山伏オートキャンプ場 〜 道志キャンプ数え歌 第四十八番 2018・新緑
2018年6月8日(金)〜1泊 山伏オートキャンプ場

道志キャンプ数え歌 第四十八番・・・最強・山伏
梅雨入りしたこの季節、標高1,000mに位置するこの地は
ちょうど新緑シーズンを迎えます。
微妙な天気予報の週末前日・・・
そのみずみずしい場内へ、ソロキャンパーひとり、
こっそりと潜入開始です。。。


道志キャンプ数え歌 第四十八番・・・最強・山伏
梅雨入りしたこの季節、標高1,000mに位置するこの地は
ちょうど新緑シーズンを迎えます。
微妙な天気予報の週末前日・・・
そのみずみずしい場内へ、ソロキャンパーひとり、
こっそりと潜入開始です。。。

またまたやって来ました・・・道志最奥 The 山伏
昨年11月に続き、通算6回目の訪問となりました。
個人的にはふもとっぱらの7回に続き、2番目に多くリピートしているキャンプ場。
ときどき「好きなキャンプ場はどこですか?」と聞かれて答えに窮しますが、
これからは「ふもとっぱら」と「山伏」と答えましょう。(笑)

早速、紅葉シーズンとは、まるで様子の異なる場内入口へ。
思えば、この橋を渡って入場・・・という粋な演出も山伏らしい。

平日でガラガラの場内から、中央付近の20番〜21番あたりをチョイスしました。
「空いているので広く使ってくださ〜い」と、管理人のおかみさん。

時刻は12時半頃だったでしょうか。
イスとテーブルだけ出して、まずは森の中でのランチを楽しみます。
ちなみに山伏のチェックインは12時で、チェックアウトは11時。
道志にしては珍しく、アーリーイン、レイトアウトは追加料金がかかります。

本日のランチは、ダイエー津久井店で購入した安いお寿司。
ほんと安いんだから〜(笑)

昼食後は、ガラガラの場内を散策してみました。

心地よいせせらぎと、清々しい新緑の森。。。
やはり、この時期の山伏は・・・間違いありませんね。

このあと、場内最奥のアルファベットサイト、
そして少し川原を下って場外へも行ってみたのですが、
写真が多くなり過ぎたので、「最強山伏・気になるあのサイト(仮題)」として、
また別記事でupします。

さて、自サイトに戻り、ようやく設営を。。。
本日夜は雨予報ですので、ソロながらrevoタープLを張ることにしました。
(これしか持ってない(苦笑))

というわけで、えっちらおっちら設営完了〜♪
テンマクデザインのグランドハット2(廃盤)を過保護張りにしてみました。

プシュッ!と、設営完了のキリンレモン(爆)
なぜか最近、炭酸飲料の「のどごし」にハマっている放浪親子キャンパー(おじさん)
氷でキンキンに冷やすと、更に格別ウマいですな〜。


ひと休みしたら、薪を買いに管理棟へ。。。



薪は一束350円
よくある針葉樹の薪ですかね

さて、今日の宿泊客はわずか3組とのことで、
名物釜風呂は休業でした。(残念)
仕方ないので、山中湖方面へ車で10分の「石割の湯」へ。

ここは初めて来ましたが、なかなか立派な日帰り温泉でしたな〜。
ただ、近頃は泉質がとやかく言われる風潮ですので(笑)
違いがわからないおじさんなりに書いておくと、少し塩素臭があったような気もします。

お風呂でさっぱりしたら、サイトに戻ってプシュッとビールを・・・

今日は久しぶりにスノピのガスランタンを取り出してみました。
このデザインのガス缶もすっかり古くなっちゃったしね。。。

夕食のメニューは、キャンプと言えば・・・カレーでしょ〜♪
という気分になったので、レトルトカレーを買ってきました。
でもそれだけでは寂しいので「ステーキカレー」にします。(笑)

炭火を熾せば・・・キャンプ気分も盛り上がりますよね♪

レトルトカレーは、兵式はんごうで温めます。
兵式はんごうは、レトルトを温めるのに、実に都合の良い形状・・・
と、以前 ド・エリート男爵殿 が書いてらっしゃいましたが、
全くその通りですね。
(最近更新が無くて寂しい。。。


