魅惑のキャンプカー・2017

いや〜、やっぱり新車は気持ちいいね〜。

・・・って、「わ」ナンバーだし(爆)
しかも何年前の写真だ・・・?

・・・冗談はさておき、、、
往年の迷記事「魅惑のキャンプカー」が2017年版になって、待望の復活!
・・・え?
「待望」って書いたけど、誰もリクエストしてなかった?(汗)

最高額キャンプ道具=車
オートキャンパーたるもの、この厳しい現実から目を背けることは出来ない。
しかし容易に買い替えることも出来ない。(泣)
・・・という、しがないサラリーマンキャンパーによる、
キャンプカー妄想記事・・・の続編(2017最新版)となります。
ある方がキャンプのために車を買い替えた、という噂を耳にして
私のキャンプカー妄想が再燃しました。(爆)
↓過去のおふざけ記事。。。
2015/03/09
2015/03/11

魅惑のキャンプカー2017
エントリーNo.1 VW/ゴルフ・オールトラック

出た〜っ! いきなり自分では買えもしないドイツ車から〜!(爆)
日本のオートキャンパーの皆様、お待たせしました。
これが、Volkswagen. Das Auto.です。(意味不明)
・・・まあ、ちょっと滑ったことは置いておいて(←置いておくんかい!)
とにかく、この車がスゴいんです。
何がすごいかって、まさに The Car for Auto Camper
オートキャンパー仕様の、美味しいとこどりの車なのです。


これは、King of Camp Carの呼び声高いスバル/アウトバックですら559Lですから、
その容量の大きさが計り知れるでしょう。


昨今の新発売乗用車が、こぞってシャコタン化するなか(平均135mmくらい?)、これは貴重な存在!

・・・ということで、いきなり新世代 King of Camp Carが登場してしまいました。
とどのつまり、値段以外全ての仕様がドンピシャです。。。(泣)
さあ、気を取り直して、次いきましょ〜♪
エントリーNo.2 ホンダ/シャトル

なんと、あの積載優等生フィットシャトルが、シャトルに改名して堂々デビュー
・・・って、何年前の話だっけ?
まあ、とにもかくにも、フィットの呪縛を解き放ち、
新星シャトルとしてデビューしたわけですが、なかなか格好いいではないですか〜。
それでは、キャンプカー重要諸元をチェックしていきましょう。

やはり国産車はこうでなくちゃね〜。

ガソリン車FFでは606Lと更に広大。


更にキャンプ道具満載で、後ろ側はマイナス2cm(爆)←うちの車

ということで、130-20=110mmですか・・・

エントリーNo.3 トヨタ/シエンタ

出ました!「TOYOTAがつくった200万円のスポーツバッグ」(爆)
まあキャッチコピーはよくわかりませんが、トヨタ車らしいパッケージングの良さで
結構売れている気がする小型ミニバンの登場です。
この車は3列シート車で、ぶっちゃけ少人数ファミリーには、3列目なんて要らないのですが
簡単に床下収納できちゃうところが、お気に入りポイント。

高さもあるので無理すればもっといけるでしょう。

(長さはもう少し長くてもいいかな)
なにより、この車、往年の積載王「ファンカーゴ」↓を彷彿とさせるシルエットが最大の魅力!(爆)
(個人的には)
いや〜、若い頃、会社の先輩所有のファンカーゴに自転車2台積んで出かけたことがあるのですが、
あの積載力はスゴかったですな〜。。。



なんで4WDが低いのかは謎ですが、2WDならこれまでの規格とあまり変わらないでしょう。。。
エントリーNo.4 番外編 日産/AD-MAXワゴン

全国3千万人のADバンファンの皆様お待たせ致しました(爆)
やはりキャンプカーと言えば外せない「AD」の称号。
今回は、変わり種、AD-MAXワゴンの登場です。(新車ではないので番外編)
こちらの車、泣く子も黙る最速カー・ADバンに、
巨大なラゲージスペースを外科手術したような、特異なスタイルが最大の特徴。
しかし、この後ろ半分、よく見ると窓が異常に多くて、眺めが良さそう。

