アウトドア キャリーワゴン考(前編)
オートキャンパーたるもの、ワゴンの類いは不要なはずだが、
やはりある程度キャンプを重ねると、いつかは・・・という思いが強くなってきます。
写真は、ワイルドフィールズおじかでの1枚ですが、私がリアカー搬入を経験したのはこのときだけ。
素晴らしいロケーションに心惹かれる、田貫湖、菖蒲ヶ浜にこれまで行けなかったのも、
やはりマイワゴンが無いことからの躊躇が原因でした。

これだけの荷物がマイワゴンに載るとは思えませんが、
やはり、リアカーの返却や時間帯による混雑は考えるだけで面倒です。
荷物を減らしてでも、マイワゴンでの非オートキャンプを楽しみたいと考える今日この頃。。。

さて、そんなアウトドア用のキャリーワゴンですが、
大きく分けると2種類のタイプが存在するようです。
左:王道コールマンに代表される「完全収束タイプ」
右:長手方向にだけ収束する「D型タイプ」
(前後のフレームがDの字に見えるから・・・どちらも勝手に命名(爆))


ちなみに「D型タイプ」をイスに例えると、こちらの逸品になるかもしれません。
(座り心地は良好ですが、あまり小さく折り畳めません。)

「完全収束タイプ」と「D型タイプ」
その最も大きな差異は、やはり収納サイズの違いにあると考えて間違いないでしょう。
左:「完全収束タイプ」
右:「D型タイプ」


各々の代表作について、カタログスペックを見てみましょう。
■「完全収束タイプ」コールマン アウトドアワゴン
サイズ:使用時/約106×53×100(h)cm、収納時/約18×40×77(h)cm、荷台/約88×42×31(h)cm
重量:約11kg
耐荷重:約100kg
■「D型タイプ」FIELDOOR ワイルドマルチキャリー 耐荷重120kg
・本体 : (約)幅97cm×奥行62cm×高さ73.5~98cm
・かごの寸法 : (約)幅78.5cm×奥行47cm×高さ28cm
・折りたたみ時 : (約)幅33.5cm×奥行62cm×高さ74~98.5cm
本体重量 (約)11kg
耐荷重 120kg
・・・う〜ん、よくわかりませんね。

荷台の寸法と、収納時の寸法だけを抜き出してみます。
■コールマン(完全収束タイプ)
荷台:88×42×31(h)cm
収納時:18×40×77(h)cm
■FIELDOOR(D型タイプ)
荷台:78.5×47×28(h)cm
収納時:33.5×62cm×74(h)cm
多少省略しましたが、こんな感じでしょうか。
荷台サイズは、長手でコールマンが10cm長く、幅は5cm狭い。
収納時は、なんと!3方向全てでコールマンが小さくなっています。

■コールマン(完全収束タイプ)
荷台:88×42×31(h)cm = 114,576cm3 = 114L
収納時:18×40×77(h)cm = 55,440cm3 = 55L
■FIELDOOR(D型タイプ)
荷台:78.5×47×28(h)cm = 103,306cm3 = 103L
収納時:33.5×62cm×74(h)cm = 153,698cm3 = 153L
・・・?!


これはビックリ!
荷台容積では若干大きいコールマンが、収納時サイズでは
実に「D型タイプ」の1/3になっているではありませんか?!
なんとなく、D型は大きいと思っていましたが、ここまで違うとは・・・驚きです。

・・・という計算まではしていなかったのですが、
おじさんの直感で、ターゲットは「完全収束型」に絞られていました。
そこから夜な夜な、amazonを徘徊・・・
夜な夜なといえば、キャンプ時に飲もうと思って買っていたビールを
あまりにキャンプに行かないので家で飲んでしまいました。
(・・・で、頭痛くなる。


