キャンプ道具の断捨離 2018

増え続けるキャンプギアを一掃だ〜っ!
・・・というほどでも、ありませんが(笑)
最近使っていないキャンプギアを、まとめて捨てました・・・というお話。
断捨離という言葉の意味は、これで合ってるかは知りませんけど。(汗)

おうちも車も狭い、放浪親子キャンパー(汗)
使わないキャンプ道具を、そろそろ処分しなければなりません。
・・・ということで、重い腰を上げてキャンプ道具のリストラを開始です。
No.1 Robens ペグ(テントのおまけ)

まず初めに処分するのは、テントのおまけのペグ!
1年ちょっと前に購入した、舶来品のテントですが(笑)
そのおまけペグは、あまりにも・・・質素で使う気になれない。

写真ではわかりにくいけど、先も全然尖ってないし。
結局1度も使わずにお役御免となりました。。。
No.2 Robens アップライトポール(テントのおまけ)

テントのおまけが続きます。
こちらは、テントのフロントパネルのはね上げに使うポールですが、、、
スチールポールに安っぽいメッキという、完全無欠の廉価版。(爆)
ほぼ同じ長さのrevoタープのサブポールがあるので、これも捨てます。
しかしRobensは、こういったあたりがちょっとお粗末ですな〜。。。
No.3 WILD-1 メラミンボウル

こちらは2013年にキャンプを始めてすぐにWILD-1の店舗で2個買いました。
結構愛用していて、その後+2個買い足すほど気に入っていたのですが、、、
(下の記事の)アルミのスタッキング出来る食器を使い出してから
やはりその非スタッキング性能が仇となり、完全に2軍落ち。
そのまま戦力外となりました。
そう考えると、キャンプ道具も1軍で居続けるのは大変なんですね〜。。。
No.4 キャプテンスタッグ レスト大型炭バサミ

こちらも2013年ファミキャンデビュー時に購入した、第1期生(笑)
時折、暗闇で踏みつけながらも、長らく愛用していましたが、、、
下のグリーンライフ購入で、完全に出番を失い、戦力外通告です。(汗)
未だに売っているロングセラーのようですが、コスパはいいと思います。。。
No.5 キャプテンスタッグ FD火起こし器


・・・当ブログを以前から読んで下さってる方には、お馴染みのコレですが、
いよいよお別れの時がやってきました。

「実録○○日」シリーズをはじめ、まさに当ブログを代表する存在だったのですが、
寄る年波には勝てず、サビのボロボロと高熱による歪み、
そして、なんだかコレ無しでも炭火が熾せることに気付いてしまったので、
そろそろ潮時と判断しました。
これまで永い間、応援して頂きありがとうございました。(←えっ?誰も応援なんかしてなかった?(爆))
No.6 スノーピーク グランドシート

よくよく考えると、今回の断捨離対象はRobensを除いて
全て2013年のファミキャンデビュー時に購入したものでした。
こちらは天下のスノピ、アメドのマット・シートセット(当時8,000円)のシートの方です。
(マットは今も愛用しています。)
このシートは20回くらい使ったのでしょうか?
最後の方には、翌朝、少し地面の水分がシート上面まで染み出していたので
既に寿命と感じていました。
・・・で、結局この後、このサイズのテントを購入することは無く、
全く使わなくなったので、捨てることにしました。
(袋は何かに使えるので取っておきます(笑))
No.7 ユニフレーム ファイヤグリル

一家に1台、国民的BBQグリル兼焚火台として評判高いコチラですが、
いよいよ、お役御免となりました。
理由は、やはりスノピの焚火台Mが、積載性と手の痛く無さ(笑)で、大きく上回るためですが、
私もスノピの焚火台を貰っていなければ、今でも使い続けていたことでしょう。
捨てる立場であれですが、薪が落ちずに、安心して焚き火が出来るのは断然ファイヤグリルです。
・・・そんなこんなで、およそ5年物のブツを処分した先週末。
少しだけ身軽になった放浪親子キャンパーの断捨離記は以上です。

