ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

少人数ファミリーキャンプ入門

2〜3人でこぢんまりと楽しむファミリーキャンプレポート(キャンプブログ)

ナチュログバウンティからの1人ナチュラム祭り(笑)

Jul 6 , 2019

☆釣り(16)

ナチュログバウンティからの1人ナチュラム祭り(笑)

3年くらい前にブログを辞めた方や、ブログをしていない方は知らないと思いますが、

最近はナチュログでちょいちょい「バウンティキャンペーン」というのがあって、

1訪問で0.1ポイント(今回の自分の場合)とか、

1記事で50ポイントとか(自分は無かったけど)

もらえる月間があるのですよね〜。

・・・で、今回は2,500ポイントほど貰えたので、

早速ナチュラム祭りで使ってみました(笑)











ここのところ、毎週末天気が悪いですね・・・

気付けば1ヶ月以上、釣りもキャンプも行けていないので、

高速代もかなり浮いたかな?と、1人ナチュラム祭り開催(爆)

残ポイントは3,000ポイントもありませんでしたが、

送料無料になる6,500円まで大人買い敢行です(笑)

ナチュログバウンティからの1人ナチュラム祭り(笑)









しかし、またルアーかいっ!

って、感じですが、楽しいんですよね〜・・・渓流ルアー釣りが。



おじさんの一人遊びとしては、

ソロキャンプよりソロ釣行の方がふらっと気兼ねなく行けるのも理由ですかね。

外食に例えたら、キャンプはファミレスで、ソロ釣行は日高屋みたいなもの(笑)

ほら、ファミレスにおじさんひとりで入るのって、多少混み具合とか客層とか警戒するじゃないですか?

でも日高屋行くときは、ひとりでも自然にスッと入れますよね(爆)

ナチュログバウンティからの1人ナチュラム祭り(笑)









・・・ということで、ナチュラム祭りで安くなってるものとか、全然安くないのとかを・・・

まずは、スミスのDコンタクト

たぶん渓流ルアーで1番売れてるのではないのかな?

(今回買ったのは左の派手な方)

それだけ実績があるということですが、何せ1個1,500円以上するので気軽に使えない。

今回は、ナチュラム祭りで30%オフの1,210円でした。

ナチュログバウンティからの1人ナチュラム祭り(笑)

スミス(SMITH LTD) D-コンタクト

色によって値段が違います











お次は、初めて買ってみたイトウクラフトの蝦夷(えみし)と山夷(やまい)

なんか、道志の山伏にも通じるネーミングと(笑)

バルサ50の系譜を連想させる外観がそそりますね〜。

これは間違いなく(釣り人が)よく釣れるルアーです(爆)

ナチュログバウンティからの1人ナチュラム祭り(笑)











上からD-コンタクト、蝦夷、リュウキ50S

上から1,500円、1,500円、1,000円です(爆)

やはり、こうして見ると、他と遜色ないリュウキのコスパは素晴らしいですな。

ナチュログバウンティからの1人ナチュラム祭り(笑)








さて、最後は昨年だったか?道志で20年戦士をロストしてからずっと狙っていた

メガバス・X-70(SP)

ナチュログバウンティからの1人ナチュラム祭り(笑)

メガバス(Megabass) X-70 SUSPEND

上のカラーは、和銀アユと和銀オイカワ










これはバス用ルアーで、渓流で使うには若干大きいのですが、

とにかく泳ぎがヤバイのと見た目が最高で、どうしても、もう一度使いたかった。

道志でニジマスをばらした実績と、スレでヤマメを釣った実績もありますのでね

(ロクな実績じゃないな(爆))

ナチュログバウンティからの1人ナチュラム祭り(笑)








リュウキ50Sと並べるとこんなサイズ感。

そういえば、昔のメガバスは目ん玉下向いてなかったけど、

今のは、時代の流れで下向きなのですね。

ナチュログバウンティからの1人ナチュラム祭り(笑)








確かに魚って、釣った直後は目ん玉下向きだけど、、、

ナチュログバウンティからの1人ナチュラム祭り(笑)








持って帰る頃には、正面向きに・・・これがいわゆる「死んだ魚の眼』?