そして・・・
夜な夜な、amazonを徘徊中、こんなワゴンを見つけてしまいました。

・
・
・

・
・
・

・・・長っ!(爆)
気になるスペックはこちら・・・
■キャンパーズコレクション エブリデイキャリー
本体サイズ:幅94×奥行50.5×高さ71(ハンドル含95)cm
本体重量:9kg
折りたたみサイズ:幅20×奥行39×高さ71cm
荷台有効サイズ:幅39×奥行75×高さ47cm
耐荷重:80kg
わかりにくいので、また先ほどの容積計算で比較してみましょう。
■コールマン(完全収束タイプ)
荷台:88×42×31(h)cm = 114,576cm3 = 114L
収納時:18×40×77(h)cm = 55,440cm3 = 55L
■キャンコレ(完全収束タイプ)
荷台:75×39×47(h)cm = 137,475cm3 = 137L
収納時:20×39×71(h)cm = 55,380cm3 = 55L
?!


なんと?!
荷台容積はコールマンより大きいのに、収納容積は全く同一・・・これはミラクル!

・・・ということで、キャンプに行かずに浮いたお金(推定1万5千円)でお買い上げ(爆)
(購入価格は7,600円)

・・・でも、不思議だよね。
不思議だね〜・・・不思議だよ。
どうして、こんなに高さが違う2台が、同じ大きさに収納出来るのかな?


