コスパ最強のOUTAD・・・Wで逝く(軽量 折りたたみ レジャーシート)

コスパ最強・・・知る人ぞ知る、名ブランド OUTAD(爆)
そのグランドシートにまつわる、ちょっと悲しいお話。。。
先日のお盆キャンプで、陣幕風に使用していた OUTAD の Lサイズ


本来の使い方はグランドシートですので、中程度の強風により見事に破れてしまったことは、
先日のキャンプレポでお伝えしましたが、

実は、このLサイズと同時に逝ってしまった、
もうひとつのOUTADがありました。

それは、このテント(テンマクデザイン/グランドハット2)のグランドシートとして使用していた
OUTADのSサイズ(150x220cm)です。

2泊して、撤収時に気付いたのですが・・・
インナーテントのボトムが、完全に濡れています。
(上半分の色が濃いところ)

インナーテントを外してみますと・・・
やはりグランドシート(OUTAD)の表面まで、水分が染み出していました。

実は、前回キャンプでも同じように濡れていたので、
このグランドシートが逝ってしまったのは「確定」でしょう。。。
グランドシートの裏面側は、当然表面以上に濡れていました。


以前はアメドの純正グランドシートを愛用していた放浪親子キャンパーですが、、、
40回ほど?使用した頃から、上と同じような水の染み出し症状が現れ、
そこで購入したのが、この激安OUTADでした。
その後追加購入を重ね、現在手持ちのOUTADは、実に3枚!
まさに、OUTADフリークの名を欲しいままにしていたのですが(爆)
よくよく考えるとこのSサイズは、あまりグランドシートとしては使用していなかったと思います。
確か、初使用の「エセ陣幕」張り・・・

このSサイズは、色といい、大きさといい、
陣幕として使用するのに、実に好都合なサイズでした。
ちなみにポールは150cmのアメドアップライトポールを使用。

このグランドハット2を購入してからは、グランドシートとしての使用もありましたが、
総使用数は、数えてみると、わずか7回ほど。。。
今年5月のオングワビーチ(笑)での使用時は、


見事に、水分を遮断していましたから、
ほんとに最近、ダメになったようです。

疑わしいのは、このあたりかな〜?
ここは結構、砂利が痛かった気がする。(笑)

さて、今回、Sサイズが10回にも満たない使用回数で、
グランドシートとしての能力を半減してしまったわけですが、
OUTADへの信頼が大きく揺らいだ訳ではありません。
何しろ、ミッドナイトドリーマーのグランドシートとして、
ずっと愛用しているLサイズの方は、まだまだその性能は安泰で、

1枚2,000円にも満たない超安価と、収納時のコンパクトさ、
そして、グランドシートとしての防水性能を鑑みると、、、

やはり、コスパ最強!・・・は、紛れも無い事実だからです。

ほら、地面がこんなに濡れていても、表面への染み出しはゼロでしたしね。
(下の写真は、グランドシートをひっくり返した状態)

・・・と、OUTADのフォローを一生懸命しているのは、
なんと酩酊物欲王のジャンボジュウシン氏が、つい先日(間が悪くも)
2枚まとめての大人買いをしたこともあったりして(爆)

ジャンボキャンプ・・・しくさんが絶賛するOUTADをまとめ買いの巻
(一部タイトルに脚色があります(笑))
・・・そんなジュウシン氏の、間の悪さに失笑しつつも、
放浪親子キャンパー宅にも、本日着弾。(昨日注文したばっかりなのに・・・)

気になる、OUTADの後釜は・・・

やっぱりOUTADしかないよね〜(笑)
自身4つ目のOUTAD(爆)
総投資額は、6,000円くらいかな〜?
やはりお勧めは、このダークグリーン色です。。。
(おしまい)
↑一番最初に買った時の記事(笑)
↑色も大きさも色々ありますので、間違えないように。。。


本来の使い方はグランドシートですので、中程度の強風により見事に破れてしまったことは、
先日のキャンプレポでお伝えしましたが、

実は、このLサイズと同時に逝ってしまった、
もうひとつのOUTADがありました。

それは、このテント(テンマクデザイン/グランドハット2)のグランドシートとして使用していた
OUTADのSサイズ(150x220cm)です。

2泊して、撤収時に気付いたのですが・・・
インナーテントのボトムが、完全に濡れています。

(上半分の色が濃いところ)

インナーテントを外してみますと・・・
やはりグランドシート(OUTAD)の表面まで、水分が染み出していました。

実は、前回キャンプでも同じように濡れていたので、
このグランドシートが逝ってしまったのは「確定」でしょう。。。
グランドシートの裏面側は、当然表面以上に濡れていました。


