今、安いテント 〜 コールマン アテナ ワイドツーリング130

199X年・・・もとい 202X年
世は空前のキャンプブームから一転、
キャンプギアが全く売れない
「キャンプギア販売・大氷河期」へと突入していた。
しかし、そんな絶望的な世の中に一人の男が現れた。
その男の名はシク
胸に七つの傷どころかブクブクの脂肪を持つ男は、
この乱世の時代を救うべく、右手にしっかりと握ったマウスを・・・ポチッとした(爆)
大展望 アフター2023年のテント価格予測
ひどい円安・物価高に見舞われている 2023年の日本国民ですが、
2%の物価上昇は達成出来ていない という謎のお告げ(爆)によって、
この先も明るい未来が全く見えません。
普通に考えれば、テントの原料、アルミやポリエステルも材料費段階から高騰しているはずで、
生産拠点である海外の人件費も高騰、それに加えて円安という、まさに三重苦状態で、
テントの値段が2%どころか20%くらいは高くなってもちっとも不思議ではないはずです。
しかし、時は202X年
我々には空前のキャンプブーム時に、後先考えずに?大量に作られた市場在庫があったのですw
これはつまり何を意味するかと、たぶん来年か再来年、今の市場在庫が無くなった暁には、
もうテントなんて高級品は、一般庶民では買えないんじゃない?w
・・・というわけで、年に2回くらいしかキャンプには行かないのですが、
最近ずっとテントの物色を続けておりました。
特に最近安いのは、このあたりですな・・・
■オガワ ホズ
オガワの高級ソロテントがまさかの50%オフで、32,800円(今時点)
まあ、このテントは元値が高過ぎたんじゃないか疑惑もありますが、
流石に32,800円なら全然高くはないでしょう。
ogawa(オガワ) ホズST [2人用] 2605 ダークグリーン×ブラック×レッド
■オガワ ステイシーST-2
ソロキャンパー永遠の憧れ幕w
みるみる値上げして全く手の届かない存在となっていたが、ここに来て大暴落。
最安値は32,500円くらいだったと思いますが、今は少し上がりましたね(37,000円)
マメに見てれば、また32,500円まで下がるかも。でもそれ以下に下がったのは見たことないです。
ogawa(オガワ) アウトドア ステイシー ST-2 【2~3人用】 カーキ/サンドベージュ
■コールマン アテナワイドツーリング130
スポオソ限定販売のちょっと知名度の低い幕だが、
オガワ・ステイシーのライバルとなり得る稀有な存在。
以前は33,000円くらいだったが、最近は26,700円程度で安定しておりました・・・
が、遂にそこから更に値崩れして、今日時点では23,700円。
ステイシーとの価格差は実に1万円以上ですから、そのコスパは驚異的でしょう。
アテナワイドツーリング130 コールマン
大型スポーツ用品店は、キャンプから足を洗うのか?
空前のキャンプブームで、その恩恵を大きく受けたであろう、大型スポーツ用品店。
しかし、最近はキャンプ用品売り場の面積が縮小されるなど、
その勢いは完全にピークアウトしていることがわかります。
キャンプ用品の値下がりも著しく、特にヒマラヤの安売りは、
完全に「スノピに喧嘩を売っている」と思われても仕方ありませんw
なんと、アメドSのマットシートセットで 38,621円
と、2013年相場価格での大安売りに転じたのです。
(今見たら売り切れてたけど、これは1ヶ月以上続いていました)
もちろん、スポオソセールで一世を風靡したスポオソも例外ではありません。
事あるごとに、キャンプ用品の10%オフ、20%オフセールを交互に開催しているような状態です。
・・・ということで 20%オフ時に(今もギリギリ開催中〜10/9まで)
ちょろちょろとサイトを覗いておりました。
(しかしスポオソサイトの検索機能はかなりの欠陥があるようで、
検索しても出てこないケースも多くて、めっちゃ見にくいですw)

で、その見にくいサイトの最初の方で、、、
ずっとチェックしていた アテナワイドツーリング が、21,780円
という見たことのない低価格に!
(これまではずっと27,000円くらいでした。それでも安かったけど)

