キャンプ甲子園(2) 〜 (西)山梨大会決勝戦 三景園 vs べるが

強豪ひしめくキャンプ甲子園(西)山梨大会。
決勝戦に残ったのは去年と同じく、この2校(2キャンプ場)!
キャンプ世界遺産・三景園 vs 絶対王者・べるが
試合は、もつれにもつれて、8対8の同点。
9回裏、べるがの攻撃、2アウトランナー2塁。
一打サヨナラの場面です。。。
↓前回からの続きです。(途中かなり端折ってます(汗))
2016/09/03
ア:アナウンサー
解:解説者
ア:さあ、9回裏2アウト、ランナー2塁。
べるが、サヨナラのチャンスを迎えました。
三景園、なんとか延長に持ち込むことが出来るのか?!

ア:お、タイムがかかったようです。
それでは、ここまでの試合経過を簡単に振り返っておきましょう。
ア:まず、初回のべるが、いきなりの猛攻でした。
強烈な先制パンチは、4番・大堤(おおづつみ)の豪快な3ランホームラン。
この回、さらに2点を追加し、スコアは5対0。
解:初回、三景園・大石君の立ち上がりが安定しないところを、逃しませんでしたね〜。

ア:2回にも3点を失った三景園のエース大石でしたが、3回以降のピッチングは見事でした。
3回以降は、べるがに得点を許しません。
解:そうですね。それだけに初回の5失点が悔やまれますね〜。

ア:一方、2回に1点を返した三景園は、1番から9番まで全員3割バッターという好打者揃い。
派手さは、ありませんが、コツコツと点を積み上げ、9回表には遂に8対8の同点に追いつきます。
解:そうですね、べるが・大堤君のようなスラッガーこそ居ませんが、走攻守揃った素晴らしい選手ばかりですね。
守備の堅さ(設備のきれいさ)も、目を見張るものがありました。

ア:さあ、試合が再開されました。
9回裏2アウト、べるがの攻撃。
ランナーは2塁。一打出ればサヨナラの場面です!
カウントは、平行カウント1−1。
解:ここは当然外野は前進守備ですから、いい当たりではホームへ生還するのが難しいですよ。

三景園のエース、大石、
第3球、投げた〜っ

打った〜っ!
打球は詰まりながらも、センターへ!

センターは強肩の甲斐。
2塁ランナーは、3塁を回った!
センター甲斐、素早く捕球し、バックホ〜ム!

あ〜っ!(;゚Д゚)!
センターからの送球は、大きくそれて1塁側ベンチ方向へ〜っ!
その間に、2塁ランナーはホームイン!

なんということでしょうか〜?!
この場面で、1塁側ベンチ(Dサイトの奥)のブルーシートが
仇(あだ)となるとは〜!!
センター甲斐、ブルーシートが目に入り、目測を誤ってしまったか〜っ?

(photo by ジュウシン氏)
サヨナラ!サヨナラ!
なんという幕切れでしょう。
べるが、激戦区(西)山梨大会を制しました〜っ!
ア:3塁側からは歓喜のべるがナインが飛び出してきました。
ライトの駒ヶ岳でしょうか、膝を落として泣いているセンターの甲斐をなぐさめています。
明暗分かれた9回の裏。
勝敗を分けたのは、ユネスコ審査委員も見落としていたベンチ前(物置)のブルーシートだったとは、、、
この結末を誰が想像出来たでしょうか?
解:ここまで、エラー5つと、べるがの守備(トイレ)の乱ればかりが目立っていただけに、
最後の最後で、まさか三景園側にミスが出るとは思いもしませんでしたね。
しかし、この問題点は今年の5月には、ジュウシン氏が指摘していましたから、
彼の選球眼(キャンプ場眼)には、改めて感心しますね。

ア:さあ、両チームが整列し試合終了です。
キャンプ甲子園(西)山梨大会、
8対9のサヨナラ勝ちで「べるが」が、キャンプ甲子園への切符を手にしました。

ア:次週には、更なる激戦区(東)山梨大会の決勝戦も控えています。
野球王国(キャンプ王国)・山梨県から、まだまだ目が離せそうにありません。
解:そうですね、(東)山梨大会も今日以上の接戦となりそうです。
ア:最後にサヨナラのシーンをもう一度お送りしながら、お別れします。
解説のコル山さん、ありがとうございました。
解:ありがとうございました。


