スポオソ版のパチノックス 〜 アルパインデザイン・ファミリーチェア コンパクト

小さいことは正義です!
・・・荷物増え過ぎオートキャンパーへの緊急提言。

次のスポオソセールで狙うべきは、このイスだ〜っ!
その名も「スポオソ版のパチノックス」
・・・え?なんか人聞き悪い?


ヘリノックス、パチノックス・・・
世の中には色々ありますが、やはりこの収納サイズが最大の魅力でしょう。
置いてあるペグは、エリステ28。
このチェアの収納時全長は40cmと、一般的な収束型チェアとは比べ物になりません。

本家ヘリノックスは、ファミキャンデビューを控え、キャンプ用品を買い漁っている時に
店頭で座ったことはありましたが、そのときは「収納サイズ」の重要性など微塵も気付かず。

なぜ、こんなに高価で、普通の座り心地のイスがそれほど人気なのか全く理解出来ませんでした。
・・・しかし、荷物が異常に増えた今では、
喉から手が出るほどに欲しくなってしまった。(爆)
収納袋の中には、脚部と座布が別々になって入っています。

本家ヘリノックスとアルパインデザイン版の大きな違いは、
このフレームが、アルミか鉄かという点です。
重量では、1kg弱 vs 1.4kgということで、スポオソ版が鉄のため、若干重くなっております。
ただし、組み立てが非常に容易であることは変わらない・・・と言いたいところですが
本家の方を組み立てたことがないので確証はありません。

ただ、スポオソ版も組み立ては、いわゆる「半自動」で、全く苦にはなりません。

重量は見た目が似ているコチラ↓と比較
■ヘリノックス・タクティカルチェア
総重量:975g
耐荷重:145kg
■アルパインデザイン・コンパクトチェア
重量:約1.4kg
耐荷重:約80kg
フレームを組み立て、座布を取り付ければ完成〜♪
所要時間は2分くらい。

パチノックス、ものによっては、ココが突き抜けることで有名ですが、
アルパインデザインのは、なかなか丈夫そうです。
そして、スポオソならば突き抜けてもすぐに交換してくれるであろう安心感も購入の決め手。

4出撃くらい使いましたが、今のところ全く問題無し。
ちなみに私の体重は、70kgより重く、80kgより軽い。

こっちは、下側のポールが取り付く部分です。

脚がクロスしている部分の樹脂部品を上下逆さまで見ています。
この部品は、本家の写真をへりさんの記事で確認した時にあまりの質の違いに衝撃を受けました。

が、まあ機能的に問題ないし、安いのでOK牧場


逆に安いのに、便利な部分もあります。
それは、脚を束ねるベルクロテープが初めから付いているところ。
ヘリノックスには、輪ゴムしか付いていないのだったかな?以前くまこさんに教えてもらいました。

↓束ねた状態

接地部分は、こんな感じです。
特に可もなく、不可もなく。。。

このコンパクトチェア、その収納サイズとは裏腹に、
座面の幅が広い点が、非常にポイント高いです。
愛用のデカイ椅子と比べてみても、あまり見劣りしません。
2016/01/21

そして、背もたれが短い分、特に狭い幕内では、
何かとこのサイズ感が重宝するロケーションが多々あります。
裏を返せば、ハイバックのデカイ椅子は、よく幕内での取り回しに苦労する。。。


意外に便利なのが、背もたれに装着出来る「収納袋」

これがあるおかげでいつも乱雑なテーブルの上が少しだけ片付きました。
コーヒー豆とハンドミルなんかを入れています。

思えば最初に買ったイスもアルパインデザインの1,000円のもの(ピンクの方)
コールマンの2,000円のイスとの組み合わせは、
収納サイズはともかく、実用面で大きな不満はありませんでしたが、
やはり見た目のイマイチ感は否めませんな。


これでようやく少人数ファミリーのイス問題も終息へと向かうのか・・・?
最近ショップでキャンプ用品を見ても、あまり買うものが無いので
昔ほどのトキメキは感じないのが残念なところではありますが。。。

とにもかくにも、省収納スペースのこちらのイス。
座り心地も上々で、お値段も5,400円程度と本家の半分以下。
スポオソセール時に2脚買えば、20%オフで4,300円程度/1脚。
積載に悩むオートキャンパーの救世主になるのではないでしょうか?

