テントのスカート自作DIY 〜 両面テープの耐久性?

1年ちょっと前に、自作で取り付けたテントのスカート。
その改造手法は、安易に両面テープ式としましたが、その耐久性はどうだったのでしょうか?
1年経った今・・・思い出したようにレポします(爆)
ローベンス/ミッドナイトドリーマーの後ろ半分に取り付けた、内向き自作スカート

その取付は、両面テープ付きのマジックテープで着脱式としていました。
やはり裁縫で取り付けるのは面倒ですし、幕に穴を空けたくないですからね〜。

一昨年11月頃に取り付けて、その後、スカート付きで3〜4回
昨年4月頃に取り外して、その後、スカート無しで5回くらい
使用しましたが、季節は一巡して、再度取り付ける瞬間がやってきました。

早速テント側のマジックテープ片割れをチェックしてみますと・・・


赤矢印がそれですが、律儀に結構残ってますね。
両面テープとはいえ、その接着力はなかなかのものですな〜。。。
しかし、全周調べてみると、剥がれちゃった箇所も発見。
×のところは、スカート側が剥がれて、テント側にマジックテープだけ残っています。

全て取り付けてみると、マジックテープが剥がれていたのは4〜5箇所でしたかね。
マジックテープは、全部で30箇所くらいありますから、なかなかの生存確率ではないでしょうか。
剥がれた場所は、そのままでも十分使用に耐えました。

・・・というのが、昨年11月のナチュログ写真部合宿の時の出来事で、
色々ネタを仕込み過ぎて、出すのを忘れていたので、慌てて書いてみました(爆)

ちなみに、このローベンステントは、後ろ半分スカート無しですが、
フライシートと地面との隙間は、かなり狭いので、自作内折りスカートは全くと言っていいほど
外からは見えないのも好都合なんですよね。。。
(おしまい)
↑スカートの材料は、コレとコレを使っています

その取付は、両面テープ付きのマジックテープで着脱式としていました。
やはり裁縫で取り付けるのは面倒ですし、幕に穴を空けたくないですからね〜。

一昨年11月頃に取り付けて、その後、スカート付きで3〜4回
昨年4月頃に取り外して、その後、スカート無しで5回くらい
使用しましたが、季節は一巡して、再度取り付ける瞬間がやってきました。

早速テント側のマジックテープ片割れをチェックしてみますと・・・


赤矢印がそれですが、律儀に結構残ってますね。
両面テープとはいえ、その接着力はなかなかのものですな〜。。。
しかし、全周調べてみると、剥がれちゃった箇所も発見。

×のところは、スカート側が剥がれて、テント側にマジックテープだけ残っています。

全て取り付けてみると、マジックテープが剥がれていたのは4〜5箇所でしたかね。
マジックテープは、全部で30箇所くらいありますから、なかなかの生存確率ではないでしょうか。
剥がれた場所は、そのままでも十分使用に耐えました。

・・・というのが、昨年11月のナチュログ写真部合宿の時の出来事で、
色々ネタを仕込み過ぎて、出すのを忘れていたので、慌てて書いてみました(爆)

ちなみに、このローベンステントは、後ろ半分スカート無しですが、
フライシートと地面との隙間は、かなり狭いので、自作内折りスカートは全くと言っていいほど
外からは見えないのも好都合なんですよね。。。