・・・何か欲しいものあった?(←あるわけないね。

(おしまい)
ナチュログ過疎化問題 ライブドア相互RSSとの不協和音でトドメを刺すのか?
【爆安!】オガワ ステイシーST-2
TCタープ買うなら今しかない! 2023キャンプ道具、値下がりの夏
少人数ファミリー旅行2023GW 〜 足尾銅山観光と鬼怒川温泉あさや
ogawa ステイシーST-2 が、33,000円?!
NEMOのワゴントップが安い!
G-SHOCK 〜 17年目の更新
少人数ファミリー(鬼怒川・日光)旅行 2022夏
少人数ファミリー(海外)旅行 2022夏
荒川パトロール 〜 さいたま市に新キャンプ場オープン?
【爆安!】オガワ ステイシーST-2
TCタープ買うなら今しかない! 2023キャンプ道具、値下がりの夏
少人数ファミリー旅行2023GW 〜 足尾銅山観光と鬼怒川温泉あさや
ogawa ステイシーST-2 が、33,000円?!
NEMOのワゴントップが安い!
G-SHOCK 〜 17年目の更新
少人数ファミリー(鬼怒川・日光)旅行 2022夏
少人数ファミリー(海外)旅行 2022夏
荒川パトロール 〜 さいたま市に新キャンプ場オープン?
コメント
こんばんは!
売らずに捨ててしまわれたのですか?
リサイクルショップとか、たまにメチャクチャサビサビのやつとか売られてるの見たことありますが…
断捨離、我が家もやらなくては。既に2軍落ちが数名確定しておりまして(^^;;
売らずに捨ててしまわれたのですか?
リサイクルショップとか、たまにメチャクチャサビサビのやつとか売られてるの見たことありますが…
断捨離、我が家もやらなくては。既に2軍落ちが数名確定しておりまして(^^;;
ハチママさん
こんばんは〜
う〜ん、売れても10円くらいかな?と思い
全部燃えないゴミです(汗汗)
錆びていても買ってくれるんですかね〜?
ゼロ円で引き取って、売ってるとかもありそうです(笑)
キャンプ道具は新しいものがあれこれ欲しくなりますから
当然使わないのが出てきますよね〜。
まあ、これもキャンプの楽しみ方のひとつということで。。。
こんばんは〜
う〜ん、売れても10円くらいかな?と思い
全部燃えないゴミです(汗汗)
錆びていても買ってくれるんですかね〜?
ゼロ円で引き取って、売ってるとかもありそうです(笑)
キャンプ道具は新しいものがあれこれ欲しくなりますから
当然使わないのが出てきますよね〜。
まあ、これもキャンプの楽しみ方のひとつということで。。。
こんばんは~
道具ってなかなか捨てれないです。
うちもホントは断捨離しないとなんですけどねぇ。。。
断捨離せずに棚が増えていく一方です(汗)
道具ってなかなか捨てれないです。
うちもホントは断捨離しないとなんですけどねぇ。。。
断捨離せずに棚が増えていく一方です(汗)
おはようございます。
断捨離…できない派です〜。
うちももうキャンプ道具がいっぱいいっぱいなのですが、なかなか踏み切れません(>_<)
あ、でもノルディスクの付属ペグは捨てようかな(爆)
しくさん、ファイアグリルも処分されたのですね。
そして数々のネタとなってきた火起こし器もお役御免。。。
経験とともに道具も変化するのですね(^^)
断捨離…できない派です〜。
うちももうキャンプ道具がいっぱいいっぱいなのですが、なかなか踏み切れません(>_<)
あ、でもノルディスクの付属ペグは捨てようかな(爆)
しくさん、ファイアグリルも処分されたのですね。
そして数々のネタとなってきた火起こし器もお役御免。。。
経験とともに道具も変化するのですね(^^)