特に冬場にはキャンピングカー代わりとして、ふもとっぱらあたりで大活躍の予感。

当然荷物もたくさん載るでしょうし、これが新車で売ってたら迷わず買いだな〜。(←値段次第ですが)
注意点は3ドア?・・・要は、後部座席へのアクセス性が悪いことくらいでしょうか?
ちなみに中古車販売は非常に数が少なく、全国で数台しか売ってませんでした。。。
エントリーNo.5 日産/セレナ

えっ?!まさかの王道ミニバンが登場?!


ひねくれものの放浪親子キャンパーのチョイスでそれは無いだろ〜、
って思われるかもしれませんが、この車、本気で欲しかったのです。(高いから買えないけど

何がいいって・・・色がいい!
このベージュと茶色のツートンカラー、
こんなにテントっぽいカラーリングの車は、ワーゲンマイクロバス以来ですよ。(爆)
とにかく、これほどテントサイトに映える国産ミニバンは、あとにも先にもこれが最後でしょう。
まだ実物は見たこと無いような気がしますが、一度キャンプ場で本物を見てみたいですね。

さあ、魅惑のキャンプカー2017もいよいよ大取り
最後のエントリーのご紹介です!
最後のポイントは、ズバリ「価格」!・・・価格面を最重要視して選びました。
これまでの、どの車より、圧倒的に安いのに、その積載能力は革命的!
そして、遂に放浪親子キャンパーも、ポケモンゲットだぜ!(爆)
エントリーNo.6 inno/BRQ33(爆)

・・・え?
これ、走りませんが?(汗)
相変わらずアホなオチですいません。

とにかくね〜、車は高いのでなかなか買い替える気にならないのですよ〜。
そこで苦肉の策のルーフボックス!(爆)
装着イメージは、こんな感じですね〜。
どうでしょ?
急にキャンプカーっぽくなったでしょ?

ルーフボックス、レールと併せて6〜7万円の出費ですが、
その積載能力は、ハンパ無い!

普通の車がいきなりステーションワゴン並みの積載力に早変わり!
構造上重たい物は載せれませんが、これで上限は15kg〜30kgくらいですかね(車種によって異なる)
まあ、軽くて嵩張るものをたくさん入れるにはうってつけ!
実際どれくらい入るかというと・・・
・revoタープ、revoメッシュ(何れもポールは抜き)
・コールマンのインフレータブルマット×2
・アメドクラスのテント(ポールは抜き)
・封筒寝袋×1+小物いろいろ
これら全てが、ルーフボックス内にすっぽり。






どうでしょうか〜?
たった6〜7万円で、貴方の車も最強キャンプカーに早変わり(爆)
気にしていた走行感覚も、鈍感な私には違いはあまりわかりませんな。


・・・程度です。
ルーフボックスも選択肢が色々あって、悩みどころも多いですが、
それはまた別の機会に書きましょう。。。

・・・さて、2017年最新版でお送りした「魅惑のキャンプカー2017」
お楽しみ頂けたでしょうか?
この中に、きっと貴方のお気に入りの1台もしくは1個があったはず!(爆)
それでは、また1年後にお会いしましょう〜♪
(私は、もう当分買い替えませんよ。

