本日帰還☆ビッグランド→キャンピカ明野→駒出池C
Jul 26 , 2014
2014年夏・・・キャンプぶらり
今週はじめから、山梨〜長野の遠征キャンプに行ってきました。
7月21日 ACNオートリゾートパーク ビッグランド(山梨県北杜市)

7月22日 キャンピカ明野 ふれあいの里(山梨県北杜市)

7月23日 八千穂高原 駒出池キャンプ場(長野県南佐久郡)
(よ〜く見てね、左側のテントです)

5歳児連れてのデュオキャンプです。。。
設営撤収も大変なんで、ビッグランドに2泊したい気持ちもあったのですが、
我が家の司令塔(5歳児)曰く「同じ所に2回泊まったら飽きる」とのことで、
1泊×3回となりました。
ちなみに夏休みとはいえ、平日でしたので、全て当日予約でOKでした。
今日は帰って来たばかりなので、手短に。
後日追ってレポしていきたいと思います。
この3つのキャンプ場でどれがお勧めなんだ?!
うちは来週からそっち方面に行く予定で、まだ予約してないんだ!
という方が、もし居ましたら、条件付きでコチラのキャンプ場をお勧めします。
条件1.ファミキャンである
条件2.奥さん、子供が虫苦手
という条件に当てはまる方でしたら、迷わず「ビッグランド」をお勧めします!
1週間更新しないと順位がめっちゃ下がってました
これから頑張って更新しますので、ポチッと応援お願いします

今週はじめから、山梨〜長野の遠征キャンプに行ってきました。
7月21日 ACNオートリゾートパーク ビッグランド(山梨県北杜市)

7月22日 キャンピカ明野 ふれあいの里(山梨県北杜市)

7月23日 八千穂高原 駒出池キャンプ場(長野県南佐久郡)
(よ〜く見てね、左側のテントです)

5歳児連れてのデュオキャンプです。。。
設営撤収も大変なんで、ビッグランドに2泊したい気持ちもあったのですが、
我が家の司令塔(5歳児)曰く「同じ所に2回泊まったら飽きる」とのことで、
1泊×3回となりました。
ちなみに夏休みとはいえ、平日でしたので、全て当日予約でOKでした。
今日は帰って来たばかりなので、手短に。
後日追ってレポしていきたいと思います。
この3つのキャンプ場でどれがお勧めなんだ?!
うちは来週からそっち方面に行く予定で、まだ予約してないんだ!
という方が、もし居ましたら、条件付きでコチラのキャンプ場をお勧めします。
条件1.ファミキャンである
条件2.奥さん、子供が虫苦手
という条件に当てはまる方でしたら、迷わず「ビッグランド」をお勧めします!
1週間更新しないと順位がめっちゃ下がってました

これから頑張って更新しますので、ポチッと応援お願いします

後日談 〜アイスの殿堂・シャトレーゼ白州工場
2014夏 キャンプぶらり 総集編
パノラマ写真で眺める 八千穂高原 駒出池キャンプ場
ACNオートリゾートパーク・ビッグランド 大武川紹介編
キャンピカ明野 周辺情報 ひまわり畑&ハイジの村
ソロキャン聖地 八千穂高原 駒出池キャンプ場
キャンプ野外劇場 キャンピカ明野ふれあいの里
快適夏キャン ACNオートリゾートパーク・ビッグランド
ふとっぱら シャトレーゼ白州工場
2014夏 キャンプぶらり 総集編
パノラマ写真で眺める 八千穂高原 駒出池キャンプ場
ACNオートリゾートパーク・ビッグランド 大武川紹介編
キャンピカ明野 周辺情報 ひまわり畑&ハイジの村
ソロキャン聖地 八千穂高原 駒出池キャンプ場
キャンプ野外劇場 キャンピカ明野ふれあいの里
快適夏キャン ACNオートリゾートパーク・ビッグランド
ふとっぱら シャトレーゼ白州工場
コメント
こんにちは〜
父子キャンプ良いですね。
私も考えているんですよ!
1日ごとに場所を変えるなんて、
設営とか大変でしたね。
厳しい司令塔だ(笑)
レポ楽しみしてます♪
父子キャンプ良いですね。
私も考えているんですよ!
1日ごとに場所を変えるなんて、
設営とか大変でしたね。
厳しい司令塔だ(笑)
レポ楽しみしてます♪
やむちゃらさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
今日も暑いですねぇ。
高原の涼しさが懐かしいです。
父子キャンプの構想があるんですね。
奥さんの顔色を伺わなくてよいというメリットもありますからね。
あと、やむちゃらさんちは男の子なんで、温泉もいっしょに入れるからいいですね。
うちは、空いてれば入りますけど、混んでるとやめておきますね。
そこが残念です。
こんにちは!コメントありがとうございます。
今日も暑いですねぇ。
高原の涼しさが懐かしいです。
父子キャンプの構想があるんですね。
奥さんの顔色を伺わなくてよいというメリットもありますからね。
あと、やむちゃらさんちは男の子なんで、温泉もいっしょに入れるからいいですね。
うちは、空いてれば入りますけど、混んでるとやめておきますね。
そこが残念です。
こんばんわ!
うわー、オシャレなところですね・・・。
うちの奥さんと、そして僕も虫苦手ですよ。
現在長瀞のキャンプ場ですが・・・。虫除けスプレーとハッカ油が大活躍しました(笑)
レポ楽しみにしてます!
うわー、オシャレなところですね・・・。
うちの奥さんと、そして僕も虫苦手ですよ。
現在長瀞のキャンプ場ですが・・・。虫除けスプレーとハッカ油が大活躍しました(笑)
レポ楽しみにしてます!
おちやまおちおさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
まあ現代文明社会において、
虫が得意という人はあんまり居ないですよねぇ。
ハッカ油が大活躍とは気になりますね。
実は私もハッカ油スプレーを適当な調合をして持ち込んだんですが、
いまいち効果があったのか、なかったのか???
実感できませんでした。。。
こんばんは!コメントありがとうございます。
まあ現代文明社会において、
虫が得意という人はあんまり居ないですよねぇ。
ハッカ油が大活躍とは気になりますね。
実は私もハッカ油スプレーを適当な調合をして持ち込んだんですが、
いまいち効果があったのか、なかったのか???
実感できませんでした。。。