我が家も既に2軍落ちの道具が2,3あります(^_^;
最初は積載のこと考えてないので無駄に嵩張るものが多く、コンパクトなものへの買い替えと実際の使い勝手なのですかね~
でもランタン系の断捨離ないんですね。
そろそろ沼から脱出を目論んでますが、
冬用の暖房器具買わなきゃ~と当分は出れそうにもありません(´Д`)
最初は積載のこと考えてないので無駄に嵩張るものが多く、コンパクトなものへの買い替えと実際の使い勝手なのですかね~
でもランタン系の断捨離ないんですね。
そろそろ沼から脱出を目論んでますが、
冬用の暖房器具買わなきゃ~と当分は出れそうにもありません(´Д`)
こんにちは〜
定期的な断捨離必要ですね〜
うちは、家の中で行方不明になっていたコールマンのホットサンドメーカー捨てようかと(新しいバウルー買ってたので)思いましたが、まだ使えるので家用として台所に置いておくことにしました。
火おこしシリーズは面白くて好きでした〜 エンジョイコーヒー賞も名記事です。
そして、やっぱりしくさんちはすごく綺麗そうなイメージです。
定期的な断捨離必要ですね〜
うちは、家の中で行方不明になっていたコールマンのホットサンドメーカー捨てようかと(新しいバウルー買ってたので)思いましたが、まだ使えるので家用として台所に置いておくことにしました。
火おこしシリーズは面白くて好きでした〜 エンジョイコーヒー賞も名記事です。
そして、やっぱりしくさんちはすごく綺麗そうなイメージです。
あらら〜火起こし名人、引退ですか…
なぜだろう、この寂しさ(笑)
先月のキャンプで炭の火おこしできなかったので、しくさんの満身創痍の名人、それでもちょっと欲しいなって思いましたw
ユニのファイアグリルより、スノピの焚火台のほうが使いやすそう(火おこししやすそう)な印象なんですが、その辺りどうでしょう??
うちも引越ししたから、断捨離しましたよ〜
歩く寝袋とかw
レイチェアも大きいし、出番がなくて危ういです…
テント3個も使ってる…?という、パパスの心の声が…(笑)
なぜだろう、この寂しさ(笑)
先月のキャンプで炭の火おこしできなかったので、しくさんの満身創痍の名人、それでもちょっと欲しいなって思いましたw
ユニのファイアグリルより、スノピの焚火台のほうが使いやすそう(火おこししやすそう)な印象なんですが、その辺りどうでしょう??
うちも引越ししたから、断捨離しましたよ〜
歩く寝袋とかw
レイチェアも大きいし、出番がなくて危ういです…
テント3個も使ってる…?という、パパスの心の声が…(笑)
taku-cさん
こんばんは〜
家が大きい人はいいんですよ〜
捨ててから、やっぱりとっておけばよかった〜
って、なるかもしれませんからね。
うちは狭いんで、奥さんの怒りが爆発する前に
手を打たないと危ないんです(爆)
こんばんは〜
家が大きい人はいいんですよ〜
捨ててから、やっぱりとっておけばよかった〜
って、なるかもしれませんからね。
うちは狭いんで、奥さんの怒りが爆発する前に
手を打たないと危ないんです(爆)
こじさん
こんばんは〜
こじさんは結構ギア持ってますからね〜
でもいいものが多いので、捨てるのはもったいないですよ
ノルディスクのペグなら、売れるんじゃないですか?(爆)
火おこし器は、もう十分元は取ったでしょう。
ファイアグリルは、捨てる時も手が痛かったです。(苦笑)
こんばんは〜
こじさんは結構ギア持ってますからね〜
でもいいものが多いので、捨てるのはもったいないですよ
ノルディスクのペグなら、売れるんじゃないですか?(爆)
火おこし器は、もう十分元は取ったでしょう。