ナチュログバウンティからの1人ナチュラム祭り(笑)





・・・ということで、ナチュログ様様なお買い物レポはここまで シーッ

しかし、今日は結局大して雨降らなくて失敗したな〜

こうなったら、夏休みは道志に篭って毎日釣りしようかな?(笑)





(おしまい)

















ブログ村ランキングに参加しています
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

このブログの人気記事
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月

【回想】ふもとっぱらの破壊力
【回想】ふもとっぱらの破壊力

スノーピークの修正力と焚火台解剖
スノーピークの修正力と焚火台解剖

あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 
あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか? 

釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編
釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編

同じカテゴリー(☆釣り)の記事
 21カルディアのハンドル交換(ダイワ純正) (2025-05-18 13:15)
 プレッソSTとファインテールエリアの違う点 (2024-05-06 09:18)
 釣りキチ三平 最終巻(65巻) (2022-05-21 11:24)
 高速リサイクラー 〜 リールに糸を巻くアイテム (2022-04-24 19:07)
 エリアトラウト クランク ミノー フックのサイズ比較 (2022-03-05 17:57)
 河口湖 〜 バス釣り真夏の大冒険 (2021-07-30 20:51)
 荒川パトロール 〜 20年ぶりのバス釣りへ (2021-06-12 19:21)
 エリアトラウト用リール・ダブルハンドルの最期を見届けよ! (2021-04-17 21:02)
 うらたんざわ渓流釣り場 Rd.2 〜 よく釣れる管理釣り場 (2021-04-07 07:39)
 うらたんざわ渓流釣り場 〜 秘境の管釣り桃源郷 (2021-04-01 21:21)



コメント
こんばんは~

>キャンプはファミレスで、ソロ釣行は日高屋
1人焼肉はどうですかw?!
※自分の中ではかなり敷居が高いっすw

ルアーって何気に高いですよね。
子どもの頃には殆ど買えませんでした。
根がかるとちょーショックでしたよ(笑)

しくさん器用だから作るのどうですか?!

taku-ctaku-c
2019年07月07日 02:54
おはようございます。

ソロのキャンプはファミレス、釣りは日高屋というのに、なるほどなぁと頷いてしまいました(笑)
そりゃあ釣りの方が行きやすいですね。

ルアーのことはよく分かりませんが、バウンティキャンペーンをうまく使っていろいろ補充できたようで、次回の釣行が楽しみですね(^^)

こじこじ
2019年07月07日 05:18
taku-cさん
おはようございます

1人焼肉は、考えたこともありませんでした
1人専門店ってありましたかね?

ルアーは子供の頃は500円くらいだった気がしますが、
今は1,500円くらいしますね・・・なんでだろ?(笑)

小学生の頃、作ったことがあるのですが、それはそれはひどい出来で
あれをまともに作ろうとすると、やはりそれなりにお金がかかると思いますよ(笑)

しくしく
2019年07月07日 08:01
こじさん
おはようございます

一人外食とソロキャンプって、似てるな〜と思うのですよね
ソロキャンもしやすいキャンプ場としにくいキャンプ場があるじゃないですか?
それといっしょで1人外食も入りやすい店と入りにくい店がありますよね

バウンティキャンペーンは、まあいつも通りしていればポイントもらえるので
とてもありがたいシステムですね
しかし最近はすぐルアーを買ってしまうので、ナチュラムポイントは常に空っぽです(笑)

しくしく
2019年07月07日 08:04
こんにちは♪

>1人外食とソロキャンは似ている……
1人外食が出来ない私はソロキャンも出来ないかしら?笑

ルアーは消耗品ですからね~高いのに。泣
(消耗するのは腕の問題?)
こないだの道志でまたもや先っぽが折れたので、いよいよルアーに転向するチャンス?!
と、夫に示唆しておきました( ̄▽ ̄)ニヤリッ

harukabiyoriharukabiyori
2019年07月07日 09:52
harukabiyoriさん
こんにちは〜

1人外食が出来ないのですか〜
まあ、女性はそうですよね
ソロキャンも・・・無理だと思います(爆)

ルアーは、浅いところなら自分で回収に行けるので、
失くならない日は1個も失くさないのですが、昔は1日で2〜3個失くしましたね(汗)

道志渓谷の前は、ほんとルアー向きの場所だと思いますが、
6月中旬から鮎釣りが解禁になっているので、あまり場所が空いていなさそうです
やはり3月がオススメですね・・・あれはほんと誰でも釣れる(笑)