タグ :魅惑のキャンプカー
ナチュログ過疎化問題 ライブドア相互RSSとの不協和音でトドメを刺すのか?
【爆安!】オガワ ステイシーST-2
TCタープ買うなら今しかない! 2023キャンプ道具、値下がりの夏
少人数ファミリー旅行2023GW 〜 足尾銅山観光と鬼怒川温泉あさや
ogawa ステイシーST-2 が、33,000円?!
NEMOのワゴントップが安い!
G-SHOCK 〜 17年目の更新
少人数ファミリー(鬼怒川・日光)旅行 2022夏
少人数ファミリー(海外)旅行 2022夏
荒川パトロール 〜 さいたま市に新キャンプ場オープン?
【爆安!】オガワ ステイシーST-2
TCタープ買うなら今しかない! 2023キャンプ道具、値下がりの夏
少人数ファミリー旅行2023GW 〜 足尾銅山観光と鬼怒川温泉あさや
ogawa ステイシーST-2 が、33,000円?!
NEMOのワゴントップが安い!
G-SHOCK 〜 17年目の更新
少人数ファミリー(鬼怒川・日光)旅行 2022夏
少人数ファミリー(海外)旅行 2022夏
荒川パトロール 〜 さいたま市に新キャンプ場オープン?
コメント
おおおお!ファン待望の新年版魅惑のキャンプカー今回も楽しませていただきました!!
そしてありましたよ我が家のニューカーも!!オミトオシですね~しくさんには・・・??
そして、そんなニューカーの代償にまた5年間金利の高いカーローンの支払いやもろもろの出費といった痛恨の一撃ですねえ。(当たり前だ!!って言われそうですね~)
積載増量キャンペーンが終わったらほんっとうにつつましやかにキャンプしまくりブログにアップしまくりますのでどうかお許しを・・・<m(__)m>
ちなみに最後のルーフボックスは車的にあれだったのもあるんですが、駐車場も立体なので無理だったんですよね~これがあれば一番よかったかもしれないです・・・・(汗)
そしてありましたよ我が家のニューカーも!!オミトオシですね~しくさんには・・・??
そして、そんなニューカーの代償にまた5年間金利の高いカーローンの支払いやもろもろの出費といった痛恨の一撃ですねえ。(当たり前だ!!って言われそうですね~)
積載増量キャンペーンが終わったらほんっとうにつつましやかにキャンプしまくりブログにアップしまくりますのでどうかお許しを・・・<m(__)m>
ちなみに最後のルーフボックスは車的にあれだったのもあるんですが、駐車場も立体なので無理だったんですよね~これがあれば一番よかったかもしれないです・・・・(汗)
AD-MAXワゴン、もってくるあたり、
さすがです(爆)
意外と今でも見かけるのは、
ラシーンだったりします。
基本ブルーバードだから、
積載はキビしいと思うんですけどね(^^;)
やっぱり雰囲気を壊さないキャンカーって、
大事なんでしょうね。
一時期、FJクルーザーなんて流行りましたよね。
(今でも流行ってる?)
燃費か走破性か雰囲気か、
楽しい悩みです。
さすがです(爆)
意外と今でも見かけるのは、
ラシーンだったりします。
基本ブルーバードだから、
積載はキビしいと思うんですけどね(^^;)
やっぱり雰囲気を壊さないキャンカーって、
大事なんでしょうね。
一時期、FJクルーザーなんて流行りましたよね。
(今でも流行ってる?)
燃費か走破性か雰囲気か、
楽しい悩みです。
こんばんは!
ありがとうございます。
我が家の初代と2代目
両方登場させて頂きまして( ´艸`)
ファンカーゴ、
床がフラットで天井も高くて
とってもいい車だったんですよ~。
キャンプ始める前に
シエンタに買い換えちゃったんですが・・・
走行距離もあんまりいってなかったし
もうちょっと乗ればよかったな~。
え?今ですか?
ノアかヴォクシーが欲しいです!
無理なのでやっぱり
最後の1台かな?(≧∇≦)b
ありがとうございます。
我が家の初代と2代目