(おしまい)
↑スカートの材料は、コレとコレを使っています
今、安いテント 〜 コールマン アテナ ワイドツーリング130
テントファクトリーのHi-TCウィングタープLが安い
鉄骨(スチールポール)のココがキライ
DACポールヲ切断セヨ 〜 テンマクのグランドハット2が縮んだ疑惑
スノピのテントは、なぜいつもスカートがヨレヨレなのか?
透明窓付きテントをゴミ袋撤収したら・・・
テントのスカート自作DIY 〜 スカートのニュートレンドは「内向き」だ!(フィールド実践編)
テントのスカート自作DIY 〜 スカートのニュートレンドは「内向き」だ!(製作編)
アウトドア キャリーワゴン考(後編)
アウトドア キャリーワゴン考(前編)
テントファクトリーのHi-TCウィングタープLが安い
鉄骨(スチールポール)のココがキライ
DACポールヲ切断セヨ 〜 テンマクのグランドハット2が縮んだ疑惑
スノピのテントは、なぜいつもスカートがヨレヨレなのか?
透明窓付きテントをゴミ袋撤収したら・・・
テントのスカート自作DIY 〜 スカートのニュートレンドは「内向き」だ!(フィールド実践編)
テントのスカート自作DIY 〜 スカートのニュートレンドは「内向き」だ!(製作編)
アウトドア キャリーワゴン考(後編)
アウトドア キャリーワゴン考(前編)
コメント
おー!内側スカート自作!
こんな方法があったとは!
これでスカートなしのテントを選んでも自分で付ければいいので、何を選んでも冬キャン出来ますね!
まだ、小さめの透明窓がついた2ルームは目処がたってない……
って今季はもう無理かな(^_^;
こんな方法があったとは!
これでスカートなしのテントを選んでも自分で付ければいいので、何を選んでも冬キャン出来ますね!
まだ、小さめの透明窓がついた2ルームは目処がたってない……
って今季はもう無理かな(^_^;
あ、巷に売ってる超強力両面テープはかなり強力なので、補修する際に使うといいかもです。
3Mスコッチの 超強力両面テープ プレミアゴールド スーパー多用途 (名前がスゴい笑)は強力でしたよ!価格も安い!
3Mスコッチの 超強力両面テープ プレミアゴールド スーパー多用途 (名前がスゴい笑)は強力でしたよ!価格も安い!
スカートの内張り(内折?)過去記事も併せて拝見しました!
ペグダウンを横着でき、露濡れ、ドロドロが
軽減できるのはグッドアイデアですね!
アテナのスカート内折にしてみようと思いましたw
ペグダウンを横着でき、露濡れ、ドロドロが
軽減できるのはグッドアイデアですね!
アテナのスカート内折にしてみようと思いましたw
こんにちは。
スカート側が剥がれてるのって、夏に取り外す時にとれたのでしょうか?
それだとしても生存率は高めですね。
でも、すでにその性能は実証済みです。
だったもう、取れたところは究極の接着剤「アロンアルファ」でがっちり付けちゃった方が良いと思います。(いっそのこと、スカート自体をアロンアルファで付けちゃっても良いかも。)
多分、車で引っ張っても取れないですよ。
スカート側が剥がれてるのって、夏に取り外す時にとれたのでしょうか?
それだとしても生存率は高めですね。
でも、すでにその性能は実証済みです。
だったもう、取れたところは究極の接着剤「アロンアルファ」でがっちり付けちゃった方が良いと思います。(いっそのこと、スカート自体をアロンアルファで付けちゃっても良いかも。)
多分、車で引っ張っても取れないですよ。
こんにちは〜
スカート自作!タイムリーな記事をありがとうございます〜
こういうの本当不器用で苦手なんですけど、やっぱりスカートなしで寒すぎたらこの方法でやってみようかな〜裁縫とか絶対無理なんで、やるなら両綿テープかと・・・
ほとんど残っててすごい子たちですね!
スカート自作!タイムリーな記事をありがとうございます〜
こういうの本当不器用で苦手なんですけど、やっぱりスカートなしで寒すぎたらこの方法でやってみようかな〜裁縫とか絶対無理なんで、やるなら両綿テープかと・・・
ほとんど残っててすごい子たちですね!
こんばんは。