以前はアメドの純正グランドシートを愛用していた放浪親子キャンパーですが、、、
40回ほど?使用した頃から、上と同じような水の染み出し症状が現れ、
そこで購入したのが、この激安OUTADでした。
その後追加購入を重ね、現在手持ちのOUTADは、実に3枚!
まさに、OUTADフリークの名を欲しいままにしていたのですが(爆)
よくよく考えるとこのSサイズは、あまりグランドシートとしては使用していなかったと思います。
確か、初使用の「エセ陣幕」張り・・・

このSサイズは、色といい、大きさといい、
陣幕として使用するのに、実に好都合なサイズでした。
ちなみにポールは150cmのアメドアップライトポールを使用。

このグランドハット2を購入してからは、グランドシートとしての使用もありましたが、
総使用数は、数えてみると、わずか7回ほど。。。
今年5月のオングワビーチ(笑)での使用時は、


見事に、水分を遮断していましたから、
ほんとに最近、ダメになったようです。

疑わしいのは、このあたりかな〜?
ここは結構、砂利が痛かった気がする。(笑)

さて、今回、Sサイズが10回にも満たない使用回数で、
グランドシートとしての能力を半減してしまったわけですが、
OUTADへの信頼が大きく揺らいだ訳ではありません。
何しろ、ミッドナイトドリーマーのグランドシートとして、
ずっと愛用しているLサイズの方は、まだまだその性能は安泰で、

1枚2,000円にも満たない超安価と、収納時のコンパクトさ、
そして、グランドシートとしての防水性能を鑑みると、、、

やはり、コスパ最強!・・・は、紛れも無い事実だからです。

ほら、地面がこんなに濡れていても、表面への染み出しはゼロでしたしね。
(下の写真は、グランドシートをひっくり返した状態)

・・・と、OUTADのフォローを一生懸命しているのは、
なんと酩酊物欲王のジャンボジュウシン氏が、つい先日(間が悪くも)
2枚まとめての大人買いをしたこともあったりして(爆)
ジャンボキャンプ・・・しくさんが絶賛するOUTADをまとめ買いの巻
(一部タイトルに脚色があります(笑))
・・・そんなジュウシン氏の、間の悪さに失笑しつつも、
放浪親子キャンパー宅にも、本日着弾。(昨日注文したばっかりなのに・・・)