両方登場させて頂きまして( ´艸`)
ファンカーゴ、
床がフラットで天井も高くて
とってもいい車だったんですよ~。
キャンプ始める前に
シエンタに買い換えちゃったんですが・・・
走行距離もあんまりいってなかったし
もうちょっと乗ればよかったな~。
え?今ですか?
ノアかヴォクシーが欲しいです!
無理なのでやっぱり
最後の1台かな?(≧∇≦)b
あらっ!
いつの間にルーフボックスを!?
色々と道具が増えたようので、積載頑張っているなぁと
思っていたのですよ。
荷物を厳選したのではなく、まさか容量を増やしていたとはね(笑)
キャンプ場で映えるキャンプカーも良いけど
私はキャンピングカーが欲しいです!
いつの間にルーフボックスを!?
色々と道具が増えたようので、積載頑張っているなぁと
思っていたのですよ。
荷物を厳選したのではなく、まさか容量を増やしていたとはね(笑)
キャンプ場で映えるキャンプカーも良いけど
私はキャンピングカーが欲しいです!
こんばんは〜。
車を何にしようかなぁ〜という妄想、楽しいですよね(^^)
今の車は気に入っているので当分買い替えませんが、
あれもいいなぁ〜、これもいいなぁ〜と走りながらいろんな車をチェックしてしまいますね。
シエンタは街中で良く見かけますよね。
くまこさんのキャンプスタイルから察するに、積載能力もなかなかのものですよね。
そしてAD-MAXワゴンは初めて知りました(^^;
これはものすごく沢山積めそうですね(笑)
車を何にしようかなぁ〜という妄想、楽しいですよね(^^)
今の車は気に入っているので当分買い替えませんが、
あれもいいなぁ〜、これもいいなぁ〜と走りながらいろんな車をチェックしてしまいますね。
シエンタは街中で良く見かけますよね。
くまこさんのキャンプスタイルから察するに、積載能力もなかなかのものですよね。
そしてAD-MAXワゴンは初めて知りました(^^;
これはものすごく沢山積めそうですね(笑)
ぴのこさん
こんばんは〜
毎度ご覧頂きありがとうございます
ありましたか〜、なるほど。
敢えて多くは語りませんが、そうかな〜と思ってました。
うらやましい限りですな。。。
積載増量キャンペーン(爆)・・・どんなに車でも、
たぶん、あっという間にいっぱいになっちゃいますよ〜。
お気を付けを!
立体だと高さの制約は厳しいですよね。
うちも重量制約があるみたいで、ミニバンは無理でした。。。
こんばんは〜
毎度ご覧頂きありがとうございます
ありましたか〜、なるほど。
敢えて多くは語りませんが、そうかな〜と思ってました。
うらやましい限りですな。。。
積載増量キャンペーン(爆)・・・どんなに車でも、
たぶん、あっという間にいっぱいになっちゃいますよ〜。
お気を付けを!
立体だと高さの制約は厳しいですよね。
うちも重量制約があるみたいで、ミニバンは無理でした。。。
ジュウシンさん
こんばんは〜
AD-MAXワゴンね〜、カーセンサー見てたら目が釘付けになっちゃったのですよ。
ラシーン、また渋いところ付いてきますね。
確かに水色のをたまに見かけるかも。
あれも何気にキャンプっぽい車ですよね。
雰囲気を壊さないキャンカー、
私も欲しいのですけど、なかなかね〜
最小回転半径7mとかって言われると
諦めちゃうんですよ。。。
こんばんは〜
AD-MAXワゴンね〜、カーセンサー見てたら目が釘付けになっちゃったのですよ。
ラシーン、また渋いところ付いてきますね。
確かに水色のをたまに見かけるかも。
あれも何気にキャンプっぽい車ですよね。
雰囲気を壊さないキャンカー、
私も欲しいのですけど、なかなかね〜
最小回転半径7mとかって言われると
諦めちゃうんですよ。。。
石狩くまこさん
こんばんは〜
ありゃ?ファンカーゴからのシエンタだったのですか〜。
どおりでこの2台はシルエットが似ているわけだ。
ノアかヴォクシーって、あくまでトヨタ推しでいきますね。