・・・こんな素朴な疑問を抱いたのは私だけでは無いでしょう。。。

ご安心下さい。
この素朴な疑問を次回レポで完全解明!
続きは寝て待て!・・・coming soon
一言、言えるのは・・・キャンコレ(キャンパーズコレクション)には、
天才設計者が(少なくとも)一人居る!
(注:これがパクリでなければ)
(つづく)
後編UPしました
2017/09/28
↑キャンコレは、黒もあります
今、安いテント 〜 コールマン アテナ ワイドツーリング130
テントファクトリーのHi-TCウィングタープLが安い
鉄骨(スチールポール)のココがキライ
DACポールヲ切断セヨ 〜 テンマクのグランドハット2が縮んだ疑惑
テントのスカート自作DIY 〜 両面テープの耐久性?
スノピのテントは、なぜいつもスカートがヨレヨレなのか?
透明窓付きテントをゴミ袋撤収したら・・・
テントのスカート自作DIY 〜 スカートのニュートレンドは「内向き」だ!(フィールド実践編)
テントのスカート自作DIY 〜 スカートのニュートレンドは「内向き」だ!(製作編)
アウトドア キャリーワゴン考(後編)
テントファクトリーのHi-TCウィングタープLが安い
鉄骨(スチールポール)のココがキライ
DACポールヲ切断セヨ 〜 テンマクのグランドハット2が縮んだ疑惑
テントのスカート自作DIY 〜 両面テープの耐久性?
スノピのテントは、なぜいつもスカートがヨレヨレなのか?
透明窓付きテントをゴミ袋撤収したら・・・
テントのスカート自作DIY 〜 スカートのニュートレンドは「内向き」だ!(フィールド実践編)
テントのスカート自作DIY 〜 スカートのニュートレンドは「内向き」だ!(製作編)
アウトドア キャリーワゴン考(後編)
コメント
初めまして❗
いつも、読み逃げしていました(すみません)
サイズが違うのに、、続きが
すごく気になります((^-^))
いつも、読み逃げしていました(すみません)
サイズが違うのに、、続きが
すごく気になります((^-^))
あっ!
コレ僕も買っちゃお♪
いやいや・・・次のレポを待つ。
コレ僕も買っちゃお♪
いやいや・・・次のレポを待つ。
友人とのデイキャンで、重い囲炉裏テーブルとクーラーボックスとファイアグリルを運ぶ時に、「絶対キャリーワゴン買う!」…と心に誓うんですが、年に数回なのでなかなかポチる勇気が出ません。
…が!近々またBBQなので、まさにタイムリーな記事でした!
キャンパーズコレクションの方が軽いようなので、個人的には軍配が上がりますが、使い勝手も気になりますねぇ。
…ところで欲しい道具を検討してググると、高い確率でしくさんの記事が出てきますね〜
焚き火関係用品で、しくさんのブログまた徘徊させてもらってます(笑)
…が!近々またBBQなので、まさにタイムリーな記事でした!
キャンパーズコレクションの方が軽いようなので、個人的には軍配が上がりますが、使い勝手も気になりますねぇ。
…ところで欲しい道具を検討してググると、高い確率でしくさんの記事が出てきますね〜
焚き火関係用品で、しくさんのブログまた徘徊させてもらってます(笑)
こんばんわ。
言われてみると、コールマンの「スライドして短くなると完成方式」だと、パーツ点数が多くなるだけで、無駄が多いですね。
キャリーは見てると欲しくなりますが、載せるテントが車に積めなくなるので毎回見送ってます。
言われてみると、コールマンの「スライドして短くなると完成方式」だと、パーツ点数が多くなるだけで、無駄が多いですね。
キャリーは見てると欲しくなりますが、載せるテントが車に積めなくなるので毎回見送ってます。
こんばんは~♪
キャンパーズコレクションいい仕事しますねー!!
ワゴンがあるとオートじゃないところにも行きやすいですよね。
でもうちは積載がパツパツ乗せる隙間なし。
なのでオートキャンプに絞ってます(笑)
次回のレポ楽しみっ!!
キャンパーズコレクションいい仕事しますねー!!
ワゴンがあるとオートじゃないところにも行きやすいですよね。
でもうちは積載がパツパツ乗せる隙間なし。
なのでオートキャンプに絞ってます(笑)
次回のレポ楽しみっ!!
こんばんは〜!
非オートキャンプ場の荷物問題、ありますよね。絶景を求めて行ってみたいけど、あの量の荷物を持って…は…。
この比較はとてもためになりました!そっか、こう比較すればよいのですね〜って、我が家もこんな大きなものはもう乗りません…あ、ベビーカーが無くなったら載せられるかも。来年の為に、次の記事が楽しみです(^ω^)