しかも、大抵こういった場合は「セール対象外」となるのが
スポオソあるあるなのですが、
今回はその但し書きが見当たりません。

こういうときは、とりあえずカートに入れて確かめてみるのが「しく流」です(爆)
このページがまたわかりにくいのですが「注文を確定する」の下、
全くボタンに見えない「マイル・クーポンを利用する」を試しに押してみますと、、、
ここでようやく割引コードを入れる画面が登場(・・・わかりにくいわ)

で、その結果、、、
しっかり20%オフで、17,424円に
え?やっす。アルミポールのコールマンの小型2ルームが、17,424円ですよ、奥様!(爆)
だってコールマンのFRPポールのツーリングドームLXと同じ値段ということでしょ?w

アテナワイドツーリング130
ということで、流石にこれは買い時でしょう、とすかさずポチり、
確か2日後には到着しました。
スポオソはHPに書いてあるよりも発送が早いですね。

スペックも貼っておきます・・・もちろん自分用w

実は、この3面図が結構貴重で、ネットではどこにも上がっていないw

早速、試し張り
それでは、早速試し張りを敢行です。
なんとなく品質が怪しいんじゃないかという懸念があり、初期不良があると困るのでw

中身は、フライ、インナー、ポール、グランドシート 、ペグ &ロープ

付属のペグは、まあこんな感じのあれですが、今回はこれを使いました。
ロープは4本付属です。

まずはセッティングテープ一体型のグランドシートを広げます。
正式手順とは違いますが、風もあったのでここで6箇所ペグダウンしました。

で、3本のポールを組んでいきます。

2本のメインポールがクロスする部分は、思っていたのより(ステイシーのより)
大分安っぽかった(爆)

グランドシートのグロメットにポールを差し込んでいるわけですが、
インナーテントのグロメットもこのポールの下側に差し込みます。


で、インナーテントをポールに取り付けていくわけですが、
ここまで来て小異変・・・

この一番上のフック2つですが、本来あるべき位置(ポールの凸部)まで
どうやっても到達しそうにない。
ポールが不良品じゃないかと思ったのだが、youtubeで設営動画を見ても
凸部の位置的には間違ってないようなので、このまま使うことにします。
(実害は無さそう)

ちなみに、クイズ100人に聞きました
「テントのポールを曲げたタイミング」第一位は・・・
初張りの時!
あるあるあるあるあるある・・・テレレレレレー♪
ピロリロリ〜ン♪(爆)
・・・ですので、無理はしませんでしたw
で、えっちらおっちらと、30分やそこらで設営完了〜♪
付属のペグは過不足ない本数が真面目に入っていましたね(全部使用した)


自慢の前室は、小型ソロテントとしてはステイシーと並んでトップクラスでしょう。
これなら、雨天&タープ無しでも、普通にキャンプが出来そうです。

しかし、よくよく考えたらフライシートを被せるタイプのテントは久しぶり(アメドぶり)
なのですが、ポールにフライを留めるマジックテープがあったんですね。
試しに1箇所は付けてみましたが、、、

よくよく見るとフライのあちこちに・・・
こんなに沢山付けれるか〜い!(爆)


さて、インナーテントの方へ目を移すと、
やはり国内メーカー幕の売りは、コレ。
フルクローズ&フルメッシュ可能な仕様は、もちろんこの幕にも適用されています。

後ろのドアはちょっと小さいかな?

1点気になったのは、フロントドアの右下角の部分。
ご覧の通り、ここを超えてファスナーが移動することは出来ませんので、
例えば、上部ちょっとだけをメッシュにするということが出来ません。
(↑何のことかわかる?w)

先に指摘した、ポールの凸とインナーテントのフックは合わないままですが、
特にインナーテントがたるむようなことはなかったです。
(初回なのでどっか間違えているだけかもねw)

前室にイスのひとつでも置けばよかったのですがね、、、
ついつい今日は手ぶら(テントだけで)来てしまったw

前側を開けると、雨耐性はちょっと低いかなぁ(上が結構空く)