(おしまい)
![]() ● Alpine DESIGN (アルパインデザイン) キャンプ用品 ファミリーチェア コンパクトチェア LP かも柄 AD-S18-402-026 CAM |
満を持してのスノピ・カラーステーク30発売も・・・
ナンガ 600DXと800DX が安売りで、ネットがざわついているw
ネジが取れたストーリーズ 〜 コールマン・コンパクトFDチェアとプロックス・ラバーランディングネット
キャンプでマットを膨らませることに疲れた大人たちへ
ペグの設計(2)(2021年ナチュログ社刊)
ペグの設計(1)(2021年ナチュログ社刊)
あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか?
キャンプの折り畳みナイフが異常に安い(MOSSY OAK)
ユニフレームの後出しオプションに弱い男の話
スノーピーク 焚火台型ドリッパーにだけ許された特権とは?
ナンガ 600DXと800DX が安売りで、ネットがざわついているw
ネジが取れたストーリーズ 〜 コールマン・コンパクトFDチェアとプロックス・ラバーランディングネット
キャンプでマットを膨らませることに疲れた大人たちへ
ペグの設計(2)(2021年ナチュログ社刊)
ペグの設計(1)(2021年ナチュログ社刊)
あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか?
キャンプの折り畳みナイフが異常に安い(MOSSY OAK)
ユニフレームの後出しオプションに弱い男の話
スノーピーク 焚火台型ドリッパーにだけ許された特権とは?
コメント
たかが椅子・・・されど椅子。。。。
パチノックスに変えた時に
積載がこんなに減るのか~と感動した覚えがあります!!
まぁソヤツはご存知の通り壊れましたけどね。
もうちょっと待ってこのスポオソバージョンこそ
手に入れるべきだったか~!!!
(でもそうなったら本家は永遠に買うことがなかったかも)
減った分の積載には
他にアレコレ買ったものが占領しているので、
結局のところ積載問題には終着点が見えそうにありません(爆)
パチノックスに変えた時に
積載がこんなに減るのか~と感動した覚えがあります!!
まぁソヤツはご存知の通り壊れましたけどね。
もうちょっと待ってこのスポオソバージョンこそ
手に入れるべきだったか~!!!
(でもそうなったら本家は永遠に買うことがなかったかも)
減った分の積載には
他にアレコレ買ったものが占領しているので、
結局のところ積載問題には終着点が見えそうにありません(爆)
石狩くまこさん
こんばんは〜。
パチノックスでもヘリノックスでも積載は激減しますからね〜。
人数分だと効果も倍増!高価も倍増(汗)
今年のくまこさんの出撃頻度を鑑みると
ホンモノ買っといて、十分元を取ってるのではないでしょうかね。
耐荷重もずいぶん違いますし、やはり本家に勝るものはないでしょう。
そう、結局減ったスペースは何かに使われちゃってるのが
悲しいところです。。。
こんばんは〜。
パチノックスでもヘリノックスでも積載は激減しますからね〜。
人数分だと効果も倍増!高価も倍増(汗)
今年のくまこさんの出撃頻度を鑑みると
ホンモノ買っといて、十分元を取ってるのではないでしょうかね。
耐荷重もずいぶん違いますし、やはり本家に勝るものはないでしょう。
そう、結局減ったスペースは何かに使われちゃってるのが
悲しいところです。。。
こんにちは〜。
小さいことは正義です!
に激しく賛同します(笑)
なんでか最近荷物が多くて…。
次のキャンプでは荷物をちゃんと厳選して持って行こうかなと思っていたところです(^^;
でも、結局ローチェアも持って行っちゃうんですよね〜。
あれが結構嵩張るのに。。。
チェアの収納袋に小物を入れておくとは考えつきませんでした。
たしかにちょっとした物を入れるのに便利ですね(^^)
小さいことは正義です!