気になる、OUTADの後釜は・・・

やっぱりOUTADしかないよね〜(笑)
自身4つ目のOUTAD(爆)
総投資額は、6,000円くらいかな〜?
やはりお勧めは、このダークグリーン色です。。。

(おしまい)
↑一番最初に買った時の記事(笑)
↑色も大きさも色々ありますので、間違えないように。。。

満を持してのスノピ・カラーステーク30発売も・・・
ナンガ 600DXと800DX が安売りで、ネットがざわついているw
ネジが取れたストーリーズ 〜 コールマン・コンパクトFDチェアとプロックス・ラバーランディングネット
キャンプでマットを膨らませることに疲れた大人たちへ
ペグの設計(2)(2021年ナチュログ社刊)
ペグの設計(1)(2021年ナチュログ社刊)
あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか?
キャンプの折り畳みナイフが異常に安い(MOSSY OAK)
ユニフレームの後出しオプションに弱い男の話
スノーピーク 焚火台型ドリッパーにだけ許された特権とは?
ナンガ 600DXと800DX が安売りで、ネットがざわついているw
ネジが取れたストーリーズ 〜 コールマン・コンパクトFDチェアとプロックス・ラバーランディングネット
キャンプでマットを膨らませることに疲れた大人たちへ
ペグの設計(2)(2021年ナチュログ社刊)
ペグの設計(1)(2021年ナチュログ社刊)
あなたが落としたのは金のペグですか?銀のペグですか?
キャンプの折り畳みナイフが異常に安い(MOSSY OAK)
ユニフレームの後出しオプションに弱い男の話
スノーピーク 焚火台型ドリッパーにだけ許された特権とは?
コメント
こんにちは(^ ^)
一部っていうか全部ですやん(爆)
脚色じゃなくて捏造ですよ!
でも
メチャンコおもろかったよ(^。^)
一部っていうか全部ですやん(爆)
脚色じゃなくて捏造ですよ!
でも
メチャンコおもろかったよ(^。^)
こんにちは。
ここまでたたみかけるれらると、グランドシート必要無いのにポチッっとしてしまいそうになりました。
グランドシートとして絶賛されてますが、仕様例を見る限り、目隠し用の方が多い気がします。
ここまでたたみかけるれらると、グランドシート必要無いのにポチッっとしてしまいそうになりました。
グランドシートとして絶賛されてますが、仕様例を見る限り、目隠し用の方が多い気がします。
shinn.さん
こんにちは〜
ね、ねつ造ですか・・・いや〜、迂闊でした〜(爆)
まあ、いつもそんな感じです。。。
こんにちは〜
ね、ねつ造ですか・・・いや〜、迂闊でした〜(爆)
まあ、いつもそんな感じです。。。
zero21keiさん
こんにちは〜
とりあえずひとつポチッといたらどうですか?(笑)
グランドシートとして使用している時は、外から見えないので
どうしても目隠しの方が目立ってしまいますね〜。
まあ、文字通り、縁の下の力持ちといったところでしょうか(特にボケ無し(爆))
こんにちは〜
とりあえずひとつポチッといたらどうですか?(笑)
グランドシートとして使用している時は、外から見えないので
どうしても目隠しの方が目立ってしまいますね〜。
まあ、文字通り、縁の下の力持ちといったところでしょうか(特にボケ無し(爆))
こんにちは(^^♪
実は最近我が家もテントの床が少し濡れるようになってきました・・・。
S購入かな!!!
実は最近我が家もテントの床が少し濡れるようになってきました・・・。
S購入かな!!!
かな☆ママさん
こんばんは〜
トレックドームでしたかね〜?
これはコンパクトになるからいいですよ
間違えてポリエチレンとか買っちゃうと
電車キャンプには無理ですので、OUTADお勧めです!
こんばんは〜
トレックドームでしたかね〜?
これはコンパクトになるからいいですよ
間違えてポリエチレンとか買っちゃうと
電車キャンプには無理ですので、OUTADお勧めです!
これいつもカートに入れるんですがなぜか購入にはいたらずで…
しくさんの名にかけて次回の出撃に間に合うようにポチりたいと思います!
しくさんの名にかけて次回の出撃に間に合うようにポチりたいと思います!
Tomoさん
こんばんは〜
2,000円以上で送料無料だから、
これ単体だとダメなんですよね〜。
いや、まあお使いのがあれば無理して買うほどでも・・・(笑)
こんばんは〜
2,000円以上で送料無料だから、
これ単体だとダメなんですよね〜。
いや、まあお使いのがあれば無理して買うほどでも・・・(笑)
こんにちは。
ミネルバのインナーの下に敷くグランドシート探してたときに、これとGEERTOPのヤツで迷っていました。
しかしミネルバ骨折で検討が宙に浮いてます。
GEERTOPのはシルナイロンなので防水性能はばっちりですが、色はこっちが良いですね。お値段も安いし。
ミネルバのインナーの下に敷くグランドシート探してたときに、これとGEERTOPのヤツで迷っていました。
しかしミネルバ骨折で検討が宙に浮いてます。
GEERTOPのはシルナイロンなので防水性能はばっちりですが、色はこっちが良いですね。お値段も安いし。
Egnathさん
こんにちは〜
geertop見てみましたが、これよりいいですね〜(爆)
特に陣幕として使う時には、あのループが役立ちそう。
確かに色は断然こっちがいいです。
お値段も安いですしね。
ミネルバは、復活するんですかね〜。
小川ショップで修理、できないですかね〜。
こんにちは〜
geertop見てみましたが、これよりいいですね〜(爆)
特に陣幕として使う時には、あのループが役立ちそう。
確かに色は断然こっちがいいです。
お値段も安いですしね。
ミネルバは、復活するんですかね〜。
小川ショップで修理、できないですかね〜。
ただいま帰りました~☆
ちょうどケシュアのグランドシート、持ってくるのを忘れて急遽ツルヤで買ったただのレジャーシートだったのでポチろうかと思いましたがサイズが微妙に合わない~
折るか切るか。
180x180とかないのかしら?
ちょうどケシュアのグランドシート、持ってくるのを忘れて急遽ツルヤで買ったただのレジャーシートだったのでポチろうかと思いましたがサイズが微妙に合わない~
折るか切るか。
180x180とかないのかしら?
harukabiyoriさん
こんばんは〜
おかえりなさい〜
180x180ですか〜
そのサイズはなかなか無さそうですね〜
折るしかないかな?
こんばんは〜
おかえりなさい〜
180x180ですか〜
そのサイズはなかなか無さそうですね〜
折るしかないかな?
↑実は久々ケシュアで使うために、
outadのLを買ったりしました(爆)
四隅は折る必要がありましたが、
概ねピッタリで大満足です。
あと8回は使う予定です。(防水ギリギリ)
outadのLを買ったりしました(爆)
四隅は折る必要がありましたが、
概ねピッタリで大満足です。
あと8回は使う予定です。(防水ギリギリ)
ジュウシンさん
こんばんは〜
ケシュア用でしたか〜
harukaさん、気付くかな〜(笑)
あと8回・・・私のLサイズはもっと使ってると思いますが
まだまだしっとりふもとっぱらでも平気・・・なはずです。
でもegnathさんが書いていたgeertopも良さそうで、心が揺らぎました(爆)
こんばんは〜
ケシュア用でしたか〜
harukaさん、気付くかな〜(笑)
あと8回・・・私のLサイズはもっと使ってると思いますが
まだまだしっとりふもとっぱらでも平気・・・なはずです。
でもegnathさんが書いていたgeertopも良さそうで、心が揺らぎました(爆)