しかし、風がある時には実にいいよねぇ。
このテントが活躍しそうなキャンプ場は、中禅寺湖の菖蒲が浜かな。
あそこで湖畔に張るのにとてもよさそう。

何気にコールマンのテントを買うのは初めてでしたw
やっぱりスノピの品質には敵わないけど、必要にして十分なクオリティですね。


取扱説明書を見ていて、おやっと思ったのは、
なんとご丁寧に撤収時の畳み方まで書いてある。
少なくともオガワの説明書には絶対書いてなかったと思うw

というわけで、真面目に手順を守ったら、
ちゃんと袋に収まりました・・・パチパチパチw

・・・ということで、テントの安売りに心躍り、
ついつい 割安な テントを買ってしまったというレポはここまで。
皆さんもテントの更新は、今年やっておいた方がいいですよ〜w
(おしまい)
アテナワイドツーリング130 コールマン
(スポオソは遙か上のリンクからか、ご自身で検索なさってくださいw)
テントファクトリーのHi-TCウィングタープLが安い
鉄骨(スチールポール)のココがキライ
DACポールヲ切断セヨ 〜 テンマクのグランドハット2が縮んだ疑惑
テントのスカート自作DIY 〜 両面テープの耐久性?
スノピのテントは、なぜいつもスカートがヨレヨレなのか?
透明窓付きテントをゴミ袋撤収したら・・・
テントのスカート自作DIY 〜 スカートのニュートレンドは「内向き」だ!(フィールド実践編)
テントのスカート自作DIY 〜 スカートのニュートレンドは「内向き」だ!(製作編)
アウトドア キャリーワゴン考(後編)
アウトドア キャリーワゴン考(前編)
鉄骨(スチールポール)のココがキライ
DACポールヲ切断セヨ 〜 テンマクのグランドハット2が縮んだ疑惑
テントのスカート自作DIY 〜 両面テープの耐久性?
スノピのテントは、なぜいつもスカートがヨレヨレなのか?
透明窓付きテントをゴミ袋撤収したら・・・
テントのスカート自作DIY 〜 スカートのニュートレンドは「内向き」だ!(フィールド実践編)
テントのスカート自作DIY 〜 スカートのニュートレンドは「内向き」だ!(製作編)
アウトドア キャリーワゴン考(後編)
アウトドア キャリーワゴン考(前編)
コメント
しくさんにしては珍しい、ニューテント購入おめでとうございますw
これ、サブポールをメインポールの内側通すってオチじゃないですよね?そんなわけないか。
この在庫消化が終わったら再びテント高くなるのですかね?読みが当たったら凄い!
もうさすがに自分も欲しくなるようなテントは無いと思っていたのですが、しくさんが紹介するとなぜか欲しくなりますwwカラーもカッコいいですね。
これ、サブポールをメインポールの内側通すってオチじゃないですよね?そんなわけないか。
この在庫消化が終わったら再びテント高くなるのですかね?読みが当たったら凄い!
もうさすがに自分も欲しくなるようなテントは無いと思っていたのですが、しくさんが紹介するとなぜか欲しくなりますwwカラーもカッコいいですね。
こんばんは!
私も、いつかはステイシーってな感じで見てた時期があったのですが、コールマンアテナの形はステイシー対抗まんまですね!
そして破格w
よく見つけてきましたね♪流石としか言いようがありません。
ということで、カートへ放り込んでおきました。
消耗品関係を追加してポチッと逝っときます(照)
某湖畔キャンプでのニーモ軍団に負けずと、アテナ並べて張りましょう(爆)
他にも購入する人居ないかなぁw
私も、いつかはステイシーってな感じで見てた時期があったのですが、コールマンアテナの形はステイシー対抗まんまですね!
そして破格w
よく見つけてきましたね♪流石としか言いようがありません。
ということで、カートへ放り込んでおきました。
消耗品関係を追加してポチッと逝っときます(照)
某湖畔キャンプでのニーモ軍団に負けずと、アテナ並べて張りましょう(爆)
他にも購入する人居ないかなぁw
へりさん
おはようございます〜
そうそう、サブポールとの位置関係とか、取説見まくったんですが、
間違いがわからなかったんですよ〜
テントは、キャンプブームで調子に乗って高くした分もありますから