に激しく賛同します(笑)
なんでか最近荷物が多くて…。
次のキャンプでは荷物をちゃんと厳選して持って行こうかなと思っていたところです(^^;
でも、結局ローチェアも持って行っちゃうんですよね〜。
あれが結構嵩張るのに。。。
チェアの収納袋に小物を入れておくとは考えつきませんでした。
たしかにちょっとした物を入れるのに便利ですね(^^)
こんばんは~(^^)
この、隙間に入れられる大きさ、
これが最大の良さでしょうね~(^^)
もう一つ、パカッと横に広げるだけの、100均椅子、
これも結構侮れません。
これまでジャグ台に使っていたのですが、
1つ車に忍ばせておくだけで、
椅子を忘れた時なんか、ほんと重宝します。
(森まきで自分の椅子を忘れました・・・)
アルパインチェアーやパチノックス、
使えない理由は言うまでもなく、
体重オーバーです(泣)
この、隙間に入れられる大きさ、
これが最大の良さでしょうね~(^^)
もう一つ、パカッと横に広げるだけの、100均椅子、
これも結構侮れません。
これまでジャグ台に使っていたのですが、
1つ車に忍ばせておくだけで、
椅子を忘れた時なんか、ほんと重宝します。
(森まきで自分の椅子を忘れました・・・)
アルパインチェアーやパチノックス、
使えない理由は言うまでもなく、
体重オーバーです(泣)
こんばんは
山伏で実物をマジマジと拝見させていただきましたが、本家と遜色なくジブいカモ柄も良かったです。
収納袋も背もたれに装着できますし(^-^)
私もコレを先に知ってたら、本家は買わなかったかも・・・σ^_^;
山伏で実物をマジマジと拝見させていただきましたが、本家と遜色なくジブいカモ柄も良かったです。
収納袋も背もたれに装着できますし(^-^)
私もコレを先に知ってたら、本家は買わなかったかも・・・σ^_^;
こじさん
こんばんは〜。
日々積載に悩む今日この頃。
ハイエースを買うまで、悶々とした日が続くのでしょうか(爆)
ローチェア、せっかく買ったのだから使わないともったいないですよ〜。
スノピのですよね?
あれは名作ですね。
チェアの収納袋は結構便利で、
コッペパンくらいなら入りそうですよ。(笑)
こんばんは〜。
日々積載に悩む今日この頃。
ハイエースを買うまで、悶々とした日が続くのでしょうか(爆)
ローチェア、せっかく買ったのだから使わないともったいないですよ〜。
スノピのですよね?
あれは名作ですね。
チェアの収納袋は結構便利で、
コッペパンくらいなら入りそうですよ。(笑)
ジュウシンさん
こんばんは〜。
あら?今回はまさかのイス忘れですか。
あれだけキャンプに行っているのにマメに荷物を下ろしているのが素晴らしい。
体重80kgの壁・・・お察しします。
そういう意味では、本家ヘリノックス、モンベルの折り畳みカヌー
いずれも我らが関東キャンプ界のドンがお使いですので、
耐荷重的には相当ポテンシャルが高いはずですね。。。
こんばんは〜。
あら?今回はまさかのイス忘れですか。
あれだけキャンプに行っているのにマメに荷物を下ろしているのが素晴らしい。
体重80kgの壁・・・お察しします。
そういう意味では、本家ヘリノックス、モンベルの折り畳みカヌー
いずれも我らが関東キャンプ界のドンがお使いですので、
耐荷重的には相当ポテンシャルが高いはずですね。。。
marmi-akさん
こんばんは〜。
そういえば山伏が初使用だったのです。
レポ書こうと思っていたら品切れになっていたので、今日まで保留していました。。。
そう、背もたれに収納袋という点も、本家とは違いますよね。
脚が重いから、あの場所でも倒れないのでしょう。
え〜?ほんとに?!
そういって頂けるとうれしい限りです。
耐久性も今のところ問題ないので、結構満足度は高いんですよ〜。
前回キャンプで奥さんに見られた時はマズいかと思いましたが(爆)
特に気にしていなかったようです。(汗)
こんばんは〜。
そういえば山伏が初使用だったのです。