非オートキャンプ場の荷物問題、ありますよね。絶景を求めて行ってみたいけど、あの量の荷物を持って…は…。
この比較はとてもためになりました!そっか、こう比較すればよいのですね〜って、我が家もこんな大きなものはもう乗りません…あ、ベビーカーが無くなったら載せられるかも。来年の為に、次の記事が楽しみです(^ω^)
おはようございます〜
キャリーワゴン、まさに欲しいなあと思ってあとまわしになってるアイテムです!
容量多くて収納サイズ小さいなんていいの見つけましたね( 'o')!
我が家は色重視でドッペルギャンガーのベージュのがいいなあなんて思いながらも、アマゾンのカートに入れたままぼーっとしてたら売り切れてました^^;
このキャンパーズコレクションでもうちょっと薄い色でないかな〜
次のレポも楽しみにしてまーす(o^^o)
キャリーワゴン、まさに欲しいなあと思ってあとまわしになってるアイテムです!
容量多くて収納サイズ小さいなんていいの見つけましたね( 'o')!
我が家は色重視でドッペルギャンガーのベージュのがいいなあなんて思いながらも、アマゾンのカートに入れたままぼーっとしてたら売り切れてました^^;
このキャンパーズコレクションでもうちょっと薄い色でないかな〜
次のレポも楽しみにしてまーす(o^^o)
おはようございます~。
よなよなエールは大好物です♪
キャリーワゴンがあると道満のデイキャンプがしやすいかなと思ったことがありましたが、購入には至りませんでした。
でも、あったら便利ですよね~。
キャンパーズコレクションからも販売されていたのですね。
こうやって比較してくださると分かりやすくて有り難いです(^^)
↑ばりえたさんも書いていますが、道具関係を検索するとしくさんにヒットすることが多いですね。
いつも参考にさせていただいてますm(_ _)m
よなよなエールは大好物です♪
キャリーワゴンがあると道満のデイキャンプがしやすいかなと思ったことがありましたが、購入には至りませんでした。
でも、あったら便利ですよね~。
キャンパーズコレクションからも販売されていたのですね。
こうやって比較してくださると分かりやすくて有り難いです(^^)
↑ばりえたさんも書いていますが、道具関係を検索するとしくさんにヒットすることが多いですね。
いつも参考にさせていただいてますm(_ _)m
ふーパパさん
初めまして〜コメントありがとうございます
読み逃げ、全然気にしないで下さい〜
続き、全然気にしないで下さい〜(爆)
うそです。続き書くのでしばらくお待ち下さいね。。。
初めまして〜コメントありがとうございます
読み逃げ、全然気にしないで下さい〜
続き、全然気にしないで下さい〜(爆)
うそです。続き書くのでしばらくお待ち下さいね。。。
ジュウシンさん
こんばんは〜
待ちますか?
いや待たなくてもいいんじゃね?(爆)
野反湖、しょうぶがはま、田貫湖、その他色々
これで行動範囲が広がりますぜ〜
こんばんは〜
待ちますか?
いや待たなくてもいいんじゃね?(爆)
野反湖、しょうぶがはま、田貫湖、その他色々
これで行動範囲が広がりますぜ〜
ばりえたさん
こんばんは〜
ほんとデイキャンには必須ですな
道満での乾燥にも便利そうですし、何かと使用頻度は高いと思いますよ〜
使い勝手・・・こればっかりはまだ家の中で広げただけなので
よくわかりませんが、見た目的にはコールマソと変わりありませんね
あら、そうなんですか〜
自分で持ってる道具をググることは無いのであまり気付きませんでしたが
そういう時期なのかもしれませんね〜
あと数年もしたら出てこなくなるとは思いますが。。。
しばらく我慢して下さい(爆)
こんばんは〜
ほんとデイキャンには必須ですな
道満での乾燥にも便利そうですし、何かと使用頻度は高いと思いますよ〜
使い勝手・・・こればっかりはまだ家の中で広げただけなので
よくわかりませんが、見た目的にはコールマソと変わりありませんね
あら、そうなんですか〜
自分で持ってる道具をググることは無いのであまり気付きませんでしたが
そういう時期なのかもしれませんね〜
あと数年もしたら出てこなくなるとは思いますが。。。
しばらく我慢して下さい(爆)
zero21keiさん
こんばんは〜
なぬっ?!
御主、何者?(爆)
いや〜、一瞬にしてそれを見抜くとは、、、
カメラマンは仮の姿で、本当はスーパーエンジニアではないのですか?(爆)
こんどへりさんにスカウトしてもらいましょう。。。
こんばんは〜
なぬっ?!
御主、何者?(爆)
