キャンプ場 ジューキ〜ズ(重機s) コレクション Vol.2
エントリーNo.3
ヤンマー YB221UZ @ 音久和キャンプ場


遂にコマツの呪縛を解き放ち?
ヤン坊マー坊のヤンマー登場!(爆)
・・・すいません、2枚目の写真は思わずカメラの機能で遊んでしまったのですが、
いずれにしても、結構ボロかったです。

機体のブルーは、音久和のおじさんが自分で塗ったんじゃないかな?
型番から察するに、運転整備重量は2.2tonクラスということで、
これまで登場のキャンプ場マイ重機では最軽量。
この機種の詳しい素性はわからなかったのですが、歴史を感じる一機ですね。
エントリーNo.4
新キャタピラー三菱 308C @ ふもとっぱら

今や名実共に日本一のキャンプ場・・・
そのマイ重機もさすがクラスが違います。
運転整備重量は8tonクラス
これまでのキャンプ場重機が軒並み3ton以下だったのに対し、
一気に倍以上と、やはりスケールが違います。
ちなみに新キャタピラー三菱は、1987年〜2007年までの会社名で
現在はキャタピラージャパンとなっているようです。
エントリーNo.5
KATO HD-450 @ 大渡キャンプ場


エントリーNo.5は、道志キャンプガラパゴスの大渡キャンプ場から、
KATOが本シリーズ初登場!
いや〜、しかし「名は体を表す」ではなく、「重機はキャンプ場を表す」とでも言いましょうか。
如何にも「らしい」重機を持ってますな〜。。。
重機を判別する上で、機体横の型番は生命線ですが、
かろうじて片面だけ残っていた型番がHD-450
コマツの命名規則でいくと、運転整備重量が4.5tonクラスになるわけですが、
KATOの場合は違いました。

↑こちらの現行HD-450で調べてみると、バケット容積が0.45m3という意味でした。
・・・と、言われてもピンと来ないと思いますが、
Vol.1で出てきた、コマツの2ton〜3tonクラスのバケット容積は軒並み0.1m3以下
つまり、それらの4〜5倍ものパワーを秘めている、もはやミニショベルとは呼べない代物だったのです。

で、こちらの現行機の運転整備重量は11.6ton
これは、まさかのふもとっぱらの8tonを超えて、キャンプ場重機No.1の座に輝いてしまいました。(爆)
そして、更に驚いたことに、この完全に壊れて放置されていそうな油圧ショベルが、
どうやら未だに現役で活躍しているようなのです。

↓大渡キャンプ場のfacebookからキャプチャ(2016年の記事)

いや〜、さすが道志キャンプガラパゴス・・・
全てにおいてスケールが桁違い。
ソロ料金も、先日のジュウシンさんの場合だと4,500円(時価?)だったりと、
常に我々の想像の斜め上を行きますしね。(爆)

・・・そんなこんなで、キャンプ場 ジューキ〜ズ コレクション Vol.2は、
最後にオワタに全部持って行かれて、これに終了〜。(笑)
ひとまず、マイ重機コレクションは全て吐き出したので、Vol.3は・・・2年後開催かな?