でも、ごはんを炊くのは、吹きこぼれないライスクッカーで(笑)
0.5合でもうまく炊けます。
終始弱火で炊くのが放浪親子キャンパー流ですが・・・


・・・(苦笑)
頃合いを見計らって、肉を焼き、、、


焼き上がったステーキ肉をカットして盛りつけたら出来上がり〜♪
・・・う〜ん、なんか見た目がイマイチと思い、改めて画像検索してみたら
ステーキは、ごはんの上に並べるのが良かったのですね。(汗汗)

ステーキカレーは、かなりボリュ〜ミィでお腹いっぱい &
輸入牛なので、顎が疲れました。(爆)
食後は静かな場内を、ゆっくりと散策。。。



スノピのギガパワー2wayランタン(廃盤)は、
コールマンのガソリンランタンと比べると格段に音が静かで、
ポンピングの手間要らず。
OD缶のランニングコストさえ気にしなければ、これは実に使えますな〜。

さて、この日は珍しい出会いもありました。
ブロガーさんではありませんが、稀にNamiheiさんのブログでコメントを拝見する
ヘヴィブログウォッチャーのエネゴリ。さん
Namiheiさんはもちろんのこと、結構色々なブロガーさんに会っているとのことで、
世の中には面白いキャンパーの方が居るものですね。(笑)
夕食時に差し入れを頂いたので、エネゴリさんのサイトにもちょっぴりお邪魔しました。

サイトは26番だったかな?
目の前はご覧の通り野趣溢れる清流で、道志みちに近いのが少し気になりますが、
独立した感じのいいサイトでした。

ヘヴィブログウォッチャーでベテランキャンパーの焼き道具は・・・貫禄の七輪ですね。
流石、味があります。
ちなみに「最近おすすめのブロガーは誰ですか?」と聞いたところ
「プジョーでキャンプ」とお答えくださいました。(笑)

こうして、山伏の夜は静かに更けていきました。。。




・・・そして、翌朝。

昨夜は雷雨が近くまで迫り、かなりの量の降雨がありました。

雨に濡れていないところが・・・revoタープの有効面積ですかね?

就寝中に降っていた雨の恵みで、
山伏の場内は、これ以上無い、みずみずしい6月の朝を迎えました。



水はけの良い砂利サイトは、雨が降って不快になるどころか、
その魅力を倍増させ、、、

この季節ならではの、美しい自然の姿を
我々キャンパーだけに、そっと教えてくれます。。。

6月、新緑の森、雨上がり・・・
これら全てのキーワードが揃ったとき、
山伏最強説というフレーズが、脳裏に浮かぶのかもしれません。。。

サイトに戻り、朝食を。。。
一度は手放しましたが、結局再購入したテフロンフライパンで
ウィンナーとロールパンを温め、

簡単なホットドッグをいただきました。

お湯を沸かして、、、

せっかくですので、エネゴリさんにもコーヒーをお裾分けです。

雨上がりの晴れ間・・・これ以上無いコンディションのなか、
次なる幕営地へ向け、撤収作業を開始しました。
このあと、タープのペグが地中の木の根に思いっきり刺さっていて全く抜けず、
エネゴリさんに助けてもらうというプチ・アクシデントもありましたが、、、
(エネゴリさん、その節は本当にありがとうございました。)

6月新緑の山伏・・・ある意味、行き先を選び放題の平日キャンプで、
この地を選んだのは間違いではなかった。
そう、強く確信した土曜日の朝・・・放浪親子キャンパーは山伏を後にしました。。。