ファイアグリルは、捨てる時も手が痛かったです。(苦笑)
harukabiyoriさん
こんばんは〜
ほんと、積載考えずに道具を買えた頃は幸せでしたね〜(笑)
うちも初期に購入したイスは、結局全部捨ててるんです、大分前に。
ランタンはあんまり嵩張らないからですかね〜
冬用の暖房器具は、今や一家に一台必需品ですね
フジカとか、早めに買っちゃった方がいいですよ(笑)
こんばんは〜
ほんと、積載考えずに道具を買えた頃は幸せでしたね〜(笑)
うちも初期に購入したイスは、結局全部捨ててるんです、大分前に。
ランタンはあんまり嵩張らないからですかね〜
冬用の暖房器具は、今や一家に一台必需品ですね
フジカとか、早めに買っちゃった方がいいですよ(笑)
ぴのこさん
こんばんは〜
ホットサンドは何気に材料が色々必要なので
家でしか、したことありません(爆)
火おこしシリーズは、当ブログの代表記事でしたね〜
やっすい道具で、どんだけ書くの?っていう感じです。(笑)
エンジョイコーヒーは、何回もリンク貼ってスイマセン(爆)
うちの奥さんは、容赦なく何でも捨てます。
そのうち私も捨てられそうです(汗)
こんばんは〜
ホットサンドは何気に材料が色々必要なので
家でしか、したことありません(爆)
火おこしシリーズは、当ブログの代表記事でしたね〜
やっすい道具で、どんだけ書くの?っていう感じです。(笑)
エンジョイコーヒーは、何回もリンク貼ってスイマセン(爆)
うちの奥さんは、容赦なく何でも捨てます。
そのうち私も捨てられそうです(汗)
ばりえたさん
こんばんは〜
あら〜、寂しがっていただきありがとうございます。
燃えないゴミで捨てましたが、成仏してくれたことでしょう。(笑)
いや〜、あれはサビがボロボロ落ちるから、
ステンレスの方がいいですよ〜
あ、火おこし観点で?
それは気にしてなかったけど、全くその通りですね
スノピのオプションですが、炭床は安定しているので
炭がしっかり積めますよ〜。
欲しくなっちゃった?
でもMサイズだと薪がポロポロ落ちますよ〜。
引っ越しされたのですか〜
それは大変でしたね
テントは捨てると後で後悔しますよ〜
でも3つも・・・あったんですね?
こんばんは〜
あら〜、寂しがっていただきありがとうございます。
燃えないゴミで捨てましたが、成仏してくれたことでしょう。(笑)
いや〜、あれはサビがボロボロ落ちるから、
ステンレスの方がいいですよ〜
あ、火おこし観点で?
それは気にしてなかったけど、全くその通りですね
スノピのオプションですが、炭床は安定しているので
炭がしっかり積めますよ〜。
欲しくなっちゃった?
でもMサイズだと薪がポロポロ落ちますよ〜。
引っ越しされたのですか〜
それは大変でしたね
テントは捨てると後で後悔しますよ〜
でも3つも・・・あったんですね?
流石に今回の流出物は売れるのでは?
私もケシュアとコールマンを最近売りましたが、
寸志でした・・・
私もケシュアとコールマンを最近売りましたが、
寸志でした・・・
ジュウシンさん
こんばんは〜
え〜、こんな錆び錆び、売れるかな?
リサ店に行く手間と、待ってる手間、
全部考えると完全マイナス?(汗汗)
え?ケシュア売ったのですか?
コールマン?そんなのあったっけ?
こんばんは〜
え〜、こんな錆び錆び、売れるかな?
リサ店に行く手間と、待ってる手間、
全部考えると完全マイナス?(汗汗)
え?ケシュア売ったのですか?
コールマン?そんなのあったっけ?
こんばんはー!
お久しぶりになってしまいました(-_-;)
捨てられない人間なので断捨離出来ず今に至ります…w
もうお家の中も限界が…。。