皆さんも、キャンプ場で重機を見かけた際には
機体横の型番を、写真に撮るのを忘れずに!(爆)
(おしまい)
↑キャンプ場でやると盛り上がる?
ナチュログ過疎化問題 ライブドア相互RSSとの不協和音でトドメを刺すのか?
【爆安!】オガワ ステイシーST-2
TCタープ買うなら今しかない! 2023キャンプ道具、値下がりの夏
少人数ファミリー旅行2023GW 〜 足尾銅山観光と鬼怒川温泉あさや
ogawa ステイシーST-2 が、33,000円?!
NEMOのワゴントップが安い!
G-SHOCK 〜 17年目の更新
少人数ファミリー(鬼怒川・日光)旅行 2022夏
少人数ファミリー(海外)旅行 2022夏
荒川パトロール 〜 さいたま市に新キャンプ場オープン?
【爆安!】オガワ ステイシーST-2
TCタープ買うなら今しかない! 2023キャンプ道具、値下がりの夏
少人数ファミリー旅行2023GW 〜 足尾銅山観光と鬼怒川温泉あさや
ogawa ステイシーST-2 が、33,000円?!
NEMOのワゴントップが安い!
G-SHOCK 〜 17年目の更新
少人数ファミリー(鬼怒川・日光)旅行 2022夏
少人数ファミリー(海外)旅行 2022夏
荒川パトロール 〜 さいたま市に新キャンプ場オープン?
コメント
最後は大渡に全部持っていかれてオワタ〜(爆)
いやーお早いVol.2のupでしたね(笑)
てっきりしくさんは今週末は出撃中かと思っていました。
今度キャンプ場で重機を見かけたら写真撮っておきます(^^)
いやーお早いVol.2のupでしたね(笑)
てっきりしくさんは今週末は出撃中かと思っていました。
今度キャンプ場で重機を見かけたら写真撮っておきます(^^)
しくさんの探究心の強さには、ビックリですよ。。。(爆)
これにて終了???道志ナンバー1を忘れてますね~。
機械質量20t、バケット容量0.8㎥・・・
Vol.3をお待ちしています・・・。(笑)
これにて終了???道志ナンバー1を忘れてますね~。
機械質量20t、バケット容量0.8㎥・・・
Vol.3をお待ちしています・・・。(笑)
こじさん
おはようございます〜
今週末はソロキャンのつもりでしたが、
朝になって止めてしまいました(汗)
おかげでブログがはかどります(爆)
これからの時代、重機チェックは欠かせませんね〜(笑)
おはようございます〜
今週末はソロキャンのつもりでしたが、
朝になって止めてしまいました(汗)
おかげでブログがはかどります(爆)
これからの時代、重機チェックは欠かせませんね〜(笑)
Namiheiさん
おはようございます〜
あ〜、namiheiさんとオフラインさんの森レポ、見直してみましたが
コマツの20tonが奥にあるみたいですね〜
しかも1台ではないですね・・・いや〜、今度はそこまで行かないとな〜。。。
ちょっと怖いけど(爆)
おはようございます〜
あ〜、namiheiさんとオフラインさんの森レポ、見直してみましたが
コマツの20tonが奥にあるみたいですね〜
しかも1台ではないですね・・・いや〜、今度はそこまで行かないとな〜。。。
ちょっと怖いけど(爆)
こんばんは〜
今まで行ったキャンプ場で重機見たことあるかなと振り返ってみましたが、多分ゆめ牧場くらいでしかないかも…
(ゆめ牧場では穴掘り大会の土をならす?みたいな現場でした)
やっぱり道志に行かないとですね♩
6月は道志のどこに行こうかと考え中なので、あしあとが妙についてたら悩んでるんだなと思ってください笑
今まで行ったキャンプ場で重機見たことあるかなと振り返ってみましたが、多分ゆめ牧場くらいでしかないかも…
(ゆめ牧場では穴掘り大会の土をならす?みたいな現場でした)
やっぱり道志に行かないとですね♩
6月は道志のどこに行こうかと考え中なので、あしあとが妙についてたら悩んでるんだなと思ってください笑
ayatyさん
こんばんは〜
穴掘り大会・・・それは重機が大活躍ですね(笑)
穴の埋め戻しに使ってたのかな?
6月・道志ですか〜
ayatyさんは初・道志ですかね???
6月でしたら、やっぱり上流の山伏33番あたりをバッチリ予約とか(笑)