私もtentipiを使い始めてから、出撃の度にスカート内向きは、①風に強い、②水たまりができにくい、③見た目もスッキリ、というメリットを感じてますが、取り外しができるとさらに便利そうですね(自作はやや面倒ですが)
それにしても、欧州幕にありがちですが、なぜ後ろ半分だけスカートないんだろう?
私もtentipiを使い始めてから、出撃の度にスカート内向きは、①風に強い、②水たまりができにくい、③見た目もスッキリ、というメリットを感じてますが、取り外しができるとさらに便利そうですね(自作はやや面倒ですが)
それにしても、欧州幕にありがちですが、なぜ後ろ半分だけスカートないんだろう?
こんばんは。
自作されたスカートの検証記事、とても参考になります!
スカートがあると隙間風や雨の侵入を防げるのでやはり便利ですね。
でも冬場のストーブ使用時の換気や結露の軽減を考えると、スカートなしもまたいい点もあり、なかなか幕を選ぶのに悩ましいと思っていましたが、取り外しができれば完璧ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
自作されたスカートの検証記事、とても参考になります!
スカートがあると隙間風や雨の侵入を防げるのでやはり便利ですね。
でも冬場のストーブ使用時の換気や結露の軽減を考えると、スカートなしもまたいい点もあり、なかなか幕を選ぶのに悩ましいと思っていましたが、取り外しができれば完璧ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんばんは☆
なるほど!?内向きスカートかぁ~
これはいいですね!!
両面テープっていうのも凄く簡単そうで、不器用な私でもできるんじゃないかなって思いました。
その強度も申し分なし(≧∀≦)
夏は取り外せて、冬は取り付けてと、気温や天気によって変えれるのもいいですね(∩´∀`∩)
なるほど!?内向きスカートかぁ~
これはいいですね!!
両面テープっていうのも凄く簡単そうで、不器用な私でもできるんじゃないかなって思いました。
その強度も申し分なし(≧∀≦)
夏は取り外せて、冬は取り付けてと、気温や天気によって変えれるのもいいですね(∩´∀`∩)
harukabiyoriさん
こんばんは〜
スカート無しでも、フライシートと地面の隙間が小さい方が付けやすいです。
アメドは結構空いていたな〜・・・
小さめ2ルームで母子キャンでも行く予定でしたか?(笑)
新幕検討は悩んでいる期間が楽しいですよね
超強力スーパープレミアムプラチナゴールデンですか(爆)
お店行ったら見てみます〜
こんばんは〜
スカート無しでも、フライシートと地面の隙間が小さい方が付けやすいです。
アメドは結構空いていたな〜・・・
小さめ2ルームで母子キャンでも行く予定でしたか?(笑)
新幕検討は悩んでいる期間が楽しいですよね
超強力スーパープレミアムプラチナゴールデンですか(爆)
お店行ったら見てみます〜
ササシンさん
こんばんは〜
スカートの内折りで、前回撤収時に幕内結露が内折りスカートに溜まっていました(爆)
でも、見た目的にはスッキリしますよ〜
ヒラヒラめくれ対策は、薪を置いたりしています・・・
こんばんは〜
スカートの内折りで、前回撤収時に幕内結露が内折りスカートに溜まっていました(爆)
でも、見た目的にはスッキリしますよ〜
ヒラヒラめくれ対策は、薪を置いたりしています・・・
zero21keiさん
こんばんは〜
スカート側の剥がれは、割と早い段階で取れていたような気がします。
新品のブラックシートだったのですが、なんで剥がれたのでしょうかね〜・・・
アロンアルファって、すっかりご無沙汰していましたが、
未だ健在でしたか?
でも白くなっちゃったりしてイマイチですよね(笑)
こんばんは〜
スカート側の剥がれは、割と早い段階で取れていたような気がします。
新品のブラックシートだったのですが、なんで剥がれたのでしょうかね〜・・・
アロンアルファって、すっかりご無沙汰していましたが、
未だ健在でしたか?
でも白くなっちゃったりしてイマイチですよね(笑)
ぴのこさん
こんばんは〜
タイムリー?
新幕君ですかね〜・・・あの幕は、フライが地面から離れ気味だから難しいかな?(汗)
