんは〜
どうもお騒がせしております(汗)
これブログやってなかったら、ひとり悶々としているところですが
ブログネタにすると皆さんにいじってもらえて、すぐに立ち直れるのがいいところです(笑)
間髪入れず、後ろから・・・ドリフのコント並みですが
いくらアイサイトとはいえ、後ろからの衝突は避けられませんからね〜
早く普及してくれるといいのですが・・・自分には普及してないけど(汗)
夜のフルサイズ・・・確かに
まあ、イニシャルトークだとKさんのことですので、仕方ありませんね(爆)
うわーー。いろいろ大変でしたね!
追い越し車線の急停止は怖すぎます。
よく止まれましたね!
そして川での中ゴケ!
写真で見る川の流れはちょっと危なそうで
川釣りの怖さを感じました。
そしてまさかのカメラ水没に加えて、まさかの防水バッグをお尻に敷いて使う技!
これだけいろんな災難が目白押しの中、いろいろと大事故にはならなかったことが本当によかったですねー!
あ。カメラは。。痛いですね(汗)!
なんとかカメラも助かってくれることを祈ります☆
追い越し車線の急停止は怖すぎます。
よく止まれましたね!
そして川での中ゴケ!
写真で見る川の流れはちょっと危なそうで
川釣りの怖さを感じました。
そしてまさかのカメラ水没に加えて、まさかの防水バッグをお尻に敷いて使う技!
これだけいろんな災難が目白押しの中、いろいろと大事故にはならなかったことが本当によかったですねー!
あ。カメラは。。痛いですね(汗)!
なんとかカメラも助かってくれることを祈ります☆
くじラさん
こんばんは〜
ほんとギリギリでした〜
雨だったらぶつかってました〜(汗)
それほど水深はないのですがね〜
やっぱりコケで滑ったり、急に石一つ分深かったりすると
あれ?ってこけちゃいますね
コールマンの防水ドライバッグなのですが、
なんだか使い方は違いますが、防水性能はバッチリです(爆)
カメラは結局シャッターは降りるけど、液晶が全く写らず
使い物になりません・・・仕方ないので、新しいのを注文しています。。。
こんばんは〜
ほんとギリギリでした〜
雨だったらぶつかってました〜(汗)
それほど水深はないのですがね〜
やっぱりコケで滑ったり、急に石一つ分深かったりすると
あれ?ってこけちゃいますね
コールマンの防水ドライバッグなのですが、
なんだか使い方は違いますが、防水性能はバッチリです(爆)
カメラは結局シャッターは降りるけど、液晶が全く写らず
使い物になりません・・・仕方ないので、新しいのを注文しています。。。