奥道志の川沿いサイトもいいと思います。
山道で酔う子供が多いので、これらのキャンプ場なら山中湖側から行くのも手ですね。
あと、上流域ほどの新緑では無いと思いますが(深緑になってる)
オムもゆったりとキャンプ出来るのでお勧めですよ。
道志を代表するキャンプ場です。
こんばんは〜
穴掘り大会・・・それは重機が大活躍ですね(笑)
穴の埋め戻しに使ってたのかな?
6月・道志ですか〜
ayatyさんは初・道志ですかね???
6月でしたら、やっぱり上流の山伏33番あたりをバッチリ予約とか(笑)
奥道志の川沿いサイトもいいと思います。
山道で酔う子供が多いので、これらのキャンプ場なら山中湖側から行くのも手ですね。
あと、上流域ほどの新緑では無いと思いますが(深緑になってる)
オムもゆったりとキャンプ出来るのでお勧めですよ。
道志を代表するキャンプ場です。
こんばんは〜
富士山YMCAでも重機を見つけたので、しくさんのために(押し付けがましい)撮ってきたので詳細レポの方にアップします〜(笑)
そろそろ、川のせせらぎが聞きたいんですが、来週はテン泊だ!って騒いでる人が我が家にいます(爆)
キャンプ今週は、なしだったのですか〜 三週に一度が私的にはちょうどいいペースなことがわかりました!それくらい空くとテンションがあがります〜 しくさんは月1〜2くらいですか?
富士山YMCAでも重機を見つけたので、しくさんのために(押し付けがましい)撮ってきたので詳細レポの方にアップします〜(笑)
そろそろ、川のせせらぎが聞きたいんですが、来週はテン泊だ!って騒いでる人が我が家にいます(爆)
キャンプ今週は、なしだったのですか〜 三週に一度が私的にはちょうどいいペースなことがわかりました!それくらい空くとテンションがあがります〜 しくさんは月1〜2くらいですか?
ぴのこさん
こんばんは〜
YMCAはトラクターかな?
これからは一台重機ブームが起きそうです(爆)
来週は?!
連ちゃんですね(笑)
まあ、山は天気次第でしょうから、6月は難しいんじゃないですか〜?
3週に1キャンプ、実にいいですね。
私も今週は荷造りまでしていたのですが、
朝になって色々あってやめました(爆)
予約してないんですぐやめちゃいます。。。
こんばんは〜
YMCAはトラクターかな?
これからは一台重機ブームが起きそうです(爆)
来週は?!
連ちゃんですね(笑)
まあ、山は天気次第でしょうから、6月は難しいんじゃないですか〜?
3週に1キャンプ、実にいいですね。
私も今週は荷造りまでしていたのですが、
朝になって色々あってやめました(爆)
予約してないんですぐやめちゃいます。。。
大渡も今度行かなきゃ~!
ガラパゴスってどんなとこかしら?
密林系かしら?
予約しないのキャンセル料が~!
とか気にならくていいですけど、なんかキャンプ熱が冷めるんですよね。
当日結局めんどくさくなって行かなくなるので、直前予約派です(笑)
ガラパゴスってどんなとこかしら?
密林系かしら?
予約しないのキャンセル料が~!
とか気にならくていいですけど、なんかキャンプ熱が冷めるんですよね。
当日結局めんどくさくなって行かなくなるので、直前予約派です(笑)
harukabiyoriさん
こんばんは〜
大渡行くんですか〜?
ガラパゴスは外界から隔離され独自の進化を遂げたという意味で
ネーミングしたんです(爆)
道志渓谷からはかなり近いですが、
客層も大分違うんで、グルキャンとかで行くのがいいかもですね〜。
予約しないとキャンプ熱が冷めるのはよくわかります〜。
実際私も冷めて行かないことよくあります。
確かに前日でも予約した方が朝起きた時のテンションが上がりますよね〜。
こんばんは〜
大渡行くんですか〜?
ガラパゴスは外界から隔離され独自の進化を遂げたという意味で
ネーミングしたんです(爆)
道志渓谷からはかなり近いですが、
客層も大分違うんで、グルキャンとかで行くのがいいかもですね〜。
予約しないとキャンプ熱が冷めるのはよくわかります〜。
実際私も冷めて行かないことよくあります。
確かに前日でも予約した方が朝起きた時のテンションが上がりますよね〜。