・・・道志最奥・最強山伏
新緑の「道志キャンプ数え歌・第四十八番」・・・
次に潜入するキャンパーは、あなたかもしれませんね。(笑)
(おしまい)
2018/06/13
↑記事の順番が前後しましたが、次なる幕営地はコチラでした。
タグ :山伏オートキャンプ場ブログ
山伏解剖2018
本日帰還☆キャンプぶらり@道志村
山伏オートキャンプ場 〜 紅葉キャンプ桃源郷2017
昨日帰還☆ヘヴィブロガー偶然集結@紅葉山伏(道志)
山伏オートキャンプ場 〜 紅葉キャンプ桃源郷2016
本日帰還☆”紅葉の”道志キャンプ数え歌 第四十八番・山伏オートキャンプ場
山伏オートキャンプ場 〜 ”新緑の” 道志キャンプ数え歌 第四十八番
本日帰還☆雨降る山伏オートキャンプ場
山伏オートキャンプ場 〜 The YAMABUSHI world
紆余曲折の・・・山伏オートキャンプ場(本日帰宅)
本日帰還☆キャンプぶらり@道志村
山伏オートキャンプ場 〜 紅葉キャンプ桃源郷2017
昨日帰還☆ヘヴィブロガー偶然集結@紅葉山伏(道志)
山伏オートキャンプ場 〜 紅葉キャンプ桃源郷2016
本日帰還☆”紅葉の”道志キャンプ数え歌 第四十八番・山伏オートキャンプ場
山伏オートキャンプ場 〜 ”新緑の” 道志キャンプ数え歌 第四十八番
本日帰還☆雨降る山伏オートキャンプ場
山伏オートキャンプ場 〜 The YAMABUSHI world
紆余曲折の・・・山伏オートキャンプ場(本日帰宅)
コメント
こんばんは。
この金曜日は本当にいいお天気で気持ちよかったですね。
しくさんが珍しくビールをプシュっとしたくなるお気持ち分かります(^^)
それにしてもしくさんの山伏訪問は通算6回目でしたか!
相当なお気に入りですね〜。
次回はぜひ0番方面への進入レポもお願いします(笑)
夜の雨も仰る通り恵の雨で、快晴の翌朝は林間サイトがみずみずしくなんとも爽快でした。
やっぱり6月の道志はいいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
この金曜日は本当にいいお天気で気持ちよかったですね。
しくさんが珍しくビールをプシュっとしたくなるお気持ち分かります(^^)
それにしてもしくさんの山伏訪問は通算6回目でしたか!
相当なお気に入りですね〜。
次回はぜひ0番方面への進入レポもお願いします(笑)
夜の雨も仰る通り恵の雨で、快晴の翌朝は林間サイトがみずみずしくなんとも爽快でした。
やっぱり6月の道志はいいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
こじさん
こんばんは〜
ええ、金曜の夜は雷雨でどうなることかと思いましたが
金〜土というくくりで言うと、乾燥撤収できましたからね〜
日曜は無理でしたけど(汗)
ビールはキャンプ時しか飲まないんです
でも半分で十分です(笑)
0番はトイレも遠いし、どうでしょうね〜
単純に怖いです(爆)
道志の水はけの良さは驚異的ですね
公営の土サイトとは対極ですよね〜
こんばんは〜
ええ、金曜の夜は雷雨でどうなることかと思いましたが
金〜土というくくりで言うと、乾燥撤収できましたからね〜
日曜は無理でしたけど(汗)
ビールはキャンプ時しか飲まないんです
でも半分で十分です(笑)
0番はトイレも遠いし、どうでしょうね〜
単純に怖いです(爆)
道志の水はけの良さは驚異的ですね
公営の土サイトとは対極ですよね〜
こんばんは~
>最強・山伏
なるほど、確かに山伏良い環境ですねw。
しくさんの写真もめっちゃ綺麗だし。
みどりが鮮やかで行ってみたくなります!。
>最強・山伏
なるほど、確かに山伏良い環境ですねw。
しくさんの写真もめっちゃ綺麗だし。
みどりが鮮やかで行ってみたくなります!。
おはようです。
いいな~いいですね~実にいい。(クドイですねw)
平日に山伏さん、そして雨上がり。