いや〜、一瞬にしてそれを見抜くとは、、、
カメラマンは仮の姿で、本当はスーパーエンジニアではないのですか?(爆)
こんどへりさんにスカウトしてもらいましょう。。。
ひなこさん
こんばんは〜
結構積載的にも嵩張りますので、あまり余裕はありませんよね〜
でもこれでオート縛りから解放されると思うと・・・
次回のレポ、しばらくお待ち下さいませ
ひなこさんのグルキャンレポが上がったらUPします(爆)
こんばんは〜
結構積載的にも嵩張りますので、あまり余裕はありませんよね〜
でもこれでオート縛りから解放されると思うと・・・
次回のレポ、しばらくお待ち下さいませ
ひなこさんのグルキャンレポが上がったらUPします(爆)
ハチママさん
こんばんは〜
そうなんですよ〜
何故かロケーションのいいキャンプ場は非オートが多い。。。
比較は、無い知恵絞って考えました
Lに換算すると、クーラーボックスのイメージがあるので
なんとなくわかりますよね〜
まあ、今は載らないかもしれませんが、ベビーカーのスペースが空いた暁には。。。
次レポ、しばらくお待ち下さい
こんばんは〜
そうなんですよ〜
何故かロケーションのいいキャンプ場は非オートが多い。。。
比較は、無い知恵絞って考えました
Lに換算すると、クーラーボックスのイメージがあるので
なんとなくわかりますよね〜
まあ、今は載らないかもしれませんが、ベビーカーのスペースが空いた暁には。。。
次レポ、しばらくお待ち下さい
ayatyさん
こんばんは〜
ワゴンは無くても、登場回数も少ないし、気合いで乗り越えられるので
ついつい後回しになりますよね
ドッペルのベージュ、いい色ですよね〜
コールマンもあの色で出せばバカ売れすると思うのですが。。。(今でも売れてるけど)
でも、ドッペルのって、収納状態で自立出来ないとか?読んだ気が。。。
キャンコレは、確かに、青!赤!黒!・・・って、原色がスゴイです(爆)
こんばんは〜
ワゴンは無くても、登場回数も少ないし、気合いで乗り越えられるので
ついつい後回しになりますよね
ドッペルのベージュ、いい色ですよね〜
コールマンもあの色で出せばバカ売れすると思うのですが。。。(今でも売れてるけど)
でも、ドッペルのって、収納状態で自立出来ないとか?読んだ気が。。。
キャンコレは、確かに、青!赤!黒!・・・って、原色がスゴイです(爆)
こじさん
こんばんは〜
よなよな、おじさんくさくないビールで飲みやすいですね
ベルギービールっぽいのかな?
ワゴンと道満の相性は間違いありませんね
実はコールマンの赤にかなり心は傾いていたのですが
道満で10台くらい見て、路線変更したんです。。。
キャンコレのはなんだかコールマンっぽい感じですね〜
道具レポ、そんなに出て来ますか〜?
あ、ランタンとかは結構アクセス数多かったかな
いつも出て来てすいません〜(汗)
こんばんは〜
よなよな、おじさんくさくないビールで飲みやすいですね
ベルギービールっぽいのかな?
ワゴンと道満の相性は間違いありませんね
実はコールマンの赤にかなり心は傾いていたのですが
道満で10台くらい見て、路線変更したんです。。。
キャンコレのはなんだかコールマンっぽい感じですね〜
道具レポ、そんなに出て来ますか〜?
あ、ランタンとかは結構アクセス数多かったかな
いつも出て来てすいません〜(汗)
こんばんは〜
キャリーワゴンを購入とは!
リアカー系のキャンプ場に出現されるのですね。さらにはボットンの壁を越えれば!(爆)
これはよいのを購入されましたね(^O^)/続き楽しみにしています。
我が家は、今週はリアカー系に出撃です!ワゴン欲しい〜!
キャリーワゴンを購入とは!
リアカー系のキャンプ場に出現されるのですね。さらにはボットンの壁を越えれば!(爆)
これはよいのを購入されましたね(^O^)/続き楽しみにしています。
我が家は、今週はリアカー系に出撃です!ワゴン欲しい〜!
ぴのこさん
こんばんは〜
リアカー系にいよいよ出陣です
まずは菖蒲が浜かな〜?
まだ使ってないのでわかりませんが、数字上は良さそうです
あとは耐久性ですかね〜?
今週末はリアカーキャンプですか。
なるほど、山テン泊とオートキャンプの中間?ですね
大分オートキャンプ寄りではありますが(笑)
こんばんは〜
リアカー系にいよいよ出陣です
まずは菖蒲が浜かな〜?
まだ使ってないのでわかりませんが、数字上は良さそうです
あとは耐久性ですかね〜?
今週末はリアカーキャンプですか。
なるほど、山テン泊とオートキャンプの中間?ですね
大分オートキャンプ寄りではありますが(笑)