レポ書こうと思っていたら品切れになっていたので、今日まで保留していました。。。
そう、背もたれに収納袋という点も、本家とは違いますよね。
脚が重いから、あの場所でも倒れないのでしょう。
え〜?ほんとに?!
そういって頂けるとうれしい限りです。
耐久性も今のところ問題ないので、結構満足度は高いんですよ〜。
前回キャンプで奥さんに見られた時はマズいかと思いましたが(爆)
特に気にしていなかったようです。(汗)
どもどもLinkありがとうございます!
何気にアルパインデザインの製品好きなんですよねー。ヘリノックスに比べても収納袋を引っ掛けられるバックルとか付いてて工夫されてるし。
ポールを挿す布の部分もしっかりしてそうに見えます。カラーバリエーション増やしてくれないかなぁ。そしたら次はこれ買っちゃいそうですw
何気にアルパインデザインの製品好きなんですよねー。ヘリノックスに比べても収納袋を引っ掛けられるバックルとか付いてて工夫されてるし。
ポールを挿す布の部分もしっかりしてそうに見えます。カラーバリエーション増やしてくれないかなぁ。そしたら次はこれ買っちゃいそうですw
こんばんは!
うちも特にパパの椅子がイラつくほどに嵩張るので
なんとかしたいです(笑)ですが他に欲しいものがありすぎて後回しになってしまいます(´-`)
しかしうちもそうですが、娘さんいつもキャンプにぬいぐるみと一緒なんですね〜♪かわいい(*^_^*)
うちも特にパパの椅子がイラつくほどに嵩張るので
なんとかしたいです(笑)ですが他に欲しいものがありすぎて後回しになってしまいます(´-`)
しかしうちもそうですが、娘さんいつもキャンプにぬいぐるみと一緒なんですね〜♪かわいい(*^_^*)
こんばんは~
何だかブログを徘徊していても、本家じゃないほうを見る機会が多くなっているような気がします! それだけ品質も向上してきているんですね‼
お恥ずかしながら、未だに本家もじゃないほうも、座った事がありませんが^^;かなり欲しくなってきてしまいますね‼
でも、今のイスが壊れるまではお許しがでなそうです(^o^;)
何だかブログを徘徊していても、本家じゃないほうを見る機会が多くなっているような気がします! それだけ品質も向上してきているんですね‼
お恥ずかしながら、未だに本家もじゃないほうも、座った事がありませんが^^;かなり欲しくなってきてしまいますね‼
でも、今のイスが壊れるまではお許しがでなそうです(^o^;)
コンパクトになるのは良いですよね!
オートキャンプでは本家まで軽くなくても
パチで充分ですね。
このタイプって安定さに欠けそうですが、
その辺は大丈夫でしたか?
オートキャンプでは本家まで軽くなくても
パチで充分ですね。
このタイプって安定さに欠けそうですが、
その辺は大丈夫でしたか?
おおっ
低価格でコンパクトで良いですね!
コールマンのヒーリングチェア買うならこちらにすればよかったです。
うちは、家の収納の限界が見えてきています・・・
なのに子ども達には、コールマンのコンパクトフォールディングチェアなんてかさばるのを要求されていて、年末にはこれが我が家に3台になりそうで頭痛いです。
低価格でコンパクトで良いですね!
コールマンのヒーリングチェア買うならこちらにすればよかったです。
うちは、家の収納の限界が見えてきています・・・
なのに子ども達には、コールマンのコンパクトフォールディングチェアなんてかさばるのを要求されていて、年末にはこれが我が家に3台になりそうで頭痛いです。
へりさん
こんばんは〜。
勝手にリンク貼らせてもらいました。すいません。
アルパインデザインは、結構作りがしっかりしている気がします。
ただの安物とはひと味違うかなと思っています。
わっ?カラーバリエーションが増えたら買っちゃうくらいですか?!
これは評価高いですね〜。
へりさんにそう言われると、いいものを買ったな〜と満足です。
こんばんは〜。
勝手にリンク貼らせてもらいました。すいません。