最高ですね(^_^)
>輸入牛なので、顎が疲れました。(爆)
カレー美味しそうですが、あごが疲れたんですね(爆)
山伏さん暫くご無沙汰しておりますが(予約が(^_^;)
また行きたくなりました~。
いいな~いいですね~実にいい。(クドイですねw)
平日に山伏さん、そして雨上がり。
最高ですね(^_^)
>輸入牛なので、顎が疲れました。(爆)
カレー美味しそうですが、あごが疲れたんですね(爆)
山伏さん暫くご無沙汰しておりますが(予約が(^_^;)
また行きたくなりました~。
taku-cさん
おはようございます〜
雨上がりでますます写真写りが良くなりました(笑)
ここは山中湖側から行くとあまり山道が無いので
車酔いも心配ないんじゃないですかね〜?
・・・まあ、私はいつもがっつり相模原側から行ってますけど(爆)
おはようございます〜
雨上がりでますます写真写りが良くなりました(笑)
ここは山中湖側から行くとあまり山道が無いので
車酔いも心配ないんじゃないですかね〜?
・・・まあ、私はいつもがっつり相模原側から行ってますけど(爆)
どんぐりりんさん
おはようございます〜
平日山伏の残念な点は、一点だけ!お風呂が無い
前にとやのに泊まった時は平日でもあっただけに
これが残念です
風呂込みなら料金も高くないですしね〜
そうです、ステーキ1枚むしゃむしゃ食べることは
あまり日常生活でありませんから、弱ってました
最近はどうなんでしょうね〜?
連休でなければ大概空いてそうな気もしますけど。。。
おはようございます〜
平日山伏の残念な点は、一点だけ!お風呂が無い
前にとやのに泊まった時は平日でもあっただけに
これが残念です
風呂込みなら料金も高くないですしね〜
そうです、ステーキ1枚むしゃむしゃ食べることは
あまり日常生活でありませんから、弱ってました
最近はどうなんでしょうね〜?
連休でなければ大概空いてそうな気もしますけど。。。
なるほど〜 しくさんは、山伏が道志ナンバーワンなのですね〜 新緑と川のせせらぎの感じがなつかしくも新鮮でもありました〜
私は今のところ、ネイチャーランドオムが気に入りましたけど、山伏ももっと空いてたら最高かも!です。
過保護張りも風景に映えてますよ〜
しくさんもブログ業界有名人で、顔が広くて、完全な完ソロってほとんどなくないですか?最近(笑)
私は今のところ、ネイチャーランドオムが気に入りましたけど、山伏ももっと空いてたら最高かも!です。
過保護張りも風景に映えてますよ〜
しくさんもブログ業界有名人で、顔が広くて、完全な完ソロってほとんどなくないですか?最近(笑)
ぴのこさん
こんにちは〜
紅葉山伏ももちろんですが、新緑山伏もいいですよ〜
オムは確かにプライベート感で勝りますね
山伏はオムよりは混んでるでしょうね
過保護張りは雨天時の安心感が抜群でした
確かに最近ソロで行っても誰かしら会いますね(笑)
まあ、完全に誰とも話さないのも寂しいので
ちょうどいい感じですよ
こんにちは〜
紅葉山伏ももちろんですが、新緑山伏もいいですよ〜
オムは確かにプライベート感で勝りますね
山伏はオムよりは混んでるでしょうね
過保護張りは雨天時の安心感が抜群でした
確かに最近ソロで行っても誰かしら会いますね(笑)
まあ、完全に誰とも話さないのも寂しいので
ちょうどいい感じですよ
ドエリート男爵(爆)
いや~面白くてホント更新を期待してます(爆)
こんな気持ち良い山伏からの大渡なら、
山伏でお腹いっぱいでは?
このレポはある意味、
永久欠番です。(多分一番参考になる)
いや~面白くてホント更新を期待してます(爆)
こんな気持ち良い山伏からの大渡なら、
山伏でお腹いっぱいでは?
このレポはある意味、
永久欠番です。(多分一番参考になる)
こんばんは。
前から行きたいと思いながら、山伏行ったことまだないです。サイトは少し狭目なんですかね。でも新緑に癒されそう…