私も見習って少しだけ断捨離しようと思いました。
もったいない病が発動しないといいのですが(笑)
スノピの焚き火台一度使ったきり眠っているのですが、
売るのももったいなくて…家宝状態です 爆
お久しぶりになってしまいました(-_-;)
捨てられない人間なので断捨離出来ず今に至ります…w
もうお家の中も限界が…。。
私も見習って少しだけ断捨離しようと思いました。
もったいない病が発動しないといいのですが(笑)
スノピの焚き火台一度使ったきり眠っているのですが、
売るのももったいなくて…家宝状態です 爆
こんにちは。
昨夜帰宅したら娘がいきなり「パパ!キャンプ道具、ダンシャリしなきゃ、ダメでしょー!」とダメだしされました。
なんすか、このシンクロニシティ。
最近、コンマリ復活してるんですか?(爆)
私もユニのファイヤグリルは、メッシュタイプ買ってから使わなくなりました。かばるし、痛いのヤデスよネ。
昨夜帰宅したら娘がいきなり「パパ!キャンプ道具、ダンシャリしなきゃ、ダメでしょー!」とダメだしされました。
なんすか、このシンクロニシティ。
最近、コンマリ復活してるんですか?(爆)
私もユニのファイヤグリルは、メッシュタイプ買ってから使わなくなりました。かばるし、痛いのヤデスよネ。
こんばんわ
ボクも先々月あたりに断捨離で、不要なキャンプ用品を処分(→ヤフオク行き)しようと思って写真撮りまくったんですけど、そのまんま放置状態です^^;
その中にファイヤグリルもありますw
ボクのもサビサビですけど、少し小遣いぐらいにはなるのかな?
このネタボクも記事にしてみてもいいっすか?
ボクも先々月あたりに断捨離で、不要なキャンプ用品を処分(→ヤフオク行き)しようと思って写真撮りまくったんですけど、そのまんま放置状態です^^;
その中にファイヤグリルもありますw
ボクのもサビサビですけど、少し小遣いぐらいにはなるのかな?
このネタボクも記事にしてみてもいいっすか?
ひなこさん
こんばんは〜
おうちの中がキャンプギアだらけ・・・になりますよね〜
大きいストーブもありますしね(笑)
新品同様のスノピの焚火台なら・・・
いいお値段で売れそうですが、
買い戻すと更にお金はかかりますしね〜
まあ、家宝に相応しいんじゃないでしょうか?
こんばんは〜
おうちの中がキャンプギアだらけ・・・になりますよね〜
大きいストーブもありますしね(笑)
新品同様のスノピの焚火台なら・・・
いいお値段で売れそうですが、
買い戻すと更にお金はかかりますしね〜
まあ、家宝に相応しいんじゃないでしょうか?
Egnathさん
こんばんは〜
え?コンマリは全く見かけませんが、
たぶん娘さんが私のブログの読者登録してるんじゃないですか?(爆)
ファイヤグリルは、ほんと万能なのですがね〜
捨てる時にも手が痛いのには閉口しました
最後っ屁でしたね(笑)
こんばんは〜
え?コンマリは全く見かけませんが、
たぶん娘さんが私のブログの読者登録してるんじゃないですか?(爆)
ファイヤグリルは、ほんと万能なのですがね〜
捨てる時にも手が痛いのには閉口しました
最後っ屁でしたね(笑)
ediさん
こんばんは〜
ヤフオクが一番高く売れるからいいんですけど
IDをキープするのもお金がかかる?とかで、
最近めっきりやってないんです〜
記事にするのはどうぞどうぞ
別に私がパイオニアでは無いと思うので
遠慮は無用ですよ〜
こんばんは〜
ヤフオクが一番高く売れるからいいんですけど
IDをキープするのもお金がかかる?とかで、
最近めっきりやってないんです〜
記事にするのはどうぞどうぞ
別に私がパイオニアでは無いと思うので
遠慮は無用ですよ〜