しくしく
2019年07月07日 14:13
バウンティポイントの正しい使い方ですね❗
私もちょっと自分では買わなそうなルアーもらってます。

すけさんすけさん
2019年07月07日 22:55
こんばんは〜

一人祭り・・っていうのがものすごく楽しそうなのがしくさんならではですね。

釣りの話はわかりませんが、綺麗で、なんだか集めたくなる感じは共感します。

魚釣りは日高屋か〜 日高屋は入りやすいですよね。ファミレスよりも。一人焼肉はまだしたことありませんが、大抵はどこでも一人で入れます(爆) 

バウンティポイントぼちぼちたまりますよね。そういえば、ちょっとあったようなので何か買おうかな〜 

ぴのこぴのこ
2019年07月07日 23:17
蝦夷のアユカラー、ずっと狙っているのですが、
ながなか再生産してくれない・・・

山夷も買っちゃったのですか~
いいな、いいな、いいなー(><)

どんなヒラを打ってくれて、
ちゃんとお魚さん達、水面にバコンと食ってくるのか、
めっちゃ楽しみですね!

ジュウシンジュウシン
2019年07月08日 07:40
こんばんは(・ω・)

バウンティキャンペーン、人により条件が異なるからなんだかネタにし辛いと思っているいたちです
ブログ徘徊していると1万円近く稼ぐ(?)方もいらっしゃるようですごいですよね
いたち的にはしくさんの2500円も天文学的数字です(*゚ω゚ノノ゙☆

釣り無知ないたちはルアーについてまったくわかりませんが、造形的には結構好きだったりします
湯水のごとくお金がお財布から湧き出れば買い漁る自信もあります、もちろんコレクションとして(笑

梅雨明け、これら戦利品を使っての釣り日記(毎日更新)に期待しております(*´艸`)

いたちいたち
2019年07月08日 21:13
すけさん
こんばんは〜


自分では買わなそうなルアーも、こういう機会にゲットするのはいいチャンスですよね
しかし、手元に届いてみたら結構小さくて、これで1,500円とは高くて買えませんな(笑)

しくしく
2019年07月08日 21:24
ぴのこさん
こんばんは〜


ナチュラム祭りって、何気に孤独な祭りですよね(笑)


ルアーは、あれこれ出てますが、このメガバスは20年前にこのクオリティで時代を席巻していたブランドなのですよ


あれ?ぴのこさんも日高屋行くのですか?(笑)
大抵どこでも一人で入れるとは、さすがマインドフルネスは違いますね


ぴのこさんも道具は一通り買ってるでしょうから、あまり欲しいものも無さそうですね
無理に使わなくてもいいですよ〜(爆)

しくしく
2019年07月08日 21:29
ジュウシンさん
こんばんは〜


あ、アユカラーを狙っていたのですか
七滝荘のおじさんに感化されましたね(爆)


買ってから気付いたのですが、タイプ2という重い方を買ってしまいました
Dコンもそうですが、こういうのってオリジナルの軽い方がいいかもしれませんね〜
・・・というわけで、次回は軽い方を買います(笑)

しくしく
2019年07月08日 21:31
いたちさん
こんばんは〜


いたちさんの場合は、コメント1件で100ポイントなら、結構いくのですがね〜(笑)
1万円の人なんて居るのですか?
しくさんは、1記事あたりのポイントが最近いつも設定されないので悲しいです


ルアーは、コレクション要素が強いですよね〜
釣りに行った時も貴重な時間なので、釣れると思い込んでいるルアーで釣りたいんですよね。。。


毎日更新の釣り日記(笑)
さすがにそれは無理ですが、早く釣り行きたいですね〜

しくしく
2019年07月08日 21:34
こんばんは(・ω・)サイコメシツレイシマス

>1万円の人
「今月の稼ぎはウン千円~」みたいな記事を見かけた気がします、四捨五入で1万円(笑

本当、投稿したコメント数=いくらとかいいですねぇ+(0゚・ω・) +
いっそ文字数=1円がいいです(笑

いたちいたち
2019年07月08日 21:57
いたちさん

そんな人が居たのですか〜
確かに上限は2万円と書いてあったので、1万円も可能ですよね

コメントでポイントになると、みんな異常にコメントが増えそうですね(笑)

しくしく
2019年07月08日 22:04

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ナチュログバウンティからの1人ナチュラム祭り(笑)
    コメント(16)