平日こんな空いてるなら、金曜からサボリーマンで行ってこようかな(笑)
前から行きたいと思いながら、山伏行ったことまだないです。サイトは少し狭目なんですかね。でも新緑に癒されそう…
平日こんな空いてるなら、金曜からサボリーマンで行ってこようかな(笑)
こんばんは(^^♪
道志じたい行ったことないんですが、山伏が一番なんですね!!
なんだか名前も凄みのあるキャンプ場ですね
ステーキカレー凄いですね
こんなボリュームのカレー初めて見ました^^
道志じたい行ったことないんですが、山伏が一番なんですね!!
なんだか名前も凄みのあるキャンプ場ですね
ステーキカレー凄いですね
こんなボリュームのカレー初めて見ました^^
こんにちは。
金曜日から出撃。
最近流行のサボリーマンですか?
前に山伏の0番サイトにしようと思ったら「その車じゃ登れない」って言われました。
赤字の「熊本」が眩しいカレーは、なんとなく「熊カレー」っぽくてワイルドですね。
お勧めブロガーは嬉しいですが、最近キャンプしてないですねぇ。
次回の出撃は7月中旬の予定です。
金曜日から出撃。
最近流行のサボリーマンですか?
前に山伏の0番サイトにしようと思ったら「その車じゃ登れない」って言われました。
赤字の「熊本」が眩しいカレーは、なんとなく「熊カレー」っぽくてワイルドですね。
お勧めブロガーは嬉しいですが、最近キャンプしてないですねぇ。
次回の出撃は7月中旬の予定です。
こんにちは~
金曜に行こうと思ってたのに断念しました~(涙)
さすが、6月は道志がおススメって行ってただけありますね~
でも結局6月は道志へ行けなかったな~。残念!
よし、7月はいっぱい会社サボっちゃうぞ(爆)
金曜に行こうと思ってたのに断念しました~(涙)
さすが、6月は道志がおススメって行ってただけありますね~
でも結局6月は道志へ行けなかったな~。残念!
よし、7月はいっぱい会社サボっちゃうぞ(爆)
好きなキャンプ場は何処ですか? この間皆さんに聞けば良かったな。
ふもとっぱらは一緒です! 2番目は一杯あって悩む・・
山伏が一番というブロガーさんも多いですよね(←過去8年ぐらい閲覧しているヘヴィブログウォチャーの独断統計)
私的には14番が良さそうですが、前回はキャンパーさんがいて様子がわかりませんでした。
秋にも行きたいキャンプ場ですよね~。
ふもとっぱらは一緒です! 2番目は一杯あって悩む・・
山伏が一番というブロガーさんも多いですよね(←過去8年ぐらい閲覧しているヘヴィブログウォチャーの独断統計)
私的には14番が良さそうですが、前回はキャンパーさんがいて様子がわかりませんでした。
秋にも行きたいキャンプ場ですよね~。
ジュウシンさん
こんばんは〜
ド・エリート男爵、どうしちゃったんでしょうね〜
心配になります
山伏からのオワタ、ソロからのグル
でこの週末は道志を堪能しましたね〜
あと、ヤマメの1匹でも釣り上げていたら完璧でした(笑)
そんなに参考になりましたか〜?
こんばんは〜
ド・エリート男爵、どうしちゃったんでしょうね〜
心配になります
山伏からのオワタ、ソロからのグル
でこの週末は道志を堪能しましたね〜
あと、ヤマメの1匹でも釣り上げていたら完璧でした(笑)
そんなに参考になりましたか〜?
Egnathさん
こんばんは〜
あれ〜、山伏は行った方がいいですよ
サイトは少し狭めですかね〜
長又よりは広いと思います
金曜からサボリーマン?
いや〜、呑気なサラリーマンはうらやましいですな〜(爆)
こんばんは〜
あれ〜、山伏は行った方がいいですよ
サイトは少し狭めですかね〜
長又よりは広いと思います
金曜からサボリーマン?
いや〜、呑気なサラリーマンはうらやましいですな〜(爆)
かな☆ママさん
こんばんは〜
道志で人気No.1は「道志の森」ですが、フリーサイトで早いもの勝ちです。
区画サイトで人気No.1は、「とやのさわ」ですが、なかなか予約が取れません。