最近のは自動ブレーキが付いてるからいいですよね〜。
でも車買わないとキャンプ道具なんていくらでも買えるので
そこが微妙なところです。。。
というわけで最後の1台どうぞ(爆)
こんばんは〜
ありゃ?ファンカーゴからのシエンタだったのですか〜。
どおりでこの2台はシルエットが似ているわけだ。
ノアかヴォクシーって、あくまでトヨタ推しでいきますね。
最近のは自動ブレーキが付いてるからいいですよね〜。
でも車買わないとキャンプ道具なんていくらでも買えるので
そこが微妙なところです。。。
というわけで最後の1台どうぞ(爆)
やむちゃらさん
こんばんは〜
そうなんですよ〜。
去年の9月くらいでしたかね、遂に手を出してしまいました。
だから薪ストも買えたのです。
キャンピングカー、いいですよね〜。
でもその快適に手を出してしまうと、キャンパーとしての
アイデンティティを失ってしまうというか、、、
まあうらやましいんですけどね(爆)
どんなに風が強くても安泰ですから、ある意味最強ですよね。
こんばんは〜
そうなんですよ〜。
去年の9月くらいでしたかね、遂に手を出してしまいました。
だから薪ストも買えたのです。
キャンピングカー、いいですよね〜。
でもその快適に手を出してしまうと、キャンパーとしての
アイデンティティを失ってしまうというか、、、
まあうらやましいんですけどね(爆)
どんなに風が強くても安泰ですから、ある意味最強ですよね。
こじさん
こんばんは〜
こじさんのお車は、紅椿の湯でお見かけしたつもりですが
かなり新しかったんじゃないですか〜?
あと10年は安泰ですね。
くまこさんのキャンプスタイル・・・また微妙なところから察しましたね〜。
まあ4人乗車であれだけ積めれば立派ですね。
ADMAXワゴンはたぶんプレミアが付いているような気がします。
さらに薪ストーブが付いていれば最強ですね。
こんばんは〜
こじさんのお車は、紅椿の湯でお見かけしたつもりですが
かなり新しかったんじゃないですか〜?
あと10年は安泰ですね。
くまこさんのキャンプスタイル・・・また微妙なところから察しましたね〜。
まあ4人乗車であれだけ積めれば立派ですね。
ADMAXワゴンはたぶんプレミアが付いているような気がします。
さらに薪ストーブが付いていれば最強ですね。
おはようございます
シャトル!いいですね~♪
うちのはソロソロなので、
真剣に考えないといけない時期になってきました~。。。(^^;
いずれにせよ、最後の1台は最強!!!
あの積載容量はちょっと車選びの概念変わりますよね。(笑)
ちなみに私は重量オーバー自己責任で、
テーブル×3、チェア×3、焚火台にアイアンラック、さらにその他諸々で・・・
それでもまだまだ入るかな???(爆)
シャトル!いいですね~♪
うちのはソロソロなので、
真剣に考えないといけない時期になってきました~。。。(^^;
いずれにせよ、最後の1台は最強!!!
あの積載容量はちょっと車選びの概念変わりますよね。(笑)
ちなみに私は重量オーバー自己責任で、
テーブル×3、チェア×3、焚火台にアイアンラック、さらにその他諸々で・・・
それでもまだまだ入るかな???(爆)
Namiheiさん
こんばんは〜
わっ、シャトル狙ってましたか。
確かに似た系統の正常進化版のような印象ですね。
車を買い替えてもルーフボックスは無くせないかもですね〜。
とにかくトランク容量理由で車の買い替えせずに済んだので助かりました。
マスターシリーズのテーブルも何気に脚がじゃまですからね〜。
煙突なんかも入りますよ(爆)
こんばんは〜
わっ、シャトル狙ってましたか。
確かに似た系統の正常進化版のような印象ですね。
車を買い替えてもルーフボックスは無くせないかもですね〜。
とにかくトランク容量理由で車の買い替えせずに済んだので助かりました。
マスターシリーズのテーブルも何気に脚がじゃまですからね〜。