アルパインデザインは、結構作りがしっかりしている気がします。
ただの安物とはひと味違うかなと思っています。
わっ?カラーバリエーションが増えたら買っちゃうくらいですか?!
これは評価高いですね〜。
へりさんにそう言われると、いいものを買ったな〜と満足です。
さーちゃんママさん
こんばんは〜。
パパの椅子・・・リラックスチェア系ですかね。
椅子はほんとテントの次に嵩張りますよね。
ぬいぐるみは、いつも一緒なんですよ〜。
らっことピグレットです。(笑)
こんばんは〜。
パパの椅子・・・リラックスチェア系ですかね。
椅子はほんとテントの次に嵩張りますよね。
ぬいぐるみは、いつも一緒なんですよ〜。
らっことピグレットです。(笑)
ちゅるさん
こんばんは〜。
本家じゃない方も急増しているのですかね。
選択肢も多くなりましたよね。
イスはなかなか壊れないですから、どうでしょうね〜。
積載に限界が来たら、着手?ですね。
こんばんは〜。
本家じゃない方も急増しているのですかね。
選択肢も多くなりましたよね。
イスはなかなか壊れないですから、どうでしょうね〜。
積載に限界が来たら、着手?ですね。
やむちゃらさん
こんばんは〜。
そう、オートキャンプなので重量はあまり関係ありませんね。
安定性は、思ったほど悪くなく、未だ子供もこけたりしていませんよ。
脚が少ししなっている感じはありますが、気にならなければ問題ありませんね〜。
こんばんは〜。
そう、オートキャンプなので重量はあまり関係ありませんね。
安定性は、思ったほど悪くなく、未だ子供もこけたりしていませんよ。
脚が少ししなっている感じはありますが、気にならなければ問題ありませんね〜。
さびねこのしっぽさん
こんばんは〜。
コンパクトさは抜群です。これは積載に革命を起こしました(爆)
車ではなくて、家の収納の方ですか。
いちど店頭で座ってみれば、お子さんもこっちがいいと言うかもしれませんよ。
うちの子は気に入っているようです。
こんばんは〜。
コンパクトさは抜群です。これは積載に革命を起こしました(爆)
車ではなくて、家の収納の方ですか。
いちど店頭で座ってみれば、お子さんもこっちがいいと言うかもしれませんよ。
うちの子は気に入っているようです。
おはようございます
春先に近所のスポオソでこれを発見!
嫁と二人でこれならアリだなぁ~と話していたのですが、
何時の間にやら、しくさんの記事に登場して思わずニヤリ…でした。(笑)
結構な確率で無造作に転倒している本家をよく見かけるので、
スチールフレームのアルパインは逆に正解かもですね!
イスは最近爆買いしたところですが、
オールブラックのアルパインバチが出たら私も買ってしまいそう…。(笑)
春先に近所のスポオソでこれを発見!
嫁と二人でこれならアリだなぁ~と話していたのですが、
何時の間にやら、しくさんの記事に登場して思わずニヤリ…でした。(笑)
結構な確率で無造作に転倒している本家をよく見かけるので、
スチールフレームのアルパインは逆に正解かもですね!
イスは最近爆買いしたところですが、
オールブラックのアルパインバチが出たら私も買ってしまいそう…。(笑)
Namiheiさん
こんばんは〜。
なんと、チェック済でしたか?!
しかもご夫婦でスポオソ巡りとは、仲が良いですな〜。
本家は転倒しやすいのですかね?
こっちは全然倒れそうもありませんが、次回あたり倒れてたりして(爆)
最近「黒」に凝ってるようですね。
かなり統一感のあるNamiheiさんサイト。
どこかで見かけたら、1秒でわかりそうです。
こんばんは〜。
なんと、チェック済でしたか?!
しかもご夫婦でスポオソ巡りとは、仲が良いですな〜。
本家は転倒しやすいのですかね?
こっちは全然倒れそうもありませんが、次回あたり倒れてたりして(爆)
最近「黒」に凝ってるようですね。
かなり統一感のあるNamiheiさんサイト。
どこかで見かけたら、1秒でわかりそうです。