山伏は、区画サイトで人気No.2かな〜?
ステーキカレー、検索したら結構出てきましたよ。
もちろん私もお店で食べたことはありません。(笑)
こんばんは〜
道志で人気No.1は「道志の森」ですが、フリーサイトで早いもの勝ちです。
区画サイトで人気No.1は、「とやのさわ」ですが、なかなか予約が取れません。
山伏は、区画サイトで人気No.2かな〜?
ステーキカレー、検索したら結構出てきましたよ。
もちろん私もお店で食べたことはありません。(笑)
zero21keiさん
こんばんは〜
え?サボリーマンですか?
やだな〜、フリーランスだからいつでも休みですよ(嘘爆)
0番はスリップするらしいですね〜
昔泣く泣く諦めた人が、ナチュログで居ました(笑)
熊カレー・・・ステーキ載せたらそんな感じになりましたよ
あれは熊肉だったのか?!(汗)
次は7月中旬ですか〜
まあ、ここ数年で10年分くらいキャンプしてきたのだから
少し適正回数に戻ったんじゃないですか〜?(笑)
こんばんは〜
え?サボリーマンですか?
やだな〜、フリーランスだからいつでも休みですよ(嘘爆)
0番はスリップするらしいですね〜
昔泣く泣く諦めた人が、ナチュログで居ました(笑)
熊カレー・・・ステーキ載せたらそんな感じになりましたよ
あれは熊肉だったのか?!(汗)
次は7月中旬ですか〜
まあ、ここ数年で10年分くらいキャンプしてきたのだから
少し適正回数に戻ったんじゃないですか〜?(笑)
harukabiyoriさん
こんばんは〜
あれ〜、金曜出撃を狙ってらしたのですか?
なかなか狙いがいいですね・・・でも残念でしたね。。。
7月も涼しくて気持ちいいですよ〜
初山伏、楽しみですね
こんばんは〜
あれ〜、金曜出撃を狙ってらしたのですか?
なかなか狙いがいいですね・・・でも残念でしたね。。。
7月も涼しくて気持ちいいですよ〜
初山伏、楽しみですね
オフラインさん
こんばんは〜
オフラインさんの2番目ですか〜
どこだろ?
ヘヴィブログウォッチャー歴が8年というのが驚きです(爆)
まじですか。。。
14番!
この日も夕方まで埋まってましたが、空いたので写真撮りましたよ〜
次記事でupしますね
こんばんは〜
オフラインさんの2番目ですか〜
どこだろ?
ヘヴィブログウォッチャー歴が8年というのが驚きです(爆)
まじですか。。。
14番!
この日も夕方まで埋まってましたが、空いたので写真撮りましたよ〜
次記事でupしますね
完全に出遅れました(汗)
6月の新緑の山伏、濡れた新緑をたっぷり堪能できるキャンプ場ですね。
これほどまでのロケーションは
他にないんじゃないかと思わせてしまう写真の数々
次レポ期待しています♪
熊カレー、すごいボリュームですね。
カレー&ステーキって、しくさんお若い!(胃袋がw
ギガパワー2wayランタン、久しぶりの登場ですね!
うちも全然使ってない(汗)
6月の新緑の山伏、濡れた新緑をたっぷり堪能できるキャンプ場ですね。
これほどまでのロケーションは
他にないんじゃないかと思わせてしまう写真の数々
次レポ期待しています♪
熊カレー、すごいボリュームですね。
カレー&ステーキって、しくさんお若い!(胃袋がw
ギガパワー2wayランタン、久しぶりの登場ですね!
うちも全然使ってない(汗)
梅雨時は皆さん出撃をためらいますが、
何気に道志の雨キャンは、良いんですよね~!
パラっパラと雨音の下で、シットリ場内を眺めて。
ボケ~っとビール飲むのが堪らんですよ・・・(癒)
山伏は新緑前の微妙な時にしか行った事がないので、
次は新緑、紅葉のピークで一度行って見たい!
ノンブロガーなのに知名度抜群のエネゴリさん(笑)
いつも良くしていただいています・・・(^^;
来年は、そのまま大渡?に乱入していただいても大丈夫そうですね(笑)
そうそう、私は変わらず田貫が不動のナンバー1
2番は季節によって随時変動しますね~。。。(笑)