(おしまい?)・・・たぶん続かない(爆)
【爆安!】オガワ ステイシーST-2
TCタープ買うなら今しかない! 2023キャンプ道具、値下がりの夏
少人数ファミリー旅行2023GW 〜 足尾銅山観光と鬼怒川温泉あさや
ogawa ステイシーST-2 が、33,000円?!
NEMOのワゴントップが安い!
G-SHOCK 〜 17年目の更新
少人数ファミリー(鬼怒川・日光)旅行 2022夏
少人数ファミリー(海外)旅行 2022夏
荒川パトロール 〜 さいたま市に新キャンプ場オープン?
コロナ禍の今こそ!ライブドア相互RSSのリンクを復活させよう
TCタープ買うなら今しかない! 2023キャンプ道具、値下がりの夏
少人数ファミリー旅行2023GW 〜 足尾銅山観光と鬼怒川温泉あさや
ogawa ステイシーST-2 が、33,000円?!
NEMOのワゴントップが安い!
G-SHOCK 〜 17年目の更新
少人数ファミリー(鬼怒川・日光)旅行 2022夏
少人数ファミリー(海外)旅行 2022夏
荒川パトロール 〜 さいたま市に新キャンプ場オープン?
コロナ禍の今こそ!ライブドア相互RSSのリンクを復活させよう
コメント
勝ったのはべるがでしたか~(笑)
見逃してるかもしれませんが、
この絵はどなたが?
ちょちょいと書いた感じじゃない気がします(汗)
大堤君はプロ入りするんでしょうかね(^^)
見逃してるかもしれませんが、
この絵はどなたが?
ちょちょいと書いた感じじゃない気がします(汗)
大堤君はプロ入りするんでしょうかね(^^)
こんばんは~。
キャンプブログですよね?!(^^;
それとも熱闘甲子園?!(汗)
相変わらず凄いですね。
ウ~・・・・サイレンじゃ無くて、〝べるが〟鳴った。。。なんてオチかと思ってました。(笑)
キャンプブログですよね?!(^^;
それとも熱闘甲子園?!(汗)
相変わらず凄いですね。
ウ~・・・・サイレンじゃ無くて、〝べるが〟鳴った。。。なんてオチかと思ってました。(笑)
おはようございます。
ブルーシートで三景園敗れる…ですね。
よし、来年はべるがに挑戦します!
ライバルはくまこさんでしょうか(笑)
(東)山梨県大会も強豪揃いということで、
どこが勝つのか想像がつきませんが、
楽しみにお待ちしてます(^^)
ブルーシートで三景園敗れる…ですね。
よし、来年はべるがに挑戦します!
ライバルはくまこさんでしょうか(笑)
(東)山梨県大会も強豪揃いということで、
どこが勝つのか想像がつきませんが、
楽しみにお待ちしてます(^^)
少し落ち度があったために勝敗が着いた感じという
レベルが高い攻防でしたね!
いやはや、どちらも良いキャンプ場という事かぁ。
県大会の決勝が楽しみです!
絵は自分で書いたのですかね?
ブログのために絵を描いたりキャンプに行ったり
凄いですね(笑)
レベルが高い攻防でしたね!
いやはや、どちらも良いキャンプ場という事かぁ。
県大会の決勝が楽しみです!
絵は自分で書いたのですかね?
ブログのために絵を描いたりキャンプに行ったり
凄いですね(笑)
ジュウシンさん
こんばんは〜。
絵は全て私がちまちま書きました。
ただ、大きなミステイクを犯してしまいました。
それは地方大会なのに、甲子園をモデルに描いてしまった(爆)
大堤君は荒削りですので、どうでしょうか?
木製バットで苦労するタイプかもしれません。。。
こんばんは〜。
絵は全て私がちまちま書きました。
ただ、大きなミステイクを犯してしまいました。
それは地方大会なのに、甲子園をモデルに描いてしまった(爆)
大堤君は荒削りですので、どうでしょうか?
木製バットで苦労するタイプかもしれません。。。
TORIPAPAさん
こんばんは〜。
熱闘甲子園です。(爆)
べるが鳴った・・・う〜ん、TORIPAPAさんにここまでの
だじゃれセンスがあったとは気付きませんでした。
来年使おうと思います(爆)
こんばんは〜。
熱闘甲子園です。(爆)
べるが鳴った・・・う〜ん、TORIPAPAさんにここまでの
だじゃれセンスがあったとは気付きませんでした。
来年使おうと思います(爆)
こじさん
こんばんは〜。
べるが、三景園、どちらも満足度は非常に高いと思われます。
子供はべるがの方が喜ぶかな〜?
(東)山梨大会ですか・・・
これはかなり気持ちが乗らないと書けないので
忘れた頃にやってくるかもしれません。
まあ、一度忘れて下さい(爆)
こんばんは〜。
べるが、三景園、どちらも満足度は非常に高いと思われます。
子供はべるがの方が喜ぶかな〜?
(東)山梨大会ですか・・・