ひょっとしたら材料費高騰分、そっちを下げるかもしれませんねw
あら、へりさんも欲しくなりましたか?
いや〜、でもこの手の小型2ルームのイメージが、
へりさんには見事に無いですねw なんでだろう???
おはようございます〜
そうそう、サブポールとの位置関係とか、取説見まくったんですが、
間違いがわからなかったんですよ〜
テントは、キャンプブームで調子に乗って高くした分もありますから
ひょっとしたら材料費高騰分、そっちを下げるかもしれませんねw
あら、へりさんも欲しくなりましたか?
いや〜、でもこの手の小型2ルームのイメージが、
へりさんには見事に無いですねw なんでだろう???
ササシンさん
おはようございます〜
ステイシーも昔は3万円とか、一度ヨドバシで25,000円で売ってたことがあって(旧カラー)
あのとき買っておけばよかった・・・から早10年近く経過してしまいました(爆)
お、ササシンさんも買われるのですね!
よくあのスポオソのページからテントまでたどり着きましたねw
ああ、ニーモ軍団に対抗ですか
いいですね
上から見て円形に並べるのもよさそうですw
おはようございます〜
ステイシーも昔は3万円とか、一度ヨドバシで25,000円で売ってたことがあって(旧カラー)
あのとき買っておけばよかった・・・から早10年近く経過してしまいました(爆)
お、ササシンさんも買われるのですね!
よくあのスポオソのページからテントまでたどり着きましたねw
ああ、ニーモ軍団に対抗ですか
いいですね
上から見て円形に並べるのもよさそうですw
しくさんの安売り記事はいつもポチリそうで怖いです。
今回もステイシーを持っていながらアテナワイド買わなきゃ損って気持ちになりましたw
でもナンガシュラフにしてもレクタタープにしても見たこと無い底値で買えたのでやはり有難いです。
確かに在庫捌いたら値上がりしそうなので年内に欲しいモノいっといたほうが良いですね。
もう欲しいものありませんけど・・・w
今回もステイシーを持っていながらアテナワイド買わなきゃ損って気持ちになりましたw
でもナンガシュラフにしてもレクタタープにしても見たこと無い底値で買えたのでやはり有難いです。
確かに在庫捌いたら値上がりしそうなので年内に欲しいモノいっといたほうが良いですね。
もう欲しいものありませんけど・・・w
すけさん
こんにちは〜
むふふ、ステイシーもそろそろくたびれてそうなので、
予備に買っておいてもよいかもですね〜
同じくコールマン のツーリングドームもかなり心惹かれていたのですが、
あれをオプションのアルミポールにすると1万円高くなっちゃって、
ちょっと微妙な価格帯なんですよねw
キャンプ道具はこれからどうなるんでしょうね〜
ロゴスとか投げ売りされまくってますけど、よく会社大丈夫だなぁと不思議です
こんにちは〜
むふふ、ステイシーもそろそろくたびれてそうなので、
予備に買っておいてもよいかもですね〜
同じくコールマン のツーリングドームもかなり心惹かれていたのですが、
あれをオプションのアルミポールにすると1万円高くなっちゃって、
ちょっと微妙な価格帯なんですよねw
キャンプ道具はこれからどうなるんでしょうね〜
ロゴスとか投げ売りされまくってますけど、よく会社大丈夫だなぁと不思議です
本当にアテナってなんなんですかね?(爆)
ギリシャ神話から名前を取ったのは間違いないんでしょうけど、唐突ですよねー
アポロンなんてのもありますが、別メーカーになりますしね
ソロキャンパーたるもの
一度はステイシーに憧れるもので
かく言うワタシもその一人です
となると
このテントは買い!
なのですが
これもスポオソあるある?
なんと、セール対象外になってしまったのです
とはいえ21,000でも十分お安いのですが・・・
カートには入ってますが
さてどうしましょう?
SSSNさんが買ったらワタシも買います(自爆)
ギリシャ神話から名前を取ったのは間違いないんでしょうけど、唐突ですよねー
アポロンなんてのもありますが、別メーカーになりますしね
ソロキャンパーたるもの
一度はステイシーに憧れるもので
かく言うワタシもその一人です
となると