何気に道志の雨キャンは、良いんですよね~!
パラっパラと雨音の下で、シットリ場内を眺めて。
ボケ~っとビール飲むのが堪らんですよ・・・(癒)
山伏は新緑前の微妙な時にしか行った事がないので、
次は新緑、紅葉のピークで一度行って見たい!
ノンブロガーなのに知名度抜群のエネゴリさん(笑)
いつも良くしていただいています・・・(^^;
来年は、そのまま大渡?に乱入していただいても大丈夫そうですね(笑)
そうそう、私は変わらず田貫が不動のナンバー1
2番は季節によって随時変動しますね~。。。(笑)
こんにちは〜
寝てる間に雨で起きたら上がっててしっとり雰囲気いいって最高ですねー(о´∀`о)
わたしも週末道志の水はけの良さを体験してきました♩(雨は止みませんでしたが)
山伏は通り過ぎたので次は是非行ってみたいです。
思った以上に涼しかったので夏も良さそうですね〜
寝てる間に雨で起きたら上がっててしっとり雰囲気いいって最高ですねー(о´∀`о)
わたしも週末道志の水はけの良さを体験してきました♩(雨は止みませんでしたが)
山伏は通り過ぎたので次は是非行ってみたいです。
思った以上に涼しかったので夏も良さそうですね〜
marmi-akさん
こんばんは〜
2〜3年前を思い出しましたかね〜?
あのときも雨でしたよね(苦笑)
次レポ、勢い余ってもうupしてみましたので
ご覧下さいませ
いやいや、胃袋は年齢相応で
ごはんも0.5合しか炊いてないですよ〜
ギガパワー2wayは、ランニングコストがかかりますからね〜
あまりしょっちゅう使う気にはなれませんな。。。
こんばんは〜
2〜3年前を思い出しましたかね〜?
あのときも雨でしたよね(苦笑)
次レポ、勢い余ってもうupしてみましたので
ご覧下さいませ
いやいや、胃袋は年齢相応で
ごはんも0.5合しか炊いてないですよ〜
ギガパワー2wayは、ランニングコストがかかりますからね〜
あまりしょっちゅう使う気にはなれませんな。。。
Namiheiさん
こんばんは〜
梅雨時の出撃といえば先週末も出られてたんですかね〜
ボケ〜ッとキリンレモンも良かったです(笑)
新緑はもうフレッシュ感は徐々に薄れていくと思いますが
暑い時の山伏は涼しくていいですね
紅葉のピークは簡単で、11月3日に行けばいいだけですよ(笑)
エネゴリさんも乱入ですか?(汗)
いや、次回は初心に帰って3人でしっぽりやりましょうか?
タヌキNo.1は変わらずでしたか
御殿場の立場・・・(爆)
こんばんは〜
梅雨時の出撃といえば先週末も出られてたんですかね〜
ボケ〜ッとキリンレモンも良かったです(笑)
新緑はもうフレッシュ感は徐々に薄れていくと思いますが
暑い時の山伏は涼しくていいですね
紅葉のピークは簡単で、11月3日に行けばいいだけですよ(笑)
エネゴリさんも乱入ですか?(汗)
いや、次回は初心に帰って3人でしっぽりやりましょうか?
タヌキNo.1は変わらずでしたか
御殿場の立場・・・(爆)
ayatyさん
こんばんは〜
そうですね〜、実は結構降ったんで若干びびりましたが、
過保護張りのタープが活躍しました(笑)
撥水ゼロのコットンタープで雨撤収はほんと大変でしたね〜
でも、おしゃれに我慢は必要です!(爆)
山伏は遊び場がありませんので、今回はとやのでよかったと思いますよ〜
夏もこのあたりは最高に涼しいのでvery goodです
道志でも下の方はそれほど涼しくありませんので要注意です
こんばんは〜
そうですね〜、実は結構降ったんで若干びびりましたが、
過保護張りのタープが活躍しました(笑)
撥水ゼロのコットンタープで雨撤収はほんと大変でしたね〜
でも、おしゃれに我慢は必要です!(爆)
山伏は遊び場がありませんので、今回はとやのでよかったと思いますよ〜
夏もこのあたりは最高に涼しいのでvery goodです
道志でも下の方はそれほど涼しくありませんので要注意です