これはかなり気持ちが乗らないと書けないので
忘れた頃にやってくるかもしれません。
まあ、一度忘れて下さい(爆)
やむちゃらさん
こんばんは〜。
そうなんです。
非常にハイレベルなところの戦いですので、
紙一重の結果です。
絵は自分で描きました。
ブログのために・・・(爆)
まあ書くも書かないも自由ですので、
好きでやっているということでしょう。
気が向いたら(3)もあるかもしれません。。。
こんばんは〜。
そうなんです。
非常にハイレベルなところの戦いですので、
紙一重の結果です。
絵は自分で描きました。
ブログのために・・・(爆)
まあ書くも書かないも自由ですので、
好きでやっているということでしょう。
気が向いたら(3)もあるかもしれません。。。
こんにちは
もう絵の凄さが気になって内容が入ってこないんですけど(爆)
コメント拝見しましたが、ブログの為に
しくさんが書かれたんですね!
すごいーー!!
しくさんのブログへの情熱、
そしてべるがも三景園も
素晴らしいチーム(キャンプ場)なんだ
ということはとても伝わりました(笑)
んー!ブルーシートが・・・もったいないですね〜。
今回もたっぷり楽しませて頂きましたw
私も(東)山梨大会からの県大会決勝戦、
気長に楽しみに待ってます!(*´艸`)
もう絵の凄さが気になって内容が入ってこないんですけど(爆)
コメント拝見しましたが、ブログの為に
しくさんが書かれたんですね!
すごいーー!!
しくさんのブログへの情熱、
そしてべるがも三景園も
素晴らしいチーム(キャンプ場)なんだ
ということはとても伝わりました(笑)
んー!ブルーシートが・・・もったいないですね〜。
今回もたっぷり楽しませて頂きましたw
私も(東)山梨大会からの県大会決勝戦、
気長に楽しみに待ってます!(*´艸`)
marmi-akさん
こんばんは〜。
そうなんです。
最近フリーのお絵描きソフトをインストールしたら、
写真のモザイク(といっても☆をかいてるだけですが)とか
お絵描きが楽になったので、ハードルが下がりました。
途中省略しましたが、あのそうそうたるメンバーで勝ち残った両チームは
当然ながらかなりの実力者ですので、どちらを訪れてもまちがいありませんが
大人グループなら、断然三景園をお勧めします。
あ、他にも勘違いされてる方がいらっしゃいましたが
山梨は強豪校(強豪キャンプ場)が多いので、
西と東から各1校(キャンプ場←しつこい(爆))甲子園へ出場出来るので
西と東での対決はないのです。
高校野球の東京都もそういう仕組みなんですよ〜。
こんばんは〜。
そうなんです。
最近フリーのお絵描きソフトをインストールしたら、
写真のモザイク(といっても☆をかいてるだけですが)とか
お絵描きが楽になったので、ハードルが下がりました。
途中省略しましたが、あのそうそうたるメンバーで勝ち残った両チームは
当然ながらかなりの実力者ですので、どちらを訪れてもまちがいありませんが
大人グループなら、断然三景園をお勧めします。
あ、他にも勘違いされてる方がいらっしゃいましたが
山梨は強豪校(強豪キャンプ場)が多いので、
西と東から各1校(キャンプ場←しつこい(爆))甲子園へ出場出来るので
西と東での対決はないのです。
高校野球の東京都もそういう仕組みなんですよ〜。
遂にここまできましたか!?(゜ロ゜;ノ)ノ
キャンプ甲子園…。
とっても楽しく読ませていただきました❗
しくさんのblogすべて面白いです(笑)
べるがの勝利に、行ってみたくなりました♪
次回も楽しみにしています❗
キャンプ甲子園…。
とっても楽しく読ませていただきました❗
しくさんのblogすべて面白いです(笑)
べるがの勝利に、行ってみたくなりました♪
次回も楽しみにしています❗
かおりん。さん
おはようございます。
遂にここまで、暴走してしまいました。爆
Blog全て面白いなんて・・・ありがとうございます。
朝から泣けてきます、
べるがは、暑い夏に行くのが激しくお勧めですので、
来夏狙ってみてください!
今年は天候不順で夏の白州に行けなかったのですが、
やはり物足りない夏となってしまいました。
・・・あの川はやみつきになりますよ。
おはようございます。
遂にここまで、暴走してしまいました。爆
Blog全て面白いなんて・・・ありがとうございます。
朝から泣けてきます、
べるがは、暑い夏に行くのが激しくお勧めですので、
来夏狙ってみてください!
今年は天候不順で夏の白州に行けなかったのですが、
やはり物足りない夏となってしまいました。
・・・あの川はやみつきになりますよ。