このテントは買い!
なのですが
これもスポオソあるある?
なんと、セール対象外になってしまったのです
とはいえ21,000でも十分お安いのですが・・・
カートには入ってますが
さてどうしましょう?
SSSNさんが買ったらワタシも買います(自爆)
shinn.さん
こんばんは〜
あ、アテナ友達ですねw
リップストップのシリーズが、アテナなのかなぁとも思いますが
微妙な名前ですよねw
あ、ほんとだ!
キャンペーン対象外になってますね
いや〜、これはSTAYでしょ(爆)
ていうかshinn.さん、ソロテントいっぱいもってますよね?
one tigris とか one tigris とか(爆)
こんばんは〜
あ、アテナ友達ですねw
リップストップのシリーズが、アテナなのかなぁとも思いますが
微妙な名前ですよねw
あ、ほんとだ!
キャンペーン対象外になってますね
いや〜、これはSTAYでしょ(爆)
ていうかshinn.さん、ソロテントいっぱいもってますよね?
one tigris とか one tigris とか(爆)
あら~
良さげなテント、ポチったのですね。
色もいいし欲しくなっちゃうなあ。
シルエットもかわいいな。
しかしグッと我慢。。
キャンプ物欲が尽きません(^_^;)
良さげなテント、ポチったのですね。
色もいいし欲しくなっちゃうなあ。
シルエットもかわいいな。
しかしグッと我慢。。
キャンプ物欲が尽きません(^_^;)
うたたねさん
こんばんは〜
ああ、色はうたたねさん好みの渋い色ですよ
そして、ソロキャンプに最適な小型ルーム
多少風が吹いても避けられるのがいいですよw
もうこの値段で買えるのは今年限りでしょう
おひとついかが?(爆)
こんばんは〜
ああ、色はうたたねさん好みの渋い色ですよ
そして、ソロキャンプに最適な小型ルーム
多少風が吹いても避けられるのがいいですよw
もうこの値段で買えるのは今年限りでしょう
おひとついかが?(爆)
こんばんは!
しくさんのテント値下がり情報記事は悪魔的な魅力があって
毎回のように心の秘孔を突かれてますw
特に今は北斗の拳のアニメがYouTubeで毎晩無料配信されて毎晩観てるので
すっかり心が北斗モードになってる僕に
今回記事の導入部はさらに危険w
僕も数年前はステイシーに憧れて、
ポチろうかやめとこうか散々迷ったものでした。
もう買うことも無いだろう、と思ってたのに
そういやタープ不要のソロ向きなツールームテント持ってなかったな、
ステイシーは高価だから無理にしても
コールマンでこの価格なら・・・ゴクリ
しくさんのテント値下がり情報記事は悪魔的な魅力があって
毎回のように心の秘孔を突かれてますw
特に今は北斗の拳のアニメがYouTubeで毎晩無料配信されて毎晩観てるので
すっかり心が北斗モードになってる僕に
今回記事の導入部はさらに危険w
僕も数年前はステイシーに憧れて、
ポチろうかやめとこうか散々迷ったものでした。
もう買うことも無いだろう、と思ってたのに
そういやタープ不要のソロ向きなツールームテント持ってなかったな、
ステイシーは高価だから無理にしても
コールマンでこの価格なら・・・ゴクリ
八兵衛さん
こんばんは〜
北斗天幕拳ですw
ステイシーは持ってない人、誰しも一度は憧れますよね
それが今ではすぐそこに!w
スポオソの20%オフが終わってしまったのは残念ですが、
たぶんきっと必ず、また20%オフのタイミングが来るでしょう。
いま、店頭在庫を探すボタンで見てみましたが、まだ全国に30以上はありそうなので
焦る必要は無さそうです。
ときどき店頭在庫をチェックして、ポチるのは残数10を切ってからでも遅くないですよw
こんばんは〜
北斗天幕拳ですw
ステイシーは持ってない人、誰しも一度は憧れますよね
それが今ではすぐそこに!w
スポオソの20%オフが終わってしまったのは残念ですが、
たぶんきっと必ず、また20%オフのタイミングが来るでしょう。
いま、店頭在庫を探すボタンで見てみましたが、まだ全国に30以上はありそうなので
焦る必要は無さそうです。
ときどき店頭在庫をチェックして、ポチるのは残数10を切ってからでも遅くないですよw