両面テープは、色々種類がありましたが、直感で選んだのがたまたま良かったようです
まあ、ただ安かっただけですが(爆)
こんばんは〜
タイムリー?
新幕君ですかね〜・・・あの幕は、フライが地面から離れ気味だから難しいかな?(汗)
両面テープは、色々種類がありましたが、直感で選んだのがたまたま良かったようです
まあ、ただ安かっただけですが(爆)
Egnathさん
こんばんは〜
tentipiは高いだけのことありますよね〜
小川あたりが真似しても良さそうなものですが・・・って、ピルツは似たような感じだったかな
後ろ半分にもスカート付けると、窒息するからじゃないでしょうかね
インナーの素材はかならず通気性のものを使ってますし、
やはりフライの素材で完全密閉はまずいんじゃないでしょうか?
こんばんは〜
tentipiは高いだけのことありますよね〜
小川あたりが真似しても良さそうなものですが・・・って、ピルツは似たような感じだったかな
後ろ半分にもスカート付けると、窒息するからじゃないでしょうかね
インナーの素材はかならず通気性のものを使ってますし、
やはりフライの素材で完全密閉はまずいんじゃないでしょうか?
こじさん
こんばんは〜
やはり真冬は薪スト焚いてもスカート無しではスースーするんですよ〜
取り外しが出来るのは意外と便利でしたね
見た目が悪くならないのも高ポイントです(笑)
こんばんは〜
やはり真冬は薪スト焚いてもスカート無しではスースーするんですよ〜
取り外しが出来るのは意外と便利でしたね
見た目が悪くならないのも高ポイントです(笑)
miniぱぱさん
こんばんは〜
自作スカートで画像検索すると、かなり見た目がイマイチなのがありますが(笑)
内向きだと何も見えないので、自作でもバレません(爆)
取り付け取り外しは若干面倒ですが、年1の行事ですので、まあ許容範囲です(笑)
こんばんは〜
自作スカートで画像検索すると、かなり見た目がイマイチなのがありますが(笑)
内向きだと何も見えないので、自作でもバレません(爆)
取り付け取り外しは若干面倒ですが、年1の行事ですので、まあ許容範囲です(笑)
上でコメントされている方がいらっしゃいますが、3Mの両面テープは用途に合わせた強力なのがあります。(仕事で付き合いあり笑)金属間を溶接よりも強力に付けられる製品もあったり、物凄いハイテク企業です。
ポリエステルに合うものがあるかどうかは分かりませんが両面テープの種類を選ぶといいかも知れませんね。
ポリエステルに合うものがあるかどうかは分かりませんが両面テープの種類を選ぶといいかも知れませんね。
こんばんは~
うちのあまり登場しないティピもスカート無いんですよね
先ずはスカート作りからなんですが、両面テープとクリップとかだったら、
どっちが良いんでしょうね?!
はたまたマジックテープを縫い付けるか。。。
やっぱりしくさん方式両面テープか。。。
うちのあまり登場しないティピもスカート無いんですよね
先ずはスカート作りからなんですが、両面テープとクリップとかだったら、
どっちが良いんでしょうね?!
はたまたマジックテープを縫い付けるか。。。
やっぱりしくさん方式両面テープか。。。
へりさん
こんばんは〜
3M両面テープに、随分お詳しいのですね(笑)
金属間を溶接より、ということは軽く400MPaくらい超えちゃってるのでしょうか?(爆)
確かに剝がす必要はありませんので次は強力なので付けてみようかなと思いました・・・
こんばんは〜
3M両面テープに、随分お詳しいのですね(笑)
金属間を溶接より、ということは軽く400MPaくらい超えちゃってるのでしょうか?(爆)
確かに剝がす必要はありませんので次は強力なので付けてみようかなと思いました・・・
taku-cさん
こんばんは〜
クリップは脱着が面倒そうですね
付けっぱなしだと、錆びの移りもありそうだし
両面テープ付きのマジックテープ一択でしょう(爆)
でも、オクタゴンドームがあるから、無理しなくていいんじゃないですか?
こんばんは〜
クリップは脱着が面倒そうですね
付けっぱなしだと、錆びの移りもありそうだし
両面テープ付きのマジックテープ一択でしょう(爆)
でも、オクタゴンドームがあるから、無理しなくていいんじゃないですか?