煙突なんかも入りますよ(爆)
こんばんは~
セレナがすごく意外でしたが、
AD-MAXをもってくるあたり、流石ですね(^_^)
私的に今買うならクロスオーバー7かなぁと。
今の車も満足してますけどね(*^^*)
私の車、キャリアの重量制限が30キロなんで
ボックスを着けたかったんですけど、スキーやボードを考えると
厳しいんですよね(/o\)
ミニバンなんで、当然いけると思っていただけにショックでした。
セレナがすごく意外でしたが、
AD-MAXをもってくるあたり、流石ですね(^_^)
私的に今買うならクロスオーバー7かなぁと。
今の車も満足してますけどね(*^^*)
私の車、キャリアの重量制限が30キロなんで
ボックスを着けたかったんですけど、スキーやボードを考えると
厳しいんですよね(/o\)
ミニバンなんで、当然いけると思っていただけにショックでした。
こんばんは〜(*^^*)
いま一番欲しいギア、まさに車です笑
レンタカーでキャンプの限界を感じています…
ゴルフってそんな積めるんですね〜買えませんが。
セレナの茶色、めずらしいなーてわたしも思ってました☆
サイトにマッチして予算内で〜て車、なかなかないんですよねえ(^_^;)
予算あげるにしてもわたし運転しないし〜て思っちゃって笑
まだまだクルマ探しは続きそうです( ̄▽ ̄)
いま一番欲しいギア、まさに車です笑
レンタカーでキャンプの限界を感じています…
ゴルフってそんな積めるんですね〜買えませんが。
セレナの茶色、めずらしいなーてわたしも思ってました☆
サイトにマッチして予算内で〜て車、なかなかないんですよねえ(^_^;)
予算あげるにしてもわたし運転しないし〜て思っちゃって笑
まだまだクルマ探しは続きそうです( ̄▽ ̄)
えいたまんパパさん
こんにちは〜
クロスオーバー7、未練たらたらですね(爆)
でも、車的には少し古いんじゃないですかね〜?
スバルもエンジンの振動とか車種によってはひどいみたいで
たぶん今お乗りのホンダの高級車の方がいいと思いますよ〜。
キャリアの重量制限30kgは厳しいですね。
ルーフボックスだけでも15kg以上ありますからね。
う〜ん、なかなかうまくいきませんね。
こんにちは〜
クロスオーバー7、未練たらたらですね(爆)
でも、車的には少し古いんじゃないですかね〜?
スバルもエンジンの振動とか車種によってはひどいみたいで
たぶん今お乗りのホンダの高級車の方がいいと思いますよ〜。
キャリアの重量制限30kgは厳しいですね。
ルーフボックスだけでも15kg以上ありますからね。
う〜ん、なかなかうまくいきませんね。
ayatyさん
こんにちは〜
駐車場代とか、その他もろもろ、考えるとマイカーは相当不経済なのですがね〜。
便利性だけ考えると、やっぱり思いついたときにキャンプにいけるのはいいですね。
でもayatyさん!
私も含めてキャンプを始める前に車を買っちゃった人は、
キャンプを始めてから荷物が載らなくて困ってるのですが、
最初からキャンプ前提で車を選べるなんて、それだけでも
車一台分、得していますよ(爆)
ゴルフも普通のゴルフは、こんなに積めませんよ。
これはワゴンタイプに近いのではないでしょうかね。
セレナの茶色は、おしゃれなayatyさんにぴったりですね。
こんにちは〜
駐車場代とか、その他もろもろ、考えるとマイカーは相当不経済なのですがね〜。
便利性だけ考えると、やっぱり思いついたときにキャンプにいけるのはいいですね。
でもayatyさん!
私も含めてキャンプを始める前に車を買っちゃった人は、
キャンプを始めてから荷物が載らなくて困ってるのですが、
最初からキャンプ前提で車を選べるなんて、それだけでも
車一台分、得していますよ(爆)
ゴルフも普通のゴルフは、こんなに積めませんよ。
これはワゴンタイプに近いのではないでしょうかね。
セレナの茶色は、おしゃれなayatyさんにぴったりですね。